トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(16915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

エアロについて

2012/10/30 08:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 20000321さん
クチコミ投稿数:31件

みなさんこんにちわ。
プラド150のあのシルエットに一目ぼれしてしまいました。
来年には購入したいのですが
社内社外エアロを組んでいる方はいらっしゃいますか?
エルフォードを考えているのですが
トヨタで新車購入時につけて頂く事も可能なのでしょうか?
なんでもいいので教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:15270770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/11/09 10:29(1年以上前)

こんにちは。

エアロですが、僕の場合購入は自分でしましたよ。
届先の住所はディーラーにして、色々と取り付けしてもらいました。

行きつけのディーラーなので色々してもお金は取られませんでしたよ。

エアロくらいなら無料になると思いますよ!

書込番号:15315421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/16 23:54(1年以上前)

現行プラドですが生産はもうしていないと思います(>_<)自分は1ヶ月前に購入したのですがモデルチェンジで生産していないので在庫で一台あったものを購入しました(^-^;来年購入予定ならマイチェン後の後期型になるかと…まぁマイチェンなのでそこまでは変わらないと思いますが。エアロについては社外品でもよっぽどつけてもらえると思います(^^)取付工賃は多少高くなるかもしれませんが。

書込番号:15350161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/17 06:22(1年以上前)

生産ストップ?
先月、ディーラーで、話してたときは、普通に発注できてたけど・・・
全く情報でてない状況での、マイナーならちょっとした、サプライズですね!

書込番号:15350836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 20000321さん
クチコミ投稿数:31件

2012/11/20 09:40(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
ずっと確認できず
遅くなりました。
マイナーチェンジは
初耳です。
良くなるといいですね。
ありがとうございました。

書込番号:15365294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/21 21:40(1年以上前)

プラドの購入を考えています。そこで、マイナーチェンジがあるかもとの書き込みがあるのを見て気になり書き込みしました。ディーラーさんからランクル200のヘッドランプがHID化されるとのことで仕様変更が入るというのを伺いました。それに伴い、プラドも仕様変更と言う形でHID化される可能性があってもおかしくないとのことでした。そこで、皆様教えて下さい。ここら辺の情報(仕様変更の有無、仕様変更される場合、その時期)を所有している方がいましたら、情報頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:15371959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 15:17(1年以上前)

マイチェンの話ですが、200は年始早々にHIDが付くだけのマイチェンがあるようです。(もう既に生産ストップ)
プラドはクロールコントロールが装備されるマイチェンがあるようで、生産ストップしているらしいです。ディーラーでそう聞きました。
でもクロールコントロール、今もありますよね。自分でも良くわからなくなってます。
僕もマイチェン待ちですが、本当か?と思ってマス。

書込番号:15384934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/26 21:16(1年以上前)

せっかくの情報を頂いたのに連絡が遅くなりすいませんでした。まず、情報提供有り難うございました。クルーズコントロールが何かしら変わるのですか、それはまた別の意味で楽しみですね。
改めて、皆様にHIDの必要性を教えて頂きたいところですが、これは、相談タイトルとずれを発生させてしまいますね。気になる場合、別のスレッドを立たせてもらいます。20000231さん失礼しました。

書込番号:15395745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アーバンSUVパッケージ

2012/10/20 11:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

2.7 TX ブラックの購入を考えています。
アーバンSUVパッケージを付けようかノーマルのままにしようか迷っています。
装着している車を見かけませんので判断ができません。
カタログでは確認したのですが実物ははかっこいいのでしょうか?
ノーマルのままのほうがかっこいいのでしょうか?
見栄えのためだけですので個人差はあると思いますが教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15228419

ナイスクチコミ!0


返信する
hansoku3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/20 17:29(1年以上前)

516kさん こんばんは
私は迷わずつけました。
エアロなので、ボディに厚みが出ますしね。
ボディカラーが黒と言うことは、装着イメージはプラドのメーカーオプションの冊子の表紙と同じですかね。
オークションで検索すれば、たくさん出てきますので見てみては如何でしょう。

書込番号:15229614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/20 19:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。ネットの写真は見たのですが、どうもカタログとのギャップを感じてしまって・・・
hansok3さんはアーバンsuv パッケージの実物を見たときカタログと同じと感じましたか?
カタログと同じ雰囲気なら付けたいです。

書込番号:15230221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hansoku3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/20 21:52(1年以上前)

カタログのイメージとは大分違ったように感じます。
私にとっては、良い意味で違いました。
カタログでは、マッドシルバー?のような光沢の少ない銀色のイメージだった気がします。
実物は、ピカピカのアルミのようなイメージです。
ステップカバーもボディと同色なので、見た目も良くなると感じています。
付いていないプラドオーナーも、『俺も付けとけば良かったな』と、ステップカバーは良く羨ましがられます。
そこだけで63,000円なので、後から付けようと思うと財布の紐が固くなってしまうようですね。

書込番号:15230788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2012/10/20 22:27(1年以上前)

私もプラド検討している者です。
私もアーバンSUVパッケージつけたいかなと思ているのですが、
実物を見る機会がなくて…
気になっているのがサイドステップカバーなんですが、取り付け前よりが70o下がるとカタログ上で記載があって、見た目どんなものかと。
実際装着されて付けておられる方がいたら、真横からの写真等見せてもらえるとありがたいです。
今の私の勝手な想像だと、フロント、リヤの地上高はノーマルのままで、サイドのみ70o下がってしまうと、全体のバランス的にどうなのかなと気になっています。

書込番号:15230987

ナイスクチコミ!0


スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/30 18:33(1年以上前)

お返事が遅くなりすみません。
アーバンsuv 装着にてTX を注文しました。
参考になる回答ありがとうございます。
次はホイールを考んがえよう♪
納車が待ち遠しいです。

書込番号:15272584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリングスイッチ後付けについて

2012/10/22 22:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:2件


はじめまして。

最近プラドを購入したのですが
純正ナビが高いので付けれず
カロッツェリアのAVIC-ZH99CSを付けたのですが
どうにかして、純正のステアリングスイッチを
使用出来ないかと検討しています。

色々な書き込みを拝見させていただいたところ
配線を追加すればできそうな気がするのですが
カロッツェリアでも可能でしょうか?

なにぶん初心者なので、ご教示願えたら助かります。

書込番号:15239470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/10/22 23:51(1年以上前)

こんばんは

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/
上記、カロッツェリアの純正ステアリングリモコンアダプター適合情報には、
残念ながらプラドの記載は無いようですが、
以前、他機種にて、>ai3ri様がご紹介された下記のような物もあるようです。
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm

ご参考まで

書込番号:15239813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/23 00:43(1年以上前)

流星104さん
さっそくのご返事ありがとうございます。

前の車にステアリングスイッチを
付けていて、とても便利だったので今回も
諦めずに方法を探してみます。

参考資料等、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15240021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/30 18:05(1年以上前)

自分も全く同じことを考えていろいろと調べたのですが、ステアリング学習リモコン「アルコン」なるものがあります。
これを使用することでステアリングスイッチでナビの操作が可能になります。

詳しくはみんカラのサイトで検索されると詳しい情報が得られるかと思いますので一度ご確認ください。

書込番号:15272480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水垢取り

2012/10/26 12:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 DEKKEさん
クチコミ投稿数:5件

ガラスコーティング車に使える良い水垢取りがあれば教えて下さい。

書込番号:15253683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/26 12:55(1年以上前)

こんなのはどうでしょう。
http://www.nano-glass.jp/SHOP/coatingmaintenance-001.html

使用する場合、コーティングの保障に関わる事もあるので、施工された店にご確認を。

書込番号:15253756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/26 20:16(1年以上前)

水垢取り粘土はどうでしょう。

書込番号:15255106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/26 23:24(1年以上前)

粘土は基本的にコンパウンド配合でコーティング膜ごと削り取ると思います。

シュアラスターのソフトタイプには配合されてないけど、水垢取りに使えるかまでは判りません。

注:シュアラスターの粘土はレギュラー(研磨剤配合)とソフト(非配合)の2タイプがあります。


ai3riさんのオススメも私の周りのコーティングしてる人には評判良いです。
こちらのが危険性は少ないかも。

書込番号:15255996

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/27 11:41(1年以上前)

DEKKEさんこんにちは。

コーティングはプロショップでの
施工でしょうか? それともディーラー?
プロショップならば、リフレッシュコース
又は、メンテナンスコースのような作業が
用意されていると、思います。
ディーラーならば、メンテナンスキットが
付属されてませんでしたか?
付属されてなければ、ディーラーに行けば
もらえるかもしれません。

ただし、付属品のキットは質があまり良くないと、聞いたことがあります。

なお、ご自身で作業をされる場合は
直射日光は避ける、出来れば日が暮れてから

無理に擦らない ( 塗るだけで勝手に仕事を
してくれます。ハズです)
を、心掛けて下さい。

それでは、良いカーライフを (^-^)/ 。

書込番号:15257726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEKKEさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/29 07:34(1年以上前)

メンテナンスキットが付いてきましたが、
全く効果なく悩んでいました。今回とても参考になる意見頂きまして有難うございました。

書込番号:15266326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/29 11:46(1年以上前)

やはり、付属キットは役にたちませんでしたか。
それならば、ディーラーにコーティングを
依頼したショップを聞き出し、直接そのショップに持ち込んで見るのも、有りだと思います。
ディーラーの、自家施工で無ければ。
ただし、新車購入時の施工でしたら
既に2年以上経っていると思いますので、
保証は、期待できないかも。

書込番号:15266929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換後エンジンがうるさい?

2012/10/21 01:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:27件

以前、オイル交換について質問させて頂いた者です。ちょうど5000キロになったので、ちょっと前にトヨタ店でオイル交換をしたのですが、翌日から明らかにエンジン音がうるさくなりました。
交換翌日に妻が買い物に使ったのですが、買い物から帰ってくるなり、エンジン音がうるさくてびっくりした、とのこと。
その翌日は休みだったため、隣県に高速道路で行ったのですが確かにかなりうるさい…

それとなくディーラーに聞いてみたのですが、馴染んでないから?みたいな事を言われました。。
今までの車は交換後はいきなり静かになるのを体感できたので、今回かなり戸惑っています。

ディーラーの言うように、馴染みが出るまでうるさくなるのでしょうか?しばらくしたら元に戻るならいいんですが…

ちなみに過去の車、ブルーバードやカマロはオートバックスで替えていました。ディーラーでの交換は今回が初めてでした。

書込番号:15231687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/21 07:35(1年以上前)

オイルの量は大丈夫?

書込番号:15232171

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/21 07:59(1年以上前)

オイルゲージわかりますか?車種により違うものがあるけど、エンジンに刺さってる黄色のわっかがついてるやつです。
それを抜いたらキッチンペーパーで一度ふき、もう一度さしてみてください。

交換したばかりなら、上のHの近くまでオイルがつくはずです。下のL以下ならオイルが不足しています。
その場合は車に乗らず、ディラーにブチギレてオイルを補充させにこさせてください。オイルが不足しているとエンジン内部に傷が付き、ダメージを与えます。

オイルが不足or漏れていたら、謝罪程度で許してはなりません。カー用品店ならともかく、ディーラーならなおさらです。

至急、オイル量を確認して下さい。

書込番号:15232218

Goodアンサーナイスクチコミ!7


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/21 09:04(1年以上前)

オイル粘度は交換前後で違ってませんか?

例えば10W-30から0W-20にするとエンジン音が多少うるさく感じることがあるかもしれません。

書込番号:15232401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/10/21 10:07(1年以上前)

自分も同じようにエンジン音うるさくなりました。
もしオイル粘土が交換前後で違うだけでしたら大丈夫なのでしょうか?
早めに交換した方が良いですか?

書込番号:15232600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/21 11:17(1年以上前)

オイル粘度はメーカー奨励粘度なら、交換前後で変わっても問題ないと思いますが。

書込番号:15232835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/21 11:55(1年以上前)

間違って、0W20とかの低粘度のオイルを入れてとか?

なじむのを言うのであれば、半量交換です。

寒くなってきたから・・・・ファーストアイドルの関係でうるさくなっただけと言う事でも無いですよね?・・・暖気後が静かであれば・・・・。

書込番号:15232973

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2012/10/21 20:46(1年以上前)

オイルの量が少なくっても音には関係無いんですよ。
オイル警告が点灯しちゃうです、音が出るほど少ないとね。
そんな警告灯が点いていることが分からないはず有りませんよね、スレ主さん。
オイルグレードは作業明細書には記載されていませんか?
請求書でもいいですが、何か記載があると思いますが。

書込番号:15234741

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2012/10/21 21:18(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
今朝、早速エンジンオイルの量をゲージで確認しましたが、問題ありませんでした。

トヨタの作業指示書がありましたので見たところ、入っていたオイルは「5W-20」でした。
こちらもメーカー推奨なので問題ないはずですよね。
新車充填オイルは「0W−20」なので、粘度は逆に上がっています・・・
理論上では静かになるはずなんですが。。

謎です。 何となく不安なので近いうちにオートバックスにでも行って自分の好きなオイルに交換してきたいと思います。
交換後にまたレポートしたいと思います。本当に皆様ありがとうございました!!

書込番号:15234914

ナイスクチコミ!2


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/22 00:40(1年以上前)

>新車充填オイルは「0W−20」なので、粘度は逆に上がっています・・・

新車で初めてのオイル交換でしたか。

本当かどうか分かりませんが、新車充填オイルにはエンジンの当りをよくするための添加剤が入っていると言う話をここのクチコミで見たような?
もしかすると、添加剤のおかげで今までエンジンが静かだと感じたのかな???

書込番号:15235941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/10/22 10:40(1年以上前)

PES2157さん

確かに言われて見れば、そういう書き込みを見た記憶があります! 新車納車時は添加材が入っているのですぐにオイル交換したらいけないと。。
そう考えると納得できますね。(^-^)

しかしながら、その書き込み以外で見たことないので真偽は不明ですね。。
まぁ、とりあえずはオイル量は大丈夫だったので少しは安心して乗れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15236847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/23 13:13(1年以上前)

新車で入っているオイルはトラブルを避けるためにもいいオイルが入っていると聞きます。(少なくとも国産車は)
が、最初はエンジンのならしもあり汚れやすいです。そのため、交換時期はもう少し早くても良いくらいです。

書込番号:15241414

ナイスクチコミ!1


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/24 11:38(1年以上前)

トヨタキヤッスル SN 0W-20
トヨタキヤッスル SN 5W-20
モービル1 0W-20
モービルスーパー3000 0W-20

トヨタの新車は、全て省燃費ガソリンエンジンオイルが入っています。(2011年8月1日現在、除くディーゼルエンジン)
省燃費エンジンオイルの特徴は「サラサラ」オイル。新車の性能を最大限に発揮するエンジンオイルです。
って下記トヨタのサイトにかいてあります、で 0W-20 に添加剤の有機モリブデンが入ってるんじゃないかな。

http://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/engine_room/engine_oil.html

書込番号:15245226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントガラスの雨跡について

2012/09/28 23:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:27件

過去のスレを検索したのですが、なかなかピッタリの回答が見当たらなかったので質問させて下さい。

新車納車から1週間くらいは雨が降ってもワイパーできれいに拭き取れてたのですが、その後はワイパーで拭き取ったあと、数秒間ですが雨跡が浮き上がります…
分かりにくいかもしれませんが詳しく説明すると、ワイパーが行って帰ってくると、曇りの中に過去の雨の跡?が見えて気になってしまいます。
ガラコを塗ってみたものの、あまり効果がなくて困っています。過去のスレの中にガラスの研磨が有効とありましたが、大掛かりな物ではなく他に簡単な方法はないでしょうか?それともコンパウンド系の薬品を使ってみてもいいのでしょうか?

書込番号:15134742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/09/28 23:33(1年以上前)

いわゆる「ウロコ」と呼ばれるものだと思います。

>それともコンパウンド系の薬品を使ってみてもいいのでしょうか?

使ったほうがいいと思います。ウロコですと研磨(コンパウンド施工)しないと落ちません。
そしてその後、ガラコ施工ですね。

書込番号:15134840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2012/09/28 23:40(1年以上前)

ウロコ状のシミなら↓で除去出来ると思われます。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/glass_cleaner/glass_refresh.html?pid=05066

書込番号:15134871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/28 23:50(1年以上前)

ガラコ塗った後ですから大変かもしれませんが、軽度のウロコなら「キイロビン」で取れますよ(本来は油膜取り用)

お金をかけたくなく時間と根気があるなら「カミソリの刃」も有効です。
ガラスひび割れのリペア材で盛り上がり過ぎている部分を削るのに使う事も有ります。
市販のカミソリの刃でも出来なくはないですが、やりにくいし怪我に注意です。
私は途中でめんどくさくなってコンパウンドやりましたが擦りすぎました…
微妙に傷が入りギラギラします。

結果、酷いウロコの出来たフロントガラスの場合は素人が手を出さない方が良いです。
失敗すると結局は高くつきますので、車のガラス屋さんに一度相談してみてください。

書込番号:15134926

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2012/09/29 00:06(1年以上前)

ガラコはダメだった?
レインXは如何でしょう、結構良いはずです。
それでもダメなら塗装面に使うトラップ粘土、油分が残る感じがしますがシャンプーの原液で洗浄してください。

書込番号:15135008

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/09/29 00:38(1年以上前)

メラミンスポンジはいかがですか?。
浴室の鏡などの水あか(ウロコ)はきれいに落ちます、水をつけて軽くこするだけなので傷はつきません。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000201089/index.html

ホームセンターでも、同種のものは売っているそうです。

書込番号:15135162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/29 08:36(1年以上前)

これは所謂、水滴痕、ウロコ、イオンデポジット等と呼ばれるモノ
だと思いますが、勿論ボディーにも付きます。

雨水等でも付きますが洗車時に付いて来てしまうモノが多い様です。
水道水には塩素等の成分が多く入ってますから。

で、対策ですが、余りに酷くあなたが気になる様なら、コーティング専門店で
水滴痕を落として貰って、今後水滴痕が付かない様にガラスにフッ素加工を
施工して貰う事をお勧めしますよ。

私は車の一つが某輸入車ですが、輸入車の一部はガラスの成分が国産車と違い
柔らかく、水滴痕が非常に付き易く、運転時気になり購入時から暫くして悩みの種でした。

やはり気になるので、クォーツを施工して貰った専門店で全面のガラスの水滴痕を
落として貰い、表面にフッ素加工を施工して貰いましたよ。
劇的に環境が変わり、全く水滴痕は付かなくなりました。
ただ、フッ素加工は使用頻度に応じて落ちて来るらしいので
効果が無くなって来たら再施工する必要があるらしいですが。

私の車は、他に足用の車達があり、ガレージ保管と言う事もあるのか?
もう施工して3年経ちますが、まだ効果がほとんど落ちて無いですねぇ。
自分で調べてみて下さい。
ただ、実力のある専門店は施工にそれなりの費用が掛かるかも?しれません。

単に、今ある水滴痕を落としてみたいと言う事なら、大事な車なら私はオートグリムの
油膜落としをお勧めしますよ。少々お高いですが輸入車様に作られたモノらしいので
深追いしても、削り過ぎて不具合が出る様な事も無いんじゃないか?と。

ただし、効果は柔らかなので落ちない処もあるかもしれませんが・・・

書込番号:15135992

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/29 12:32(1年以上前)

ガラス部分なら、わざわざプロに金を払ってやってもらったりはしません。私は。
コンパウンド入りのクリーナーでゴシゴシすれば落ちますから。
私でも簡単に出来るし、綺麗に仕上がる。(腕がチョッと怠くなるけど・・・)
その後に自分で撥水加工をします。(安いヤツで充分)

イオンポジテッド除去剤を使った方が楽に落とせるとは思いますが、
値段が高いので塗装面の除去にしか使っていません。
ガラス面ごときはコンパウンドで十分だと思いますよ。

書込番号:15136773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/09/29 15:36(1年以上前)

メラミンスポンジを
ガラスに使う度胸は私にはありません。

目立たないところで試してからならありかもしれませんが・・・

やはり傷が怖いです。

書込番号:15137428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/29 18:21(1年以上前)

まあ、上で書き込みもされてますが、深追いして研磨し過ぎたりすると
微妙に傷になったり、若干歪んで見えたりする様になる事があるんですよ。
私は自分でやって経験した事は無いんですが
昔、アルバイトがやるいい加減な業者についででやって貰って、経験した事があります。

サイドウィンドウなら気にならないんですが、フロントウィンドウとなると
常に視界に入る部分ですので、気になりますし、若干でも歪んで見えたりすると
場所によっては気分が悪くなったり、安全上も良く無いですよねぇ。

まあ、そんな事もあって実力のある信頼のおける業者に施工して貰った方が
結果的に世話無しで良いんじゃないか?と私は思ってますよ。

オートグリムの油膜落としは、私も使ってみたんですが
ガラス表面が柔らかい輸入車用に出来てるのか?強力には落ちないので
取り残しはありますが、取り敢えず気になる部分はある程度はとれましたよ。

ただ、問題は、この水滴痕と言うのはボディーについても同じですが
一度付いて、それが残っていると、その部分に洗車なんかのたびに、残ってる処に
さらに重なる様に付いてくるんですよ(苦笑)

で、又どんどん目立つ様になって来る訳です。
ですから、まあ、大事にする車なら一度安全に綺麗に落として、今後付かない様に
フッ素施工した方が精神衛生上も良いなぁと、私なんかは思ってますよ。

まあ、あくまで私個人の考えですので。

書込番号:15138037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/09/30 00:12(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答本当にありがとうございました!!
今まで知らなかったことを詳しく教えていただきまして、とても参考になりました。

とりあえず来週のお休みの日にでも、車用品店に行って皆様に教えていただいた商品を見てこようと思います。恐らくレインXあたりになりそうかと・・・・

それでもダメそうならコンパウンド使ったり、調べてプロにお願いしようかと思います。
皆様、本当にありがとうございました!!また何かありましたらよろしくお願いします。

個別にお礼を書けなくて申し訳ありません。

後日、レビューでも書かせていただきたいと思います。

書込番号:15139736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/10/01 23:38(1年以上前)

本日、早速カー用品店に行きいろいろと見比べながら検討してみました。スーパーアルテッツァさんの教えてくれた商品がありましたので、購入し作業してみました!
結果は…すごい♪の一言でした。
作業のあと洗車場でウォーターガンでフロントガラスに大量の水を掛けてみたのですが、ウロコは全くなくってものすごく見易くなりました!感動です。
完全に親水状態になったので、このまま撥水加工しなくてもいいのかな?という気になっております。

とにかく、回答していただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:15149098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/02 16:51(1年以上前)

良かったですねぇ。
フロントガラスの水滴痕はホント気になりますよねぇ。

書込番号:15151602

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:207〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,108物件)