
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月8日 00:05 |
![]() |
0 | 6 | 2012年3月7日 21:19 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月2日 19:51 |
![]() |
1 | 11 | 2012年2月29日 06:09 |
![]() |
21 | 12 | 2012年2月28日 23:02 |
![]() |
2 | 3 | 2012年2月27日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ヤフオク等で検索するとき、例えば「いちご」と入力しても「い」しか表示されません。そして一度消して、もう一回入力すると「いちご」と表示されます。
かなり手間で困っています。入力方法はNX!inputです。
皆さんは、どう使っておられますか。故障でしょうか。
質問ばかりですが教えてください。
書込番号:14230160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は有料版ATOKをスマフォで以前購入済みだったので、同期させましたが
流石に有料版だけあり、デフォルトのモッサリは多少解消しましたが
この機種の全体的なモッサリは、初代ギャラタブより劣りまくりですね。
画面がデカく、防水ワンセグ付以外は糞端末です。
書込番号:14230881
1点

ヤフオクのアプリ入れてますが 今チェックしたんですがちゃんと入力できるようでした。
ただ、時々 候補には入力しても一文字しか入らないとかは自分もありました。
文字入力キャンセルして再度入力すると正常になる事がありました。
書込番号:14256588
0点

Doohanさん ありがとうございます。
やはり仕方ない様ですね。一度アプリを入れ替えてみます。
書込番号:14256632
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
このタブレットを知り合いが買って欲しくなりました。1年前にギャラクシータブをドコモで買いました。Wi-Fiのかしか使わないからとうい契約で、2年縛りで毎月千円で、今も払っています。同じように、このタブレットも同じ様に購入できるのでしょうか?よろしくい願いします。
0点

ドコモの割引は本体の月々の費用から割引ではないので 分割代金はかかります。
自分の場合だと MyDocomoより(税別表示)
データプラン2年 4200円 (5月からすこし変更ですね)
SPモード 300円
携帯保証 380円
------------------------------
合計 4880円 (割引対象)
月々サポート適用額-2500円 (2台目タブレットの W割だったかな)
-------------------------------
毎月費用 2380円
端末分割金額 2782円 これは値引き対象じゃないです
端末を一括購入するか 独自で販売してるショップで安く購入しないと難しいと思います。
以前 携帯ショップの自由が丘で スマホか機種変更条件とかでタブレット格安とかあったのでそういったのを利用するぐらいなのかな?
書込番号:14217159
0点

最近docomoショップで一番安いプランで契約すました
毎月の支払いはWi-Fiオンリー使用でも2710円は必要になるみたいです
Wi-Fiオンリーでつかうにしろ、白ロムじゃないので端末代の210円×24回と
毎月のデータプラン代の2500円は掛かってきます
でも、この買い方が出来る人は、通話可能プランのあるケータイを契約してる人で
二台目にタブレット購入の人に限る話です
ギャラタブも毎月1000円じゃないと思いますよ、docomoショップで購入だと白ロムじゃないんですから
最低限データプランは組まされますからね。
書込番号:14217200
0点

そうですか、一応、明細書には、毎月千円しか請求されていません。店舗によって違うのでしょうか?毎月千円だったから、ギャラクシータブを契約したのですが。その店舗で同じ様にこの機種を買えたらいいなっと思っています。まだ聞きに行ってませんが、でも、あと一週間でipad3の発表だし、それから聞きに行ってもいいなっと思っています、でも、お風呂で使えるのが魅力だし、ワンゼグもあるし。日本製だし。
書込番号:14218732
0点

月1000円というのは月々サポート対象外のプランですね。
月2500円になるのは対象のものです。
対象のプランで契約し、端末は一括で買えれば月5円とかの維持費になると思います。
書込番号:14218953
0点

そうなんですか?対象外とは知らなかったです。そうなると、対象外でこの機種を同じ様に買うことはできるのでしょうか?月々いくらぐらいになるんでしょうか?
書込番号:14219183
0点

おもいつかないさん
>Wi-Fiオンリーでつかうにしろ、白ロムじゃないので端末代の210円×24回と
>毎月のデータプラン代の2500円は掛かってきます
端末代210円計算は誤解招くので注意したほうが 端末代金は値引き対象ではないので 毎月のデータプランが値引きです
書込番号:14255514
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
今は、SPモードを使用してるのですがこの機種でSPモード以外のプロバイダー(SPモードは未契約)で使用してる方いますか?
その場合のデメリットなどありましたら教えて下さい。値段が高いのは承知のうえで。
書込番号:14227563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最大のデメリットは、@docomo.ne.jpのメールが使えないってことじゃないかな。
書込番号:14227848
0点

メールがdocomo.ne.jpにならないだけなら
問題ないですね。
ちなみにオススメのプロバイダーとかありますか?
あと、ソフトウェアのバージョンアップにも影響ないんでしょうか?
書込番号:14228242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Plalaが安いけど、信頼性ならOCNかな。
バージョンアップは問題ないですよ。
書込番号:14229996
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
現在メインでEVOを使用中
もう1機のガラケー(au ソーラーフォン)をMNPしたいと考えています。
EVO所持なので、もちろんwimaxのみでの稼働を希望
計算していただいたところ、月々600円程度で運用可能との事
2年縛りがあるとは言え、まずこれが可能なのかが1点
もう1つの選択肢として、
近所でやっているiPhone4S乗換一括0円
これをEVOで運用したとすると、
ホワイトプラン無料期間のうちは、5円(ユニバーサルS料?)
のみで運用できるのかなと…
更に商品券がつくとのことなので、それも使ってwi-fiモデルのtabを購入
こちらもありなのかと…
どちらかで迷っています。
もしくは第3候補…
ざっくりな情報で申し訳ございません。
ご意見聞かせていただけないでしょうか?
ちなみにtabの使用目的としては、
商談のプレゼン及び練習
軽くネットやアプリの使用ができればと考えています。
0点

タブの価格が今は60000円くらいで分割払い金だけで月々2000円くらいになるらしいので月々割引いても毎月4000円くらいいくのでは?一括0円とかあるんですか?
書込番号:14183952
0点

返信ありがとうございますm(__)m
月々割りが4460円かなんかで、機種分割代、3G1段階料金もろもろで
毎月の負担が600円くらいになるとのことでした。
iphoneは乗り換え限定ですが、1括0円(+特典)という感じでした。
書込番号:14184536
0点

その月月割りってセット割りのですよね?
セット割りはもちろんドコモの名義が同一の携帯とのセットですけど
EVOがメインと言うことだったので…。
書込番号:14184730
0点

つまり
1台がDOCOMOで、更にもう1台tabを持った場合って事ですか?
EVOのテザリングの話まで店頭でしたのですが…
書込番号:14184762
1点

600円はたぶん4/30までのキャンペーン価格。それに機種分割代金含まず?だと思う?9/30まではまたキャンペーン価格があるようですけど、キャンペーン終了後料金と、本当に機種分割代金込みかを確認した方が良いと思います。タブの価格が安いお店なら良いと思いますが、今はどこも6万円はしてると思う。価格コムの38000円はよく知らないけど。ドコモのお店で確認した方が良いと思います。
書込番号:14184811
0点

私も本機種に興味を持っていまして、MNPでの購入を検討中です。
近辺の家電量販では
・定価 68000円くらい
・月々サポート 47000円くらい(セット割りだとサポート額が63000円くらい)
・MNPでのサポート増額 50400円
だったように記憶します(現在docomoオンラインショップがサーバーメンテナンスで見られないのでサポートの正確な額は直ぐにはわかりません)。
MNPではない新規の場合、セット割だと実質負担金5000円程度と書いてあったので、2年間の分割機種代金は210円/月程度ですね。MNPだと、月々増額分の2100円の割引も受けられます。また、多くの量販店ではMNP1台につき20000円の商品券やポイントをプレゼントしています(これを24か月で割ると800円/月くらいの実質値引きに相当するとも言える)。
タブレットも音声通信プランで加入できるので(データプラン必須ではない=151で確認済み)、WiMAX利用なら、Xi基本料金780円+Xiパケ・ホーダイダブル2100円で維持できるはずですから、セット割りの場合、
780(基本料金)+2100(パケダブル)+210(端末代)−2100(MNPサポート増量)=990円/月になるような気がします。MNPで20000円分の商品券やポイントがゲットできるならその分も割引に入ると考えてもいいと思います(その場合、990−800=190円/月と考えることも可能)。
セット割にしない場合、端末代が16000円くらい余分にかかるので、16000÷24≒700円/月くらい負担が増えます。
いずれにしても月々600円の負担で運用可能とはなりませんので、わたしの考えが間違っているのでしょうかね。
ご参考までに。
書込番号:14190544
0点

すみません。自分は息子の学割で入ろうと考えているのでデータプランのことを全く考えていませんでした。
Xiデータプラン2でも月々サポートが受けられるみたいなので、その場合、2500円/月ですね。
そうすると、2500(データプラン)+210(端末代)−2100(月々サポート増量)=610円/月になりますね。
間違ってたら済みません。
書込番号:14190637
0点

>鷲羽雲國齋様
詳しい解説ありがとうございます。
今の放置ガラケーでも、月1000円程度は食ってるので、
それを考えても、旨い状況だと思ってます。
+で商品券つくとこ多いですか?
私は池袋のパソコンメディア館?(東口ビッグカメラ横)
で他の用事の通りがけに聞いただけなのですが
メディア館では+特典(商品券orP等)はやっていませんでした。
+特典がない状態だと、DOCOMOショップに行くのと変わらないという事なのでしょうか?
どちらにしても、日曜日に動く予定なので、足使って探してはみますが…
質問ばかりですみません。
ありがとうございます!♪
他の方の意見も聞かせていただけたら嬉しいです★
書込番号:14193984
0点

私もMNPで購入を検討しておりまして、色々と調べた結果を記載させて頂きます。
まず、分割で購入する場合、端末代金はサポートの対象外です。
そして、MNP月割サポートは4095円が上限です。
3月からクロッシィ2割がスタートしますので、使用料は2980円これにsp315円で、計3295円。
ここから、月割サポート4095円を差し引きます。
マイナスになりますが、端末代金からは差し引かれません。結果、端末代金のみの請求です。
従って、端末の購入方法がポイントです。
ここまでくると、お分かりですね!
一括払いで購入がベストです。
近くのヨドバシやビックカメラは、最大31000円値引き、プラスポイントで、実質33000円位で買えますよ!
書込番号:14195062
0点

>あさすろんさん
ああ、勘違いしていました。端末分割代金は月々サポートの対象外だったんですね。600円台ってのは明らかに「維持費」の話で端末代は別立てですね。
書込番号:14197446
0点

ドコモショップで2/27〜2/29の間、端末0円サービス(分割も0円)している所も有ります。
3/1からはXiスマホ所有していて、Xi通話とパケホを契約していると、2台目割引で
2,980円/月のみで25ヶ月使用できます。(2月分は2,500円/月の日割り)
26ヶ月目からは3,980円のみで限りなく使えるそうです。
まとめると掛かる費用は、
@.契約手続き:3,150円(新規契約時のみ)
A.端末代:0円
実態は端末代は24ヶ月の分割ですが、割引となり24ヶ月間負担は0円/月
B.Xiデータプランフラット:4,410円/月(2ねん契約割り)
Xi2台目ならば上記は2,980円/月(2ねん契約割り)
唯一問題は、2年以内で解約する場合には9,000円強のフラット契約解約金と、分割端末代金
として約4,000円/月×残り期間分の負担となります。
とりあえず本日2/29(水)まではキャンペーンやっているドコモショップ有り。
3/1(木)からはどうなるかはショップでも回答なし。
書込番号:14218457
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
ソフトウェアアップデートが提供されてから一度も成功したことがありません。
docomoショップで本体を2回交換、SIMカードを1回交換したもだめ。
またソフトウェア更新もdocomoショップの人に立ち会ってもらってやってもだめ。
ちなみに充電が少ないときに、充電してくださいの警告も出ない
ソフトウェアのアップデートの回線につながらないみたいです。
みなさん、こんなことありませんか?
4点

私も15日、20日のアップデート以降は毎日確認しているのですが接続できない状況です。
2ch情報ですが、ドコモから聞いた話として自動アップデートに設定して夜中に電源を切らないでおくという対処方法が紹介されています。
私が、先週ds窓口で聞いたときは、ドコモも調査中なので少し待ってくれとのことでした。
Facebookの非公式ユーザーグループページでは、修理にだしてアップデートしてもらった方の報告がありました。交換したみたいです。
書込番号:13956686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ状態に陥っているので、Docomoショップに持っていったところ
原因不明の障害が起きており、技術でも原因がわかっていないそうです。
そのため、引き取って更新するのにかかる時間とシステムの復旧する
のにかかる時間が微妙かもしれないといわれました。
もうちょっと待つしかなさそうです。
FW更新の問題修正で2週間もかけてはドンくさいとしかいいようないですが、
年末年始を挟むので来週末ぐらいまでは様子を見ようと思ってます。
書込番号:13961631
3点

20日までの更新は完丁していますが、先日更新有りのアイコン(携帯に輪っかが付いたやつ)が来たので更新させたら、接続できませんでした。
今もアイコン来てたので更新させましたが、接続できませんでした。
ドコモに確認したが更新はないとの事でした。
今朝も勝手に再起動が有り、更新もないのに更新って、おちょくってるんだううか?(`Д´)
書込番号:13962184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、ドコモから連らく有りました。
接続できませんについては問題が発生しており、原因調査中との事です。
26日くらいから発生しているとの事ですが、SPモードの問題と開連が有ったりして?
書込番号:13962290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の端末にも更新のアイコンが今朝表示されていました。公式にアナウンスされた更新とその後の非公式?の更新でV23R39Dになっているのですが未だ気になる画面のちらつきに対応した更新であることを期待して更新しようとしたのですが、ローミング中云々のエラーが出て結局更新できませんでした。ホントにサービスの稚拙さには呆れかえるばかりです。ユーザーに露呈している障害についてドコモショップの方々がご存知ないというのも呆れますし、ウェブで障害が発生していることを周知せずにあわよくば隠蔽しようとしているのではと勘ぐってしまいますね。
これも大企業の奢りなのかは分かりませんが、ユーザーを軽視していると感じてしまいます。
本当に腹立だしいかぎりです。これからもしこの機種を購入使用としている方がいるのであるならば、当該機種の不具合発生率が高いという事とドコモショップ、富士通のサポート品質をよく考慮してから購入を決めた方がよいですね。
書込番号:13965125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎日、更新しょうとしてもサーバーに繋がらないと表示で終了する。
ドコモのコールセンターに聞いても、「混んでるので時間をおいて操作してほしい」、そればかりだ。
調べようともしない、技術の無さ。
ドコモ、富士通どこも最低の会社だ。日本製は買わないぞー
書込番号:13965558
2点

購入後、3GもWi-Fiも接続不良でドコモショップで店員さんに確認してもらったら、メーカーに修理に出しますと言われ修理にだしました。
勿論代替機はありません(300円のpointはくれます)。
クチコミによくでている対応なりました(問題ありませんでしたが、念の為基盤交換しました…)
問題ないんやったら何で基盤交換するんや!念のため交換て多すぎるやないか!
まあ、アローズのバカ病が治ってんのやったらええかなと怒りが沈んで帰ったが、初期設定でspモードがズタズタ(泣)
お客様センターのねぇちゃんと電話で設定したが、してる最中も設定できひん…
ねぇちゃんも電話先でビックリしてたわ(怒)
なんべんも同じ作業(設定)してたら、何とか設定できたが、なんでこんなんやねん言うたら…
ねぇちゃん、スマートフォン、タブレットはよく誤作動するもんです、設定できてよかったですう(笑)やって…
この会話でもうドコモ諦めました…
泣く泣く2年使います(泣)
その後は、ソフトウェア更新してくださいの、なんや電話のマークにリングがなってる通知が出て更新したら中止しましたって…
ビックリマークもでてるし…消してもまたでる?
何やねんなほんまに
毎回毎回ビックリマーク出たら、ほんま心臓に悪いわ…
書込番号:13965796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それにしても、数日前のソフトウェア更新の表示は何だったんでしょう?
本当に改めて、内緒の更新があるんでしょうか?
それともあれも不具合のひとつなんでしょうか?
F-01Dがこんな状態なのに、F-05Dを予約して入荷待ちしてる私は
やはり愚かなんでしょうか?
不安になってきました。
富士通の人、今やっぱりちゃんとお正月休み取って
ゆっくりしてるのかなぁ?
書込番号:13965891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ(151)問い合わせ情報です。
2日間、ソフト更新にアクセスを試み続けましたが、「接続できません」の状態が続いています。もう少し様子を見ようと思いましたが、ドコモに問い合わせてみたら、なんと「12月28日の情報」として、「一部の端末でソフト更新ができない状態」という回覧が問い合わせ窓口には回ってきているそうです。ドコモのホームページではお知らせもありませんし、まして、販売店にも周知されていないようです(量販店の担当者に聞いたところ「これから問い合わせてみます」とのことでした)
ドコモオペレータの説明では、問題が生じているのは「一部の端末」で、原因が分かり次第、対応の仕方を端末に直接連絡する、とのことでしたが、どうやって対象を把握するのでしょうね。今回のソフト更新は致命的な内容を含んでいるようには思えないので、しばらくボクも静観してみようと思うのですが、ドコモや富士通は問題の発生を速やかに販売店やユーザーに伝えて欲しいですね。技術に自信がないのかと勘ぐってしまいます。
背面のバッテリー付近の「熱」もiPadでは経験したことのないもので、どなたかが書き込んでいたのですが、防水だから水をかけて冷やせる、といわれているそうですが、ともオペレーターの方に伝えておきました。
いつ頃、ドコモから「対策がまとまりました」と連絡が来るのか。日の丸の技術を信じたい。
書込番号:13999963
1点

やっとソフト更新が「完了しました」と画面に出てきました。3G回線(Xiエリア外だったので)でトライすること何回目でしょうか。
DSでもWifi、Xiそれぞれためしてくれたものの、いずれもダメでした。貸してもらえる代替機がまだ数日後でなければ手配できないということなので、店に預けるのをやめ、自分で念のためもう一度トライしてみたら、うまくいきました。
書込番号:14008216
0点

未だに更新できません!どうなってるのか最寄りのdocomoショップで二時間店員さんに頑張って貰いました
どういうワケかdocomo側には分からないみたいですよ
店員さんが本部に電話しながら色々試されてましたが、結果駄目でした。
GALAXYにしとけば良かった、スマフォの国産はタブレットを含め、中国や韓国に遠く及びませんね
日本国も落ちぶれた物ですな!
書込番号:14217490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

私も全く同じ症状が出てます。(;>_<;)
こちらは、再起動すればほぼ復帰するので、少々気になりつつも、そのまま使っていました。
ですが、昨日あたりから、電源ボタンが反応せず、電源が入らない、もしくは、画面の消灯から復帰しない。という症状が発生しています。(;>_<;)
こちらの方が深刻です!
私が使っているのは、Wi-Fi版です。
発売と同時にネットで購入しました。
やはり、ネットショップに初期不良で、交換してもらうことになるのでしょうか?
書込番号:14107570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朱鷺色さんのもですか!
自分のも再起動すればしばらくの間治りますよ(>_<。)
他にも同じような方がいるならシステム上の問題なのかもしれませんね…
書込番号:14108819
0点

自分のも同じ症状です。
再起動で直りますが、しばらくすると左しか音が出なくなります。
修理だすか検討中です。
書込番号:14212248
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





