


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
去年から春までドコモに超長期修理だしました。過去記事にあります。
基盤交換して返却との事でした。
現状通信状況の不具合は全く改善されてません
*3Gは途切れる Forma電話はアンテナ3本なのに TABはアンテナなし(圏外ではない)
これについて ドコモからの回答をDSから受けましたが スマホが普及が多く トラフィックが増大すると アンテナが減ったり無くなる事があるとの事でした。
基地局との状況じゃないのか? ちなみに田舎なので 基地局でのトラフィックはあんまない
*3G Wifi共に Googleアカウントへの接続ができてない
アンテナアイコンが通常は青ですが 白の状態になることが時々ある 白はgoogleへログオンされてない状態です。
この件も含めて修理に出したが改善されてない 基盤交換したとの事ですが
F-LINKで修理前に登録した機器が 修理完了で返却されたタブレットが同じ情報でした。
これをDSに聞くと 製造番号書き換えしてるかもとか言われたけど
製造番号書き換えとか 基盤リコールとかなったらどうすんだろうって そこまで管理してるんだろうか.....
書込番号:14785501
0点

> この件も含めて修理に出したが改善されてない 基盤交換したとの事ですが
> F-LINKで修理前に登録した機器が 修理完了で返却されたタブレットが同じ情報でした。
もしかして、基盤が交換されていない(修理内容が虚偽だ)と疑っていますか?
一般的な話ですが修理では製造番号は変化しません。
顧客番号として管理されていたり、ユーザー側でも管理していたりしますから。
基盤交換でも全損修理でも、修理である限りは製造番号はもとの物になるはずです。
(その辺をサボっているメーカーもありますので、絶対に変わらない訳ではありません)
> 製造番号書き換えとか 基盤リコールとかなったらどうすんだろうって そこまで管理してるんだろうか.....
製造番号が変わらない方が修理履歴などの管理が容易になると思います。
基盤の版数などはまた別に管理されているんじゃないでしょうか。
書込番号:14787169
0点

聴かせてよ君さん
症状が改善されてないのと、修理管理してる所(ドコモ)から基板交換して返却と連絡もらってから2日くらいで戻ってたのでどうなんだろうって思ったんです。
実際は交換されてるとは思いますが、結果出てないのは残念です。
そういえばシステム更新来ましたね。
充電再開しない問題改善された様なので、ACアダプタを本体に付けた状態でコンセント抜き差しすると充電しない問題も直ってないか確認しましたが改善されてませんでした
書込番号:14787821
0点

最近の修理はかなり速いと思います。
昨年手持ちの富士通製ノートPCのファンが停止したので修理に出した時は、
引き取りの翌日に修理されて、手元に戻ってくるまで3日しかかからず驚きました。
修理作業はすぐでしょうから、手続きのスピードを上げているのだと思います。
手元に溜めなければ土地代や管理費は必要ありませんので、コストダウンにもなりますし。
> 3Gは途切れる Forma電話はアンテナ3本なのに TABはアンテナなし(圏外ではない)
外に持ち出してみて他の場所での電波状態を見てはいかがでしょうか。
播種によって対応している電波の種類が違いもあるそうで、その影響なのかもしれません。
一度、docomoに相談してみてはどうでしょうか?
「聞かせて!FOMAの電波状況」
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/
訪問調査なども行っているようです。
書込番号:14793665
0点

聞かせてよ君さん
まず、ドコモのアンテナについて 回答は貰ってるので書いておきます。
アンテナは感度のみではなく、通信品質によって変化するとの事でした。
トラフィックが発生してる場合アンテナの本数は減るようです。
タブレットと携帯の違いは iモード携帯はデータ端末とのアンテナの違いはあるそうです。
正直まぁ そういわれるなら そうですかぁって感じです
基地局との通信がよかってもその先で混んでればアンテナ減るとも言われました。
>外に持ち出してみて他の場所での電波状態を見てはいかがでしょうか。
外でもあるんですよ 田舎なんですよね^^;
外は車で移動中なので アンテナ切り替わりとかかもしれないですね
>最近の修理はかなり速いと思います。
これですが ケースバイケースですよ
修理内容等でいろいろ違ってくると思います
仕事で各メーカーへ取次してますが 3日で戻るケースは少ないかも
過去からここ最近でも Epsonのプリンター修理くらいですかね
富士通の実績だと 見積もりまで 3〜5営業日が 修理着手で1〜5日 くらいかな
先々週のSONYでハードディスク基盤からの白煙で確認させてましたが、引取りきてから連絡まで5日 保有期限すぎてたので未修理で戻ってくるまで2日でした。
大手メーカーで3日で戻る可能性は0ではないですが 少ないケースと思います。
1日目 引取り
2日目 メーカー着 診断 部品交換 返却
3日目 到着
一応富士通さんの修理窓口で 修理完了までの目安日数を確認しておきました。
おおよそ2週間程度との回答でした。
まぁ2週間は逆に少ないようにおもいますが 平均5〜10日が過去の富士通さんの修理期間の実績かもです。
パソコン修理の小さいショップをしてますが 部品あれば即時交換とかはしてますが メーカーさんは部品絶対出さないんですよね。
書込番号:14797846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/28 12:23:52 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/11 13:49:06 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/02 20:51:55 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 3:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/13 12:05:07 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/21 19:08:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/16 13:36:04 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/17 11:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/08 21:22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/23 18:14:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





