-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-704A
スキャナーを備えたインクジェット複合機
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
突然EPSON PM−A870が壊れEP-704Aを ネットで、購入を考えていますが プリンタ−の延長保障(有料)は、入った方が好いのですか?
書き込みを見て好い評価の人から 家電店で、購入後1週間で、4台も交換(購入機種は覚えていませんが)した人も見えますが どなたか教えていただけますか?
書込番号:14267911
0点
標準保証の1年間であれば、何回故障しても対応はしてくれます。そう何度もあれば困りますけど。
延長保証が有効か否かは、2年目以降の話ですね。
よく質問にもありますが、互換インクを使うと保証期間関係なく有償修理です。
私は割りきって使ってます。2年目以降で壊れたら買い換えると。と言いつつ、運が良いのか壊れてませんけど。
書込番号:14268083
![]()
1点
パーシモン1wさん早速ご返事有り難うございます。
自分もPM−A870は、一度も壊れませんでしたが 不具合の書き込みを見つけたので、最近の複合機は、大丈夫かな?心配になりまして、ご意見有り難う御座いました。
書込番号:14268590
0点
エプソンの PX-G900 を8年使ってますが、3年目、5年目、7年目に故障しました。(毎回修理は1万円ちょっと 買った価格は3万5000円)
延長保障がおいくらか分かりませんが、1年目は保証がありますのでその期間に壊れる分には交換や無償修理が出来ますので、特に気にすることは無い思います。
1週間に4台も壊れるのは確率的にありえないので、余程使い方が悪いのか素人だったのかもしれません。
延長保障をつけるとしてもせいぜい3年(メーカー1年 + 延長2年)くらいではないでしょうか。
書込番号:14268656
![]()
1点
kokonoe_hさんご返事有り難う御座います。
価格comの最安のショップで、プリンタ−は、3年保障(メ-カ-1年+延長2年)が 商品(11,335円)の5%(567円)〜1,500円位ですね。もう少し高いショップも有りましたけど・・・
5年保障で、2,900円〜3,400円位でした。
書込番号:14269896
0点
プリンタも実際に5年くらいは持たせたいですよね。
商品の5%くらいだと支払ってもいいかなと思います。
保証がお店となるとそのお店が5年後に存在するかどうか疑問なので、比較的大きく有名なお店なら5年くらいは考えてもいいかな。あまりマイナーなお店ですと3年くらいにするか延長はやめておくかでしょうか。
あとは1万円ちょっとの安いモデルなので、インク代6色の値段で考えると・・・考え物ですね。
3万円くらいの高性能モデルでメインに使うとなると5年保証で5000円くらいなら考えます。
書込番号:14270015
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-704A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/09/05 21:51:21 | |
| 9 | 2014/10/13 21:59:08 | |
| 5 | 2014/02/16 20:37:23 | |
| 7 | 2014/02/02 23:52:10 | |
| 3 | 2014/01/22 2:22:34 | |
| 2 | 2014/01/15 7:07:06 | |
| 29 | 2015/12/10 16:37:01 | |
| 14 | 2013/12/25 0:35:41 | |
| 6 | 2013/07/25 12:59:35 | |
| 9 | 2014/02/04 16:51:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







