
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年1月16日 15:16 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月14日 21:04 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年1月13日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月12日 14:30 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月11日 11:48 |
![]() |
3 | 7 | 2012年1月13日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
1月12日のエリアメール(緊急地震速報)の受信履歴がありません。
自分のだけですかね?
地震速報は鳴っていたのですが履歴が表示されません。
そんなに困らないですが、これ不具合?
0点

私は、新宿のビルにいてTabはかばんに入れてありましたが、12日12:20に履歴がありました。
ご参考まで。
書込番号:14025616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

thebird さん
ありがとうございます。
自分は川崎に居たのですが、エリアメールがなった時は表示は確認したのですが
後で再度確認したら受信BOXは表示されても中身が何も表示されてないので
どうしてかな?と思い質問させていただきました。
次があっては困りますが次は表示されるか確認したいとおもいます。
書込番号:14026567
0点

確認ですが、エリアメールアプリを起動して、設定は「受信する」になっていますか。
書込番号:14026659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリアメールの受信設定はON(受信する)に設定されてます。当日はエリアメールを受信して手動で音をとめてそのまま夕方まで放置してました。
書込番号:14029731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ソフト更新成功後、順調に作動しているのですが、内側(自分の顔が写る)と外側(景色が写る)のカメラを使ってみて、これは不具合なのかどうかと。
外側の景色や身近なものを移してみると、全部焦点ぼけ、蒸気の中で(風呂場の中で)撮影しているようなぼんやりした画像になってしまうのです。自分の顔を写すときはそれなりです。
カメラを起動すると、撮影予定画像の右側にある操作パネルも右端が切れたように(上下左右のうち、右側がきれていて、操作ボタンがあるのか不明)になっているのですが、皆さんのはいかがですか。あとでお店で観察してみようとおもっています。
0点

私はそもそもカメラに接続できません。再起動すると認識するときもあるのですが2枚ほど撮るとカメラ認識しなくなってしまいます
(´Д`)、後フォーカス出来ずにフリーズ藻しばしばあります。買った直後は平気でバージョンアップ後からの症状です。
回答になってなくてすみません。
書込番号:14021282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外側のレンズ周りに貼ってあるフィルムははがしましたか?
自分はカメラ使ってないのではがしていませんけど、カメラ起動すると同じ感じです。
書込番号:14021703
1点

アドバイスありがとうございます。
とても恥ずかしいことですが、カメラレンズをおおうシイルを剥がさないままでした。
とれたらピンぼけなくなりました。ジャケット着せたので気がつかなかったです。
カメラ自体は起動しているし、シャッタ右側も切れたようなデザインだとdocomo151でききました。
書込番号:14022780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA050
こちらの『回転タブレットPCハンドル』を購入したのですが電源ボタンとかぶってしまい使いづらく困っています。電源ボタンを使わずに起動またはスリープから復帰できるほうほうはありますか?
Screen Off and Lockでスリープにすることはできました。
よい方法ありましたらお願いいたします。
0点

実用性ありませんが USB端子にACアダプタをつなぐと復帰します。 これは電源とってなくても復帰するみたいです。
書込番号:14013423
0点

電源とらずに 差し込むだけは どうも今使ってるタブが不具合ある可能性があり 電源さらないとダメかもです。
書込番号:14013457
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ネット上にあるPDFファイルを見たいのですが、開こうとすると「ダウンロードに失敗しました」というメッセージが出て、閲覧できません。
解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
このたび、arrowstabを購入したいと思っています。
現在ドコモ、P−01B を使用、SSバリュー、パケホーダイなどで、7500円程度です。
ipod touchも持っているので、この機種を購入後、テザリングができるL−09Cをオークション
で購入しarrowstabのsimをさして、使いたいと考えています。
tabは自宅wi-fi専用で、P−01Bは音声専用にしたいと思います。
この考えで運用は可能でしょうか?
どうか、ご教授おねがいいたします。
0点

可能です。ただし、SIMカードのサイズの違いにご注意。
ボクの場合は、L-09Cを先に買い、(キャシュバックで購入した東芝タブレットを利用していましたが、毎月支払うデータ通信料が高いのが気分的にイヤなので)アローズタブを後で購入しました。
XiのSIMカード(L-09Cは従来サイズのSIMですが、アローズタブはmicroSIMです、この点だけ要注意)はアダプターを付けてL-09Cで利用しています。
L-09Cもどちらかというと予備電池みたいなもので、通常はテザリング可能なスマホを利用しようと考え、主回線(通話回線)をLGのL-07Cに機種変更して、Xi用SIM(アダプター必須)を入れて利用する計画です。
ドコモからWindowsPhoneが出たら引退予定の主回線のFOMA端末(OSはWM6.5)は、いつまでも現役でいられそうですが、ドコモ登録上は各種サポートの対象から外したって構わないと考えているところです。
書込番号:14003612
1点

BCOさん、ご指導ありがとうございます。
重ねて質問になりますが、使用中のP−01BのFOMAカード(緑SIM)で使えるスマホはあるのでしょうか?
ご存知でしたらお願いします。
書込番号:14006898
0点

>使用中のP−01BのFOMAカード(緑SIM)で使えるスマホはあるのでしょうか?
スマートフォンのクチコミ掲示板で聞いたほうがいいと思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/
書込番号:14008075
0点

ガーネット2020さん、
難しい質問ですね。FOMAカードのバージョンについてはWIKにも紹介がありますが、具体的にどのサービスがカバーされるのか自分のような素人にはよくわかりません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
ボクの場合は、緑も白も昨年末にDSで全部赤に交換してもらいました。赤だと、ガラケーに差し込んで使うこともできますよ。
1年に1回なら交換無料とかで。FOMA定額データ用のSIMは白色でしたが、ひょっとするとXiのルーターでも使えるかと思って、赤色に変えてもらったのですが、もう理由は忘れてしまいましたが、microSIMでよければ無料で交換できると言われて、やむなくアダプターを使って赤色SIMにしましたが、Xiデータ用のルータではさすがに使えませんでした(浅はかでした)
151で確認のうえ、SIMを交換しておいたほうが、スマホ利用上は無難なのでは。
書込番号:14008205
1点

アジシオコーラさん、すいません。
詳しくご存じのようだったので重ねて質問してしまいました。
こちらでこちらで聞くべきではなかったですね。
BCOさん、arrowstabの購入時に音声プランも付けて、白ロムのスマホ(L−07Cなど)にXiのSimをさせば、普通にスマホとして使えるのでしょうか?
書込番号:14011179
1点

ARROWSタブでは、Xi総合プランも月々サポート、セット割の対象ですか、と店頭でも確認したところ、対象だということでした。たしか、ドコモのセット割のページでも確認できます。
ボクの場合は、L−07Cはルーター(長時間旅行のときの予備としてL-09Cもあります)として使っているので、データプランのままです。必要なときはSkypeで発信しています。050plusも使ってみたいですが、それを使うくらいならいっそXiの総合電話プランにしてもいいかもしれませんね。ARROWSタブを一括購入、セット割適用すれば、毎月のデータ通信代は3600円くらいだし、電話プラン込みでも4千円台に十分おさまりますもんね。
ボクは、LTEスマホを購入するかどうか悩んだのですが、LTEスマホの電池が貧弱な現状では、思い切り使えないと思って、LTEタブレットとテザリング機能付きお手軽スマホに決めたんです。価格コムの口コミでもそんなアドバイスをするひとがいて感謝です。
書込番号:14013913
0点

BCOさん、何度もすみませんでした。
とても勉強になりました、近いうちに購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14019151
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





