ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
58 | 8 | 2016年9月18日 19:05 |
![]() |
12 | 1 | 2016年1月30日 21:57 |
![]() |
6 | 2 | 2015年10月29日 22:59 |
![]() |
19 | 6 | 2015年8月15日 18:48 |
![]() |
26 | 15 | 2015年8月8日 21:55 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2015年7月29日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
8月にTX-L ディーゼルを契約
自分の付けたいオプションを付けました
MOP サンルーフ/ルーフレール
ランドクルーザーだとZXが特に買取が高くなるとあり
プラドでもTZ-Gが特に高くなるグレードだったのかとお聞きしたいです
どうせなら高く売れて、乗る時は1番良いグレードに乗れるというのが合理的だと思います。
もう契約して変更も出来ないのですがあれですが
今後もランドクルーザー系を乗るのであれば知っておいて損はないと思い質問させて頂きました
皆様の経験をお聞かせして頂ければと思います
宜しくお願い致します
書込番号:20205553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どうせなら高く売れて、乗る時は1番良いグレードに乗れるというのが合理的だと思います。
そう思います。
他車もそうですが、上位グレード+純正OP満載がリセール良い傾向です。
なので予算が許すなら、満足度も高いですし、上位グレードが良いと思います。
書込番号:20205606 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

海外では、イザという時のためのサンルーフ付きがモテモテだそうです。
書込番号:20205638
10点

売れ筋グレードがリセールの割合も一番いいんじゃないでしょうか?
書込番号:20207786 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

純正OPてんこ盛りは流石にキツイですが
主要のOPで上位グレードが良さそうですね
次に購入する時はそうします^_^
書込番号:20210644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

茶風呂jrさん
脱出用という訳ですね笑
サンルーフは個人的にも付いていた方が気持ち良いと思いつけました
リセールにも影響してくれるとラッキー位の気持ちです^_^
書込番号:20210653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉ワイエムジーさん
海外での需要がどのグレードでOPはこれが必須とかあれば付けるんですけどね笑
未来の事は誰にも分からないので、何ともですが
ある程度主要のOPは付けたので買取に影響してくれるととは思っております
ランクルはそれも含めて楽しいかもしれません^_^
書込番号:20210662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>脱出用という訳ですね笑
遠回しの言い方ですが、鉛の玉を放出するためと聞きました。
書込番号:20210704
7点

現在は、
TX-L
ガソリン
7人乗り
ホワイトパール
フラクセン
サンルーフ
のリセールが良いようです。
サンルーフは、なしの車両と比べるとプラス20〜30万になることもあるようです。
TZ-GはTX-Lに比べるとリセールが良くないようですよ。
書込番号:20213338
11点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
前期から全グレード共用で高価な割には音も走りも変わらないと聞いていましたが、半年点検時に取り付けてもらいました。モデリスタエアロレスです。期待した音質の変化は全くで純正より静かに感じ残念ですが、加速感がターボ車らしくなりました。リアピースのみの交換なので最初は気のせいかと思いましたが、やはり走りの変化を感じます。私には嬉しい誤算でした。
書込番号:19539959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

風格出てますね。
書込番号:19540406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
120系4000TZプラドに乗ってました。
この度アルファードへ乗り換え予定です。が、素晴らしい車でしたのでその思いを綴りたくなりました笑
8年で20万qのりつづけましたがなんと無故障!
タイヤやオイル交換のみメンテし点検なんてほぼしてないのに無故障とは素晴らしい車です。
4000ccのパワーはもちろん静粛性も素晴らしく乗り心地も最高の一台です。
アルの試乗しましたがもしかしたら乗り心地やし静けさはプラドのほうが良いかもしれません
現行のプラドもさぞ素晴らしいのでしょうか知りませんが、言いたかったのは今までありがとう笑
書込番号:19269550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

トヨタのこの手の車は完成度が高く、信頼性、静粛性、悪路走破性は抜群の上、価格も良心的だと主思います。
しかし、一方では大きさの割に内部は意外と狭かったり、大人数で乗るには適しているとは言えないところがあります。
その点、大人数で乗ったり、たくさんの荷物を積んだりする分にはアルファードの方が適しているかもしれません。また、スライドドアはかなり使い勝手がいいと思います。狭いところでも安心ですから。
いつかまたランクルに戻りましょう。
書込番号:19270332
0点

>ウェブログさん
次に望んだのが広さを重視しましたところアルファードになりました。
プラドにフル乗員することもありましたが120系のセカンドシートに大人3人座ると圧迫感はなんとも形容しがたいです。
非常用のサードシートに座ると体育座り状態でした笑
しかしそれを差し引いても素晴らしい車と言えるプラドを誇りに思えます。
次は横グリルになったプラドを待ってます笑
コメントありがとうございました!
書込番号:19271089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
1ヶ月乗った感想です。当初はボディの大きさや加速の重たさを感じて戸惑いがありましたが、大きさには慣れ、重たいボディをグイグイ引っ張る加速感も心地よく、運転が楽しくなってきました。ファブリックシートの素材感も良く広さも十分です。5人乗りですが、後部座席が予想以上に広く、アームレストも大きく大男4人が快適にドライブできます。色はグレーメタリックですが、なぜ不人気なのかと思うほど格好よく気に入ってます。燃費も予想以上に良く丁寧に乗ればカタログ数値を出せます。上司が新型ヴェルハイブリッドを納車したのですがプラドのほうが高級車扱いされます。最近、若い頃のようにワクワクしながら運転しています。400万以上の買い物で勇気がいりましたが、嬉しく、満足しているので書き込みさせていただきました。
書込番号:19051830 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

納車されて乗られている方のご意見、非常に参考になります!
先程、グレーメタリックが走っているのを見ましたがカッコイイな〜と思っておりました(^^)
自分は無難なブラックを納車待ちの身ですがグレーメタリックにすれば良かったかな〜…と思ってしまいました(^^)
大切に乗ってあげてくださいね!
書込番号:19052074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。スタイルもカッコイいいですが、性能も満足です。自らもポジティブになります。長く乗りたいですね。
書込番号:19052335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラドのカーライフ楽しんでますね〜。
私も1度グレーメタリックとすれ違いましたが、かっこ良かったです。
高級感ありますよね!
時々、ブロンズマイカメタリックも見かけますが、こちらも中々良いです。
うちの周辺では白系が多い中、異彩を放ってました(笑)
書込番号:19053285
2点

こんにちは。グレーかっこいいでしょうね!まだ見た事ないです!色も、パール、黒以外との事で思わず返信してしまいました。そして、走り心地よいですよね。やはり、五人乗りは室内広いですよね。当方も五人乗りと迷いましたが、結局7人乗りにしました。当方二週間たちまして800キロほど乗りましたが、燃費は10kmは軽く超えてます。予想外に燃費が良くて驚いてます。軽油も101円とかで入れれてますので、嬉しいです。
書込番号:19054351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブロンズマイカTXLさん
>ひな央さん
こんにちは。現行プラドのグレーメタリックは自分の車以外見たことがありません。カタログの10色比較以外は。納車前にディーラーで実車を見た時は「良かった!」と思いました。ステップカバーのみTZ用の銀色に交換しています。大型グリル、ホイル、ステップのメッキ色とグレーメタリックのバランスが気に入ってます。あと、ままり洗車しない私にとってメンテが楽です。1ヶ月全く洗車していませんが汚れが目立たないのにも驚いています。笑。
書込番号:19054564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
デイーゼルプラド納車されました。北海道の十勝ですが、1リットルあたり13〜14Km 走っています。信号のない道路が多いので。帯広の町中でも11〜12キロくらいははしりました。
高速道路 100キロでは、なんにも ストレスありません。
120キロを超えると ストレスがすこしありそうですが、まあ、飛ばさないので、良しとしています。
低速の加速は、これまでのV6ガソリンと比べると、気持ちよくはありません。
加速をあまりしない運転で のんびりという車ですね。
オプションのLEDライトは、明るいです。
カーショップであとづけの カーナビも、すっきりおさまって いい感じ。
音もいいと思います。スピーカー交換まではいらないかな。
TXでもランバーサポートがあって、これはいいですね。
納車してすぐに 釘をふんでパンク。
スペアタイヤの おろし方がわからず、タイヤが、すこし たわんだまま デイーラーへ。
パンク修理して、スペアタイヤおろし方 教えてもらったけど 重たいね。
自分ではやりたくない重さです。
で、JAF に入りました。パンクしたら JAF 呼びます。
腰がもともと 悪いので、ちょっと あぶない重さでした。
7点

>パンクしたら JAF 呼びます。
任意保険は入っていないのですか(ロードサービス)?
書込番号:19017834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車されました、とキチンと書いていただいたので、ナイス入れておきました♪
書込番号:19018430
3点

同じ十勝です。
納車おめでとうございます!
私は、TXガソリンですが、盆明けに納車予定です。
帯広市内もチラホラ見るようになりましたよね!
書込番号:19018623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり北海道では燃費イイですね〜
自分は鹿児島市内ですが いつか自分の車で北海道を旅してみたいです・・・
今まで3回旅行に行きましたが ツアーと建設業団体の旅行ばかりでしたから・・・
1度は 個人的にゆっくりと2週間くらい100万も持っていけば イイかな〜・・・・(笑)
書込番号:19018671
0点

任意保険は、はいっていて レッカーサービスもあります。
ただ 雪道での ふきだまりなどの 立ち往生などは適応外
など 細かくみていくと、北海道で遭遇するトラブルに対応
できないケースがありそうだ ということで、なんでも対応
できるJAF を勧められました。
任意保険の レッカーサービスのネットワークが 十勝では
箇所が少なく 現場到着まで、4時間かかるなんていうこと
も以前あって、拠点が多いJAF のほうが 片田舎では便利
だと判断しました。
書込番号:19019801
3点

なるほど‥、広い大地では一般的な考えが通じないのですね。失礼致しました。
書込番号:19019820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます〜
ちなみにナビはどこのやつですか?
書込番号:19020549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KENWOOD MDV-Z720W
です。16年前のCD の カーナビから比べると
高性能すぎて なんだが 使いこなせないです。
やっと 地点登録ができるようになったです。
IPOD USBメモリ それに 内蔵メモリ と3種類
のソース から 音楽聞いてますが、混乱してます。
書込番号:19020636
0点

ありがとうございます!!
僕も720か710で迷ってます〜(笑)
書込番号:19020907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

13〜14kmも走れるんですね。私は納車待ちですが、納車が待ち遠しくなりますね。
ちなみに、現在はサーフ(平成13年10月登録)の1KDに乗ってますが、エアコン無しで11km以上走ってます。
エアコン付けると10kmぐらいですね。
13〜14km走った時はエアコン付けていたのでしょうか?
書込番号:19021914
2点

燃費 13〜14キロ / L は エアコンは 最小でつけてました。
自宅から 帯広空港までの往復 120キロでの燃費でした。しかし
その間は、一般道でも信号で止まったのは 1回だけという地域です
から、本州の方は参考にならないかもです。
エアコンは
十勝なので、暑いといっても、そんなに暑くはないので、設定温度
は24.5度 です。それでも、ときどき 寒くなって 窓あけます。
前の車が 16年前のもので、エアコン 効かなかったので 24.5度
でも 風量が多いと 寒いくらいに感じます。
カタログ燃費以上 というのは、輸入車の場合、結構あったのですが
日本車では 初めての経験でした。
前の車99年式 ベンツEクラス 2600CC でも 11キロ/L くらいは
走ってましたから、十勝は、車の燃費記録を出すにはいい場所かも。
書込番号:19022965
1点

こんにちは。
こちらに便乗させて頂きます。
私も本日、無事に納車になりました。
6/6契約で8/8納車でした。
オーディオレスなので、近日ナビ取り付けに行きます。
ナビはサイバーナビAVIC-VH0999Sです。
別途ステアリングリモコンも購入済みで、これも同時装着予定です。
クルコンも納車と同時に付けて頂きました。
あとはスパイシーチューンのシートカバーも取り付けます。
嬉しかったので色々と書いてしまいましたが、大切に乗って行こうと思います。
書込番号:19035358
2点

>kkbsmoさん
納車おめでとうございます。私はもうすぐ1か月になりますが乗る度に満足度が上がってきますよ。私はエコを意識せずにエンジン音や加速を楽しみながら運転するのですが、ターボ車らしい走りが楽しめます。そのような運転でも満タン法で9キロ以上走ってました。通勤は片道5キロ程度です。思ったよりボディを大きく感じたり、加速感にクセを感じましたが、自由に操れるようになると満足度が上がってきました。また、中国地区の田舎では1日中ドライブしても現行プラドに遭うことがめったになく希少性も高いです。長く付き合いたい車だと思えますよ。
書込番号:19035832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パン吉くんさん
ご返答ありがとうございます。
まだ思い切り踏んでませんが、そんなお話を伺うと・・・踏んでみたくなります。
ただ、何処かで拝見しましたが、ゆったりと乗っていたい!そんな車に感じました。
実は、試乗等しておりませんでしたので、けっこう不安も有ったのですが、ディーラーから自宅(2キロ程)でもストレスを感じる事は無かったです。出だしは最近の車はこんなものかも?程度に感じました。
燃費も良さそうですので、本当に買ってよかったと改めて思います。
本日から連休ですので、ナビ付いたら遠出してみようと思います。
書込番号:19036145
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
プラドディーゼル TX-Lパッケージの納車が決まりました!!
8月2日 日曜日!
一応 大安です!
車体、内装 ブラック!
【メーカーオプション】
・ナビ(T-Connect)
・サンルーフ
【ディーラーオプション】
・フロアマット ・サイドバイザー ・ナンバーフレーム ・ウッドステアリング ・スカッフイルミ ・ルーフレール ・リアバンパーステップガード ・ラゲージトレイ ・ウェルカムライト ・オートリトラクタブルミラー ・サイドモール ・スモーク です!
ちなみに契約日は5月10日です!
書込番号:18948657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいですね
似たような、タイミングで契約しましたが
いまだ、納期の連絡なしです。
メーカーオプションは、yancha36さんの内容に
クリソナ、寒冷地、ルーフレールを追加した仕様
色は内、外共に黒です。
当方、愛知県です。
愛知県で似たようなタイミングや仕様で注文された方情報提供願います。
書込番号:18949503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も愛知トヨタで購入しました。
契約日もスレ主さんとほとんど変わりませんが
納車日にはかなり違いがあるんですね。
書込番号:18950428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きってどのくらいありましたか??
書込番号:18950495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KzTK8888さんの納車予定日はいつ頃でしょうか?
支障がない範囲で教えてください。
書込番号:18950500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーオプション から▲10、
ディーラーオプションから▲10
計▲20です
書込番号:18950647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!!
ありがとうございます!!!!
書込番号:18950829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shinさん
私は7月3日納車です。
ちなみに特にせかした等はしていません。
契約時でも7月20日頃と言われてました。
値引きは同じくらいですね。
私の場合▲20万+端数切り+満タン納車でした。
書込番号:18951337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は5月下旬に愛知にて契約。契約時に7月下旬〜8月上旬との話でした。先日、連絡が有り、今月18日にディーラーへ入庫、25日には納車が出来るとの事です。セキュリティ店との関係で実際の納車日はスレ主さんと同じ8/02になりました。TX-L パール・ルーフレール・サンルーフ・コーティング・ブラック(内装)・その他です。現在乗っている150プラド 前期 TZが8/04に車検切れになるので考慮して頂けたかもしれません。
書込番号:18954727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日ディーラーから連絡があり8月中に納車できるとの連絡をもらいました!6月中旬に契約した時点で8月上旬と言われていたのですが発注が多く納車がかなり延びると予想してたので安心しました。
ちなみに地域は関東でグレードはTX-Lディーゼルになります。
書込番号:18969992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月下旬契約ですが未だ納期未定です。みなさんはいかがですか?
ちなみにグレードはTZ−G、内外装ともブラックなんですが・・・
書込番号:18986624
0点

中国地方ですが、5月中旬契約、TZ−Gクールボックス以外フルOP、フラクセンで8月上旬生産完了→盆明け納車で決まりました。
書込番号:19008123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,108物件)
-
- 支払総額
- 495.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1994年
- 走行距離
- 26.2万km
-
- 支払総額
- 564.7万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 507.8万円
- 車両価格
- 489.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 495.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 564.7万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
- 支払総額
- 507.8万円
- 車両価格
- 489.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 7.1万円