トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(16915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

【教えてください】購入方法について

2013/01/06 14:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 fysnさん
クチコミ投稿数:3件

ランクルプラド150を購入予定なのですが、みなさん現金、残価設定等何で購入されていますか。私は残価にしようかと考えてますが、ネットにあまりおすすめしないと書いてあります。5年残価にしようと思ってますが乗り方次第と言うこともあると思いますが最終査定で残価は残らないものなのでしょうか?

書込番号:15580038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/01/06 14:32(1年以上前)

残価は良いとして持ち出し分も十分に覚悟しておいたほうが良いよ。

書込番号:15580148

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/01/06 14:50(1年以上前)

結論から言うと現金払いが一番なのは子供でも分かります。お金を借りる場合、短い期間・低金利・手軽な手続きを考慮すればディーラーが低金利キャンペーンを実施している時が妥当だと思います。より低い金利なら銀行やJAが無難でしょう。

>最終査定で残価は残らないものなのでしょうか?
通常は最終支払い額を決めてるはずですから、それより査定額が多ければ多いほど良いのは当然です。改造はしない・丁寧な運転等を心がければアシが出ることもないでしょう。相場というのは常に変動しますので、プラドの人気がまだまだ続けば御の字でしょう。

残価設定型ローンは利子を考えれば一番不利なのは肝に銘じましょう。

書込番号:15580240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

プラド150系(2.7TX)に、FJクルーザー純正オプションの、JAOS 20インチホイールは装着可能でしょうか?(ホイールサイズ 8.5Jx20オフセット+18、タイヤサイズ 245/60R20です。)

安く譲ってもらえることになったのですが、プラド純正オプションの、JAOS 20インチホイールとサイズが違うみたいなので、どうなのかと思いまして。

装着出来た場合車検は通りますか?
車に何か支障が出たりしませんでしょうか?

書込番号:15545396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

H4L,L4Lについて

2012/12/24 22:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:1件

どう使い分けたら良いのか、どういった機能なのかよく分からないので、教えて下さい。

書込番号:15525315

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/12/24 23:41(1年以上前)

H4はハイレンジ4WD
H4Lはハイレンジの4WDでセンターデフを固定した状態
L4はローレンジ4WDでセンターデフロックは固定された状態となります。

フルタイム4WDですから一般道ではH4Lに切り替える必要も無いですしL4に切り替える必要も無いです。
普通に乗用車として使うだけであれば切り替えることはまず無いと思ってもらえば良いと思います。

H4LもL4も基本的にオフロードで使用するレンジです。

で、ランクルの4WDは前後にデファレンシャル(デフ・左右に回転差を吸収する機構)があってその前後を繋ぐところにもセンターデフが付いています。
タイヤのグリップが良い場所だとデフが左右輪の回転差を吸収しセンターデフが前後輪の回転差を吸収してスムーズに走ることが出来ます。
ただ、これが滑りやすい路面になると片輪が完全に滑ってしまうとデフがその回転差を吸収しようとしてもう片方の車輪にトルクが伝わらなくなります。
当然センターデフもその回転差を吸収しようとするので4輪のうち1輪でも完全に滑ってしまうと全ての車輪にトルクが伝わらなくなります。
これを防ぐためにセンターデフを固定し前後のドライブシャフトを直結にし1輪が滑っても前または後の車軸にだけはトルクを伝えることが出来るようにします。

ですからオフロード以外でH4Lに切り替えなければならない場合があるとするならば積雪が多くタイヤが滑りやすい場合のみでしょうね。
オフロードでH4LからL4に切り替える必要があるとするならば泥濘地やロックセクション・急登坂があるコースに入った場合にミッションに負荷が掛かり過ぎるのを防ぐためです。


書込番号:15525804

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/12/24 23:52(1年以上前)

2700ccのトランスファーは H4F H4L L4L の3つのモードがあります。

H4Fは ハイスピード4駆・センターデフ・フリーモードです。
通常走行は全てこれで行います。

H4L L4Lはいずれもセンターデフロックモードです。
L4Lは更に副変速機で超ローギアードにします。
これらのモードは通常路面ではまず出番はありません。
通常の車では走る事の無い水田のような路面や急斜面のような特殊な場合限定のモードです。

書込番号:15525867

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハッピーメーター?

2012/12/16 23:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:27件

誤差の範囲内なのか教えて下さい。
スピードメーターがどうやらずれている?みたいです。

GPSのレーダー探知機を付けているのですが、この機能の中にスピードメーターが付いています。
そのスピードとプラドのメーターがかなりずれます。
これだけだったら、まぁGPSのメーターはオマケみたいなもんだし、ズレがあるのはしょうがないかなと思えるのですが、プラドのディスプレイに出る平均車速とGPSのメーターが一致するのです。
高速道路で車のメーター読みで時速100キロでクルコンをセットし、その状態で平均車速をリセットします。
すると、 平均車速とGPSメーターは93キロをマークします。
低速でも同じ割合でズレが生じます。ディーラーに聞いて見ても少しは誤差がありますよ。との事なので、誤差があるのは仕方ないですが、許容範囲内なのか教えて下さい。

書込番号:15489634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/12/16 23:59(1年以上前)

許容範囲内です。

書込番号:15489709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/12/17 00:29(1年以上前)

>93キロをマーク

私の車も同様の数値を示します。

また、過去レスにも他車種で同様の記載があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287328/SortID=14430162/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110323/SortID=14124675/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=13543730/



>許容範囲内なのか教えて下さい。

下記リンクにも記載がありますが、車検での許容範囲は-22.5%〜+6%です。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

100km/h走行時の93km/hは-7%になります。
許容範囲内ですね。

書込番号:15489848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/17 06:56(1年以上前)

車のメーターは実速以下が表示されるようになっています(法規で決まっているのかは判りません)

逆に実速以上が表示された場合に、例えばメーター読み60km/hで走行(実速70km/hだったとして)ネズミ捕りに捕まった場合に自分が悪いと納得出来ますか?

多少外径の大きいタイヤを履いた場合でも実速以下が表示する様にある程度のマイナスの余裕をとっています

標準サイズの純正タイヤを履いている場合に正確な速度を表示させる事は技術的には可能ですが、標準サイズ以外を履いたりもしますし標準サイズでもタイヤメーカーによって多少外径に違いがあります、またタイヤは使うと減りますので意味が無い事でしょう

許容範囲内なのかについては10%以下ですし範囲内問題無いでしょうね。

書込番号:15490399

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2012/12/17 07:04(1年以上前)

保安基準の改正により2007年1月以降に製造された車の速度計は、れいくんぱぱさんがお乗りのプラドのように実際の速度よりも速めの速度を表示する車が多くなったようです。

又、この保安基準では実際の速度よりも22.5%まで速く表示されても車検には通りますので、7%程度速く表示される速度計は許容範囲内と言えるでしょう。

書込番号:15490406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/12/17 09:51(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
最大範囲が22,5%もあるのですね!びっくりです。
時速100キロで走っているつもりでも、実際は80キロくらいでも範囲内ということですよね?
まぁ、そんなズレは実際にはないでしょうが。

しかし、ディスプレイのメーターには正確なスピードが表示されるということは、プラド自体は正確なスピードを計測しているということなんですね。
あくまでも純正ホイール、タイヤの減っていない状態で。
だからクルコンでスピード設定しても時速120キロ以上でも走れるんですね。実際はそんなに出てないので。。
なるほど。とても納得しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15490778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラド次期モデルチェンジについて

2012/09/08 18:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:2件

新社会人になって初めて車を買おうと思っています。プラドを買おうと思ってるんですけど2013年中にマイナーチェンジなどあるのでしょうか??あるのであれば、その時に買おうと思っています。


それと初めて車を買うんですけど長く乗り続けれる車でしょうか
燃費など気になりますが

書込番号:15038491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/09/08 19:44(1年以上前)

 質問範囲が広すぎるような、又、具体性が乏しいような、、、気がします。

> 長く乗り続けれる車でしょうか

  経済状態の心配がないなら、今どき、10年10万km走らない車は皆無といえるかと、、、
  プラドクラスなら、変な乗り方しないなら、普通のメンテで、20万kmも問題なしと思いますが?

> 新社会人になって、、、初めて車を買おうと
> 燃費など気になりますが

  購入費用は、すでに用意出来ているのですか?
    購入したけど、ローンの支払いに追い回されるとか、、
    借りた駐車場費用も払えず、ガソリン代もままならず、
    普段の付き合い、デート代に不自由して、
     揚句、車手放すなんて、、、
  駐車は、都市部=立体駐車場に限りがあるかもしれません、、、
    出かけ先に都市部は少ないのですか?
  燃費は、場合によっては、5km/Lなんてことにもなりますよ。

書込番号:15038677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/08 21:40(1年以上前)

モデルチェンジについては、少し前にも質問出てましたね。
その時にも、書きましたが、あるか?ないか?でいったら、ちょっとした変更はあっても、現状では、ない方が強い(個人的にはですが)のではないでしょうか。

長く乗れるか?ってのは、何をもって長くかにもよると思います。
他の方も書かれてますが、今の車は、大抵は10年10万キロは大丈夫なのでは、プラドに関しては、10万越えてるのもざらだし。
経済的な事は、人それぞれなので・・・?

燃費は、気にするなら止めた方がいいでしょう。ガソリン価格の高騰は、もろに煽りを受けます。自分的には、このサイズでは、まずまずの方だとは思ってます。


書込番号:15039180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 01:40(1年以上前)

いろいろと突っ込まれているようですが・・・

まず2013年モデルチェンジについてですが、現段階では無い可能性が高いとしか言えないです。
国外でも需要のある車種なのでディーゼルを積むなど様々な憶測がありますが不明です。

車自体については、燃費も含め維持費が高く“現代車”ではないですが、魅力的な車の1つと思います。
近年の車(日本車)は非常に品質が高いので故障は少なく、また車の車高も高いので運転疲れも
低減できると思います。
そういった意味では長く乗り続けられる車と思いますが、あくまで乗り手次第なので、本当に欲しい車であればお勧めします。

未婚者で自分の金で購入するのなら少々の借金背負って購入しても良いと思いますよ!

書込番号:15040243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/09/09 02:08(1年以上前)

任意保険が大変な金額になりそうだけど払えるの?

免許の色はグリーン?かつ初契約を想定して試算したよ。

損保ジャパンで車両保険(一般)で設定値はデフォルトで、年間44万円な訳だが。
車対車+Aでも28万円だな。

無事故なら毎年等級上がって安くなっていくけどさ・・・払い続けられるの?

車検費用、燃料代、タイヤ代、その他・・・新社会人が維持できるとは思えないんだけどな。


せめて10等級くらいまでは軽自動車とかで金貯めた方が良くないか?

書込番号:15040307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/09 08:53(1年以上前)

新社会人でもプラド新車で払えちゃうようなところで働いてりゃ問題ないよ。であれば維持費も問題ない。
問題なのはそれ以外の場合。例えば親頼ったりね。毎月維持費で交際費も残らないだろうね。
プラドのために毎日働くことになっても、所有の満足度が上回ることができればいいと思う。
ちなみにマイチェンの噂は今年ある。

書込番号:15040909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HAMAR759さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/18 20:23(1年以上前)

2012年末までにマイナーすると思います。

書込番号:15085548

ナイスクチコミ!0


aichikuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/21 22:34(1年以上前)

↑本当ですか?
何情報?教えていただきたいです。

書込番号:15101193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P.M.oneさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/17 00:19(1年以上前)

 マイナーチェンジのことは分かりませんが、長く乗り続けることができるいい車です。
 ただし、維持費は結構かかります。スタッドレスは、ホイールに全くこだわらずに選んでも、10万円以上かかるし、オイル交換の量は7Lを超えるし、燃費も決していいとはいえません。都市部へでかけると駐車場を探すのにひと手間かかります。
 でも、雪道性能は大変高く、何度もピンチを救ってもらった車です。
 ディーゼル車で17年間20万キロ乗りました。もっと乗りたかったのですが、ディーラーで次の車検では不具合を修理するために50万円程度かかるといわれたので、新車購入の頭金にするため泣く泣く手放しました。そんなに不具合があっても買取業者に査定してもらうと60万円でした。本当にいい車ですよ。トヨタがクリーンディーゼルを開発し搭載してくれたなら絶対買いたいです。

書込番号:15489800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジはあるのでしょうか?

2012/12/14 16:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 aichikuさん
クチコミ投稿数:2件

過去のスレでも、何度か話題に出ていましたが、情報を持っている方がいれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15477629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:207〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,114物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,114物件)