ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年3月1日 16:48 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2014年2月28日 08:57 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月25日 12:26 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月23日 10:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年2月20日 19:33 |
![]() ![]() |
18 | 17 | 2014年2月17日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
カタログに3種類ありますが、みなさんどれにされてますか?
自分的にはナビ連動は欲しいかなと思っているのでボイスタイプのナビ連動(M7LX)にしようと思ってますが
ITSスポット対応(M7AX)の機能はそんなに便利ですか??
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
自分わマッドタイヤを履きたいと思っています!
サイズわ285/65/17ぐらいを考えています。
おすすめのホイール、タイヤがあれば教えて下さい!(>_<)
また、何もわからないので必要なパーツ、部品等があれば教えて下さい!
書込番号:17219628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何も判らないのなら尚更ノーマルで暫く乗ることを薦めます。
書込番号:17220798
6点

私は以前マウンテンバイク標準のマッドタイヤを漕ぐ力が大変なので、市街地用のタイヤに交換した軟弱者です
それを考えるとマッドタイヤはその悪路での性能と引き換えに、燃費が落ちるとか静粛性が悪くなる等純正のタイヤよりも普段使いの性能は落ちます
カッコだけで考えているのなら後悔する可能性は高いです。
書込番号:17221409
5点

ご意見ありがとうございます!
ですが四駆に乗っているので燃費わ気にしません
バカだからただ目立ちたいだけなんです(^_^;)
書込番号:17225157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マッドタイヤに憧れる気持ち良く分かります
スポーツカーに乗ってた頃はホイールのインチアップしたりエアロや砲弾マフラーなどに憧れ、プラドのような車に乗るとリフトアップやマッドタイヤに魅力を感じちゃうんですよね
私の知り合いはパジェロなんですが、マッドタイヤにしたら信号待ちからの出足が物凄く遅くなったと言ってました
燃費は勿論落ちるとして雨の日などのグリップ性能も落ちるんじゃないかなと思うので、もし交換されたら気を付けて運転してくださいね
タイヤにデカデカと白文字が入ってるだけで格好良く見えるんですよねぇ
書込番号:17246630
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
TZを契約し現在納車待ちです
バンパープロテクターを装着した画像がネットに一枚、しかもアップ画像しかなくて、実物が気になって仕方ありません
装着した方がおられましたら、是非とも画像のアップお願いします。
車体はパールホワイトです
書込番号:17221207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!ネットでフロントバンパープロテクター装着の画像ありました。私も画像同様(ホイル違い)にSUVパッケージ+メッキグリル+サイドモールを取り付けました。ボディカラー、パールホワイトなので画像同様にバンパーはシルバー色になります。輸出用はボディ同色のような気がします?キャリアカーで陸送されている車は標準装備(輸出用)されてました。納車され4か月ですが、同色に塗装しようか、迷ってます。
書込番号:17234370
1点

ありがとうございます(≧∇≦)b
助かりました
実物を見ないまま、契約して、どうなんだろうか
と思ってました。
本当に助かりました。グリルが強調されていい感じですね!
書込番号:17235255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
はじめまして
先月にプラド150後期を納車したんですが、そのときにステアリングスイッチをネットで購入し、ディーラーにつけてもらおうとしたんですが、ディーラーの方が配線がプラド本体からきてないため「操作できない」と言うことを言われたのですが。
みんからとかを見ていたら、自分で取り付けしている方もいるみたいなのですが、取り付け可能なのでしょうか?
ちなみにディーラーの方はメーカーオプションで最初につけとかないとできないと言ってたのですけど、付かないのでしょうか?
どなたか詳しい方がいたら教えてください。
書込番号:17222355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。プラドの主さん。
自分は150プラド前期に乗っていますが、ステアリングスイッチ・カプラー20P・リペア線をトヨタ部品共販で購入しディーラーで○千円で取り付けてもらいましたよ。ディーラーによっては出来ない所もあると聞きますが。
後期だからと言って後付け出来ない事は無いと思います。
書込番号:17226648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
プラドTX7人乗り2.7Lを契約したプラドライダーといいます。
ナビをカロッツェリアのサイバーナビ0009CSにしたのですが、バックカメラもカロで統一するのと、純正カメラとどっちがオススメですか??
ド素人なので先輩方のアドバイスを宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:17167231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もZH0009CSですよ。TX5ですけど。
あまり関係無いと思いますが、自分はフロント、リアともにサイバーナビ専用カメラをつけてます。問題なく快適ですよ。
書込番号:17167629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速返信ありがとうございます!
自分としてはカロの方が工賃安いし、いいんですが…
ここまで金かけるなら画質や使い勝手で選ぼうと思いまして。
だ
書込番号:17167763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私もTX-7人乗りを契約して納車待ちです。
ナビはカロですが、サイバーナビではなく楽ナビの予定です。
バックカメラについては、カロだと社外品のため、埋め込みで付けれるか
取り付けてみないとわからないと言われてます。
バックカメラだけ純正は、ナビゲーションが社外品のため純正のバックカメラ
を取り付ける際配線が異なってしまいますのでバックカメラのみ純正は不可能
と言われてます。
埋め込みでないと、ケルヒャーとか水圧の高いホースで洗車していて取れて
しまわないか心配になって出来たら埋め込みでお願いしたいと思ってます。
書込番号:17216157
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
1月末に新型プラド TZを契約・新車発注したのですが、納車予定が3月末〜4月頭だそうです。(ディーラー担当曰く)
ですが、プラドの納期について書き込まれているスレッドを見ると、同時期に契約された方は4月以降の方が多く、自分の納車時期は早すぎるのではないかと心配になりました。
ちなみに契約・発注地は愛知県で、メーカーオプションはルーフレール・ムーンルーフ・クリアランスソナーをつけました。
ディーラー担当が言っていたのですが、契約した店舗にはかなりの台数が割り当てられるらしいのですが、それでも早すぎるんではないかと心配しています。
皆様のご意見よろしくお願いします。
書込番号:17182911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期が早いこと自体はよいことのように思うのですが…
何かを疑われてるのでしょうか??
書込番号:17182982
5点

はじめまして
私は12月中旬にTZを契約。
その時点では、登録は3月中、納車は3月中に間に合うか、または4月の頭と言われました。
購入先は福島です。
契約時に部外秘?の各県割り当て台数表を見せてもらいました。
その上での契約でしたが、最近は3月登録に間に合えばいいかな
くらいで待つことにしました
焦っても仕方ないので
150前期からの乗り換えですが、あの時は、震災絡みで3ヶ月待ちでした
早く納車されるといいですね
早い納車にこしたことはないと思いますよ〜
長々とすいません
書込番号:17183265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PF4さん
確かに納車時期が早ければ早いほど良いんですが、同僚に『そんなに早く車が来るなんて何か裏があるんじゃない?』と言われ不安になったんです(汗)
書込番号:17184178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーせんしゅさん
はじめまして!やはり愛知県ということで割当てが多い(店舗にもよりますが・・・)のと、4リッターと2.7リッターの違いでも待ち期間が違ってくるようです。
スーパーせんしゅさんもTZの納車待ちとのことで、納車が楽しみですね!
書込番号:17184221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえば、どんな「裏」があるかもなのでしょうか???
書込番号:17184237
3点

納車までが発注から2ヶ月近くあるわけですから裏があるほど早くはないと思いますけどね・・・
1ヶ月以内で納車出来るなんて話であれば在庫車だろうなとも思いますが2ヶ月も掛かるとなるとキャンセル品がたまたま回ってきたくらいだと思います。
キャンセル品であれば工場で製造される段階では、すでにあなたの車として書類も書き換えられているでしょうから気にする必要はないと思います。
書込番号:17184290
1点

ヴエルロンさん、返信ありがとうございます
余談ですが私は
契約時に
福島、新潟、地元関西
で話を進めてました
納車の3月中旬〜4月を具体的に出したのは福島トヨタさんだけだったので、税金も考えて(値引きも)福島トヨタさんにしました
各県トヨタさんともプラドの納車は12月の交渉あたりから、3月登録を気にしてましたよ
県によってやっぱり状況が違うようですね〜
書込番号:17184450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お初です。
私はTXですが、12月中旬契約3月登録は確約の状態での納車待ちです。
消費税アップの問題があったので、3月登録だけはこだわってました。東京トヨタで契約しました。その時の状況としては3月登録枠が東京が1桁と騒いでいた頃に隣の埼玉トヨタは20台以上とのことでした。
東京トヨタは12月下旬の3連休で、埼玉トヨタは年内いっぱいで3月登録枠が埋まったような感じでした。
とはいえ、そこは確約の枠で多少は余裕もありますでしょうし、キャンセルや仕様変更などでうまくハマることもあると思います。
上の方のコメントのように在庫車ならもっと早いでしょう。
もしかしたら、試乗車や展示車用、もしくは3月末の駆込み需要商戦用に先行発注かけていたものとたまたま型、色が一致した、というのもあるかもしれませんね。
いずれにしても、全く問題ないと思います。3月登録になって消費税得したと、ポジティブにいきましょう。
書込番号:17185299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、愛知トヨタでTX-7 11月中旬契約。
2月7日にディーラーから「印鑑証明をお願いします」の連絡が入る。
どの様な状況か聞くと、
2月15日ラインオフ(工場出荷?)→輸送(東京で製造されてるらしいです)→愛知トヨタの検査センター?で検査→愛知トヨタの販売店で販売店オプション装着→納車で納車予定が3月中旬だそうです(;´Д`A
書込番号:17185929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
プラドは、東京の日野自動車の羽村工場で生産されているようです。
書込番号:17189823
0点

こんにちは!プラド150後期・納期ですが、私は9/1契約→10/30納車TZ−G(愛知県)でした。2.7Lより4.0Lのほうが納車は早いとのことでした。生産は日野・羽村工場 国内販売向け約50台/日 生産と言ってました。市場ではあまり見かけません、納車後は未だ2台しか・・・
書込番号:17193281
0点

>なかでんさん
ありがとうございます。確かに極端に早すぎるという訳でもないので、裏は無さそうですね!
書込番号:17202708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーせんしゅさん
ありがとうございます。福島・新潟・関西と距離の離れた地域で商談とはスゴいですね!(驚)
生産工場の羽村から遠い地域はリードタイムもかかっているようで、先日の雪の影響で配送も遅れているそうです。
生産状況ですが、国内外向けプラドは増産(タクトタイム短縮・休日出勤)されています。自分も製造メーカーに勤務しているのですが、プラド向け製品は平常期に比べかなり多く生産していまして、3月いっぱいまで土曜日は休日出勤が予定されています。
多少は皆さんの納期も短縮されると思います!
書込番号:17202759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NAYUKAさん
はじめまして!
3月登録確定おめでとうございます!現在は一番注文の多い2.7リッターグレードが納期がかかっているようで、4リッターグレードは納期2ヶ月〜2ヶ月半ほどだそうです。
皆さんの書き込みを見て不安は無くなり、最近は納車を楽しみに待っています(笑)
お互い楽しいプラド生活が送れると良いですね!
書込番号:17202769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>xxelvis01xxさん
ありがとうございます。
3月納車おめでとうございます!生産工場からの出荷は直前にしか連絡されないそうで、ディーラーも急に納車が早まることもありますと言っていました。
一早いプラド生活羨ましいです!
書込番号:17202795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suzumitsuさん
ありがとうございます。自分も製造メーカーで勤務していますので存じ上げていました。
以前はトヨタ自動車 田原工場でLEXUS GX460と同じラインで製造されていたようなのですが、国内向けのみ現在は子会社の日野自動車 羽村工場に生産移管されています。
書込番号:17202814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>s-taichiさん
ありがとうございます。
一早い納車おめでとうございます!自分も後期プラドは昨日TZ-Gを名古屋市港区で走っていたのを見たのが初めてです(展示・試乗車以外で)
まだまだあまり見かける機会が少ないプラドにお乗りだと視線も集まってくるのではないでしょうか?羨ましいです(笑)
書込番号:17202831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,117物件)
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 251.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 296.3万円
- 車両価格
- 286.6万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 1995年
- 走行距離
- 26.7万km
-
- 支払総額
- 493.8万円
- 車両価格
- 475.2万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 602.2万円
- 車両価格
- 594.6万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜670万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 251.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 296.3万円
- 車両価格
- 286.6万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 493.8万円
- 車両価格
- 475.2万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 602.2万円
- 車両価格
- 594.6万円
- 諸費用
- 7.6万円