ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 13 | 2012年5月29日 13:57 |
![]() |
4 | 6 | 2012年5月22日 12:26 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月30日 17:02 |
![]() |
2 | 3 | 2012年4月19日 22:01 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年6月11日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月16日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
2005年式のプラドに乗っております。(前のモデルです)
購入して3年くらいしてエンジンルームの断熱材をかじられました。
その後特に被害はなかったため気にしていなかったのですが、今年の3月くらいからとうとう車内にまで入ってきているようで困っております。
気が付いたのは車内にフンがあったためです。
幼いころハムスターを飼っていたのですぐネズミのものだとわかりました。
同様に被害にあったことがある方、対策を教えていただけませんでしょうか?
気が付いている点を書き出します。
1.助手席のグローブボックスのエアコンフィルターを外すとかじった断熱材が山盛りでした。
(だいたいネズミが落としたごみがあるのは助手席足元です。)
2.エンジンルームのエアクリーナーボックス内部におしっこ跡がありました。
3.エンジンルーム内断熱材かじり、フン多数あり。
行った対策を書き出します。
1.エンジンルーム内コンプレッサーで清掃+艶出しオイルで掃除。
2.フロントタイヤ周りに粘着シートを置く(効果なし)
3.エンジンルーム内に粘着シートを置く(効果なし)
4.ネズミ取りの罠を置く(効果なし)入って餌を食べると閉まるもの
5.車内のごみ箱撤去。
(もともと車内ではほとんど食事はしませんし、ごみ箱の中はティッシュなどで飲食物なし)
6.ディーラーに相談。
(意外とよくある話で配線をかじられなければまだよい方とのこと)
7.経路を見つけて掃除してもらえないかディーラーに相談。
(エンジンをおろす必要があり、費用が結構かかる)
8.犬のそばに駐車(効果なし)
9.エアクリーナーボックス内部に粘着シート配置(今のところ効果なし)
10.エアコンフィルターを外して粘着シート配置(今のところ効果なし)
といったような状況で手詰まりになっております。
どなたか進入経路をイメージできるかた相談に乗ってください。
よろしくお願いします。
ちなみにエアコンの外気と内気の切り替えがあると思いますが、関係ありますでしょうか?
3点

スクーターが猫の被害にあっていたので、忌避剤を使ったが効き目も短期間で価格が高い。
バイクをシートでカバーしてタンス用の防虫剤を入れておくと効果はありました。
ネズミ対策に超音波機器と言うのは聞きますね。
効果があるという人も無いというのも聞きます。
粘着シートは隙間無く並べないと効果は一過性になりますし費用も馬鹿にならない。
書込番号:14596380
0点

はじめまして、私は前車 ハリアーの時にエンジンルームに食べ掛けの、いちじくが二個置いてありました 粘着テープは、私もダメでした ホームセンターで買った、固形のラムネ菓子みたいなネズミ嫌がる匂い、ハーブの香りのするやつを帰宅後エンジンルーム内とタイヤの周辺に置きました、それが良かったのかどうかは解りませんが、隣の畑のいちじくはそれ以来見ませんでした
書込番号:14596493
2点

保管場所は屋内でしょうか?それとも青空駐車場?
おそらく稼動してる時間が少なくネズミが出入りしているのではと思います。出来るだけ毎日動かしてネズミに不安感(!)を与えてみてください。
書込番号:14596503
2点

ぎるふぉーど♪さんへ
自宅の駐車場です。
神戸みなとさんへ
防虫剤試してみたいと思います。
超音波機器も検討したのですが、調べるとやはり効果が?だったのであきらめました。
く〜た〜さんへ
ハーブの香りの煙がでるやつはいちど試したのですが、いま現在は効いていないようです。
固形タイプのもの探してみたいと思います。
JTB48さんへ
初回の被害にあったころはあまり乗っていなかったのでそれが駄目だったかなと思っております。そのときは車庫にいれていました。
それでいつのまにか被害がおさまったので同じ車庫に入れていたのですが、忘れた頃に再発しました。
次に車庫の隣の屋外に出したのですが、被害がおさまらず、いま現在は車庫とは道路をはさんだところにある庭に青空駐車で置いています。
それでも駄目なんです(T-T)
自宅に猫三匹いて庭によくでてるのですが、効果がないようです。
この間は夢にねずみがでてきました…
長文失礼します。
書込番号:14597680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

駐車の環境をかえればと思ってましたが、結構試されてますね。
被害がついてまわるとは・・
車のどこかに巣でもあるんじゃないかと疑いたくなりますね。
書込番号:14598727
1点

私の場合、昔借りていた家でネズミと格闘しました(笑)
ネズミの場合、食べ物があるから来るというわけではなくて住みやすいかどうかで住居にするかどうかを決めます。
そしてネズミの場合、一度自分の生活習慣を整えた環境があるとそれを死守しようとします。
ですので、一度ネズミが住んでいる場所として決めてしまうと忌避剤のようなものは一時的か効かないかだと思います。
一匹なら良いのですが、ほとんどのネズミは家族がいたりするか何匹かに教えてシェアするような気がしますので、罠もわかった時点から避ける方法を考えます。
根本的にはネズミを全匹捕まえる(駆除)しかないとは思います。
また車内へのルートを完全に途絶えるしかありません。
中途半端な塞ぎではまた穴をこじあけます。
エンジンルームから室内へはバルクヘッドにつながる穴が元々開いていると思います。
なにかしらで蓋されているかと思いますが、この経路を完全に綺麗にして齧られても大丈夫な素材で埋めてしまうしかないと思います。
根本的には作業しやすいようにエンジンを降ろすなりして、きっちりやらなければ変わらないかもしれませんね。
書込番号:14599394
3点

>それでいつのまにか被害がおさまったので同じ車庫に入れていたのですが、忘れた頃に再発しました。
車内のどこかに巣がないでしょうか?一旦治まったのは子供が育ったのかもしれません。
エンジンルームとダッシュボードの間辺りが怪しいと思います。
書込番号:14600868
0点

乳蛙さんへ
やっぱり進入経路をつきとめなければイタチゴッコになりそうですよね。
エンジンルームから車内へ進入できそうなところをある程度特定できればもう少し対策できるかと思うんですが、配線の穴などがどの程度あるものなのか想像もつきません。
JTB48さんへ
わたしもここまでくると巣があるような気がしてしょうがないんです。
なんとか自分でダッシュボード廻りばらせないかなと考えています。
知り合いに相談したらバラスのはかなり大変と言われました・・・
車内への配線の引き込み穴ってかなりの数あるのでしょうか?
みなさまご相談ありがとうございます。
週末エンジンルームの画像添付します。
書込番号:14602519
0点

やはり、室内に巣があるとしか思えませんね。
捕獲に一番適しているのは、昔からある餌をぶら下げる捕獲器です。
餌は、惣菜の鶏のカラアゲが食い付きが良いと聞きます。
設置場所は、グローブボックスをはずして
助手席の足元が良さそうです。
駆除後は除菌も忘れないでくださいね。
書込番号:14607534
0点

こんにちわ。
これがエンジンルームの助手席側の画像です。
断熱材が食いちぎられています。
侵入経路はエアコンの外気導入口が
あやしいかなと考えております。
@one-one@さんへ
早いところ駆除して除菌したいんですよ。
精神衛生上よくないですし、実際にも体によくない気がしてます。
ネズミはバイ菌だらけみたいですし。
書込番号:14610325
2点

煙で追い出すグッズが市販されてるようですが、使えないですかね? 家用だから空間の狭い車には煙が濃すぎる
書込番号:14614017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

oaraさんへ
煙で追い出すタイプだとやはり煙が濃いかなと躊躇しておりました。
エアコン消臭のものを使用したことがあるのですが、あれだとネズミ単体には効かないみたいです。
皆様へ。
実は先ほど解決の糸口を見つけました。
フロントワイパー部の樹脂カバーを気合で外したところ外気導入口を見つけました。
どうやらそこから侵入していたみたいです。
廻りは糞尿だらけで掃除には時間がかかりそうです。
雨水等の排出経路となっている部分みたいで、両側のタイヤハウス上部へぬけるところに水抜き穴みたいのがありまして、そこから入ってきていると思われます。
写真も撮ったのですが気分が悪くなるくらいの画像なのでとりあえずはアップ控えておきます。
あとは、掃除+入ってこれないようにしなければ・・・
書込番号:14618537
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
新車で買って3ヶ月くらいのときにリアバンパーをぶつけて凹んでしまいました。
バンパーなので凹みを直すとかできないですよね?
交換したらいくらくらいかかるのでしょうか?
ちなみにメーカーoptionのクリアランスソナーがついているのですが交換は可能なのでしょうか?
書込番号:14588708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗装済みのリアバンパーの新品を購入すれば5万円位です。
これに交換工賃が1万円位掛ると思われます。
又、クリアランスソナーのセンサーは1個1万円位です。
修理も出来ると思われますが、交換と大差無い金額になるかもしれません。
書込番号:14588864
3点

どの程度の凹みか分かりませんが、直す事は出来ると思います。
修理出す店の技量次第ですね。
修理か交換かは、新品バンパーの値段次第ですね。
書込番号:14588888
0点

こんばんは(^-^*)/
デカイから死角のとこがあるんでぶつけちゃいますよね...
リアバンパですが新品にした場合約六万円くらいじゃないですかね。
交換になった場合付随してクリップやリテーナーが壊れるかもしれませんね(°□°;)
リアバンパの真ん中にプレートが変形してたらそれら諸々で+一万円程かかるかと。
センサーに関しては穴開きバンパーがある思うので付け替えのみで可能かと。
もしセンサーも当たってましたら約一万三千円程かかるかと。
金額は大まかなんで詳細はトヨタに聞いてみて下さい。
最近のバンパーは当たっても元に戻る場合があるんで...
思わぬ中がいってる場合もあるんで...
外して天気のいい日に裏側から押すとある程度戻る場合も(*^o^*)
書込番号:14588898
0点

当たり方にもよるけど当ててすぐにお湯(60度以上が良いらしい)掛けて
裏から押すと運が良いと元通りですよ。
時間がたつとその形状に固定されて来るので直すのは難しいそうです。
オウム返しになるので交換工賃等は書きません。
書込番号:14589027
0点

ランクルの場合でどうなのかわかりませんけど
一般的に、バンパーでも直せますよ。
次にぶつけたときに、パテ割れがおき
塗装にひびが入ったことがありますが・・・
(まぁ、新品交換しても、もう一度ぶつけたら、その時にはどうしようかまた悩むわけですから、同じですよね。)
なので、直せない、と諦めるのではなく
板金工場やディーラで相談してみてはいかがでしょうか?
ランクルなら大きいから
交換の場合で¥100,000前後でしょうかね。
板金塗装で¥50,000くらいかな?
書込番号:14589180
1点

皆さん回答どうもありがとうございます^^
聞く話によると思っていたより、安く直せるみたいなので安心しました(^-^;
とりあえず、車屋に聞いてみようと思います^^
書込番号:14591681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
自分も待ってます。全く情報がありませんね。2.7Lエンジンの換装を期待しているのですが。
書込番号:14607178
0点

今日発売のニューモデルマガジンXにも何も載っていませんでした。
今後一年間の予想頁にも何も載ってないです。当分無いのか。
書込番号:14607841
0点

こばっくですさん、ありがとうございます。
気長に待ってみようと思います。
書込番号:14622812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
はじめまして
以下のスピーカーの取り付けを考えております。
ホームページでは取り付け可能と記載ありますが、
スピーカー を取り付けた場合、トゥイーターは
埋め込む事はできるのでしょうか?
スピーカー:TS-V171A
また、このスピーカーを取り付けた場合後部座席の
スピーカーはどの型式が良いのでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いします。
0点

トゥイーター埋め込みは可能ですが、当然Aピラーあるいは、ダッシュボードに
加工が必要となります。
埋め込む場合は別途加工が必要です、と下記にも記載されています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/v_series/
わかり易く言えば、「穴をあけて埋め込む」と言う事です。
後部座席のスピーカーはマニア的には不要です。
このスピーカーつけるならリアスピーカーは殺してください。
せっかくの高級品がもったいないです。
どうしても後部座席用にスピーカーが必要なら、とりあえず音が鳴るように純正そのままか、TS-V171Aをもう1セットおごって下さい。
書込番号:14455600
1点

耳に直線的に届かないツイーターの取り付けなんて! 意味があるのかな?
書込番号:14455989
0点

人の好みによってはツイーターの音を直線的に届けないけどね。
世の中それが必要だとする人間も居る。
自分が不要だからと言って他人も不要というレベルの低い解釈はやめましょう。
カーオーディオコンテストで自分じゃどうしても受け入れがたいシステムも立派に評価されてますからね。
書込番号:14458622
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
初めまして。
先月、無事TX2.7が納車されました☆
最初はオーディオのせいか気づかなかったのですが、発進時、アクセルを踏み、回転数が上がるにつれてエンジン?下部?からシュルシュルともギュルギュルとも取れる音が発生してます。大きい音ではないですが、少し気になります。。。以前異音のスレでマフラーの件を拝見しましたが、私の車は対策品が付いてましたので他の原因かなと…
同じような音を体験されている方おられますか?2TRエンジン特有の音なら納得なのですが…
よろしくお願いします。。。
書込番号:14441458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、初期モデルでしたので、マフラーからの異音→対策品に交換 という経緯があります。
マフラーからの音ですが、Pに入れてあっても、Dでブレーキ踏んでいても音が出ます。
ですので、回転数とともに、という点で、マフラーとはちょっと違うのでは、という感じがします。
ですが、振動で、遮熱板とかに当たってる可能もありますね。
ディラーに行くのが一番ですよ。
書込番号:14449236
0点

返信ありがとうございます。
おっしゃる通り私のはPでもブレーキを踏んでる時も音はしません。。。
アクセルを踏み、回転数が上がるにつれて何か音は感じますでしょうか?
先日、Dにて同じ型の試乗車に乗りましたが、同じ様な音が少ししておりました。サービスマン曰く同じような音なので少し様子を見てくれと言われた次第です。。。
試乗車よりも私の車の方が音が大きいので今だに気になっています。。。
もうすぐ1カ月点検ですのでその時にも話をしてみようと思っています。
書込番号:14449606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えました。上のは無視してください。
本題ですが購入してから2年ほど経ちますがまだ異音はしますか?
自分が乗っているプラドは今だに異音がします。時間経過でよくなると思ってましたが変化ありましたでしょうか?
書込番号:17615039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現行プラドでムーンルーフを付けている方に質問です。
GWの旅行&キャンプに向けて、ルーフボックスを付けようかと考えているんですが、
大型のものを付けるとムーンルーフに干渉しないか心配です。
ムーンルーフ装着車でルーフボックスを付けている方がいらっしゃったら、
おすすめ品など教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

誰も返信がないようなので・・・。
ルーフレール付いてますよね?
そこに、ベースキャリアがあって、その上に、ルーフボックスですから、当たらないと思いますよ。
TERZOのローライダーとか、取付部がベースキャリアに食い込むタイプがありますので、
絶対とは言い切れませんが。
当たりそうなら、チルトの微調整すれば良いと思います。
書込番号:14440666
0点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,145物件)
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 423.2万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
ランドクルーザープラド TX ガソリン 7人乗り サンルーフ パールホワイト 前使用地関東 クリアランスソナー&バックソナー ナビ バックカメラ
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 482.7万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 558.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
ランドクルーザープラド TXリミテッド ナロー仕様・サンルーフ・DEAN16インチホイール・マルチインフォメーション・ナビ・Bluetooth・TV・バックカメラ・ETC
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 10.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
35〜1515万円
-
99〜736万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
45〜660万円
-
59〜1750万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 423.2万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
ランドクルーザープラド TX ガソリン 7人乗り サンルーフ パールホワイト 前使用地関東 クリアランスソナー&バックソナー ナビ バックカメラ
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 482.7万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 558.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ランドクルーザープラド TXリミテッド ナロー仕様・サンルーフ・DEAN16インチホイール・マルチインフォメーション・ナビ・Bluetooth・TV・バックカメラ・ETC
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 15.8万円