ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2024年1月9日 19:58 |
![]() ![]() |
31 | 3 | 2023年12月26日 17:44 |
![]() |
7 | 1 | 2023年12月18日 18:45 |
![]() ![]() |
42 | 16 | 2023年11月28日 22:43 |
![]() ![]() |
17 | 15 | 2023年11月28日 09:07 |
![]() |
10 | 5 | 2023年11月17日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
ロングラゲージマットの互換性ですが、5人乗りと7人乗りは別物ですが
同じ乗車人数で前期・中期・後期で互換性はあるのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃればご教示お願いします。
書込番号:25575054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロングラゲージマット使っています。
前期、中期、後期ともに利用可能ですが、
ラゲージフックを使う場合は注意が必要です。
フック出しの切り欠きがマットにありますが、過去レール式のモデルもあるので使えない場合があると思います。
7人乗りで使ってますがとても重宝してます。
2列目後ろが汚れないのと分割可倒に対応しているのが良いですね。
書込番号:25575436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みちゃ夫さん
返信ありがとうございます。
前期、中期、後期共に互換性があるのですね。
ラゲージフックとはどの部分になるでしょうか?
書込番号:25576809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の仕様だとラゲージルームと3列目シートの4箇所にラゲッジネット用のフックが付いています。
それを出す切れ目が付いています。
中期などではグレードによりレール式になっていてオプションのアタッチメントを取り付けることができました。
これが利用できないですね。
書込番号:25578319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
ホントに買う気があるならディーラーに聞けばよい
書込番号:25559060 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私が懇意にしている神奈川県のディーラーでは在庫車あると言ってましたよ。
値引きしなくても売れるのわかってるから、見込み発注分があるようです。
書込番号:25560652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね。値引きしてもらえない可能性もありますね。。ありがとうございました。新車か中古車で迷ってます。
書込番号:25561259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
後期型プラドにラゲージプロテクターを付けたいのですが、フリマアプリで見ると5人乗りと7人乗りの説明があったのですがそれぞれで大きさが違うのでしょうか?
プラドのカタログだとラゲージプロテクターは1種類しかありませんでした。
書込番号:25550225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

08241-60060:5人乗り
08241-60070:7人乗り
と純正でも型番が異なるようです。
3列目シート格納のため7人乗りは床部分高さがあります。
書込番号:25551218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
こんにちは〜!
以前相談していたんですが、3足目から4足目にカチンと音がする現象でディーラーに預けていたんですが、回答が異常はありませんでした、もし気になるようでしたらミッションを保証で交換しますと言われたのですが、新しく交換したとして何か不具合とか起こる可能性とかありますか?
今のエンジンに馴染まないとか。
書込番号:25126710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>運び屋運び屋さん
こんにちは、交換されるものが新品ではなく修理されたものだったりすることもあります。
それと、交換後更に大きくなったと書かれてる方も見ました、再交換は出来ないそうです。
機械ですから多少の音は出ると思います、
書込番号:25126762
2点

こんにちは、
異常はないとのことでしたら、様子をみながら乗り続けますね。
交換作業がどの程度の熟練度によるものかか見極めがつかないので一歩踏み出しにくいです。
書込番号:25126797
6点

後何年乗るのか分かりませんが音がするだけで不具合ないならそのまま乗り続け保証切れるタイミングで交換ですね
馴染まないとかの不具合はないはずです
書込番号:25127022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーの言った、この内容
「回答が異常はありませんでした、もし気になるようでしたらミッションを保証で交換します」
よくあることかも知れませんが、
保険会社は、たまったものではないですね。
保険料として、これで、みなさんの車の価格とかに、反映されるかもしれません。
ディーラーは儲かるので、いいのでしょうが
ウソか脚色された内容で保険会社に申請するのでしょうね。
失礼いたしました。
書込番号:25127612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミッション載せかえで将来査定は影響しないのでしょうか?
私ならミッション載せかえてある車は選ばないかも…
書込番号:25127778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>保険会社は、たまったものではない
保証と保険は違うような。
書込番号:25129437 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>みちゃ夫さん
新車自動車の保証は、車メーカーが、どこかの保険会社に委託して、保証してるのではないかと思ってまして、
そのつもりで話してしまいました。
普通の自動車保険とは、違いますが、
新車自動車の保証修理のお金は、どこから出てるのでしょうか。
私の思い込みか、どこかでそのような話聞いた気がしてまして。
間違ってたらすみません。
スレ主様には、お邪魔して申し訳ありませんが、
誰か教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25129490
1点

自己解決しました。
私の思いちがいでした。
スレ主様、皆様、ご迷惑おかけしました。
書込番号:25129738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

弁護するとメーカーの自家保険ですね。自己財源由来ですから保険会社は関与しません。
書込番号:25129745
4点

スレ主さんの症状とは違うので、便乗質問となり申し訳ございません。
当方の車両は後期ガソリン車で納車から一年が経ちますが、納車時から外気温が0度前後以下の冬期はミッションが冷えた状態の時に20キロ2速に入る時「ガコン」と結構な音とショックがあります。
今までそれなりに色々なクルマを乗り継いできましたが、ここまでヒドイ変速ショックがあるのは初めてです。
どなたかのレビューに冷えている時の変速ショックは異常との書き込みもあり、車種特有の頻発症状なのかもしれないとも思いますが、皆様はいかがでしょうか?
忙しくてなかなかディーラーに預けられずにいますので、ここで質問させていただきました。
書込番号:25133814
0点

リビルト品になるのは流石にいやですよね( ; ; )
このままにしておきます^ ^
書込番号:25134452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どなたからもレスポンスがありませんでしたが、書き込み後の経過報告まで。
単に変速ショックが大きいだけなら自身の許容範囲でしたが、ガコン!とかガコッ!という大きな音とそのたびにゴンゴンするのがどうしても気になるので、その後ようやくディーラーに持ち込み、現象確認しのうコンピューターに繋いで点検してもらいました。
メカニックさんに症状を認識いただき、異常レベルかどうかは言及していませんでしたが、対応としてはミッション交換の方向でメーカーと調整するとのことです。
通常はリビルト品への交換のようで、新車から1年6000キロしか走っていないので少々不安もありますが、このままディーラーに任せることにしました。
書込番号:25151035
2点

その後はお加減いかがでしょう?>JTNU30OK!さん
書込番号:25250120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひで_1さん
こんにちは。
ひで1さんも何かしらの症状があるのでしょうか?
その後はミッションのメーカーより、もう一度預かって不具合時のデータを取らせてほしいとのことで、3月末にディーラーへ再入庫しました。
結果、メーカーより新品のミッション交換の申し出があったようで、現在納品・作業待ちの状態です。
症状は気温の上昇に比例して収まりつつありますが、朝晩の冷えた状態では2速→3速のシフトアップ時に相変わらずガコンと鳴っています。
交換後に再度報告しますね。
書込番号:25250911
1点

>運び屋運び屋さん
続報ありがとうございます。
私の場合、減速時に40km/hあたりで変速ショックがある(エンジンブレーキがかかる)のが非常に違和感があるくらいで、「ガコン!とかガコッ!という大きな音とそのたびにゴンゴンする」症状はありません。が、コメントを読んでいて1年6,000kmでの症状ではお気の毒だなと思いました。乗れない期間も長くなりそうですが、でもミッションが新品になるのはよかったではありませんか!お大事にしてください。続報をお待ちしております。
書込番号:25252926
0点

>ひで_1さん
かなりの亀レスになってしまいましたが…
5月に新品ミッションに交換し、この冬気温が下がっても全く症状が出ていませんので、やはり生産時のミッション本体に原因があったようです。
当方北海道ですので、朝晩冷え込みますが、スムーズな変速で全くノーストレスです。
ディーラーのメカニックの話だと、全国で数例同症状の報告があるようですが、そもそもリビルドミッションのタマ数が無いので新品交換となった、とのことでした。
交換して良かったです。
書込番号:25525138
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
ランドクルーザープラド150後期 ディーゼル現行型に乗っています。
質問なんですが、3足目から4足目にギアが切り替わる時に毎回小さな音でカチンと音が聞こえます。
これは何の音なんでしょうか?
同じような音が出てある方いますか?
何の音か気になって仕方がありません!
すみません、宜しくお願いします。
書込番号:25048938 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>運び屋運び屋さん こんにちは
3速目から4速目切り替わりの時の音はメカニカルの切り替わる時の音で正常かと思います。
アクセルがどの位踏み込んでるか?にも影響すると思います。
書込番号:25049042
0点

いずれも、アクセルを一定にしているときに音がなります。
書込番号:25049049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いずれも、アクセルを一定にしているときに音がなります。>里いもさん
書込番号:25049318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

踏み方によっては、なる時とならない時があるんですが、一定の踏み方の時に良く音がなります。
やっぱりこの音はメカニカルの切り替わりの音なんでしょうか?
すみません何度も申し訳ありません。>里いもさん
書込番号:25049340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一定の踏み方でも、浅いか中程度か深いかレベルが違いますね。
オートマでもメカを動かしてるので音が出ることがあります。
大きな故障などに結びつくことは考えにくいです。
書込番号:25049614
0点

浅く一定で踏んでる時、中くらいで一定で踏んでる時に音が鳴るように感じます!
少し踏み込んでる時は音は鳴らないように感じます。
メカニカルの切り替わりの音なんでしょうね?^ ^
ありがとうございます、何の音かわからなくて不安だったので、これで楽しく乗れます^ ^>里いもさん
書込番号:25049625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく後期、ディーゼルに乗っていますが、音がした事はないです。私が気付いていないだけなのかも知れませんが、、、
書込番号:25052201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごく微かな音なんです。
3足目から4足目にかけてギアが中々変わらないような時で切り替わる瞬間にカチンと小さな音で鳴ります。
一度気になるとずっときこえてきちゃうんです( ; ; )>そとんさん
書込番号:25052214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくディーゼルの後期に乗ってますが、ちょうどギアの変わるくらいの速度で、速度キープで走っていると、変速のショックがある感じで音はしますね。
アクセルを踏み込んで加速している時などは、特に気になるショックは無い感じがします。
中期ディーゼルから現行まで、3台のディーゼルに乗りましたが、全て同じ感じで、渋滞とかで変速するくらいの速度で速度キープで走っている時は変速ショックは大きい感じはします。
CVTではなく6ATなんで、変速ショックはしょうがないもんだと、気にしないでいます。
書込番号:25052331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっとディーゼルに乗って来られたんですね^ ^
ベテランの方に教えて頂けると本当に勉強になります!
安心しました!ありがとうございます♪>こーうパパさん
書込番号:25052505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運び屋運び屋さん、こんにちは。
私もプラド同型に乗っています(2021年納車)。3速から4速目のギアが切り替わる時に小さな音でカチンと音が聞こえます。音の出るタイミングや条件も全く同じです。ディーラーさんでATF交換などしてもらいましたが、症状は変わらずです。
その後、ミッション交換はなされましたか?ミッション交換はできれば避けたいと思っていますが、運び屋運び屋さんの進捗あればぜひ教えてください。
書込番号:25523547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
あれからディーラーで徹底的に至る所にスコープをいれて調べてもらった結果、どの車両も音がなっているそうです。
プラドには、個体差がありはっきりと聞こえる車両や聞こえにくい車両とあるみたいで、私の車はデシベルで言えば真ん中くらいだったそうです。
聞こえにくい、少し聞こえる、聞こえる
何台か調べてもらった結果だそうです。
どうしても気になるようであれば交換しますといわれたんですが、中古?のミッションになるのもいやだったので、どの車両もなってるのであれば気にしないでいようと決めました❕
書込番号:25523565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>運び屋運び屋さん
さっそくのお返事ありがとうございました。なるほど、大なり小なり音はなるものなんですね。音に気付いてからは悶々と悩んでいました。運び屋運び屋さんの書き込みを見つけた時は、自分の車だけじゃないかもと少し安心しました、そして今回お返事いただいてさらに安心しました。本当にありがとうございました。
現在、ディーラーさんに相談中で、同型車の音の調査をしてもらっていますが、その結果も踏まえて、今後ミッション載せ換えにチャレンジするかどうか考えようと思います。
音の大きさは小さいに越したことはないですからね。
そして今は音が鳴らないようにアクセルワークしながら乗っています。
書込番号:25523588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
私もアクセルワークで3足目から4足目に切り替わる時に少しアクセルを緩めて音が鳴らないようにしながら運転しています(^^)
大切な愛車なのでやっぱりどんな小さな事でもきになりますよねー^ ^
私も同じ症状の方がいて更に安心しました♪
また何かあれば共有できたらお願いします^ ^
書込番号:25524057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>運び屋運び屋さん
おはようございます!運び屋運び屋さんも全く同じアクセルワークされてるんですね〜!そこまで同じとはびっくりです。
このカチンという音が顕著に気になり始めたのは、半年ほど前にディーラーさんでエンジンコンピューターを最新のものに書き換えてもらった後からです(書き換え前もしていたと思いますが顕著ではなかったような?)。実は低速走行時〜30km/hおそらく2速から3速にシフトアップのタイミング設定が原因でカクンっていう音と振動があったのですが、対策のエンジンコンピューターのプログラムがメーカーからあがっていて書き換えてもらって、その症状はほぼ改善しました。書き換えの影響かどうかははっきりしませんが、カチン音は顕著になったと感じています。一方でミッションコンピューターの対策プログラムは私の車台番号でカチン音対策に適合するものは何も出ていないようです。エンジンコンピューターとミッションコンピューターは互いに相関動作していると思うので、ディーラーさんには両者の対策プログラム出次第、連絡してもらうようにお願いしています。あとは、コンピューター書き換え時に学習機能のリセットはしてもらってないで、今後ディーラーさんと相談した上で学習機能のリセットも考えています。ミッション乗せ換えなんかに踏み切る前に出来ることはやっておきたいので。
こちらこそ、また情報共有よろしくお願いします!
書込番号:25524167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
初めてまして。スペアタイヤの交換是非に関してアドバイス頂戴できると助かります。
走行タイヤとスペアタイヤの外径が30mm弱(4%弱)異なる、夏タイヤに限ってはリムサイズとインセットも異なる状態にあります。
この状態で1本だけスペアタイヤへ交換して走行した場合、車両に不具合は発生するものなのでしょうか?
もし、不具合の可能性が有る、且つ現行スペアのホイールでタイヤのみ交換(外径揃える)で夏冬とも対応可能な場合、
150プラドでスペア搭載可能な265/65R18のお勧めタイヤを教えていただけると助かります。
(ランクル300純正のグラントレックAT23の新車外しあたりが良さげかもと思っています)
前提として
・スペアタイヤ交換後の走行距離は100km以上。新品タイヤ入手までスペアタイヤ装着で凌ぎたい。
・夏冬タイヤは交換しない、スペアタイヤのホイール(ブラックエディション純正 18inch 7.5J+25)はそのまま使いたい。
です。
始めからスペア外してパンクしたらロードサービス呼べや〜、というのはご勘弁くださいませm(__)m。
そもそも夏タイヤとスペアのホイールサイズが異なることでスペアの意味が無い場合は、スペアタイヤはファッションとして積んでおこうと思います。
◎車両:
・TX-L ブラックエディション 純正車高
◎夏タイヤ:
・ホイール:Rays F6gain 17inch 8.0J+20
・タイヤ:BFグッドリッチ ALL-TERRAIN 265/70R17(外径 804mm)
◎冬タイヤ:
・ホイール:ブラックエディション純正 18inch 7.5J+25
・タイヤ:ミシュラン X-ICE SNOW SUV 265/65R18(外径 801mm)
◎スペアタイヤ:
・ホイール:ブラックエディション純正 18inch 7.5J+25
・タイヤ:ブラックエディション純正 ミシュラン 265/60R18(外径 775mm)
以上です。
3点

不具合がでるかもしれないし
でないかもしれません
明確に不具合が出るとは言えませんね
心配なら同サイズにしましょう
書込番号:25508880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左右の回転数差はよくないですが (デフに負担)
いつもより80%以下の速度くらいを心がけるなら個人的にはありです
テンパースペアとか拡張型スペアだともっと小さいものもあります
書込番号:25508971
2点

>コンチVさん
>走行タイヤとスペアタイヤの外径が30mm弱(4%弱)異なる、夏タイヤに限ってはリムサイズとインセットも異なる状態にあります。
>この状態で1本だけスペアタイヤへ交換して走行した場合、車両に不具合は発生するものなのでしょうか?
好ましくは無い状況です不具合が出る可能性は無い訳ではありません
(でないかもしれないが出るかもしれない)
僕が現状で同じ状態になったらリスク覚悟で交換し走りますが
>265/65R18のお勧めタイヤを教えていただけると助かります。
スペアなので外径さえ合えば何でもよいですよA/Tでもスタッドレスでも構いません
今すぐでなければ冬用タイヤ交換時1本をスペアにつかったらどうでしょう
書込番号:25508993
2点

>コンチVさん
>1本だけスペアタイヤへ交換して走行した場合、車両に不具合は発生するものなのでしょうか?
考え方が間違っています。スペアタイヤは緊急時に使う物です。
ランクルの様に車重がある場合スペアタイヤでいる事はボディーに良くないと思いますよ
書込番号:25509142
0点

皆さま コメントありがとうございました!
現行構成での不測の事態のベターな選択としては、
・タイヤ外径はあらかじめ揃えておく
・スペア換装後は低速走行とする
と自分なりに納得できました。
1本だけ種類が異なるタイヤを履かせることは好ましくない、履かせても長く走行すべきでは無いことは感覚的に認識しておりまして。
不測の事態にどう備えられるか?という観点で、ひろ君ひろ君さんのコメントが具体的で納得感がありました。
ありがとうございました〜!
書込番号:25509158
3点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,090物件)
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 611.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 517.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 594.8万円
- 車両価格
- 579.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
ランドクルーザープラド TX サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ランドクルーザープラド TX 7人乗り サンルーフ 純正ナビ フルセグ バックカメラ ETC2.0 前後ドラレコ ワンオーナー 禁煙車 コーナーセンサー HDMI スペアキー クルコン ユーザー買取
- 支払総額
- 458.0万円
- 車両価格
- 445.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 611.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 517.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 594.8万円
- 車両価格
- 579.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランドクルーザープラド TX サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
ランドクルーザープラド TX 7人乗り サンルーフ 純正ナビ フルセグ バックカメラ ETC2.0 前後ドラレコ ワンオーナー 禁煙車 コーナーセンサー HDMI スペアキー クルコン ユーザー買取
- 支払総額
- 458.0万円
- 車両価格
- 445.8万円
- 諸費用
- 12.2万円