ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2023年8月16日 01:49 |
![]() |
6 | 1 | 2023年8月10日 21:13 |
![]() |
24 | 6 | 2023年8月10日 09:10 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2023年8月4日 11:47 |
![]() |
12 | 4 | 2023年8月3日 19:03 |
![]() |
19 | 5 | 2023年7月30日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
先日、ブラックエディションが納車され、ディーラーよりマイトヨタプラスのアプリで色々管理できると言われその場でダウンロードしました。
夫が登録し、私も家族でシェアという形でアプリに入ろうと色々と登録したのですがシェア出来ず。
メアドとか認証済。
他にもあと何キロ走れるとか情報が見れるということでしたが、夫のアプリには残りのガソリンだけが表示されてます。
その担当がよくわかっていなくできず。
PRADOに乗っておられる方、アプリでシェア等うまくできましたか?
担当者は会社に聞いてみますとそのまま放置なのでこちらで質問させて頂きました。
書込番号:25378148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旦那さんのアプリ上にリモートサービスのシェアというメニューは表示されますか?
車種別で使える機能に違いがあります。
PRADOは設計が古いからか機能は少なめです。
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/available_car_list.pdf
書込番号:25378163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も期待してアプリを入れました、、いろんな用途に対応できるかと思いきや使えません。
販売店がアプリに対応してないからリンクも出来無いので整備依頼や履歴も確認できない。
ま、便利なのは、主に始動停止通知と車の位置情報サービス位ですかね。
きつと設定の仕方とかあるのでしょうが、私の理解力の無さなのか思った結果は出せませんでしたので、このアプリにはあまり過度な期待はせずですかね。
書込番号:25378215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>原丸さん
>YASSY 824さん
回答ありがとうございます。
シェアという表示は見当たらずでした。
やはりシステムが古い?とアプリは使える項目が少ないのですね‥
あ、位置情報とエンジン始動はできました!
課金(200円の)も一応してみました。
私もスマホで色々情報共有できればと思いましたが、夫のアプリのみでやるしかなさそうですね。
書込番号:25378894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
6月中旬にMBEガソリン、メーカーナビが納車されました。
ディーラーでは無く、町のモータース経由で新車を購入した為、この様なアプリ等に関するフォローは初めから期待していませんでした。商売上の付き合いもあるので仕方ないのですが。
マイトヨタプラスは私も使ってみましたが総走行距離が見れる事とカーファインダー、ドライブ診断、マイカーログ程度しか使えずに期待外れな感じだと思っていましたが、ガソリン残量確認やエンジン始動も出来るのですか?
もし出来るのであれば使用方法を教えて頂けないでしょうか?取説等いろいろ調べてはみたものの判らずじまいであきらめていました。
お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:25378998
1点

>どぐうちゃんさん
ええっアプリからエンジン始動できるんですか?今年3月納車の私のTX-Lではアプリ上ではそんなメニューは出てこないですがどうやるんでしょうか?リモコンエンジンスターターなど、何かオプション付ければできるのでしょうか?
ちなみに「販売店のサービス」は、私の通うディーラーは対応していないとのことで、オンライン入庫予約などはできません。「マイカーログ」は良いですが、ドライブ診断は翌月にならないとアップデートされないので何の意味があるのか不明です。
「カーファインダー」はそこにあるのはわかってるよ、と思いつつ時々見ています。おそらく盗難されたときには役に立たないでしょうから。
このアプリをかみさんとシェアしたら、どこ寄り道してるの!といじめられそうです。
書込番号:25379496
0点

すみません、色々勘違いしておりました。
私がアプリを操作してないので、よくわかっていないまま投稿してしまい申し訳ありません。
エンジン始動ではなく、エンジンがかかったらアプリに通知が来るようです。
それから位置情報がわかるようです。
書込番号:25380712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私以外の者が(私も含めて)エンジンを始動したり停止するとお知らせメールが届きます。
カーファインダーの精度もそこそこ高いので、移動先が分かります。(いつものスーパーだったり)
スマホキーにもチャレンジしましたが、この150系
プラドは、エンジン始動アプリには対応してませんね。
ま、リモコンエンジンスターターも取り付けてるので、事前にエアコン効かせたりできるので不便は無いです。
難点はこのアプリに対する販売店側の対応が出来たり出来無かったりするのはいただけません、整備記録など情報を共有したし、依頼等も出来て一元化出来たらありがたい。
ただあまりに機能が多くても私には使いこなせそうも無いので、このくらいがちょうどいいのかもしれません(笑)
書込番号:25380899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どぐうちゃんさん
あれれ、勘違いでしたか。隠しコマンド的なものを期待していたのですが。エンジンの始動・停止で通知がきますね。その都度、マイカーログに記録が残ります。あまり使い道はありませんが、自家用車出張したときに勤務先に経費精算請求するには便利でした。先日、メンテナンスで車を預けた時は、お、エンジンがか掛かった、移動した!そろそろ終わりかな?というのが分かり面白かったですね。クルマを子供に貸した時などは安心材料かもしれません。
>原丸さん
リモコンエンジンスターターは何処の機種を使っておられますか?いいなぁと思いますが、種類が多くて決められません。参考情報を頂ければと思いまして。
新型車は機能豊富のようですが、スマホを使いこなせないと設定・操作が難しそうです。義父が新形クラウンを購入したのですが、そのためにAndroidスマホを入手していました。かなり難儀しているようです。そのうちサポート要請が来ると思われます。
書込番号:25382030
0点

>ひで_1さん
私が選んだリモコンエンジンスターターは純正のスマートキー機能一体型です。
https://toyota.jp/dop/comfortable/remotestart/
操作距離は、マンションのドアを開けて駐車場まで直線距離で70mほどです。
コンクリート躯体の車庫ですが一発でエンジン始動します。
真冬の暖機運転や今夏の炎天下ではとても便利しています。
ペットとの移動が多いので、買い物等で停車中にキーロックした状態で最大30分はエアコンを効かせられます。
書込番号:25382095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>原丸さん
スマートキー一体はそれこそスマートでいいですね。ずぼらな私はアンテナを折りそうで怖い気がします。
書込番号:25384818
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
マットブラックエディションの
グリルとライトガーニッシュをトヨタで
購入するとおいくらになるかわかる方
いらっしゃいましたらお値段を教えて頂きたいです。
書込番号:25377329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
確か記憶ではガーニッシュ1万位のグリル4万位だったので、計5万はすると思います。
マットブラックは比較的塗装し易いので、ヤフオクの標準の中古品を購入して市販のスプレーで塗装した方が圧倒的に安上がりですよ。
書込番号:25378346
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
プラドの後継モデルとして250が発表されましたが、よくよく確認してみると、プラットフォームが300と共通化されたことでサイズも含めプラドの後継とは思えない車種になってしまいました。おそらく価格も…。
また、トヨタ側は原点回帰として、250をザ•ランドクルーザーとしてライトデューティーの系譜に入れており、プラドの後継ではなく、ライトデューティの後継としてプラドを廃止し250を迎え入れた格好となっています。
※一部地域でプラドの名前を継続しているのは謎ですが…。
プラドユーザーの受け皿が無くなってしまったようにも思いますが、現行プラドオーナーの皆さんはどう思いますでしょうか?
私としては、密かにプラドの継続車種が発表されるのでは?と思っていたりもします。駐車場に関しては本当にプラドで一杯一杯、ギリアウトと思う場面もあるので切に願っています。
書込番号:25376708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>badcatさん
>現行プラドオーナー
現行プラドオーナーはプラドに何を求めていますか
デビュー当時からですがプラドは高いオフロード性能は求められていないような・・・
むしろRAV4とかみたいな車の拡大版があれば良いのかも
書込番号:25376755
3点

古くからのプラドユーザは250を見て(70プラドからの)正統進化した後継車だと感じると思います。
そもそもがオフローダーなんですから、原点回帰によってオフローダースタイルになるのが当たり前といえばそうなると思います。
名前については、欧州などではプラドを「ランドクルーザー」として販売しており250もランドクルーザーと認識している人たちもいます。
その辺のリブランディングも兼ねているんでしょう。
ランクル100が出たあたりから高級化路線に舵を切った感がありましたから、300から戻してきた、とも言えます。
LEXUSブランドが世界的に浸透したことも一つの理由でしょう。
私も120プラドからのユーザーなので乗用車的な内装や装備に見た目はオフローダースタイルってギャップが魅力的でした。
150プラドはその辺のギャップが薄れてしまった感が強かったです。(とはいえ2台乗り継いでいますが・・・)
FJクルーザーの内装までオフローダー的なのはちょっと遠慮したかったのが本音。
なので250は理想的な「プラド」です。
ちなみにプラドサイズという意味では、フォーチュナーは「ハイラックスサーフ」として輸入される可能性がありますね。
既にハイラックスで輸入ルートが構築されていますから。
70再再販はそれまでのつなぎかもしれませんね。ハイラックス発売の時に似ていますね。
書込番号:25376843
6点

>gda_hisashiさん
コメントありがとうございます。
自分の場合は、ファミリーカー〜釣り車として使っており丁度いい感じです。RAV4は確かに惹かれます。是非プラドサイズで販売期待したいです。
書込番号:25376913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>badcatさん
恐らくですが、世界展開される車種として、後2車種ありそうですよ。
ヒントはトヨタの新型ランドクルーザー ワールドプレミアのYoutubeにあると睨みました。
こちらですね↓
https://youtu.be/1xYXGRiYrOo
18:38からの背後を確認して下さい。
シルエットなので今後発売されると予想される車種でしょう。
右は恐らくフォーチュナー(日本だとハイラックスサーフ?)の次期モデルで、左は小型FJクルーザーのようなモデルが映し出されています。
最近のトヨタは、こういった匂わせたリークが多いので、期待できると思いますよ。
書込番号:25376959
7点

>みちゃ夫さん
詳細な説明ありがとうございます!
自分も250のデザインは内外装含めて良いと思っています。かなりストライクゾーンです。
フォーチュナー!忘れてました。新型が出るタイミングで日本発売ワンチャンあるかもしれないです。
プラドの愛称が日本から消えてしまうのは残念ですが、またいつか復活すると信じたいです。
>LR Fanさん
ワールドプレミア リアタイで観てましたが気付きませんでした…。確かにシルエットが!プラドの後継として新型ハイラックスが出るのであれば、落とし所としてはいいのかもしれませんね!
書込番号:25377003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gda_hisashiさん
>現行プラドオーナーはプラドに何を求めていますか
ランクルより安く買える、いかつい外観と見下ろす視線でしょうw
なぜか小柄で肉体系職業の方が多い
だいたいエアロ付けてるし、オフロード性能求めてる人はごくごく一部。
書込番号:25377645
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
初めまして!
件名通り、マットブラックエディションについて質問です。
先週5/25 マットブラックエディション ディーゼル 7人乗り (メーカーオプション ルーフ ナビくらいです)で契約してきました。ディーラーいわくトヨタはもともとプラドを扱っていたので他の店舗より納期が早いと言っていましたが、隣にあるネッツは11月頃と。。。同じトヨタ系列でもこんなに違うんでしょうか?このディーラーさんが言った7月納期をそのまま鵜呑みしても大丈夫ですかね、、笑(値引きはネッツさんのほうが50万超えでしたが納期が長いということでトヨタさんにしました。。ちなみにトヨタさんは30万くらいしか値引きできませんでした。その代わり納期が早いのが強みと。。)
同じくらいに契約した方、何か情報あれば、、と思い投稿させていただきました。初心者のため、場違いとかでしたら遠慮なくおっしゃってください。。よろしくお願いします!
書込番号:25280029 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

はじめまして!
私は緑のペット店で5月18日契約ですが、値引きは約50万で納車は今年9月中旬との事でした。
7月納車はさすがトヨタ店ですね!
書込番号:25281037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月初めにTXディーゼルを契約しました。
納期は、9月頃?不明との事です。
カローラ店、
4月時点では本当に納期判らなかったみたいです。
70値引きなので、良いか、と思って待ってます。
書込番号:25283953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あーやむやむさん
>原爺さん
みなさん!
ディーラーの言う通り明後日納車予定になりました!ワクワクドキドキが止まらないです!
質問に答えて頂いた方ありがとうございました!プラドlife楽しんでいきましょう!
書込番号:25370581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
お疲れ様です。
興味本位のスレッドになります。
昨日ランドクルーザー250.ランドクルーザー70のワールドプレミアがあり、新型の発表で久しぶりにワクワクしました!
皆さんのお好きなクルマなどお聞きしたいと思いました(笑)
A.買える買えない、納期問題不問の希望枠、B.150含むリアル枠などお聞きしたいと思いました。@からBで厳選願います。
A@ランクル300GRスポーツAベンツGクラスBディフェンダー(旧型)
B@WranglerA150MBEディーゼル(現車)B新型ランクル70
上記が私の考えです。よろしくお願い致します。
書込番号:25369647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ケンタウロス501さん
A@ランクル300GRスポーツAベンツGクラスBディフェンダー(旧型)
B@MBEディーゼル(現車)AラングラーB新型ランクル70
です。
集計よろしくお願いします。
書込番号:25369705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケンタウロス501さん
A
RR ゴースト
ベントレー コンチネンタル
レンジローバー
B
乗りたい車に乗り続けてますので今は特に無し
書込番号:25369772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>eikoocbさん
ロールスロイス、ベントレー!そのライン忘れてました(笑)最高です!
書込番号:25369813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
いつも純正のタイヤ(MICHELIN LATITUDE Tour)を購入しているのですが、BFグッドリッチ ALL-Terrain T/A KO2もいいなと思っています。
タイヤの寿命はどちらの方が長いのでしょうか?
ちなみに純正のタイヤだと、いつも3年ちょっとぐらいです。
5点

>PEI@さん
私ももうすぐ3年、3万kmで、タイヤを
検討しています。
昔70に乗っていた頃、MTタイヤでした。
かなりのロードノイズなどマイナス面はありましたが
ブロックパターンが大きい為、耐摩耗性はかなり良かったです。と見た目のカッコ良さ。
今回もタイヤ交換の際はMTタイヤを予定してます。
さて、ATタイヤですが、ノーマルタイヤに比べて
耐摩耗性は十分高いと思いますが、
摩耗はしなくとも、年数と環境によって
劣化しひび割れが起きたりします。
こうなるとやはり交換となります。
ただ同じ環境で走行距離だと
断然ATタイヤの方が耐摩耗性は有ると思います。
書込番号:25333854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
次、タイヤを交換するときは「BFグッドリッチ ALL-Terrain T/A KO2」にしてみようかと思います。
書込番号:25333953
2点

返事はもう遅いかもしれませんが…。
この2種類のタイヤをそれぞれ5万キロほど使用した者としての回答です。
タイヤの摩耗性は純正ミシュランの方が圧倒的に早く減ります(こちらが普通なのかもしれません)。KO2は本当に減らないです。また見た目は圧倒的にKO2の方がかっこいいです。
しかしながら、乗り心地、グリップ感、ノイズ、燃費は純正のほうが圧倒的にいいです。高速走行時のKO2のグリップ感のなさは恐怖を覚えることもあります。
それでも見た目の良さはKO2が良いですので、見た目か実質かでよく検討されてはどうでしょうか。
書込番号:25364413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,105物件)
-
- 支払総額
- 618.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 533.4万円
- 車両価格
- 526.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 572.9万円
- 車両価格
- 557.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 343.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ランドクルーザープラド TX ディーゼル・サンルーフ・9インチナビ・ヘッドレストモニター・レザーシート・LEDヘッドライト・純正アルミ・ETC・ターボ・
- 支払総額
- 597.9万円
- 車両価格
- 579.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜9999万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 618.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 533.4万円
- 車両価格
- 526.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 572.9万円
- 車両価格
- 557.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 343.0万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
ランドクルーザープラド TX ディーゼル・サンルーフ・9インチナビ・ヘッドレストモニター・レザーシート・LEDヘッドライト・純正アルミ・ETC・ターボ・
- 支払総額
- 597.9万円
- 車両価格
- 579.9万円
- 諸費用
- 18.0万円