ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
198 | 16 | 2025年4月20日 14:12 |
![]() |
46 | 5 | 2022年9月5日 16:46 |
![]() |
165 | 42 | 2022年9月8日 19:24 |
![]() |
11 | 9 | 2022年9月1日 21:59 |
![]() |
38 | 15 | 2022年9月3日 13:44 |
![]() ![]() |
81 | 21 | 2022年8月31日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
質問:新車車両の塗装膜厚で一部200μmの箇所がありました。
再塗装されているのではと疑っているのですが、みなさんどう思われますか?
昨日納車されたばかりで、前車もプラドだったこともあり、
納車時に特にディーラー営業の方から特に説明等はありませんでした。
ちなみに左前のタイヤ上の箇所だったのですが、天井後方の左側にも線状の傷らしきものが入っていました。
納車時は夕方の遅い時間だったので、よく確認できていなかったのですが、
気付いてしましまったのでディーラーに一言言おうと思っています。
多分どうしようも無いのですが、落としどころをどうしようかと悩んでいます。
塗装膜厚については、査定時に影響がでる内容だと思うので、尚更気になります。
10点

塗膜厚200μmってどうやってわかったんでしょうか?
トヨタは確か4〜5層塗膜だったと思いますが、それでも無理ならメルセデスなどの7層塗膜の車にするしかないのでは?
「落としどころをどうしようかと悩んでいます…」とありますが
トヨタに非があるかどうか判りもしないのに落とすも何もないような。
ご自分の突っ走ったわだかまりの解消方法は、ご自分の見方を変えるしかないように思います。重箱の隅をつつくあら捜しではなく、良いところを探して楽しいプラドライフを過ごしたほうが良いのでは。
どうかクレーマーにはならないようお願い申し上げます。
書込番号:24907148
41点

専用の道具が売ってるからこういので測ったんでしょう
というか皮膜の厚みが査定に影響あるの?
例えばランボルギーニとかだと軽量化を測る為カーボンとかアルミとか多用してると思われるので測定できなくない?
書込番号:24907175
7点

査定時に膜厚計で計測する人なんて見たことないけどな。
薄ければ問題だろうけど厚い分には問題ないよ。
書込番号:24907178
21点

傷ならわかるけど皮膜測定とかわけわかんない下手なクーム入れたら友達のセールスいわく、販社の中でクレーマー認定され次からブラックリスト入りみたいすよ(笑)
書込番号:24907229 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

外装を5cm刻みで計測してディーラーに突きつけましょう。他にサビがあればおかしいかもしれません。ボンネット裏など塗装のムラがあるかもしれません。ドア、バンパーなどボディとのチリに差があれば不良品かもしれません。 バンパーとボディの段差もあるかもしれません、ドアのインナー外したら塗装されてないかもしれません。
チェックするところは多いですよ。
書込番号:24907365 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

工場では、機械自動塗装しているが、塗装ムラや不良出たら補修する。
あたりまえの事が不良?
出荷基準内だから出荷されてきてます。
もちろん、工場出荷後にキズが入る可能性もあるので、キズはクレーム対象ですが、
塗装厚違うと言ったらクレーマー確定です。
書込番号:24907732
34点

塗装が薄いと、走行に支障をきたすのでしょうか?メーカーの基準値内であれば、こんなややこしい客、返金して切ってしまえと思われますよ。
ディーラーとしても、返金して車を返してもらっても痛くも痒くもないですからね。だって新車より中古車が高いご時世ですから。
納車されたプラドが気に入らないなら、返金してもらって程度のいい中古プラドを自分の目で確認して購入されたらいかがでしょう。
書込番号:24908325 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>もり1214さん
買取業界におりますのでお話しさせていただきます。日々、塗膜の厚みを測る機械を持ち歩いて査定しています。機械はウソをつかない&日本車は本当に均一に塗られているので重宝しています。フェンダーだけ厚みが違えば板金修理有りとみなしますが、インサイドパネルなど骨格に損傷がなければ査定価格はほぼ変わりませんのでご安心下さい。
ごく稀にお客様の中にはご自身の知らない板金をされているおクルマ(ワンオーナーなのに)に乗られている方がいらっしゃることがあります。
ディーラーからか、メーカーからか何か隠されているのかなーって思うことありますよ。。。
書込番号:24908746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もうずいぶん前の事なのですが某輸入車ディーラーで新車が入ってきた時点で傷をチェックして傷アリはそのまま板金屋で傷の箇所再塗装して新車納車なんてことは稀にありました。
書込番号:24909348
4点

最近車を売却しましたが、査定の際に塗装の厚さを調べていました。
再塗装かどうかを判断してるみたいです。
書込番号:24909407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ボディの鋼板 たぶん1ミリ程度です
鋼板が薄い場合 膜厚誤差かなりあります簡易膜厚計 当てになりませんよ? 200ミクロン 0.2ミリ なんの問題も無いでしょ?
書込番号:24914378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は測った訳では無いですが、うっすらクリアが線状に守られてる箇所が1箇所ありました、、。ディーラーに確認してみます。
書込番号:24917227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

輸入車は、PDI作業で、キズ、凹みなどを
完璧に修正するって、ある自動車ジャーナリストが、
本で暴露していましたね。
もちろん、国内生産の車だって、工場出荷前に塗装などの
不具合有れば、腕利きのリペアマンが、綺麗に修正します。
今回は、塗装が薄いって騒いでいるようですが、基準の厚さなんて
一般ユーザーは知らないので、どうやって判断する?
知らんけど。
書込番号:24917266
2点

その後、結果どうなりましたか?
納車間もなくの車ですが、訳ありで売却することになり、
査定の際に測定器をあてられて、再塗装を指摘されました。
もちろん、減額対象です。
メーカーからの回答は、出荷基準内とのことで、
ディーラーとしても瑕疵担保責任はないとの回答でした。
こちらとしては、経済的損失があるわけで、にわかに納得はできません。
ちなみに、購入金額で買取ることは可能だが、今後は取引不可と言われました。
コメ主の結末が、大変気になります。
書込番号:26143317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もり1214さん
>平成新撰組さん
自分も今日クラウンクロスオーバーの買取査定をしてもらいに中古車販売店に行ったときに膜厚計で調べていました、が!助手席ドアのみ数値が他の部分よりも倍近く違いました
ディーラーに確認しましたがそんなはずはないということと、輸送中に何かあった等は聞いていないとのこと、、
3月に納車したばかりで傷等つけず板金ももちろんしていません。
個体差で左側のドアだけ数値が違うってことはあり得るんですかね….
書込番号:26152508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>平成新撰組さん、他コメント頂いた皆様
皆さんのご意見、大変参考になりました。
購入後2年以上経過しておりますが、その後についてです。
ディーラーと話をしましたが、メーカー側で製造工程で何か処置をする可能性はあるが、出荷基準内での運用のため何も分からないとの回答でした。メーカーで処置したのか、ディーラーで処置しかのか、正直よく分かりませんが(分かる方法も有りませんが)、新車時点で塗装が厚くなっているので、何か手が加えられている事実だけはディーラーへしっかり伝えました。
今後の査定に影響するとは思いますが、メーカーの事情もあると思うのでそのまま乗り続けています。
査定時に塗装膜厚が異なることで、修理疑い有りとの判定になるかも知れませんが、メーカー出荷時点での数値なので、査定する側へ交渉する(説明する)ことも考えるべきかと思っています。
部品ロットでも塗装膜厚が異なることがあると思うので、メーカーはトヨタですが、トヨタ車のレベルを広く認知して貰えば良いと思います。
レベルといっても部品の塗装膜厚のレベルなので、品質的には膜厚が厚くなっている分、良くなっている方向と思って乗り続けています。
書込番号:26153232
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
8月末からオーダーストップが始まっている都道府県が出てきていますが、完全に受注停止になった場合やはりアルファードのように中古車価格が高騰すると思いますか?
海外のプラドの購入者層はアルファードほど富裕層ではないので受注が止まってもそう高騰はしないという意見も目にしましたが。
パキスタン向けの輸出が再開されたものの大規模な水害が発生している影響で需要が減るのか、はたまた東日本大震災後の日本国内のように流された車の代替え需要が発生するのか?
2010年と2011年にも大規模洪水があったらしいですが、当時のプラドの相場をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
書込番号:24904707 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

自分も8月に納車されてアルファードみたいに高騰するならすぐ手放してもいいかなと思っているけど高騰するかと次の車どうするかって問題があります。パキスタンはずっと気になっています。
書込番号:24907017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラドは今の時点で中古価格や買取価格が高騰していますよ。
私は先月プラドを手放しましたが、新車で買った時より80万円位上も高く買い取ってもらえたので非常に満足しています。
ここまで価格が高騰しているとさらに数ヶ月経過しても十万単位で買取価格が跳ね上がることはないと思います。逆にFMCが決まれば買取価格が下がることは確かなので、後悔しないよう気を付けてくださいね。
書込番号:24907149 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すぐ手放しだったら
ブラックリストにならないですか?
書込番号:24907864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>海は広いなおぉきいなさん
アルファードの高騰はそんなレベルではないですよ。スレ主もそういった話しじゃないでしょうか。アルファードみたいに400以上は無理でも、円安ですし200くらいはあるかもですね。
書込番号:24908423 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

中国のロックダウンとロシア・ウクライナの戦争が続いていることが前提になりますが、ロシアのトヨタ工場が停止中のため、色を問わず需要があるそうですよ。
新型が来年の冬(早くて2022年12月〜2023年2月、2022年12月〜2024年1月位が妥当)に発表、発売は秋、そのため発表後に注文しても最短で届くとしても1年半〜2年後のため、現行の中古市場が上がる可能性があるとディーラーの店長さんが仰ってました。
価格戦略の面でランクル300の注文過多の失敗からプラドのベース価格を上げる可能性も否定できず、そうなると現行の最終型の中古市場の値段も更に上がるだろうとのこと。
ただ盗難も増えてきており、埼玉県、千葉県のヤードは捜査令状なしに立ち入りができる条例があるそうですが、東京、神奈川、茨城は条例がないので本牧埠頭や日立埠頭などコンテナターミナルがある地域に近い所は注意が必要だそうです。
どちらも高速でアクセスが容易なので、盗難対策はされた方が良いでしょう。
書込番号:24909713 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

こんにちは。気になったんですけど、下取り車はなんですか?
書込番号:24904294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピノキオッピさん
残価設定の下取りの差額と本体値引きを加えると、70万円弱の値引きと考えれば十分ではないでしょうか。
一点気になるのは、オーダーカットが入ってきているとの情報もありますので、本当に欲しいのであれば枠があるうちに早急に契約された方が良いかと。
書込番号:24904297
5点

私は、下取り無しで75万値引きでした。他県まで足を運べば安い店は必ずあります。但しマットブラックエディションは受注停止の筈なので、もし残っていても値引きせずとも売れるはずなので、現状だと買えるうちに買う事を優先となると思います。
書込番号:24904419 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>TAKE.Rさん
75万はすごいですね!
昨日下取り無し、40万値引きで契約しました・・・。
マットブラックエディション ホワイトパールです。
注文停止待ったなしの状態と言っていました。
購入できただけ良しとしますw
書込番号:24904449
6点

TAKE.Rさん
返信ありがとうございます。
明日、現車に乗って試乗予定です。
一応、見積もりはホワイトパールですが、ブラックと迷ってます。
それにしても75万は凄いですね。
結構頑張ってこの値段だったので……
日曜までに決めてみます。
書込番号:24904471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SHIRO432さん
ご返信ありがとうございます。
オーダーストップがちらほら聞かれてる中で、明日の試乗の際に決めると話しているところです。
現車に乗ったことがないので、乗ってみないと……って思ってます。
まだ、枠が残ってるようなので、良ければ決める予定です。
ありがとうございました。
書込番号:24904477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が26日に契約したディーラーでは、ガソリンどころか、8月30日で、ディーゼルも受注停止とのことでした。
枠が残ってるようなので、、、とのことですが、どちらの県のどのディーラーなのでしょう?
掲載いただければ、停止にあった方達が、この条件以下でも、今日契約に行くと思いますよ。。。
書込番号:24904518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とよたおじさんさん
私も昨日契約してきました。
販売店枠が日曜の段階で100台くらいあったのですが
昨日行ったら、20台切りましたので週末持たないかも?の状態でした。
値引きはおっしゃる通り、逆に足元みられちゃいました。
70万値引きで買えた方はラッキーだったようです。
下取りなし、現金一括で55万弱でサインしました。
因みに納期どれくらいと言われましたか?
私は8月(1年後)と言われました・・・
書込番号:24904523
1点

あべピクミンさん
下取り車は現行ハリアーZハイブリッドです
書込番号:24904594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もっと値引き出来ますよ!!
当方は8/21に一発目の商談で75万値引きでマットブラックエディションを購入しました。
納期は来年5月ですが。
書込番号:24904803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きについては、10年以上の付き合いDで35万がMAXでしたので、ネット情報の70万値引きは都市伝説と思っていました。ですが、かなりD周ってみて最終は76万ちょろまで値引きしてもらいました。皆さん言われている通り、玉の取り合いになっていますし、トヨタの資材値上げも行う話ですので、現状値引きについては中々難しいかもですね。。
書込番号:24904840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん仰ってるように70万円は狙えるレベルです。
ほぼ同じオプションのガソリンモデルで60万円程度の値引きをしてもらいました。
ご参加まで。
ディーラーと長く付き合うなら値引きも程々がいいと思いますよ。相手も人間ですからね。
書込番号:24904845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

値引きより、ローンの金利なんとかしたほうがいいじゃないと思います。
書込番号:24904931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ララヴェルさん
確かにそうですね、割賦元金に対して7年間年利4.9%?、、、見間違えてたらすいません。
せめて銀行ローンをご検討された方が良いのではないかと感じました。
書込番号:24904966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>riskeさん
どこのディーラーなのかはお答えできませんが、本日の朝の段階で残り200台との事でした。
>ゴブガリゴブリンさん
そこまでの値引き凄いですね。
交渉頑張ってみます。
>TAKE.Rさん
私も長年付き合ってるディーラーなので、他に話を持っていくのも……って感じです。アフターをちゃんとやってくれるので、何とか同じディーラーでとおもっているのですが。
>ストロンガー君さん
そうなんですよねぇ……
ずっと付き合ってるディーラーなので無理も言えるんですが、他の部分で一生懸命やってくれてるので、ほどほどにした方が良いですかねぇ
>abc.zさん
>ララヴェルさん
金利なんですが、昔bBを購入した頃は下げてくれたりしたんですが、今は会社全体で下げられなくなってるみたいです。同じトヨタでも会社が違うとダメみたいですね。確かに金利が高いとは思いますので、銀行も視野に入れてみます。
書込番号:24905010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引きはディーラーだけでなくインスタやみんカラの業者など台数限定でアホみたいな値引き額で販売してるとこも結構ありますよ!85〜89とか(笑)
タイミングもありますが、今はもう受注停止等で足元見られますからねー。
私は昨年それで県外の業者からラッキー購入出来ました。
y,sガレージとかいうの業者なんかもインスタで1台限定で募集かけてたりしますし。
高いか安いか分かりませんし、そもそもナビレス仕様なので微妙かと思いますが。
書込番号:24905243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家も先月マットブラックエディションホワイトパール注文しました。
今のところ納車は3月ですが、、、笑
今の乗られている車を下取りではなく、高く買い取ってもらえる業者に買い取ってもらってはいかかですか?
我が家は1年落ちのアルファードSCパッケージをトヨタで下取り450万で、納車までに他社で高く買い取ってもらえるなら他社で売却しても良いと言われましたよ!
下取りだと、納車まで乗れるけど金額は買取業社の方が数十万高いですよ!
書込番号:24905293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様初めてまして。
私は6月に注文今月納車です。その時の値引きは40万程でした。もう少し粘れるかと思いましたが、営業マンが先輩と言うのもあり…提示額で契約しました。
その後に下取り車の相談で7年落ちのエスクァイヤーを250万の破格値段で下取りして貰ったのと、スタッドレスタイヤを安くして貰ったり、タイヤ交換などの細々した事はサービスでしてもらったりしたので満足しております。
そこのディーラーと今後も付き合いをするのであれば、あまり無理な値引きは印象悪いかと思ってしまって…あまり言えませんでした。
書込番号:24905498 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現行ハリアーは高騰してるので買取かオークションに出した方がいいです。
後自分はマットブラックエディションのカラーはブラック一択ですね。
書込番号:24905522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引きでお店回っているうちにどんどん納期遅くなりますよ
買うとき損しても売るときに取り返せば良いんです
書込番号:24905660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
プラド150後期2.8に乗っているのですが雨の日にガラスがとても曇り(汚れ?)がひどいです
曇りは車外側なのでとりあえずワイパーを動かしたら少しはましになります
デフロスターを入れても全くとれません過去に他メーカーの車種に4台程乗っていましたが今までにそのような車は無かったです
なにかアドバイスお願いします
書込番号:24903124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラス用油膜取り剤で磨くときれいになりますね
書込番号:24903143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://221616.com/shop/ehime/niihamashi/G01324/blog/twitter/G013241648271108263/
より引用
《外側が曇った時》
外側が曇る理由は外の湿気が多く、室内が外気より冷たい時に曇りやすいです。
外側の湿気がエアコンで冷たくなったフロントガラスに当たって曇ります。
簡単なイメージは冷たい飲み物を入れたコップをイメージしてみてください。
コップのまわりに水滴がついてますよね。車も同じようになるんです。
(対処方法)
外側の場合はワイパーを使用するか、
エアコンの温度調節で外気との温度差を少なくしましょう。
書込番号:24903145
3点

なぜ曇る?
室内設定温度と外気温を考えましょう。
書込番号:24903171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BLACK&blackさん
画像のクモリは間違いなく外側ですか?
見た感じのイメージですが、白くうっすら曇っているのは室内側の結露のように見えます。内側からウェスで拭いても変わりませんか?
ただ、水の流れあとがついた鱗様のクモリは外側でしょうね。
イナーシャモーメントさんがおっしゃるように油膜取りをすれば解消しそうな気がします。
油膜取りには私はキイロビンを使用しますが、いろんな商品がありますので好みの商品を調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24903242
1点

>BLACK&blackさん
私も同様の経験があります。
4年前レクサスNX-HV購入して3ヶ月位の時、初夏の夕方雨の状況での事でした。
フロントガラスの外側が曇り、ワイパーで拭き取ると消えますが、直ぐに曇りはじめます。エアコンの吹き出しを内外に細かく切り替えしてもデフにしてもほぼ効果ありませんでした。
納車間も無かったので、その症状をスマホで撮影しディーラーのサービス担当者に確認して貰い、いろいろチェックして貰いましたが、特に異常なしでした。
結果、外気の湿度がかなり高かったのと室内の温度差からその様な症状が発生したのでは、、という結論でした。
幸い、その後その様な経験はありませんでした。
40年の運転歴の中、唯一その様な体験をしました。恐らく、特異な天候状況下でその様な現象になったのでは?と考えるしかありませんでした。
ディーラーで空調関係をチェックして貰い、異常が無ければ少し様子を見てはどうでしょうか?
書込番号:24903473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLACK&blackさん
追加ですいません。
私のケースでは、フロントガラスの油膜は問題ありませんでした。
書込番号:24903479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLACK&blackさん
ワイパー一回かけてくれたら、すごく分かる映像でした。
この激しさは・・・
あくまで推測です。
曇りかたからすると、内側じゃないですかと思いましたが・・・
外部なら、下の方から付きますよね。
じゃーどうする?ってなると、内部なら内気循環でACをONしかないでしょう。
拭くしかない気もするし。
本当に外側なら設定温度の調節と、デフロスターは止めようぐらいでしょうか。
書込番号:24903693
1点

皆さん回答ありがとうごさいました
今朝は気温も高く不快なくらい湿度も高かったのもあるかと思います
1度ディーラーに診て貰おうと思います
油膜だけが原因なら回答にもあったキイロビン試してみます
書込番号:24903719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
2022年8月にマイナーチェンジしたプラドを注文しました。
ナビはアルパインのBIGX 11を取り付ける予定ですが、
適合するかは不明のようですが、わかる方教えてください。
11点

回答ありがとうございます。
既に取付されていますか?(^^)
ディーラーやアルパインに問い合わせたところ、適合不明な為
購入は待った方がいいと言われたので、、。
書込番号:24900422
1点


>ディーラーやアルパインに問い合わせたところ、適合不明な為購入は待った方がいい
取り付けられるんだろうけどこれ以上的確な回答は無いですよ。
ここは無責任に書き込める場所ですから。
書込番号:24900689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>techi107さん
11インチつけるとエアコン吹き出し口死ぬのはご存じですか?
書込番号:24901622
0点

>ろびんそんくるーさん
装着画像などを確認したので死ぬのは知っています。
エアコンの角度を横にずらせば、それほど問題ないようですm(__)m
書込番号:24901673
1点

今月末納車よていですがディーラーにBIGX付けてもらいます。
特に何も言われておりません。
書込番号:24902110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つけた瞬間20万くらい損するBIGXを付けれる人はすごいなと思います。
リセールだけの人間には無理です。
書込番号:24902163
7点


>techi107さん
11インチナビは後席まで風が届きにくいと思います。
好みによりますが私はカッチリハマっている方が好みなので9インチにしました。
書込番号:24902421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後席にもエアコンあるんで問題ないですよ(^^)
書込番号:24902647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エース1818さん、
私もアルパインフローティングをプラドにつけようと考えてます。そこでお聞きしたいのですが、後席ニ列目の右端、左端の席からモニターは見えますでしょうか?
想定としては、後席モニターをつけずに、アルパイン11インチで子どもたちに映画を見せてあげれたらと考えてます。もし何か情報が有れば教えてもらえますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24902998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>techi107さん
正直見ずらいです。11インチでも、なので9インチはさらに見づらくなります。私のは70周年なんで前席のシートの肩のとこが盛り上がってます、特別仕様車ではなければ盛り上がっていません。
なのでさらに見ずらいです。
子供たちに動画、ユーチューブアマプラなど見せてあげたいなら後席にモニターを付けたほうが良いと思います。
書込番号:24903513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程の写真は参考です、私の車ではないので。
書込番号:24903627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がんばろうぜさん
そうなんですね!そちらのディーラーでは取付確認とれているのかもしれないですねm(__)m
書込番号:24906125
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
【使いたい環境や用途】
通勤、レジャー
【重視するポイント】
リセール
【予算】
500万円以内
【比較している製品型番やサービス】
TX-Lガソリン7人乗り
【質問内容、その他コメント】
TX-Lガソリン7人乗り
メーカーオプション、
ホワイトパール、ナビ、ムーンルーフ
19インチアルミ
ディーラーオプション
ルーフレール
モデリスタ(前後)
値引き75万
総額496万円
現在、上記での購入を考えています。
私は、完全リセール目的ですので、アドバイスあればよろしくお願いします。
また、ルーフレールについて、メーカーオプションの物なディーラーオプションのものを検討していますが、やはり銀色のディーラーオプションがよろしいでしょうか?
書込番号:24891072 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

売り先は目途ついてますか?本気でリセール狙うならそちらも確認しておいたほうが。
中間マージン考慮された金額で買い取りとかありえないでしょ?
書込番号:24891178
4点

>みちゃ夫さん
コメントありがとうございます。
ビックモーターの営業さんによくしてもらってまして、今までに5台車を売っており、どこも白旗振るような値段で買い取ってくれるので今回もそこに売る予定です。
書込番号:24891181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1社だけだと足元見られるので3、4社で競合させた方がいいと思います。
タイミングや、車種等によって買取額は各社変わるので。
書込番号:24891401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今までに5台車を売っており、どこも白旗振るような値段で買い取ってくれるので
今更ここで質問する様な素人さんじゃないですよね。
こちらが教えて頂きたいくらいです。
書込番号:24891485
10点

>ラヴヴォクさん
言葉足らずで申し訳ないです。
5台とは、私が所有している車だけではなく、知人の紹介も含みます。
書込番号:24891491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

寒冷地仕様っていらないんでしたっけ?
セットオプションでしたっけ?
私はそれに日常使いが多いのでバイザーとフロアマット、自己満でウッド調ステアリング付けました。
昨年12月に注文して7月末納車でした。
書込番号:24891766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なら、ルーフレールは着いていればどちらでもOKです。リセールに差は無いです。
ナビはメーカーナビの方がリセール良いと思います。でもその分初期費用が上がるので、少し元が取れたら良い程度と思って方が無難です。
書込番号:24891786
3点

そちらの仕様、値引きで乗り出し496万は高いですね。
書込番号:24892375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コメントありがとうございます!
値引き75万なので納得してたのですが高いですかね?汗>ここぱるさん
書込番号:24892376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引き75万にしては乗り出しが高いなと思いまして。
書込番号:24892380 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>マットブラックプラド購入検討さん
僕が契約したものと同じ仕様ですね。
D営業のアドバイス通りに買ったのでそれで間違いないと思います。
ただ最近は70thなど特別仕様車もいい値段つけてますね。
マットブラックもそれなりに売れてリセールも良さそうな予感です。
書込番号:24893234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マットブラックプラド購入検討さん
確かにその仕様でその額は高いですよ笑
書込番号:24893322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウコン衛大将さん
値引きはこれ以上厳しいかと思います。
書込番号:24893355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マットブラックプラド購入検討さん
買う本人が納得してるなら、とても良い買い物だと思いますよ笑
良い値段で購入できて、よかったですね笑
書込番号:24893371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マットブラックプラド購入検討さん
早く注文入れないと枠なくなりますよ。
どのくらいの期間乗るのか分かりませんがリセールつかなくなった時に備えて+寒冷地仕様つけてGo!
書込番号:24894711
1点

>マットブラックプラド購入検討さん
他のスレッドでオーダーストップについてありましたが、契約間に合ったでしょうか?
書込番号:24896389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと寒冷地あった方が安心かと自分はそこにマフラーとウイングデッキ付けたので600近くしましたが500なら安いと思いますよ
書込番号:24900935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただガソリンで買ったけど思った以上に走らないです。かなりストレスがたまります。自分はアルファードからとりあえずリセールでプラドに乗り換えですがアルファードの方が何倍もいい来るだと思います
書込番号:24900944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなりストレスがたまります。
スレ主さんもリセール目的なのでいいんじゃないですか?妥協できるでしょう。
最後の書き込みの後ほどなくしてオーダーストップとなりはじめてますが契約出来たんでしょうかね?
書込番号:24901423
1点

>みちゃ夫さん
コメントありがとうございます。
無事ギリギリ契約することができましたが、
SNS等でマットブラックエディションに魅了され
結局マットブラックエディションを契約しました。
値引き額もかなり頑張ってもらえたので大満足での契約になりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:24901730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,121物件)
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 251.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 296.3万円
- 車両価格
- 286.6万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 1995年
- 走行距離
- 26.7万km
-
- 支払総額
- 493.8万円
- 車両価格
- 475.2万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 602.2万円
- 車両価格
- 594.6万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜670万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 251.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 296.3万円
- 車両価格
- 286.6万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 493.8万円
- 車両価格
- 475.2万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 602.2万円
- 車両価格
- 594.6万円
- 諸費用
- 7.6万円