タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo
お風呂テレビとしての利用も考えてます。
録画ではなく、放送中の番組を転送して
見ることが出来ますか。
ワンセグ機能はついていますが、10
インチだと画質や電波状況に左右される
ので。
パナのエルーガだと可能らしいのですが
防水の性能上お風呂では使えないようです。
よろしくお願いします。
書込番号:15743603
1点
「ARROWS Tab LTE F-01D」+「Twonky Beam」+「SONY nasne」の組み合わせで放送中の番組を転送して見る事ができます。
書込番号:15744405
![]()
0点
爆笑クラブさん、早速のお返事ありがとうございます。
方法があることがわかってうれしいです。
書込番号:15745726
0点
ACP2さん、ありがとうございます。
選択肢は多いほうが助かります。
心強い限りです。
いまさらですが、こちらの環境です
インターネットに無線LANルーター
バッファローWZRHPAG300H、
日立WOOO P42XP05(HD
レコーダー内臓)が繋がっています
書込番号:15746774
0点
DixiMの場合、F-01Dで放送中の番組を視聴できるのはやはりnasne(とシャープの一部BDレコ)だけのようです。
http://www.digion.com/pro/android/list_f.htm
書込番号:15747315
0点
念のため、うちの環境では録画再生とかフルセグデータをWi-Fiで転送すると近隣であったもカクカクはもちろん「!お待ちください...バッファリング中...」が多発して使い物になりませんので、お風呂とかWi-Fi環境の悪化が懸念される状況では厳しいのではないかと思います。
書込番号:15753133
0点
スピードアートさん、ありがとうございます。
順調に視聴できる方もいれば、家の中の
状況によっては無理な場合もあるのですね。
こればかりは、やってみないとわからない
とこですね。
書込番号:15753574
0点
SONYのブルレコ970Tをネットに繋げてますが、twonky beamを使ってライブチューナーにてお風呂で地デジ鑑賞できてます。
書込番号:15783748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
マイケル ロングさん
お返事遅れてごめんなさい。
新しい情報ありがとうございます。
なんかソニーが進んでますね
書込番号:15790876
0点
Panasonicの放送番組転送対応機種「DMR-BWT520」と「DMR-BRT300」を所有しています。
「DMR-BWT520」+「Twonky Beam」の組み合わせで放送番組を転送して視聴出来ます。
「DMR-BRT300」+「Twonky Beam」の組み合わせでは放送番組を転送して視聴出来ません。
「DiXiM」との組み合わせの場合はどちらも放送番組を転送して視聴出来ません。
またHDDに録画した番組は「Twonky Beam」「DiXiM」どちらでも転送して視聴出来ます。
書込番号:15823104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/10/28 12:23:52 | |
| 4 | 2018/08/11 13:49:06 | |
| 6 | 2017/07/02 20:51:55 | |
| 2 | 2017/06/27 3:05:06 | |
| 2 | 2016/12/13 12:05:07 | |
| 3 | 2016/07/21 19:08:12 | |
| 0 | 2016/06/16 13:36:04 | |
| 18 | 2016/08/17 11:56:47 | |
| 5 | 2016/01/08 21:22:26 | |
| 2 | 2015/12/23 18:14:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







