トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(16925件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

シートカバーについて

2014/11/17 22:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 ma3_hi6さん
クチコミ投稿数:4件

プラド 150 後期 TX か 特別仕様車【 7人乗り】を購入予定なのですが、シートカバーをどれにしようか迷ってます。
迷ってる理由は2・3列目の後ろ部分のフィット具合が分からないからです。
画像検索しても1列目の後ろばかりで…
どなたかクラッツィオ・アルティナ・スパイシーチューンの2・3列目の後ろの装着画像を載せてもらえませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:18178744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/24 21:23(1年以上前)

クラッツィオのシートはエスティマハイブリッドとクラウンで使用しました。全座席ジャストフィットで、一見して純正かと思われるほどでした。クラウンではECT Rというグレードのものを注文しましたが、高級感があって、最高でした。もし、ご心配でしたら、ショップにお問い合わせすると、きっと丁寧に教えてくれると思います。

書込番号:18203127

ナイスクチコミ!0


suzumitsuさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/26 21:55(1年以上前)

後部座席、前からですが…
クラッツィオ、パンチングレザー、ベージュです。

書込番号:18210478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma3_hi6さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/30 18:03(1年以上前)

ウェブログさん

ショップに問い合わせ画像を送ってもらえ確認がとれました!!
クラッツィオになりそうです!!
アドバイスありがとうございます!!

書込番号:18223930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma3_hi6さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/30 18:06(1年以上前)

suzumitsuさん

わざわざ画像添付して頂きありがとうございます!!
フィット感や価格を考えるとクラッツィオになりそうです!!

書込番号:18223943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzumitsuさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/01 23:06(1年以上前)

自分で取り付けるのは結構ハードですよ。1日一例、二時間って感じで3日かかりました。苦労もしましたが、楽しかったですよ。

書込番号:18228374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/03 00:39(1年以上前)

クラッツィオのシートカバーいいですね!
自分も検討しています。

取付にはセカンドシートやサードシートは外さなくても大丈夫ですか?

書込番号:18232003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 彩速ナビz701w取付の件

2014/11/06 00:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

ご教授下さい。この度彩速ナビz701wをディーラーにて取付てもらいました。ステアリングスイッチで操作したかったためステアリングスイッチを別途購入して一緒に取付けてもらうことになったのすが、 音量調節、曲送り戻し、オーディオモード変更、マルチインフォメーションディスプレイ操作は使えます。ハンズフリーの変換は出来ないため取付けませんでしたのこと。ハンズフリーは使用出来なくとも学習機能を使って現在地などを操作できるように考えています。取付はできないものでしょうか?
初めての投稿のため文章がバラバラですがご教授宜しくお願い致します。

書込番号:18135441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 takayuki23さん
クチコミ投稿数:7件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度3

プラドライフ、初のスノーシーズンとなり、スタッドレスタイヤの購入を考えています。
以前はハイラックスサーフ(215系後期)を乗っており、まだスタッドレスタイヤが残っています。溝は無いので、タイヤだけの購入を考えてまいますが、プラド(150後期)にはそのまま対応可能なのでしょうか。
 タイヤのサイズは、サーフ【265/70-16】です。プラドの純正タイヤを見ると【265/65-17】とあり、サイズが違うので不可なのでしょうか?
 もしダメであれば、下取りに出し、ホーイル付タイヤを購入しようと思います。
 よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:18128964

ナイスクチコミ!0


返信する
nnpaulさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/04 14:49(1年以上前)

takayuki23さん、購入予定のスタッドレスタイヤは純正タイヤからするとインチダウンになりますが、それだけでいえば問題ないでしょう。大切なのは純正でないホイールが合うか合わないか? ですが、それを確かめる一番正確で確実なのは、サーフのホイールをプラドに「試し着け」をされることでしょう。タイヤが着いているのであればそのままがいいでしょうね。スタッドレスタイヤをタイヤ専門店などで購入されるのであれば、そのお店で快く試し着けしてもらえるはず。反対にお店の担当者の方からそれを薦められると思います。それを言い出さないお店は避けたほうがいい。とも言えます。重いタイヤの着脱を経験されているのであれば、ご自分でされるのもいいでしょう。

プラド2009年モデルで表記のタイヤであれば、型式CBA-TRJ150Wあたりかと推察いたします(上位のものであればご容赦を)。数値上であればリム系:17インチ、オフセット:+25mm、リム幅:7,5、PCD:139,7mm、穴数:6穴、ハブ系:106mm。これにハイラックスサーフの数値をあてはめてください。オフセットの違いでタイヤが外に出る危険性もあります。これについては正確な判断はできません。
たとえ、数値が全てにおいてピッタリ一致であっても、ハイラックスサーフのホイールとプラドのキャリパーが干渉する恐れもなきにしもあらず、です。 当方、大型SUV新車のオーナーであり、丸1年目です。この冬BSのV2スタッドレス265/70R-16を購入しましたが、車のカタログに記載されている純正ホイールを除き、「先代中古ホイールは数値が全て同じでも試しに取り着ける」ことがいかに大切か痛感した次第です。takayuki23さんと同じ条件でないことに申し訳ない思いですが、ご参考いただければと考えます。

書込番号:18129757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2014/11/04 21:12(1年以上前)

120プラドでも16インチホイールはブレーキキャリパーへの干渉が発生することがありお勧めしていませんでした。
過去スレでも可能なものも、実際に干渉した報告もありホイールによって違いがあるようです。

実際に着けられる状況であれば試してみるのが一番ですね。走行時にトラブルがないようにキャリパーとの間が十分あるのかを確認したほうがいいですね。

オフセットはおそらく+30mmなので大丈夫ではないかとおもいます。

書込番号:18130942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

プラドのFMCは2016年予定???

2014/10/31 17:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:166件

プラドの特別仕様車の購入を検討しているのですが2009年に出た車なのでそれを今買うのってどうなの?
って感じでなかなか購入に踏み切れません。
買ったら10年乗るという約束で妻からOKを貰っているので新型でたから乗り換えるというわけにもいかないのですが
FMCの情報がまだ出ていないということは早くても2016年秋ごろですかね?

書込番号:18113972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/10/31 17:56(1年以上前)

先日、ディーゼルが追加されました。
400万超!
ちょっと厳しい価格です。

たぶん、あと、10年は、モデルチェンジないね!

大きくなりすぎたので、90プラドぐらいの大きさに、もどって
欲しいな!

書込番号:18114003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/31 18:29(1年以上前)

>先日、ディーゼルが追加されました。

そうなんですか??

書込番号:18114075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/31 21:17(1年以上前)

来年、ディーゼル(これは決定?)追加に、プチマイナー?だろうって、担当は話してましたね。120系から150系への流れを見ると、それから、1〜2年で、フルモデルチェンジじゃないですかね!?雑誌などでは、2016年とかかれてたのもあるし…
自分は、今回は見送り車検受けて、ディーゼル追加をとりあえず待つことにしました。

書込番号:18114663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件

2014/11/01 09:27(1年以上前)

2015年8月にディーゼル追加で代わりに4リッターが廃止され内外装にテコ入れと追加ボディーカラーとベストカーには書かれていました。
一部改良ではなくマイナーチェンジということみたいですね。
となると次のモデルが最終後期型となりその2年後あたりにFMC?
となると2017か2018とかが濃厚っぽいですかね?
さすがにDE車投入して1年後FMCは無い気がしますね。
トヨタは2017年までに車両改良時に全車に自動ブレーキを付けるという記事をどこかで読んだのでそう考えると来年の改良時に自動ブレーキがつく可能性もありますね。
なかなか買うタイミングも難しいですね。

書込番号:18116252

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 D/Fさん
クチコミ投稿数:41件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

質問させて頂きます。

今回フロントバンバー部の様々な傷が目立ってきたのでバンバー交換、又はバンバー全塗装をしたいと考えています。
大きな擦り傷(5cm程)、線傷、小石関係の傷が出ております。

一応新車購入時にコーティングをかけているのですが、バンバー交換とバンバー全塗装ではお値段はどのくらいなんでしょうか?

全てディーラーに任せるつもりです!
以前、サイドステップカバーの擦り傷は交換したほうがいいと言われ交換して約3万程でした。

書込番号:18074333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/21 01:00(1年以上前)

ディーラーにしたら「鴨がねぎしょってやって来た」世界でしょうねー。

パンパー交換おそらく5万くらいでしょう。部品が塗装済みのものならピカピカです。

未塗装なら上手な鈑金屋さんなら車体の若干経年劣化した色に合わせて塗装してくれるかも知れません。

ディーラーに任せるとほとんどのディーラーは鈑金は外注(俗に下請けといいますが)に出して自社は何もしません。

もし、ご近所に評判の良い「鈑金工場」があれば直接そちらへ行って相談した方が良いですよ。

例 ディーラーへの支払い金額10万円=外注の修理金額7万円+ディーラーの手間賃?3万円

と言う算式で成り立っています。

直接鈑金工場へ行き、例えば「8万円で直して」と言えばディーラーから来た仕事より丁寧な仕事をしてもらえますよ。

書込番号:18074448

ナイスクチコミ!1


kohzy1111さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/21 01:30(1年以上前)

ディーラーに出したら
交換て言われるんじゃないでしょうか。

トヨタなら新品で色付きだと思うんで
バンパー注文して届いたら
お店に車を持っていって
そのまま交換するだけって
感じになるような気がします。

鈑金てなると
外注の鈑金塗装の工場に
出すことになると思いますが
それでも交換よりは安いかと

というか修理の方が高かったら
交換して新品にする方がいいと思うんで。


それでも多分、ディーラーに出すなら
交換以外の選択肢は無いと思いますね。


一般の鈑金塗装工場に出すなら
修理で交換よりも安いんじゃないかと。

修理で4〜5万円位

交換なら6〜7万円位だと思いますが。


交換するなら
ディーラーでも一般の鈑金塗装工場でも
金額はそんなに変わらないと思います。

書込番号:18074496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

噂のDGディーゼルですがやっぱり4気筒?

2014/10/20 18:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:60件

BMW X5の直列6気筒ディーゼルやメルセデスのEクラスのV6ディーゼルのように、6気筒だと嬉しいですが、やっぱり4気筒ですかね〜? 3Lディーゼルなら6気筒を切望?!
正式な発表待つしかないんですけどね^_^;
いずれにせよ、楽しみです。ディーゼル出たら買い換えようかな…

書込番号:18072899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2014/10/20 18:11(1年以上前)

GDエンジンでしたね^_^;
訂正します。

書込番号:18072913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/20 18:55(1年以上前)

おそらく‥、BMW、マツダから供給されるのではと思います。自社開発は無いと予想します。

BMW供給なら6気筒でしょうね。

書込番号:18073027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/20 20:22(1年以上前)

現在、ディーゼルなら6気筒搭載モデルを持っています。

ガソリンほどの滑らかさはないにしても、やはり6気筒に乗るとガサガサ感のある4気筒には戻れないかもです。
実用的で技術的に安定した4気筒は認めますが、6気筒に期待しておきましょう。

書込番号:18073286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 20:37(1年以上前)

BMWのディーゼルとなれば、かなりの値段アップになると思うのですが。
海外では、現在もディーゼルを作っていますが、IMVの新開発をプラドにのせると聞きました。
自分も6気筒の方がいいのですが、BMWのクリーンディーゼルとなれば、プラス100万円前後になるのでは?


書込番号:18073346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/20 21:58(1年以上前)

そうか、国産…トヨタで3〜4リッターの排気量の6気筒ディーゼルは、現在はないので難しいっすね
特に一回目のNOx法施行以前から、乗用車としての排ガスをクリアーできる6気筒エンジンを持っておらず商業車として登録してましたから、新規に開発するのは困難でしょうね。
仮にそこまでやってペイするかどうか……

現実を考えると、期待がしぼんでしまう。

う〜むです。

書込番号:18073699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2014/10/22 21:57(1年以上前)

今日メルセデスと三菱とマツダのディーゼル車をいろいろ見る機会がありました。
メルセデスのMの3Lディーゼル(V6)は車外でディーゼルっぽい音がしますが、乗ってしまえば分らないレベルで、大トルクでスムーズに加速しました。
デミオの1.5Lディーゼル(直4)は音もディーゼルとしてはとても静かで加速も良く、アイドリングストップからの始動性もスムーズとても素晴らしかったです。これが新世代のディーゼルか!と感動しました。
三菱パジェロの3.2Lディーゼル(直4)は、従来ディーゼルっぽい音や振動が若干強かったですが、加速が豪快で、振動も逆にオフロード車に乗っているという感じがして楽しかったです。
さて、プラドのディーゼルはどうなるのか?
6気筒ディーゼルだと価格が高くなりそうで、最上級グレードにしかラインナップされないとすると悲しいし。。
3Lのディーゼルで230馬力以上、最大トルクも55kg-m以上出してくれたら、4気筒でもOKかな?
ディーゼルのTX-L(本革シート)をぜひ出してほしいです。

書込番号:18080583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/10/22 23:44(1年以上前)

輸出型ランクルにはV8と直6のディーゼルエンジンがあります。
しかし、今回新規開発され採用される予定のGDエンジンは海外専用モデルの次期IMV用だと言うことです。

現行のIMV用のディーゼルは4気筒エンジンのみの設定ですから、それに倣うのが普通だと思います。

マツダのディーゼルエンジンは燃料噴射関係はそのほとんどがデンソー製ですので、デンソーとの協力さえ有れば充分でしょうから、マツダに協力を仰ぐ必要はないと思いますし、BMWのディーゼルエンジンはあくまで欧州市場を見据えた提携ですので日本国内には入ってくることは無いと思います。


書込番号:18081169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2014/10/24 20:50(1年以上前)

ベストカーの記事だと、3Lディーゼルで最大トルクが35.9kg-m(170ps)って書いていますねT^T
雑誌レベルの情報なんで信憑性低いですが、こんな低い性能だったら、悲しいです。BMWやメルセデスの3Lディーゼルに比べ、差がありすぎ。日本のエンジン技術ってこんなに後れてしまったのか?
数値だけでないとは言っても、まさか、こんなスペックで出さないよね〜

書込番号:18087707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2014/10/24 21:06(1年以上前)

58ページではBMWの258psの3Lディーゼル搭載って書いてるし、どっちやねん~_~;
結局、まだ分からないという事ですね…

書込番号:18087781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2014/10/27 13:20(1年以上前)

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130718aaao.html

こちらの記事にもあるとおりKD型の後継機種がGD型です。
1KD-FTVは120プラドまで搭載していた4気筒ディーゼルエンジンですから順当に考えてGD型も4気筒ですね。
さらにIMV向けエンジンですからコストに優れたものとして性能面は必要十分な範囲だと思います。
組み立てはインドとなっていますが国内向けもそうなんでしょうかね?
ターボチャージャーは日本ですね。

ちなみに1KD-FTVの120プラド搭載時のスペックは170ps/35.9kgm(125kW/352Nm)ですからそれに準じたものになりそうですね。

プレミアムな感じではないのでTXに設定されそうです。
TXに4Lの設定がなくなりましたので残念に思っていましたがディーゼルが設定される布石だったとは。
動力性能と維持費のバランスがよくなりますので「相応」ではないでしょうか?

できればこのエンジンを載せた「BJクルーザー」を出してほしいです。もちろんMT車として!
FJクルーザーの米国販売が終了しますのでこちらもあり得そうですね。

書込番号:18098528

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:209〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,141物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,141物件)