ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 4 | 2023年5月5日 22:44 |
![]() |
96 | 18 | 2023年6月3日 14:51 |
![]() |
40 | 18 | 2023年5月7日 18:29 |
![]() |
68 | 10 | 2023年4月24日 17:49 |
![]() |
21 | 11 | 2023年4月18日 11:11 |
![]() |
98 | 14 | 2023年4月9日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
マットブラック納車待ち中ですが、モデリスタエアロ付けたいと思います、実際 付けているオーナーさんはいらっしゃいますでしょうか?
ご教授してください。
書込番号:25240533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いらっしゃいますよ
書込番号:25240540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
ブラックエディションと70周年記念車も同じフォグベゼルなので、そのままではフロントのモデリスタエアロは付きませんから、バンパーごと交換されている方がたまにいますね。
フロントバンパーはおそらく7、8万位します。>ヨシヤスの気持ちさん
ですが、マットブラックエディションのグリルにモデリスタだとのエアロのメッキパーツだけ目立ちませんか?
書込番号:25241028
2点

JTNU30OK!さん
丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。
確かにモデリスタのメッキはマットブラックのグリルと合わないですね!(笑)納得しました、諦めます。
書込番号:25241185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャンセルして新型購入した方が、よいですよ。今年出ますから?
書込番号:25249150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
昨日、念願のMBEを契約しました。何かセキュリティを入れたいのですが、パンテーラ等の有名どころをインストールしても盗難被害に合われたケースというのは存在するのでしょうか?愛知県内ですがおすすめのセキュリティショップあればご教授頂けると幸いです。
書込番号:25235598 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

盗まれるときは盗まれます
車両保険を手厚くが1番だとおもいます。
下手に壊されるより
ゼンブ持っていかれて保険でカバー
の方がよいかもしれませんし。
書込番号:25235666 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>スリーセブン777さん
なんか今犯人グループが一番怖い(嫌い)なのはエアタグのような気がする
書込番号:25235698
2点

エビデンスはありませんが、今までパンテーラセキュリティー装着車両が盗まれた話聞かないですね。
盗難情報にあがる車両は、セキュリティー未装着車両ばかりです。
絶対に盗まれない保証はないですが、プロの窃盗団なら、セキュリティー未装着の車両狙うでしょう。
リスク背負ってまで、盗難は普通しないです。
それだけ、ノーマル車両が簡単に盗まれてしまうって事でもありますが。
書込番号:25235756 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>スリーセブン777さん
>パンテーラ等の有名どころをインストールしても盗難被害に合われたケースというのは存在するのでしょうか?
存在しません。ネットで検索しても有名どころのセキュリティを突破されたケースはありません。未だに、「盗まれる時は盗まれます」と言っている人がいますが、証拠出してほしいですよね。
ちなみに、私は3月31日の納車日当日にセキュリティショップに持ち込んでゴルゴをインストールしてもらいました。
ゴルゴは何かやられるとアラーム音がかわる仕組みになっていますが、3週間経っても異常音はありません。(ので、何も悪さをされていないのだと思います。)
私もこの掲示板でセキュリティについて皆様から色々とアドバイスいただきましたので、過去スレを検索してみてください。
書込番号:25236960
14点

ご返信ありがとうございます。
保険は、フルで入ります!
書込番号:25237838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます!
エアタグ気になります!
調べてみようと思います。
書込番号:25237840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
やはりセキュリティは、マストですね。
書込番号:25237842 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご返信ありがとうございます。
ゴルゴ気になってました、参考にさせていただきます!また、過去スレ参考にしながら、セキュリティ業者さんと相談してみます。
書込番号:25237847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>セキュリティー未装着の車両狙う
希少車でもないどこでも見かける車なんでこれが真理だと思います。
また、こんな記事も。
https://toyota-landcruiser.jp/landcruiser-theft/
販売構成比で盗難件数を割ってしまうのはあまりに乱暴な話で、単独件数としてカウントされているレクサスLX同等以上の件数がランクルでも発生していると思われます。
となればプラドのほうはさらに盗難率は低くなると思われます(そもそも分けてカウントしてほしい)
当然ながら地域によっても違いますし、たまたま目を付けられるケースもあるでしょうし最後は自分の判断でということになりますが・・・。
そこそこ名の通った製品の中で最もエコノミーなものをつけるのがコストパフォーマンスが高くかつ盗難対象から外れると思います。
オプションのスキャナーでアピールが大事ですね!
イグラ2+オプションスキャナーが一番リーズナブル?
書込番号:25239611
3点

私の地方はあまり盗難の噂は聞きませんので、後付けのセキュリティ装置までは付けませんでした。
気休めですがハンドルロックやブレーキロックなどは付けました。
ただ、トヨタのTコネクトでマイカーサーチプラスに加入しております。
my Toyota+に登録したら、メールでエンジン始動や停止の連絡が受け取れます。
メール連絡のタイミングや駐車位置情報もそこそこ正確です。
仮に盗人から狙われてセキュリティがキツくて失敗したら、腹いせに消火器撒かれたりしたら全損なのです。
全損なら車両保険でそこそこ保証してもらえますので、新車にも出来ます。
しかし持ってかれて途中で運良く位置情報で見つけで回収しても全損にはなりませんよね。
汚れた車はいらないから
できればその時、盗人グループも一網打尽にして欲しい、じゃ無いとまた盗られるかもしれない。
書込番号:25240456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>原丸さん
利用料金が安いので、私もマイカーサーチプラスには加入しました。
ただ、マイカーサーチ機能は、「Tコネクトが正常に機能している場合のみ有効」との話を営業マンから聞きました。
ネットで調べても実例が出てきませんでしたが、「CANインベーダーでやられてしまうとTコネクトが正常に機能しないのではないか」、とも聞きましたので、そもそも論として、CANインベーダー対策が必要だと思い、セキュリティを入れました。
また、新価特約にも入りましたが、全損でも盗難は対象外、いたずらは対象になると聞きましたので、いたずらで全損ならまだ救われるかな、と思ってます。(その前に盗む輩がいなくなればいいだけの話ですが・・・。)
書込番号:25242986
1点

Risukeさん
今回の対策方法は、よくよく考えて新車購入時点で私なりの必要性に沿って装備したものです。
盗人に遭わないのが何よりですが、そうなった時追いかけることが出来るか?
おそらく警察に通報するまでで、私はじっと待つのみでしょう。
蛮勇を出しても危険ですからね。
保険はネット保険からトヨタディーラーの扱い保険に乗り換えました。
その時新車特約もつけ盗難も有効と確認したうえで加入しておりますが、全損は消化器撒かれたり、水没したり、見つからなかったら全損ですね。
仮に修理対応程度で見つかったら、、、
見つからない方が逆に良くないですか
とにかく人気車種を手に入れたら、喜び分反面、心配事も負担させられるってことですかね。
書込番号:25243080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、マイカーサーチが盗難されたときに、全く動作した形跡がないと聞いたことが何件かあります。
あとは、始動の通知はあったのに、以降追跡が全く出来なかったという話も聞いてます。
ここで実例が出せないので、信用するかどうかは、聞き手にお任せします。
後、車両保険も100パーセント戻ってくるとは限らないとも、お店で聞きました。
それでも、入ってなければ泣き寝入りなので、保険は重要ですね。
私は、昔からずっと社外セキュリティー入れているので、自分の安心の為に入れています。
純正セキュリティーは、単体使用では、全く信用してません。
なお、短期買い替えの人には、コスト的には損失が大きいので、そういった人達は、車両保険だけの方がいいでしょうね。
社外セキュリティーは、下取り査定のプラスにはなりませんので。
書込番号:25243993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>uniplさん
社外セキュリティは入れても良いのですが、前述したように、私の住環境での盗難事件は聞かないし、ディーラーでも同じ理解でしたのでTコネクトまでの対応で済ませました。
念の為、別の位置情報サービスも付けてはいます。
下取りのことなんか全く考えてません、オプションなんて自己満なのでね。
仮に盗人にやられたら保険対応ですね
確かにその時の時価になりますが、追い金して新車に変えます、それで良いのです。
しかし、こうやってなってもないことを考えるのは詮無いことですね。
書込番号:25244349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人の判断で、どう守るか決めればいいと思います。
私は、ロードバイクなど積載し遠征をするので、車上荒らし対策などもしないと、とんでもない損害になります。
なので、どうしても厳重にガードしないと、メンタル的に安心できないので。
保険で対処しきれない金額ですので、自分の物は自分で守る意識でやってます。
どちらというと車体よりは、積載物の方を重要視してるかもしれません。
書込番号:25244531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご返信ありがとうございます。
結果、ゴルゴのZVUをインストールする事に決めました。
オプションでキー連動したので、価格は30万円くらいになりましたが、盗難被害が多い地域なので。
余談ですが、4月契約で9月頭に納車予定とディーラーから連絡ありました!
書込番号:25267196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

純正キーに社外セキュリティを連動させてしまうのだけはやめておいたほうが…
施錠時に連動させている瞬間を見られたら最後、キャンインベで一発盗難されます。なので面倒であってもセキュリティは純正とは別系統のものにしないと意味がありません。施錠解錠が面倒なのは最初の頃だけですし、面倒といっても1秒ですからそのうち慣れます。私の使っているセキュリティ屋さんは連動だけは絶対無しと言っています。自分が便利になるということは犯人たちも便利になるということです。
セキュリティが別系統であれば、窃盗犯は何がついてあるのか分からず対策が立てられません。地域に1台しかプラドがなくあなたのプラドを是が非でも盗まなければならない、という時以外は他のセキュリティ無しの楽勝プラドを盗みます。
ゴルゴをつけるのならセキュリティ屋さんにはLEDインディケーターの設置場所を通常とは違う目立つ場所につけてもらうようにしましょう。ロゴなど無しのLEDだけです。ステッカーもつけません。それだけで社外Sが搭載されているのがわかるので。あとマイクロ波センサはできるだけつけましょう。事前偵察でプラドに近づいた時にしっかり警告してくれるのですんなり諦めてくれます。何かは分からないけど確実に鬱陶しそうなのが付いている!と思わせるのがいちばんのセキュリティです。
書込番号:25274531
9点

今週5月30日と6月3日にCANインベーダ未遂に合いました。
防犯対策は一切してません。
一回目の被害の時に刑事さんから右フロントバンパーの横に作業の出来る隙間を作らない様に駐車してくださいと
言われたんでそのように駐車しましたが若干スペースがあったみたいで二回目やられました。
二回目は純正のアラームが鳴ったので車は無事でした。
一度狙われたら最後みたいなので諦めてます。
二回とも雨の日で時間帯は午前1時半から午前3時半の間です。
書込番号:25285780
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
当方納車待ち中です。
昨年8月終わりにTXガソリンのオーダーストップに滑り込みセーフで注文、当初5月納車予定と言われつつもいまだになんの音沙汰もなしの哀れな東海地方の住民です。
時々ここで納車情報を見ると、同じくらいの注文時期ですでに納車なんていう情報もみますが…。
同じような時期に注文した人の現状や情報を知りたいです(と言っても自分の納期が縮まるわけではないですが)。
よろしくお願いします。
書込番号:25235066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プラド納車が早まってる中ちょっと遅い気がしますが、一応5月予定とのことなので約2週間前に連絡が来るはずです。 そろそろ来るのでは?
連絡を忘れてる可能性もあるので担当に確認したほうがいいと思います。
書込番号:25235090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラッドピットさん、早々にありがとうございます。
2週間前に聞いたところ、5月もないのではないかと言われてしまい…。そんな状況です。
書込番号:25235116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ大丈夫です。
そうでしたか、、そんな簡単に遅延言われても
困ってしまいますね。GW含めこっちにも色々予定ありますし。
私でしたらトヨタの客相に連絡して担当者の名前と
やり取り状況を報告して確認してもらいます。
たまたまかもしれませんがヴェル購入した時この方法したら2日後に納車予定の連絡が来たことがあったので。
書込番号:25235305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨年8月末にMBE注文
6月20日頃完成、納車は7月10日頃ですかね。
mopナビなしならもう少し早かったのかも。
書込番号:25235785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの気持ち凄く良くわかる
そんな私も同じ状況です(2022/9/1注文)
3月頭に営業に聞いたら、「早まってます 5月6月には・・・」と言っていたのですが
3/31別件で、ついでに聞いたら「何も来ていません」と言ってました。
もちろん現在も何も連絡はございません。
トヨタの4月の生産計画もずっと発表されておらずもう月末になりました。
また遅延し始めたのかな?
正直、キャンできるならとも思ってしまいます。
書込番号:25235811
1点

赤鼠さん
キャンセルできてもしない方が良いですよ。
それだけMBEは極めてかっちょいいです!
待つ価値はありますよ。
書込番号:25235814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひでBP5さん
9月に契約TX-Lパールガソリン、フルオプション、モデリスタ、スポーツマフラー、ベージュ、現金一括払い済みで6月納車です。
本当は5月に納車できるけど輸送するトラックが足りないみたいです。
最初は10月予定でしたが6月に早まりました。
パキスタンが今月から輸入再開してパキスタン仕様プラドの価値が上がるのは間違いないですね♪
書込番号:25235834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年8月末日に注文しました。
当初の納車予定は今年の8月頃と言われていました。
年明けの挨拶の時点では少し早まるかも?なんて言われていましたが、4月初旬に急に4月末生産が決まったみたいで、5月末までには納車できそうと先日車庫証明と印鑑証明を取りにきました。
友人も別の店舗でMBEを私より1週間早く注文していますが、最初から今年の9月頃と言われ、私の話を聞いてお店に問い合わせたらしいですが、納期に関しては当初予定から変わったという話は来ていないと言われたようです。凄くガッカリしてました。
仕様の違いは、友人は黒だったという事です。
書込番号:25235929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2800txホワイトパール7人、ナビレス9/18発注→8月納車予定→3/中頃4/1納車の連絡→陸送待ちで4/15納車の連絡→さらに遅れ4/22の連絡→4/22納車
サブディーラーです。
ディーゼルは早いみたいです。
書込番号:25236044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん貴重な情報をありがとうございます。
私はガソリンのTX、サンルーフありのナビなしでの注文です。よく生産日程がーとか、仮マークがーとか見かけるんですが、当方が契約したディーラーはそんな情報はないって言うんですよね。。。まぁ待つしかないのでしょうが…。
書込番号:25236192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひでBP5さん
私は、今年4月にオーダーしましたが、7月納車予定と聞いています(恐らくキャンセル分)。
現行の生産は夏頃には、全て終わる?みたいな話を聞きました。
工場の製造はかなり増産モードのようですが陸送トラック(ドライバー?)の不足で、生産調整していると聞きました。
もうすぐなのでは、無いでしょうか(o^^o)!?
書込番号:25236238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>石の上にも七年さん
輸出再開したのですか?
納車待ちの方のスレでこんなこと聞くのも大変恐縮なのですが。
アルファードと悩んでますが、プラド気に入ってるし悩むんですよね。
書込番号:25237206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤鼠さん
まだそんな状況なのですね。
千葉トヨタでは大分納車できたようですが・・・。
私もちゃんと鍵2つ付いてました。(納車時は1つかな、と思っていました。)
「半導体不測も結構解消されて、車は出来ているが、販社のプール(置き場)や搬送車が足りない」というのは、3月31日の納車の時に聞きました。また、FMC発表間近(5月末)のアルファードの納車を優先させていることも聞きました。
営業万の話では、プラドのFMCは年内はなさそうなので、アルファード優先納車の影響があるのかも知れませんね。
納車されてすぐにセキュリティショップに入れましたので、実際はまだ3週間しか乗っていませんが、とにかくいい車です。
MBEのブラックですが(自分だけそう思っているのかも知れませんが)、結構注目されます。
キャンセルできたとしても、したら絶対に後悔すると思いますので、やめた方がいいです。
現在のモデルはディーラー経由での新車ではもう買えませんから。
書込番号:25237919
2点

誤字多くて申し訳ないです・・。
× 半導体不測
〇 半導体不足
× 営業万
〇 営業マン
とにかく早く納車されるといいですね。
書込番号:25238016
1点

新型今年出るのでキャンセルした方が良いですよ、プラド暴落してますし、型落ち買うのですか?😅😅
書込番号:25249152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エース1818さん
そうですね。タイミング的には微妙ですね。ですが私は3年ごとに買い替えており(今回で150は3台目です)、前回手放したタイミング(8月)が非常に良かったのです。本来リセール目的では買っていなく、非常に気に入っている型なので、早く来て欲しいです。買ってすぐ売却するような転売ヤーさんたちのおかげでなかなか車が来ない現状に憂いを感じています。きっと新型は値段も上がり、納期も相当かかるのでしょうね。さらに3年後どうなることやら。
書込番号:25249184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年8/31 ガソリンMBE 契約で5/6に販売店に確認した所6/19にメーカーより出荷予定との事でした。
但し、販売店まで車が来るのに1ヶ月前後かかっているそうでもう少しの辛抱かな。
待っている間に他にも気になる車が出てきましたがプラド生活を楽しみたいです。
書込番号:25251411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

エンジンを切った位置で止まり、自動では戻りません。
書込番号:25223183
8点

>のーら1515さん
>先日納車しました。1点気になったのですがワイパー動かしたままエンジンを切ると定位置に戻らないのでしょうか?
納車おめでとうございます
すみません
あのその、ご自分でエンジンを切って確認できないのでしょうか。
書込番号:25223189
13点

作動中にキー抜いても定位置もおどりする車のほうが稀だと思います
書込番号:25223212
8点

定位置にきてからエンジンOffすればよいかと、納車してもディーラーさんは色々と大変なんですね
書込番号:25223240 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

令和になりましたがまだキーさしたり
抜いたりしてるんですねぇ
書込番号:25223334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

戻らないですね。
タイミングを見計らってワイパースイッチを切るかエンジンOFFにするかになります。
書込番号:25223607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のーら1515さん
エンジン切ったら電源も切れます。その時点で
ワイパーの電源の供給も切れ止まります。
その様に定位置でまで戻る車が有るのですか?
最近の車で、エンジン切ってもしばらくは
パワーウィンドウの操作が出来るのはありがたい機能ですね。
書込番号:25223654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キー式だとOFF→ACC→IGN→CELLの順に回します。
エンジン切る時にACCを通過するのでそこで一瞬止まればワイパーが動き切ってからOFFにできたのでその感覚があるからでは?
ボタン式になってからそう思った事があったので。
書込番号:25223684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>グンタロンさん
VWパサートはエンジン切っても、作動中のワイパーは定位置に戻ります。
書込番号:25228178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>神楽坂46さん
質問の趣旨はワイパーを元の位置に戻す方法はないのか?ということです。
まずは質問者様の意図が読めるようにあなたの読解力を改善しましょう。
書込番号:25234680
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
2018年式の前車の時は、アルパインのドラレコで前方と車内後方視野のものでした。今回はフロント、リヤ分離型を購入しているのですが、ただいまーコーティングしているので今週末あたりで取付をしようと思います。リヤのカメラの取付位置ですが、ガラスハッチ上部、リヤハッチ開口下部、車体側のゲート上部で3か所ほど取り付けが考えられますがどこがベストなのかいまいち決めかねています。
施工の難易度から言えば、車体側のゲート上部だと思います。みなさんの施工をご教示ください。
2点

他人のベズトがあなたのベズトにはならないのでご自分でベストな位置を探された方がよいかとおもいますし
ドラレコの機種により画角などもちがいますから、機種もわからないのにベストなんてわかりませんよ
書込番号:25216503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カズーン22さん こんにちは
入手されるリアカメラの取り付けですが、いたずらでいじられても不愉快なので、ガラスの内側がどうでしょう?
実際のレンズが広角か標準かも分からないので、実際にモニターに映してみての場所がいいのではないでしょうか?
書込番号:25216529
2点

ディーラーに取り付けしてもらったのは、ガラスハッチ上部ですね。干渉が最も少ない場所なのでおそらく一択だと思いますよ。
アルパインのデジタルミラー取り付けキットもガラスハッチ上部用ですね。
リヤハッチ開口下部:荷物出し入れ時にもろに干渉します。雨の日の利用率高し
車体側のゲート上部:おそらくカメラの固定に難あり(ソフト不織布材のため両面テープでは耐久性なし)
ガラスハッチから離れるためケラレる可能性
ガラスハッチ上部:ハッチ開口部ギリギリのものは干渉しますが、気を付ければ大半は影響なし。
リアワイパー利用で雨天時も全視界確保
とはいえハッチが開くので完全に干渉しないわけではありませんから荷物などは注意が必要ですね。
書込番号:25216539
3点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます。
確かにそうですね、皆様の意見をいただきながら報告できるように工夫してみます。
書込番号:25216573
1点

>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
ハッチの意味は、その通りの使い方ですが使い勝手が悪化するのは確かに困ります。
だいぶ方向性が見えてきたような気がしてきました。
書込番号:25216581
0点

うちは リアガラス 内側上部 です
かさ増しするため木片をあててます
反射はあるけど 耐久性 と 直近下方 を優先
遠方はかろうじてうつればOK
書込番号:25216592
2点

>カズーン22さん
私の場合もガラスハッチ上部でした。トヨタで他の装着例を確認いたただき、最善の場所を選んで設置してくれました。
リアガラスを一杯に広げると引っかかりそうな気がしますが、私自身それほど身長が高い方ではなく、ガラスを全開にして荷物を出し入れすることはほとんどないので気になりませんでした。
書込番号:25216601
2点

誤解がないように、改めてディーラーが取り付けた場所はリアハッチ内側上部の「バックドアアッパートリム」です。
車の外には取り付けてません。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8337
こちらの取り付けとほぼ同じ位置です。
取り付けキットは使用していないので直接ステーを両面テープで固定しています。あまりよく見てませんがトリムへの加工はなかったと思います。
ガラスハッチそのものには取り付けてませんので、ハッチを開いて荷物の出し入れ時に干渉する場合があります。
ガラス面に取り付けると電熱線と干渉してしまうのだと思います。
書込番号:25216632
2点

自分の場合は、釣り竿などを掛けているインテリアバーの芯の中を通し、インテリアバーの中央に付けました。
3列目のヘッドレストが少し映り込みますが、リヤのドアを開いても後方が映るので、点検作業や荷積みの自分も写っています。
おそらくこのような取り付けは自分だけかもしれません(笑)
書込番号:25218459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リヤカメラはここに取り付けました。配線をチューブに通してカーゴ室のサイドに落としてフロア下を通しました。
カーゴ部の内張りは取り外しはあきらめましたが、配線は隠れてくれました。
皆様のコメントありがとうございました。仮組では映像確認できました。常時監視の電源をMOPナビからの供給を考えており配線を探しています。28ピンコネクターからとれるコネクターもあるようですが結構なお値段ですね。
書込番号:25226289
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
2月にMBEが納車されたのですが、最近売却したり査定された方いたら情報頂けませんでしょうか。カババ見てるとMOPナビのMBEが440で売りに出ている車両がありますが、さすがにこれは低すぎますよね。自分は乗り出し490くらいしたので、考えられません。
書込番号:25208955 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>kenkumachanさん
最近は値下がり傾向です。
ランクル70や新型プラドも噂される中
去年末の様なリセールはもう期待出来ないでしょうね。
書込番号:25209092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3月にTXLフルオプ&モデの2022式を売却しました。
455でした。
輸出が再会しそうにないし、
しばらくは相当厳しいと思いますよ。
自分は、年間12万の償却とあきらめて、損切りしました。
書込番号:25209144 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

いまも普通に受注して割引きして売っている車なんで普通だと思いますよ! MBEのガソリン7人乗り450が新古車でたくさんでていますね
書込番号:25209989
5点

参考程度にお願いします。
2023年1月登録
txlパールベージュ7人
社外navi前後モデ
460万購入1月査定470万
3月440万売却
走ると下がります。
書込番号:25210603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

査定したら410でした。大赤字です。
書込番号:25211573 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

kenkumachanさん
410万円はあまりにも低いですがサンルーフ付、メーカーナビ付、色はパールかブラックでその査定ですか?
書込番号:25211982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車を株と同じように考えて運用し勝てる方は、まず台数を捌ける資金がある事。皆んなが欲しい時に買って、皆んなが売りたい時に売ってりゃ養分でしかない。
1台売って赤字黒字言ってる時点で、投資能力を見直す必要あるかもね。
書込番号:25211998 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

今までの価格が異常だっただけで通常に落ち着いただけだと思います。乗り出し490の中には税金や保険、手数料を含んでますので適正ではないですか?数年後に売却する時に他車種よりはリセールいいと思いますが、、、
書込番号:25212479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>石の上にも七年さん
そうですよ。パール、内装ベージュです。
ビックとengとカーネクストです。
書込番号:25212530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKE.Rさん
そうですね。プラドは燃費悪いし後ろも狭いし、でかいし、ただ保有するにはファミリーには実用性ないんですよね。買ってみてはじめてわかりました。よく勉強になりました。
書込番号:25212535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

魅力無くなったんなら交渉次第で425位いくから早く売っちゃった方がいいよ
あっメルカリでも何台か出品されてるね!
書込番号:25212570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早く損切りしましょう。
書込番号:25212979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

玉数増えすぎたので、損切しました。3月の生産台数300と併せて7994台って、いくらなんでも多すぎ。4月以降も生産落とさないみたいだから余りすぎ。60くらい赤がでましたが、100いく前に手仕舞いしました。4月のオークションも下落傾向ですし。FMCしたらどこまで下がるかわかりませんね。アルファードのFMCの影響も受けそう。
書込番号:25215643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,090物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 541.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 469.9万円
- 車両価格
- 461.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
ランドクルーザープラド TZ クラシックコンプリート 丸目フェイス換装 ナローボディー仕様 オールペイント赤 オプションレザーシート クラシックホイール オールテレンタイヤ
- 支払総額
- 200.5万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 21.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 541.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 469.9万円
- 車両価格
- 461.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
ランドクルーザープラド TZ クラシックコンプリート 丸目フェイス換装 ナローボディー仕様 オールペイント赤 オプションレザーシート クラシックホイール オールテレンタイヤ
- 支払総額
- 200.5万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 20.7万円