LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー] のクチコミ掲示板

2011年10月13日 発売

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

  • デジタル一眼カメラ専用レンズでは世界初の電動ズーム機能を搭載した、マイクロフォーサーズマウント用望遠ズームレンズ。
  • 「マルチ アクチュエータ フローティング インナーフォーカス」を採用。ズーム操作時も全長が変わらない長さ約90.0mmの小型サイズを実現している。
  • 独自の「ナノサーフェスコーティング」により、ゴーストやフレアを大幅に低減。クリアな画質で撮影できる。
最安価格(税込):

¥29,510

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥27,600 (2製品)


価格帯:¥29,510¥47,080 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:45〜175mm 最大径x長さ:61.6x90mm 重量:210g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のオークション

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]パナソニック

最安価格(税込):¥29,510 (前週比:±0 ) 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー] のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX GF9での利用

2022/06/14 19:45(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

こちらのレンズはLUMIX GF9で使用できますか?

書込番号:24793456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/06/14 20:23(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 出来ます! 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24793520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/06/14 20:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 可能!
⊂)
|/
|

書込番号:24793525

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/06/14 20:29(1年以上前)

こんばんは、
マイクロフォーサーズマウントですからOK。

書込番号:24793535

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2022/06/14 20:30(1年以上前)

ゆゆゆゆぬさん こんばんは

同じマイクロフォーサーズ規格ですので 大丈夫だと思いますよ。

書込番号:24793538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/06/14 20:54(1年以上前)

皆さまお返事ありがとうございます。
使用できるようでよかったです。安心して購入しようと思います!

書込番号:24793584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2022/06/14 21:36(1年以上前)

ゆゆゆゆぬさん 返信ありがとうございます

DC-GF9のレンズ対応表が有りますので 参考のため貼っておきます。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/gf9.html

書込番号:24793652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/06/14 22:17(1年以上前)

このレンズ、最近使うことが多いです。
GF5でも、全く問題なく使えます。

書込番号:24793729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/15 06:34(1年以上前)

最近こうゆう質問多くね?

書込番号:24793998

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフード紛失しました

2022/05/03 06:19(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度5

210gと軽量で描画も気に入っています。で、永らく愛用していますがレンズフードを紛失してしまいました。
純正 レンズフードU VYC1066 でまったく不満はなかったのですが、せっかくなので、形のよいもの、たとえば角形とか、金属性とか。あうものをご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:24728723

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2022/05/03 07:09(1年以上前)

lulunickさん こんにちは

このレンズの場合 相互品は出ていないと思いますので フィルターネジにねじ込んで使うタイプのフードになると思いますが  取り付け・取り外し手間がかかりますし 純正より効果が高いフードは無いと思いますので 純正品購入したほうが良いと思いますよ

書込番号:24728754

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度5

2022/05/03 07:41(1年以上前)

>lulunickさん

本ズームレンズ、インナーズームでコンパクトでよいレンズですよね。

私もユーザーです。

46mm径で望遠用の十分な深さ(筒の長さ)の金属フードはほとんどないと思います。

有っても標準や広角用で、せいぜい下記のような継ぎ足しフードぐらいです。

(46mm→49mmのセット使用など)

・Kenko レンズフード レンズメタルフード LMH46-49 BK 46mm アルミ製 連結可能 79201
https://www.amazon.co.jp/dp/B0719LS12Z/


逆付けもできませんし、仮に逆付け対応のものでも、内部が溝切してある

立派なメタルフードだと、レンズの鏡筒がちょっとしたことで擦れたりして、

簡単にレンズ先端が傷だらけになりそうです。

また、角形は通常レンズ回りの限られた空間的なスペースで、

効率的な遮光をするもので、ほぼ広角、標準用です(深さが足りません)。


フード型番もご存じであれば、ヨドバシなどで

修理品扱い?で注文されたほうが良いと思います。

(自分ならそうします。)

書込番号:24728788

Goodアンサーナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2022/05/03 10:37(1年以上前)

>lulunickさん
単焦点と違ってズームレンズですので、遮光性とかケラレを気にしないなら社外品でもいいのですが、望遠ズームレンズですので純正品をオススメします。まだ買えますしね。

書込番号:24728971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2022/05/03 20:23(1年以上前)

>lulunickさん
今日は

>レンズフードを紛失してしまいました。形のよいもの、たとえば角形とか、金属性とか。あうものをご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

HAKUBA メタルレンズフードKMH-46 [ブラック]なんてのがありましたよ。

https://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160018-4H-0Q-00

50mm用なので望遠側には効きません。

書込番号:24729640

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度5

2022/05/05 02:35(1年以上前)

>まなさま

情報ありがといございます。やっぱりなかなか良いのはないですか・・・。

軽さ、描画力から考えたらまったく文句はありませが、軽いだけあって見た目の安っぽさはいなめません。
で、見場の良いフードで着飾らしてやろうと思ったのですが・・・。

純正にしときます。みなさまありがとうございました。

書込番号:24731672

ナイスクチコミ!2


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度5

2022/06/01 23:46(1年以上前)

皆様

純正を購入しました。値段も安く良いのですが、本体ともども見場が・・・
性能重視と諦めます。

書込番号:24773560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:153件

まいかたといいます。教えてください。
オリンパスのE-M1mk3と12-40mmを持っているのですが、望遠レンズとしてパナの45-175mmの購入を考えています、
同じファーザーズ規格なので基本的には問題なく使用出来ると思うのですが、細かい所でちょっと具合が悪いとかありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24655861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2022/03/18 19:17(1年以上前)

>まいかたさん
過去スレに同じような内容があったのでリンクを貼っておきます。
OLYMPUSボディにPanasonicのレンズを使った場合、倍率色収差のみ補正されると言う事です。
シャープネス処理、解析補正などは行われません。
手振れ補正はレンズ側を優先的に使うか、ボディ側を優先的に使うかを設定出来るとのこと。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000960170/SortID=21573166/

書込番号:24655964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2022/03/18 19:27(1年以上前)

まいかたさん こんばんは

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/lens.html

上の対応表を見ると 対応しているので使えると思いますが このレンズの場合手振れ補正切り替えスイッチがレンズ側に無いため 切り替えはボディ側で行うのですが E-M1mk3は持っていないため ボディ側にレンズ手ぶれ補正優先設定が有るかは 確認できませんでした。

後 電動ズーム自体は使えますが ステップズーム ズーム速度設定が不可になるようです。

書込番号:24655980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2022/03/18 21:38(1年以上前)

>まいかたさん
基本的に使えますが、確かステップアップズームが使えなかったかな。あとズームの動作がパナソニックのカメラより遅くなります。
メニューの電動ズームの設定を高速だったかな、早い側に設定するとパナソニックのカメラ並みの使える動きになります。
ズームの動作は早くなりますが、オリンパスの14-42などオリンパスの電動ズームだとズームが俊敏になって早く動きすぎる状態になりますので気をつけてください

書込番号:24656160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/20 01:33(1年以上前)

機種不明

>まいかたさん
このレンズを使用していますが、動画用お手軽ズームという位置付けの製品です。
E-M1mk3にはもったいないです。
パナ製ならLeica50-200mmをお勧めしますが、望遠なら手ぶれ補正の点でオリンパス製レンズを使用した方がいいと思います。

書込番号:24658080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/20 05:51(1年以上前)

機種不明

M.ZUIKO 75-300mm

こちらなど防塵・防滴でお勧めです。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-150_40-56_2/index.html

書込番号:24658156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

afの挙動

2021/05/30 20:43(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

現在のカメラは、gx7mk3で、このレンズを動画で使用すると、ピントが合うと数秒後、少し外し、またピントが合うのを繰り返します。
他のレンズだと、ピンとは合ったままです。

このレンズの仕様でしょうか?このレンズを使用されている方、どのような感じですか?

書込番号:24163761

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の満足度5

2021/05/30 21:48(1年以上前)

>七ななみさん

こんにちは。

>現在のカメラは、gx7mk3で、このレンズを動画で使用すると、ピントが合うと数秒後、少し外し、またピントが合うのを繰り返します。
>他のレンズだと、ピンとは合ったままです。

GX7mk3 (ファームウェアVer. 1.5) と45-175 (同Ver. 1.3)で試してみました。

スポーツなど激しく動く被写体はわかりませんが、部屋で試せるような動かないものでは、

望遠側、広角側ともにご指摘のような動画AFの不安定な挙動はないようです。

AFや手振れ補正(補正しきれず→被写体再補足→再AF(ウォブリング有)など)が関係しているかもしれません。

ファームウェアのバージョンはいかがでしょうか。

レンズでは、すべてのバージョンでAFまたは手振れ補正関係のアップデートがされています。

Ver.1.1
DMC-GX1使用時でのタッチズーム動作の適正化を行いました。
手ブレ補正の性能を向上しました。
静止画及び動画撮影時のオートフォーカス性能を向上しました。

Ver.1.2
DMC-GH3にて使用した際のAF速度・AFC連写性能を向上しました。
※ボディのファームウェアを最新版にバージョンアップしてご使用ください。

Ver.1.3
Dual I.S.機能に対応しました。(Dual I.S.機能に対応した本体のご使用時)


ボディ側では、

Ver.1.2
フリッカー環境下での動作改善
・フリッカー環境下でのAF動作後のちらつきを軽減しました。

辺りが関係あるかもしれません。


ファームウェアアップデートには公表されない「動作安定性の向上」などもあるかもしれませんので、

もし最新版でなければ公表内容によらず、アップデートを試してみられてもよいかもしれません。

書込番号:24163909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/30 22:47(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます。
バージョンはボディが1.4でレンズが1.3でした。
afが不安定なのは、こちらの個体差なのかもしれません。

評判の良いレンズなのですが、使いこなすのが難しいです。
他のレンズを検討しようとも思います。
ありがとうございました。

書込番号:24164059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパス機での使用について

2021/03/17 13:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

スレ主 V-OLDさん
クチコミ投稿数:45件

この度縁あって、OMD-EM1-MRUの中古を購入、ズームバーが表示されない、

何方か表示させる方法をご存知の方、教えて?

ズームバーを表示させる方法は無しでしょうか、今およそ何ミリ位かが分からない 

いちいち、ズーム端まで動かして確認の状態です、宜しく。

書込番号:24026091

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2021/03/17 15:35(1年以上前)

V-OLDさん こんにちは

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/pz_lens.html

上のサイトを見ると 焦点距離表示が〇になっているので 表示はできそうな気もしますが やり方は分からないです。

中途半端な返信で ごめんなさい。

書込番号:24026294

ナイスクチコミ!0


NOGGさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/17 21:11(1年以上前)

背面のinfoボタンを押して表示項目を変えても、焦点距離表示されないですか?

手元の機材で確認してみました。
残念ながら、E-M5 MarkUと、パワーズームでは無い手動ズームのレンズですが。
オリ、パナ、どちらのレンズでも、ズーミング操作した時だけですが背面液晶とEVFに焦点距離表示されています。右上の方です。

書込番号:24026885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2021/03/18 08:07(1年以上前)

>V-OLDさん
確かズームバーは表示しなかったかと、パナソニックと違ってオリンパスは液晶に焦点距離が出ますのでそれでの判断になります。あとオリンパスだとステッチアップズームも使えません。
それとこのレンズオリンパスのカメラで使うと動作が遅くなります、メニューから電動ズームの動作を高速に変えた方が使いやすいです。

書込番号:24027575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 V-OLDさん
クチコミ投稿数:45件

2021/03/18 12:42(1年以上前)

もとラボマン2 さん

NOGG さん

しま89 さん

お手数をかけました、Lumixで表示されるように「ズームバー」のみ気にして数字の表示は

気付ませんでした、・・恥ずかしい。

EVF,液晶どちらも右上に数字で表示されていました、目から鱗です、有難う御座いました、

今後もご指導宜しく。

  

書込番号:24027977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

白っぽく写るのですが

2019/07/07 15:59(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:47件

こんにちは。
先日GX8と45-175mmを購入し、低学年の息子のスポーツ(サッカー、ラグビー)を撮影してます。
とても軽くて、伸びないためとても使い勝手がいいレンズだと思っています。

ただ、なんだか写真の写りが全体的に白っぽいというか、締まらないように感じています。

晴天時に屋外で撮影しています。
このレンズはフレアに強いコーティングがされているようですが、エツミのラバーフードを付けています。
いつもF6.3くらいまで絞っています。

今まで安価なレンズも使ってきましたが、このような経験がなくて困惑しています。
100-300mmなどの、もっとちょっと高級なレンズにしたら解決するのか、買い替えも含めて悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22782640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/07/07 16:33(1年以上前)

>ぐりとぐりさん
45-175mmと35-100F2.8を使っています。

45-175mmが「白っぽい」と感じたことはないですが、「締まらない」ように感じたことはありますね。

こちらに使った感想を書いてみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19835444/#tab

35-100F2.8の方が45-175mmよりも締まった感じだと、私は思いました。
さらに
35-100F2.8よりも オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
https://kakaku.com/item/K0000693529/
の方がいいと思いました。

こちらに40-150mm F2.8 PRO(レンタル)の感想を書きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693529/SortID=20056854/#tab

ほかのレンズを使ったことはないので、わかりませんが、
https://kakaku.com/item/K0001036345/
これなんかは評判もよく、使ってみたいです。高いですが。

書込番号:22782696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/07 16:35(1年以上前)

やはり逆光によるフレアじゃないでしょうか。
このレンズは持っていませんが45-150でそのようになったことがあります。
地面からの反射も影響していると思います。

保護フィルター等は外されましたか?
レンズを変えて良くなるかどうかは同条件で試してみないと分からないですから、レンタル等も考えてみてはいかがでしょう。

書込番号:22782699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/07/07 16:41(1年以上前)

>ぐりとぐりさん

ハイディドゥルディディさんが御指摘になっているように、
もし保護フィルターを付けているようならはずしたほうがいいでしょうね。
私は「保護フィルター付けない派」なので どのレンズにも保護フィルター つけていません。

書込番号:22782708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2019/07/07 17:00(1年以上前)

ぐりとぐりさん こんにちは

レンズ自体にクモリが発生しているということは無いですよね?

書込番号:22782759

ナイスクチコミ!0


Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/07 17:01(1年以上前)

うちでは全然問題なく使えています。良いレンズですよ。100-300mmは単焦点側も長焦点側も長すぎるような気がします。レンズフードは付属品で(やや短いですが)十分だと思います。フィルターを外して,おまじないで?レンズ側とボディ側の接点をシリコンクロスかなんかで拭いてみて,どうなりますでしょう。改善されないようでしたら,メーカーのサポートにご相談なさるのがいいと思います。

書込番号:22782761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/07/07 17:21(1年以上前)

カメラの測光がスポット測光とか、露出補正がプラス2とか。

書込番号:22782806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19681件Goodアンサー獲得:933件

2019/07/07 17:55(1年以上前)

フード下側内面で反射してフレアになっていることもあります。

ラバーは案外グレーなので影響は大きいです
外したほうが綺麗になる場合もあります。

書込番号:22782886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/07 18:16(1年以上前)

>ぐりとぐりさん

画像をアップロード。

書込番号:22782935

ナイスクチコミ!6


Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/07 18:17(1年以上前)

hirappaさんご指摘の可能性大ですね。ご確認あれ。

書込番号:22782939

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2019/07/07 21:08(1年以上前)

露出補正はどうしてますか、プラス側にしてませんか。
最近のパナソニックのカメラ、G7以後をお使いでしたらでしたらハイライトシャドーのハイライト側だけ-2か-3にしてみて下さい

書込番号:22783352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/07/07 22:26(1年以上前)

>SakanaTarouさん
実は35-100mmF2.8(1型)も先に購入しており、下の子の幼稚園発表会(屋外園庭)で撮影した際はとても納得できる写り、期待以上の写りを得られました。
春のまだそれほど日差しの強くなかった時期の雨上がりでしたが、とても鮮やかで明瞭な感じで、かっちりするところはかっちりしていてとても満足できるものでした。

その後、更なる望遠を求めて、とても評判の良い45-175mmを購入したのですが、何日も持ち出して撮影しましたが、どうにも締まらない感じで…白っぽいというか、ほんわかしている感じというか。

書込番号:22783590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/07/07 22:30(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
>SakanaTarouさん
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。

ネット等の情報から、かなりの確率でフレアの症状かなと私も思っているんです。
ただ、35-100mmF2.8や他のカメラではフィルター装着にフード無で撮影していますが、全然大丈夫なのでおかしいなと思いまして。
保護フィルターはマルミのEXUSを付けています。ただ、このレンズについてはフィルターの影響もあるかも知れませんので、今度外して試してみることも必要だと思いました。
また、当初フード無しの撮影で締まらなかったため、純正フードは大げさなので、わざわざラバーフードを購入して装着したんです。
ラバーフードはそんな欠点があるんですね!知らなかったです。

書込番号:22783597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/07/07 22:33(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。

曇りはどのようにしたら確認できますでしょうか?
覗いてみたところ一見クリアに見えますが。これが原因ならちょっと怖いです。

書込番号:22783605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/07/07 22:35(1年以上前)

>Rosenzeitさん
ありがとうございます。

ネットの情報を見ていても、皆さんとても満足しているみたいで羨ましいです。
このレンズと同等以上の望遠レンズとなると100-300mmかなと思いましたが、私もちょっと使いづらい焦点距離、大きさだと感じています。なので、このレンズを是非とも使い続けたいのですが。
今度、恐る恐るフィルターを外して持ち出してみます(傷が怖い)。接点も拭いてみます。

書込番号:22783617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/07/07 22:37(1年以上前)

>デジカメの旅路さん
ありがとうございます。

申し訳ありません。
質問する際、画像を載せるのが一番だとは考えたんですが、100%息子の写真なのでアップロードはご勘弁ください。

書込番号:22783623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/07/07 22:40(1年以上前)

>hirappaさん
>Rosenzeitさん
>しま89さん
ありがとうございます。

設定を確かめてみましたが、マルチ測光、露出補正は±0でした...
ちなみに本日はとても快晴。絞り優先(F6.3)でISOオートで200、SSは1/800〜1/1600くらいでした。
焦点距離は100〜175mmくらいを多用したと思います。
GX8を使用しています。
ハイライトシャドー機能を知りませんでした。ハイライト側だけ-2にして今度やってみます。

書込番号:22783632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2019/07/08 08:25(1年以上前)

ぐりとぐりさん 返信ありがとうございます

>曇りはどのようにしたら確認できますでしょうか?

レンズを外した状態で 手動で望遠側にして レンズのマウントキャップやレンズキャップ外して レンズを蛍光灯などに向け マウント側やレンズ先端側から レンズ内を確認すると レンズ内の状態が分かると思います。

書込番号:22784228

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2019/07/08 11:57(1年以上前)

こんにちは。

自分はこのレンズを含め、7本のPanasonicのレンズを使っていますけれど、このレンズだけ問題が…、というのは無いですし、このレンズもよく撮れています。


それと、こちらのレンズと GX8 は先日購入とありますけれど、中古なのでしょうか?

どの様な経緯や店舗で購入されたのかさだかではありませんけれど、屋内や色々なポジョンで撮るなど試し撮りをして、納得出来ない場合は早めに購入先などに話を持ちかけた方がよいと思います。


あと、値段こそ 100-300U の方が高いのですけれど、メーカー内のレンズのグレード的には “Xレンズ” である 45-175 の方が上です。

“Xレンズ” も4本しか出ませんでしたけれど…。


>もとラボマン 2さん

>レンズを外した状態で 手動で望遠側にして…

と、ありますけれど、コチラのレンズは全ての動作は 電動 で制御されていますので(ズームダイヤルも擬似的なモノです)、ボディから外されて通電されない状態ではズームダイヤルを回しても望遠側に出来ません…。

まあ、光源に透かして内部を透過させることは出来ますけれど。

書込番号:22784551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2019/07/08 12:17(1年以上前)

ゅぃ♪さん 訂正ありがとうございます

完全電動ズームでしたね

でも ズームしなくてもレンズ内の状況は分かりますので 一応確認してみるのも良いかもしれません。

また 明るく写ると言う事でしたら 絞り事態の動きが悪い可能性もありますので 絞り優先で 絞りを変えて撮影してみるのが良いと思いますし 絞りの動きが悪い場合 絞り込むほど 絞りが追い付かず 明るくなっていきます。

書込番号:22784587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/07/09 00:10(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。

レンズ内を念入りにチェックしてみましたが、素人目にはクリアに見えました。

とても安いレンズですが、Xレンズシリーズは伊達ではないのですね。

因みに、GX8、45-175mmは別々に中古購入で、35-100mmは新品購入です。購入してからまあまあ日にちは経ってしまいました。数週間毎にしかこのような撮影機会が無いのです。ちなみにGX8と35-100mmの組合せはすこぶる良好です。

次に撮影に行く際には、皆さんにお聞きしたこと
@フィルターを外す
Aレンズフードをラバーフードから純正に
Bハイライトシャドーの設定変更
C絞りの変更
を試してみようと思います。

なんとかこのレンズを使いこなしたい!

皆さん、とてもご丁寧に助言をくださいまして感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:22785957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]
パナソニック

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

最安価格(税込):¥29,510発売日:2011年10月13日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング