トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(16915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタの品質

2012/06/11 17:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 誠職さん
クチコミ投稿数:2件

新型(150系)プラドオーナー(淡色系)の方にご質問致します。

昨日、ホワイトパールのプラドが無事に納車されたのですが1点気になることが有ります。

添付画像の赤枠内(フューエルキャップを掛ける箇所の淵表面)の箇所の塗装が
一部欠損し簡易補修されているのですが、皆様のプラドはいかがでしょうか?

ディーラーの営業さんに確認したところ、「蓋の裏側だからそんなものですよ」という事ですが、
疑念を感じた為、この場を借りて質問させて頂きました。

そんなに神経質になる問題ではないかと思いますが、ご回答頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。


書込番号:14668560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/11 17:15(1年以上前)

そんなところが気になる神経質なあなたなら、
ジャッキアップして下部の錆を入念にチェックした方が良いと思うよ。

錆びてるからって「トヨタの品質」とかいちいち書き込まないでディーラーと相談してくれよ。

書込番号:14668592

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/06/11 17:45(1年以上前)

>フューエルキャップを掛ける箇所の淵表面の箇所の塗装が一部欠損し簡易補修されているのですが

補修されていないのなら、 「 疑念を感じる 」 かも知れないけど、
う〜ん。補修されているのなら、それでイイような気が・・・

書込番号:14668689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/11 18:11(1年以上前)

そんな所まで気にするようなら、車は車庫に入れて飾っていたほうが良いですよ・・・車運転して世間に出ればあちこちキズも付いたりしますよね?・・・・そっちは気にならないのですか??

書込番号:14668777

ナイスクチコミ!12


revo7972さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/11 18:14(1年以上前)

神経質すぎます。外側に修正された所があればクレームしてもいいと思いますがね。中では、、ね。

書込番号:14668782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/06/11 18:20(1年以上前)

ランクルですよ?
そんな小さなことは気にせずワイルドにいきましょうよ。

給油するのに邪魔だから給油口取ってやったぜー
ワイルドだろぅ?
くらい言ってもらいたい。
ランクルオーナーなら。

書込番号:14668796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/06/11 18:46(1年以上前)

昔、半日かけて洗車してたら母親が「そんなに大事なら床の間にで飾っておいたら?」と言われました。所詮、クルマなんて路上を走れば傷も付くし泥で汚れます。
神経質過ぎるのは女性に嫌われますよ。

書込番号:14668877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/11 19:59(1年以上前)

簡易補修? 
仮にディーラーOPでボディコーティングしたとしよう。その簡易補修されたと主張する蓋の裏もキチンとコーティングしたのか? 問うのと同レベルの苦情だよ。 気に入らないのならトヨタに直接言ってクレーマーの称号を獲得して下さい。

書込番号:14669107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/11 20:23(1年以上前)

皆さんと同じ意見ですが・・・ハッキリ言いますよ。
気にし過ぎだと思います!

まあ、写真では細かい処迄は判らんですが、内側で普段見えない処ですよね?
私的には、説明されてる事でクレームなどあり得ませんよ。

私も車は割と大事に乗る方だと自分では思ってますが、お話の事なんかを気にしてたら
輸入車なんか気になって、とても乗れないですよ(笑)

国産車は管理は割とシッカリしてる方ですよ、まあ、レベルは色々ありますが・・・

書込番号:14669203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2012/06/11 22:32(1年以上前)

誠職さん

う〜ん、写真ではよく判らないですね。逆によくそこまで見てますね。すごい。

ホワイトパールだったら、きっと前後バンパーの色も、ボディの色と違うと思いますよ。

きっと、蓋の裏なんてどうでもよくなるくらいに気になると思います。

わたしはどうでもいいと思うんですけど、うちの人がすごく気にしてました。

書込番号:14669878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/11 23:35(1年以上前)

トヨタの品質というよりオーナーの品質だな。

書込番号:14670240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/12 09:18(1年以上前)

セルフのスタンドで給油するのは やめましょう!
そうすれば 今後見なくてすみます

修復済みの所なんか 二度と見てやらないぜぇ〜 ワイルドだろ〜♪

書込番号:14671331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/06/12 09:54(1年以上前)

その部分ってキャップ引掛け用のツメじゃないかな、あるだけうらやましい
おらのは無いので給油の際、キャップをフェンダー側にコトンコトン落とされることに腹が立つ。
まっ自分でもやるんだけどね〜(爆)

書込番号:14671410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/12 11:04(1年以上前)

このレベルで文句言うのが一番ワイルドだけどねwww
スレ主さん 真面目な話するとその場所って細かいところまで掃除出来ないからやがて汚くなって気にもしなくなりますよ。特に白だと尚更汚れが目立ちますし。
あまり気になるならその部分だけ交換したらどうですか?もちろん実費でね。

書込番号:14671632

ナイスクチコミ!1


スレ主 誠職さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/12 11:20(1年以上前)

みなさま。数多くのご意見ありがとうございました。

正直、これだけ反響があるとは思っておりませんでした。

今回の件は「論ずるに値しない」事だと再認識致しました。

こういう気概でありたいと思わせて頂いた サントリーニさん を
ベストアンサーに選ばせて頂き、本件は解決としたいと思います。

お付き合い頂きありがとうございました。


書込番号:14671671

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ホイールサイズについて教えてください。

2012/06/01 10:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 yakeyakeさん
クチコミ投稿数:1件

プラド2.7を注文しました。
6月末に納車ですがノーマルホイールにスタッドレスを装着する関係で納車までにホイールを準備したいのですがサイズについてご存じの方いましたら教えてください。

Fuel-offroadの18inchを装着したいのですがオフセットで悩んでいます。

サイズ:18×9J オフセット+20または+25

ノーマル車高でフェンダーから出ないオフセットはどちらでしょうか?

せっかくなら格好良く乗りたいのでどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14628743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:92件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

ナビの写真

カテ違いかもしれませんが失礼します。

イクリプスのメモリーナビを別で買ってディーラーで付けていただきました。

でも何だか画面がはみ出てるんですよね。

ディーラーオプションならイクリプスのメモリーナビ付けてもはみ出ないそうなんです。

要するに社外品と寸法が違う??これってこんなものなんでしょうか。

修正できるなら直したいんですが、ご存じの方アドバイスお願いします。

書込番号:14613038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/05/27 23:10(1年以上前)

ディーラーで聞いたら。

書込番号:14613228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/28 14:46(1年以上前)

らんしぇさん、はじめまして。

自分も社外品のナビを後付けしたのですが、イクリプスではないし、他の方の取り付け状態を見た訳ではないので、参考になるかどうか解りませんが…。

自分はパナソニックのストラーダCN-S300WDというワイドタイプのナビを取り付けました。このナビは「トヨタ・ダイハツ車にピッタリ!」とういうのが謳い文句の商品だったので購入しましたが、確かに収まりはバッチリです。
そのナビですら、約5〜10mm程度(部分によって違うが)は前方に飛び出した状態ですが、全く気にならないくらいの一体感がありますよ。

らんしぇさんの場合は写真をみるだけでは実際には何oくらい飛び出しているのかちょっと解りづらいのですが、もし10mm程度だとするなら、普通の範囲なんじゃないかと思います。
その写真のイクリプスのナビは、どうやら下部が前方にせり出したような形状(デザイン)をしているので、余計に飛び出したような印象を受けてしまうのではないでしょうか。

素人の意見で申し訳ありませんが、よろしく。

書込番号:14614919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/28 19:46(1年以上前)

自分のはエクリプスAVN-F01iですが、段差が1センチ弱ありますよ・・・自分は段差は全く気になりませんけど・・・ナビをずっと見ているわけじゃないしね・・・・

書込番号:14615733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/28 19:47(1年以上前)


デザイン上、余計に出っ張って見えますね。

仮に奥に引っ込めたとしたら、DVDなどの挿入時に干渉して、OPENに出来ないのでは?

つまり、OPENで開く分は、出っ張ってるものだと思いますよ。

書込番号:14615737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/28 21:06(1年以上前)

ナビ取り付けとは直接関係ない話ですが・・・・・・

ナビ取り付け部分を一番上にしてほしいですよね。
AIR VENT(日本語だとエアコン吹き出し口?)の位置が気に食わないです。
もう少し工夫してほしい。

書込番号:14616087

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/28 23:08(1年以上前)

フィッティングに完璧を求めるのであれば、MOPナビや車種専用ナビ買わないと無理でしょ。

至って普通の取付だと思いますよ。

書込番号:14616727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/29 19:35(1年以上前)

取りつけは、こんな物です。
自分のもキューブには、市販のナビをつけていますが、出っ張りはあります。
インパネを気にするなら、純正品でしょうね

書込番号:14619403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2012/05/29 23:07(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございました。

たぶん1cm位出てると思うんですが、こんなもんだったらおっけーです。

ディーラーオプションの製品とはサイズが違うんですね。

話は変わりますが、ナビの周りのシルバーの部分、すぐキズがつきますね。

後席のエアコン吹き出し口の辺にも同じ色の部品があって、乗るときに蹴っちゃってめっちゃ怒られた。

ムカついたので、子供がほうきの柄で車バンバン叩いてるの止めませんでした。。。




書込番号:14620440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/30 09:11(1年以上前)

>ディーラーオプションならイクリプスのメモリーナビ付けてもはみ出ないそうなんです。

これは私の推測ですが(推測ですよ)、ディーラーオプションと市販品の違いはコネクターの違いだと思います。
ディーラーオプションは専用のコネクターを使いスッキリおさまりますが、
市販品はどのメーカーの車にも取り付けられるように、一度「ギボシ端子」変換して、
それを各メーカー事の専用のコネクターをつなぎます。
そのながながと伸びたケーブルを丸めてナビの奥につっこんでいるから、
その分ナビが前に出てきちゃったんだと思います。

もしそうなら(もしそうならですよ)、ナビの奥の配線を余分なところをカットしてしまえば、
その分ナビは奥に引っ込みます。でも切りすぎると接続できなくなりますので注意が必要です。


書込番号:14621549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/30 11:27(1年以上前)

>後席のエアコン吹き出し口の辺にも同じ色の部品があって、乗るときに蹴っちゃってめっちゃ怒られた。
ムカついたので、子供がほうきの柄で車バンバン叩いてるの止めませんでした。。。

これってだんなはんの言動にムカついたのよねぇ
なんて微笑ましい光景でしょう。 キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ  まだ足りなかったりして。。。

書込番号:14621903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2012/06/09 18:16(1年以上前)

>>山賊さん
ありがとうございます。
なるほど、そういう事情ですか。
うちの人にやらせようかな。素人には無理かTT

>>ニックネームさん
そうそう、私のタントには自転車ぶつけて笑って済ませるくせに。
だから車のシートの上を子供が土足で歩き回ってるのも秘密^^

書込番号:14660294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ねずみ被害 120プラド TX-L2700

2012/05/23 15:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 全回転さん
クチコミ投稿数:78件

2005年式のプラドに乗っております。(前のモデルです)

購入して3年くらいしてエンジンルームの断熱材をかじられました。
その後特に被害はなかったため気にしていなかったのですが、今年の3月くらいからとうとう車内にまで入ってきているようで困っております。

気が付いたのは車内にフンがあったためです。
幼いころハムスターを飼っていたのですぐネズミのものだとわかりました。

同様に被害にあったことがある方、対策を教えていただけませんでしょうか?


気が付いている点を書き出します。
1.助手席のグローブボックスのエアコンフィルターを外すとかじった断熱材が山盛りでした。
(だいたいネズミが落としたごみがあるのは助手席足元です。)

2.エンジンルームのエアクリーナーボックス内部におしっこ跡がありました。

3.エンジンルーム内断熱材かじり、フン多数あり。


行った対策を書き出します。
1.エンジンルーム内コンプレッサーで清掃+艶出しオイルで掃除。

2.フロントタイヤ周りに粘着シートを置く(効果なし)

3.エンジンルーム内に粘着シートを置く(効果なし)

4.ネズミ取りの罠を置く(効果なし)入って餌を食べると閉まるもの

5.車内のごみ箱撤去。
(もともと車内ではほとんど食事はしませんし、ごみ箱の中はティッシュなどで飲食物なし)

6.ディーラーに相談。
(意外とよくある話で配線をかじられなければまだよい方とのこと)

7.経路を見つけて掃除してもらえないかディーラーに相談。
(エンジンをおろす必要があり、費用が結構かかる)

8.犬のそばに駐車(効果なし)

9.エアクリーナーボックス内部に粘着シート配置(今のところ効果なし)

10.エアコンフィルターを外して粘着シート配置(今のところ効果なし)


といったような状況で手詰まりになっております。

どなたか進入経路をイメージできるかた相談に乗ってください。
よろしくお願いします。

ちなみにエアコンの外気と内気の切り替えがあると思いますが、関係ありますでしょうか?

書込番号:14596051

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/05/23 16:32(1年以上前)

駐車場はご自宅ですか?

書込番号:14596241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/05/23 17:26(1年以上前)

スクーターが猫の被害にあっていたので、忌避剤を使ったが効き目も短期間で価格が高い。
バイクをシートでカバーしてタンス用の防虫剤を入れておくと効果はありました。

ネズミ対策に超音波機器と言うのは聞きますね。
効果があるという人も無いというのも聞きます。
粘着シートは隙間無く並べないと効果は一過性になりますし費用も馬鹿にならない。

書込番号:14596380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/23 18:05(1年以上前)

はじめまして、私は前車 ハリアーの時にエンジンルームに食べ掛けの、いちじくが二個置いてありました 粘着テープは、私もダメでした ホームセンターで買った、固形のラムネ菓子みたいなネズミ嫌がる匂い、ハーブの香りのするやつを帰宅後エンジンルーム内とタイヤの周辺に置きました、それが良かったのかどうかは解りませんが、隣の畑のいちじくはそれ以来見ませんでした

書込番号:14596493

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/05/23 18:06(1年以上前)

保管場所は屋内でしょうか?それとも青空駐車場?

おそらく稼動してる時間が少なくネズミが出入りしているのではと思います。出来るだけ毎日動かしてネズミに不安感(!)を与えてみてください。

書込番号:14596503

ナイスクチコミ!2


スレ主 全回転さん
クチコミ投稿数:78件

2012/05/23 22:58(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さんへ
自宅の駐車場です。


神戸みなとさんへ
防虫剤試してみたいと思います。
超音波機器も検討したのですが、調べるとやはり効果が?だったのであきらめました。


く〜た〜さんへ
ハーブの香りの煙がでるやつはいちど試したのですが、いま現在は効いていないようです。
固形タイプのもの探してみたいと思います。


JTB48さんへ
初回の被害にあったころはあまり乗っていなかったのでそれが駄目だったかなと思っております。そのときは車庫にいれていました。
それでいつのまにか被害がおさまったので同じ車庫に入れていたのですが、忘れた頃に再発しました。
次に車庫の隣の屋外に出したのですが、被害がおさまらず、いま現在は車庫とは道路をはさんだところにある庭に青空駐車で置いています。
それでも駄目なんです(T-T)
自宅に猫三匹いて庭によくでてるのですが、効果がないようです。

この間は夢にねずみがでてきました…
長文失礼します。

書込番号:14597680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/05/24 07:49(1年以上前)

駐車の環境をかえればと思ってましたが、結構試されてますね。

被害がついてまわるとは・・
車のどこかに巣でもあるんじゃないかと疑いたくなりますね。

書込番号:14598727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/24 12:50(1年以上前)

私の場合、昔借りていた家でネズミと格闘しました(笑)
ネズミの場合、食べ物があるから来るというわけではなくて住みやすいかどうかで住居にするかどうかを決めます。

そしてネズミの場合、一度自分の生活習慣を整えた環境があるとそれを死守しようとします。
ですので、一度ネズミが住んでいる場所として決めてしまうと忌避剤のようなものは一時的か効かないかだと思います。
一匹なら良いのですが、ほとんどのネズミは家族がいたりするか何匹かに教えてシェアするような気がしますので、罠もわかった時点から避ける方法を考えます。

根本的にはネズミを全匹捕まえる(駆除)しかないとは思います。
また車内へのルートを完全に途絶えるしかありません。
中途半端な塞ぎではまた穴をこじあけます。

エンジンルームから室内へはバルクヘッドにつながる穴が元々開いていると思います。
なにかしらで蓋されているかと思いますが、この経路を完全に綺麗にして齧られても大丈夫な素材で埋めてしまうしかないと思います。

根本的には作業しやすいようにエンジンを降ろすなりして、きっちりやらなければ変わらないかもしれませんね。

書込番号:14599394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/05/24 21:32(1年以上前)

>それでいつのまにか被害がおさまったので同じ車庫に入れていたのですが、忘れた頃に再発しました。

車内のどこかに巣がないでしょうか?一旦治まったのは子供が育ったのかもしれません。
エンジンルームとダッシュボードの間辺りが怪しいと思います。

書込番号:14600868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 全回転さん
クチコミ投稿数:78件

2012/05/25 09:42(1年以上前)

乳蛙さんへ

やっぱり進入経路をつきとめなければイタチゴッコになりそうですよね。
エンジンルームから車内へ進入できそうなところをある程度特定できればもう少し対策できるかと思うんですが、配線の穴などがどの程度あるものなのか想像もつきません。


JTB48さんへ
わたしもここまでくると巣があるような気がしてしょうがないんです。
なんとか自分でダッシュボード廻りばらせないかなと考えています。
知り合いに相談したらバラスのはかなり大変と言われました・・・


車内への配線の引き込み穴ってかなりの数あるのでしょうか?

みなさまご相談ありがとうございます。
週末エンジンルームの画像添付します。

書込番号:14602519

ナイスクチコミ!0


@one-one@さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 16:33(1年以上前)

やはり、室内に巣があるとしか思えませんね。

捕獲に一番適しているのは、昔からある餌をぶら下げる捕獲器です。

餌は、惣菜の鶏のカラアゲが食い付きが良いと聞きます。

設置場所は、グローブボックスをはずして
助手席の足元が良さそうです。

駆除後は除菌も忘れないでくださいね。

書込番号:14607534

ナイスクチコミ!0


スレ主 全回転さん
クチコミ投稿数:78件

2012/05/27 09:35(1年以上前)

こんにちわ。
これがエンジンルームの助手席側の画像です。
断熱材が食いちぎられています。

侵入経路はエアコンの外気導入口が
あやしいかなと考えております。


@one-one@さんへ
早いところ駆除して除菌したいんですよ。
精神衛生上よくないですし、実際にも体によくない気がしてます。
ネズミはバイ菌だらけみたいですし。

書込番号:14610325

ナイスクチコミ!2


oaraさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/28 07:55(1年以上前)

煙で追い出すグッズが市販されてるようですが、使えないですかね? 家用だから空間の狭い車には煙が濃すぎる

書込番号:14614017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 全回転さん
クチコミ投稿数:78件

2012/05/29 13:57(1年以上前)

oaraさんへ

煙で追い出すタイプだとやはり煙が濃いかなと躊躇しておりました。
エアコン消臭のものを使用したことがあるのですが、あれだとネズミ単体には効かないみたいです。


皆様へ。

実は先ほど解決の糸口を見つけました。
フロントワイパー部の樹脂カバーを気合で外したところ外気導入口を見つけました。
どうやらそこから侵入していたみたいです。
廻りは糞尿だらけで掃除には時間がかかりそうです。

雨水等の排出経路となっている部分みたいで、両側のタイヤハウス上部へぬけるところに水抜き穴みたいのがありまして、そこから入ってきていると思われます。

写真も撮ったのですが気分が悪くなるくらいの画像なのでとりあえずはアップ控えておきます。

あとは、掃除+入ってこれないようにしなければ・・・

書込番号:14618537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

リアバンパー

2012/05/21 18:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 SAM&DEENさん
クチコミ投稿数:10件

新車で買って3ヶ月くらいのときにリアバンパーをぶつけて凹んでしまいました。

バンパーなので凹みを直すとかできないですよね?

交換したらいくらくらいかかるのでしょうか?

ちなみにメーカーoptionのクリアランスソナーがついているのですが交換は可能なのでしょうか?

書込番号:14588708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2012/05/21 19:33(1年以上前)

塗装済みのリアバンパーの新品を購入すれば5万円位です。
これに交換工賃が1万円位掛ると思われます。

又、クリアランスソナーのセンサーは1個1万円位です。

修理も出来ると思われますが、交換と大差無い金額になるかもしれません。

書込番号:14588864

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/21 19:38(1年以上前)

どの程度の凹みか分かりませんが、直す事は出来ると思います。
修理出す店の技量次第ですね。

修理か交換かは、新品バンパーの値段次第ですね。

書込番号:14588888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/21 19:40(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/

デカイから死角のとこがあるんでぶつけちゃいますよね...

リアバンパですが新品にした場合約六万円くらいじゃないですかね。

交換になった場合付随してクリップやリテーナーが壊れるかもしれませんね(°□°;)

リアバンパの真ん中にプレートが変形してたらそれら諸々で+一万円程かかるかと。

センサーに関しては穴開きバンパーがある思うので付け替えのみで可能かと。

もしセンサーも当たってましたら約一万三千円程かかるかと。

金額は大まかなんで詳細はトヨタに聞いてみて下さい。

最近のバンパーは当たっても元に戻る場合があるんで...
思わぬ中がいってる場合もあるんで...

外して天気のいい日に裏側から押すとある程度戻る場合も(*^o^*)

書込番号:14588898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/21 20:05(1年以上前)

当たり方にもよるけど当ててすぐにお湯(60度以上が良いらしい)掛けて
裏から押すと運が良いと元通りですよ。
時間がたつとその形状に固定されて来るので直すのは難しいそうです。

オウム返しになるので交換工賃等は書きません。

書込番号:14589027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/21 20:32(1年以上前)

ランクルの場合でどうなのかわかりませんけど
一般的に、バンパーでも直せますよ。

次にぶつけたときに、パテ割れがおき
塗装にひびが入ったことがありますが・・・
(まぁ、新品交換しても、もう一度ぶつけたら、その時にはどうしようかまた悩むわけですから、同じですよね。)

なので、直せない、と諦めるのではなく
板金工場やディーラで相談してみてはいかがでしょうか?

ランクルなら大きいから
交換の場合で¥100,000前後でしょうかね。

板金塗装で¥50,000くらいかな?

書込番号:14589180

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAM&DEENさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/22 12:26(1年以上前)

皆さん回答どうもありがとうございます^^

聞く話によると思っていたより、安く直せるみたいなので安心しました(^-^;

とりあえず、車屋に聞いてみようと思います^^

書込番号:14591681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジはいつ頃?

2012/05/17 18:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

マイナーチェンジ、 特別仕様車など、情報があれば教えて下さい。

書込番号:14572714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 14:38(1年以上前)

自分も待ってます。全く情報がありませんね。2.7Lエンジンの換装を期待しているのですが。

書込番号:14607178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 18:15(1年以上前)

今日発売のニューモデルマガジンXにも何も載っていませんでした。
今後一年間の予想頁にも何も載ってないです。当分無いのか。

書込番号:14607841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/30 17:02(1年以上前)

こばっくですさん、ありがとうございます。
気長に待ってみようと思います。

書込番号:14622812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:199〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,090物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,090物件)