トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(8016件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
646

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1年点検にて

2013/07/06 02:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:27件

今日信号待ちの時にふと、サンバイザーの内側の注意書きを読んでいたら、プロペラシャフト?のグリースを一年または2万キロごとに必ず交換して下さいと書かれていましたが、皆さんしていますか?
気になってトヨタのホームページ見てみたんですが一年点検には含まれてなく…
やった方は因みにいくらくらいかかったのか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:16334646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/07/06 05:37(1年以上前)

グリース交換というよりかは、グリースアップが正解でしょうね。

作業は↓のようにプロペラシャフトの自在継手部に付いているグリースニップルに注油するだけだと思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_prado/note/?bi=1&sci=4&ci=28

作業自体は簡単で、プラドをリフトアップしてグリースガンでグリースを注入するだけです。

従いまして、グリースアップの作業工賃も1年点検やエンジンオイル交換と同時に行えば安価に済むはずです。

書込番号:16334814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2013/07/06 13:26(1年以上前)

私も車種は違いますが(サーフ)、いつプロペラシャフトのグリースアップをすべきなのか悩みます。
グリースは少しずつ減って(漏れ出る)くるものなので、頻繁に注入するとグリースが漏れて車体下部が汚れてしまうんですよね。私のところのディーラーは、特に言わなくても車検時にグリースが減っていたら注入してくれるみたいです。最近ディーラー以外で車検に出していたので少し不安。

書込番号:16336113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/08 10:07(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。ありがとうございました。
グリースアップなんですね。それなら工賃もそんなに高くはなさそうですね。
来月点検に出す予定なので、その時にお願いすることにしました。回答ありがとうございました。

書込番号:16343630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/08 10:11(1年以上前)

ゲルニカ2さん
ご回答ありがとうございました。サーフも同じような車種なので、参考になります!
ディーラーでの車検は安心ですが、価格があれなので私も違うところに出す予定なので、日常点検の時にディーラーにお願いすることにしました。
ありがとうございました。

書込番号:16343633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2013/07/08 20:03(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

グリースアップ以外にも、たとえばATオイルをいつ交換すべきか悩むかもしれませんね。
カー用品の量販店だと3万kmでの交換を推奨していると思いますが、ディーラーだと10万km交換で問題ないといってるんですよね。たぶんプラドも同じだと思うんですが。あまりにも差があるので、私は間をとって6万kmでディーラーで交換するようにしています。
ちなみに10万kmを超えるとディーラーでも交換を拒否される可能性が高いようです。

書込番号:16345004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/11 00:31(1年以上前)

ゲルニカ2さん

オートバックスに行く度に、ATオイルの交換を勧められてしまうので最近はめんどくさくなってきました。。1万キロ位しか走ってないのに「交換時期ですので」などとでまかせ言われたりしましたので、交換は5万キロ位でディーラーにお願いしようと思ってます。
しかし、10万キロ越えるとディーラーでの交換が出来ない場合があるのですね!参考になります。
余談ですが当方、転勤族ですのでなかなか懇意にするディーラーでの担当さんが出来ないので困っています。。。いろいろと細かいことを質問もしにくいですし…

書込番号:16353061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.7TX 5人乗りか7人乗りか

2013/07/05 06:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

マイナーチェンジ前、現行のプラドを検討中なのですが5人乗りか7人乗りかで迷ってます。現在デリカのD5に乗っていますが3列目を使用したのは年に一度程度。ほぼ3列目はシートを上げたままで使用してません。5人乗りの試乗車、中古車も探したのですが実物がないため比較はカタログやネットでのページ位です。7人乗りで3列目を倒して使用するのと、5人乗りだとどちらがオススメでしょうか?私の理解では@リセールは間違いなく7人乗り、価格差以上に売却時に差が出ると聞きます。A二列目シートのスライドが違うB荷物を積む際の床の高さが違う?この三点位かなと理解しています。実際にそれぞれの良さはあると思うのですがアドバイスいただけると助かります。

書込番号:16330899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/07/05 08:10(1年以上前)

コジマよりノジマさんの理解されてるイメージで、問題ないと思います。

僕個人としては、3列目を使用しない前提だったら5人乗りを購入しますね。
買う時に売る事を考えないタイプなんで、リセールは気にしません。

書込番号:16331110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


misawaFDさん
クチコミ投稿数:30件

2013/07/05 09:06(1年以上前)

リセールが気になるなら7人乗りだと思います。
先日TXの5人乗り購入して2年の車両を買い取り査定をしましたら260万円と言われました。これが7人乗りなら310万円と言われ愕然いたしました。ご参考までに。

書込番号:16331242

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/05 09:40(1年以上前)

スレ主様 さしつかえなければデリカよりプラドが優れている部分を教えてください。当方 プラドとデリカを検討中です。

書込番号:16331327

ナイスクチコミ!4


ares5015さん
クチコミ投稿数:33件

2013/07/05 09:58(1年以上前)

リセールを気にするなら、7人乗りだと思いますが私は5人乗りを選択しました!
ヴェルからの乗り換えですが、プラドの3列目は補助席みたいな物ですし、フル乗車する事もヴェルでもなかったので、5人乗りを選択しました。

リセールが良いと言うのは、輸出があるからであって、今後の為替変動で変わります。
昨年位までは外人さんがオークションにでた車を落ちるまでボタンを押してましたが、現在は…(^^;

まぁ、プラドは良い車なのでどちらを選んでも後悔はしないと思いますよ(^^)

書込番号:16331379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/07/05 10:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。なるほど!そんなに差が出るんですね。もちろんリセールは装備でも違ってくると思いますが、リセールの期待ができる7人乗り、皮シート、ムーンルーフがないと落ち込むんですかね。長く乗りたいのでリセールは気にしないつもりですが、気にならないといえば嘘になりますし。。

書込番号:16331445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/07/05 10:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。デリカを査定にいった時ガリバーの方も同じことおっしゃってました。5人乗り使用していて何か不便は感じられますか?もしくは、ヴェルよりいいなってポイント気づけば教えてください!参考にさせてもらいたいです!

書込番号:16331457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/07/05 10:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。まだ購入してないので比較のしようがないんですが。。デリカも六年半乗っていて本当に満足しています。リピートしてもいいと思ってましたが、プラドの存在感や外観に惚れてしまいました。正直価格の差も含めてそれぞれ優劣はありますがこれから先5年から10年付き合える車に乗りたいと思いました。きっとどちらもいい車なんだと思います。答えになっていませんが(>_<)

書込番号:16331468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/05 11:13(1年以上前)

コメントありがとうございました。プラドとデリカ2回ずつ試乗したのですが両方ともよくて決められない状態です。次の車検まで半年足らずなのですがもう少し悩みます。ありがとうございました。

書込番号:16331610

ナイスクチコミ!3


ares5015さん
クチコミ投稿数:33件

2013/07/05 12:19(1年以上前)

乗り換えて一週間なので、大した事ないかもしれませんが…

燃費が悪くなりました(笑)
ヴェルは12位を表示してましたが、今は8.5位です。

ヴェルより良く脚が動きます!
コーナーが楽です(^^)

ラゲッジスペースはヴェルの方が上でしょうか…
クロスバイクを入れるのが厳しくなりました。

ボンネットが良く見えるので、見切りはプラドは良いです。

マフラー音がすこし耳障りなプラドです。

購入するにあたって、トレーラブルボートを牽引出来るのが条件だったので、消去法でプラドになりましたが、趣味車なら最高の遊び道具だと思います♪
何よりも、市場のタマ数が少ないのでヴェルのように、見渡せばあっちもこっちもとはなりません(^^;
男らしいですしね!

思い付くままですが、私の意見でした(^^)

書込番号:16331784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/05 14:08(1年以上前)

私は、以前にプラド90系の5人乗りに12年乗った後、150系の7人乗りに乗り換えた者です。

@のリセールについては、既に皆さんからの情報により、ほぼ答えは出ていますので、その他の2つについて答えたいと思います。

まず先に、Bの「荷物を積む際の床の高さが違う」についてですが、スレ主さんが、普段、どのような荷物をどれくらい積みたいと考えておられるかにもよりますが、私が家族4人分の道具を積んでスキーに行った場合や、1泊の旅行に行くレベルでは、5人乗りも7人乗りも、さほど大きな違いや不便さはなく、7人乗りの床の高さは問題になりませんでした。

次に、Aの「2列目のスライド」についてですが、これもスレ主さんが、どのような家族構成(人数や年齢など)なのか、普段、何人乗りで使用されることが多いのかによります。
ほとんど自分1人か2人で乗られて2列目をほとんど使用されないのであれば、どちらでも良いと思いますが、私は以前に5人乗りに乗っていた時に、2列目に座る妻や子供には「長距離だと狭くて疲れる・寝にくい」と不評でしたが、7人乗りに乗り換えて、スライドできるようになってからは、そのような発言は聞かれなくなりました。
私自身、太い体型で、正直言って、5人乗りの2列目は狭くて辛いと感じていましたが、7人乗りのスライドを下げた状態なら苦痛を感じずに乗っていられるようになりました。ほんのわずかなスライド機構ですが、2列目シートに座る快適さには、かなりの違いはあると思います。

以上の点から、家族何人かで使用されるのならば、間違いなく、7人乗りをお勧めします。

書込番号:16332099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/07/05 22:35(1年以上前)

ares5015さん コメントありがとうございます。1週間でも使用感が垣間見られるのは参考になりました。空間のスペースではヴェルやLサイズミニバンには敵わないですよね。ただ、それを補うだけの個性や魅力に惹かれています。実際、街中でも見かけると台数少ない分目がいくんですよね。最近特に。。意外と見切りがよさそうなど新たな発見です。ありがとうございます。

書込番号:16333841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/07/05 22:48(1年以上前)

リハビラーさん 書き込みありがとうございます。家族構成としては4人家族で、まだ2人の小さいチビ(4歳、1歳)と奥さんで乗ることがほとんどです。4人にプラスして年に1回か2回、自分の両親を乗せることもありますがそのためだけと思うと・・・。ただ、長く乗ることを考えたら、成長して体格も大きくなってくると7人乗りの方が無難なのかなとも思います。3列目シートを倒した際の高さはそこまで気にならないのであれば5人乗りとの価格差15万以上の価値がありそうな気もしてきました。貴重なご意見ありがとうございました。納得いくまで迷ってみます!

書込番号:16333910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2013/07/06 00:13(1年以上前)

私は3月に5人乗り納車されました。私も試乗車で5人乗りを確認することができなかったので不安でした。

@リセールは間違いなく7人乗り、価格差以上に売却時に差が出ると聞きます。
>長く乗るつもりだったのでリセールは気にしませんでした。

A二列目シートのスライドが違う
>確かにスライドできませんが、特に後席に人を乗せて狭いと言われたことはありません。
 それよりも私の場合、2列目のアームレストのドリンクホルダーの蓋が5人使用には無い事が悲しかったです。

B荷物を積む際の床の高さが違う?
>確かに三列目は床下?収納なのでその分高くなりますね。高くなることもありますが、収納した時にトランク床が 斜めになるのが嫌でした。また、トノカバーがないのも嫌でした。

その他に私が気にしたのは、車重が結構違うんだなーって事ですかね。そのくらい違ったからってどうなんだって感じですけど。5人乗りにして後悔はしていません。私にとっては正しい選択だったと思います。もし、どうしても3列目が必要になったら親父のデリカと交換するつもりです(笑)車を悩む時間って楽しいですよね。納得のいく買い物できることを願っています。

書込番号:16334299

ナイスクチコミ!5


ares5015さん
クチコミ投稿数:33件

2013/07/06 13:27(1年以上前)

後ろはこんな感じです!
ご参考までに^^

書込番号:16336116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/07 00:16(1年以上前)

スレ主さんの使用用途だと、TX(5人乗り)が良いかと思います。
私は現行のTXL(7人乗り)、TX(5人乗り)を乗り継いでおり約2年ほど前にTXLを売却しましたが、
当時とても高値で売却できました。しかし車自体は非常に気に入っていて昨年TX(5人乗り)を再購入しています。

比較すると5人乗りのほうが燃費は良く、荷物も楽に乗せることができ、スーツケースやキャンプ道具など大きな荷物を
乗せても視界(ルームミラー)の邪魔になりません。5人乗りの場合、荷物カバー?は標準でついていました。

要は3列目に人を乗せるか、物を乗せるか、どっちが多いのか?で決めて良いと思いますよ。
査定についてですが、2〜3年で売却は考えていないですよね?
長くお乗りの予定であれば売却時に50万もの差額はないと思いますので、ルーフ+車色で査定額を補ってしまいましょう!

書込番号:16338698

ナイスクチコミ!8


kaz0405さん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/07 11:00(1年以上前)

こんにちは!まだマイチェンの画像は出てないですよね?

書込番号:16339879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ前の値引き

2013/06/16 14:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:17件

9月にマイナーチェンジを控えておりますが、マイナーチェンジ前は値引き額が多い等ありますか?
またマイナーチェンジ後は値引きが少なくなりますか?

書込番号:16260030

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/16 14:31(1年以上前)

こんにちは。

ディーラーにもよりますが在庫を持ってるかによっても変わってくると思います。
購入を急いでないのでしたら今ぐらいから交渉をされてはいかがでしょうか。

書込番号:16260062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/06/16 14:32(1年以上前)

マイナーチェンジ直後は値引き額は渋くなる傾向です。

ただし、フルモデルチェンジのように、極端に値引き額が渋くなる事はありません。

又、マイナーチェンジの場合は比較的早くマイナーチェンジ前のような値引き額に戻るようです。

尚、マイナーチェンジ前の車の在庫車がメーカー等にあれば、大きな値引きが期待出来ます。

書込番号:16260066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/06/16 14:39(1年以上前)

早速の回答ありがとうございあます。

担当者とやり取りしてますので、早速聞いてみます!
大きな値引きが出来たらまた報告させてもらいます。

書込番号:16260087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/16 16:34(1年以上前)

たくさん売れる車ではないので、あまり関係ないと思います。ヴィッツなどの数がでる車は、それなりに在庫がある可能性もありますが。

書込番号:16260443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/06/16 22:18(1年以上前)

担当者に聞いてみました、具体的な金額の話にはなっていませんが、
やはり値引きは倍位違うようです。

書込番号:16261780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/16 23:07(1年以上前)

新型になってもほとんど変わらないようですし、それほど値引きがあるなら現行型がいいんじゃないですか!

新型は値段があがるとも聞きますし!

書込番号:16262081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/17 03:16(1年以上前)

>値引きは倍位違うようです。

MCでそれはありえない。間違いなくセールストーク。

書込番号:16262683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/17 19:47(1年以上前)

値引きとは直接関係ないのですが昨日のディーラーで話しを聞いたところ2.7TXのパールで納車は8月の後半だと
言われました。なのでやはり在庫車は数少ないと思われます。
マイナー後にこだわらず目標値引きに達したと感じたら今が買いですかね。

書込番号:16264761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/06/22 08:52(1年以上前)

購入を検討していますが値引きも35万円くらいから下取り込みと思いますが90万円くらい等の記載もありますが車体だけでいくとマイナーチェンジ前の今でどれくらいまで値引きしてもらえるのでしょうか?

書込番号:16281586

ナイスクチコミ!0


20000321さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/22 16:22(1年以上前)

車体から35万で
オプションからの値引きが数万円と言うところでは?

私はナビとかも付けて
46万が限界と言われました。

書込番号:16282888

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/06/22 16:34(1年以上前)

私も20000321さんの書き込みの値引き額位だと思います。

つまり、車両本体値引き額は最低30万円、出来れば35万円超えを目標に交渉したいですね。

書込番号:16282926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/06/22 20:07(1年以上前)

有難うございます。車体で40万円くらいの値引きなら良いという感じですね。

書込番号:16283560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/06/22 20:45(1年以上前)

先日契約したのですが皆様同様車体から35万でオプションで数万〜数十万円が一般だと思います。
はじめはそう言われましたが、最終的に私はキャッシュ支払いで下取り(20万)含め75万円(車両+MOP)ほどでした。
MOPに相当かけたので妥当値引きだと私は思ってます。ブザービートさん頑張ってください。

書込番号:16283736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/06/22 22:16(1年以上前)

有難うございます。
車体本体のみで50万円近くまで交渉出来そうですがオプションがほぼなしならどうですか?

書込番号:16284197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/06/23 04:06(1年以上前)

下取りやオプションなしで、車両のみで50万値引きしてもらったら、車両値引き最高額ではないかと。恐らく値引き50万なら即判子押しますと言っても、「わかりました」と言っていただけないと思います。グレードによるのかもですね。

書込番号:16285146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/06/23 05:44(1年以上前)

参考になりました。頑張ってみます。

書込番号:16285220

ナイスクチコミ!1


20000321さん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/23 06:30(1年以上前)

キャッシュでの車体のみで50万は不可能だと思います。
大部分をローンにすれば交渉次第ですかね?

ぜひ営業さんを泣かせないでくださいね。

書込番号:16285280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/23 18:09(1年以上前)

キャッシュとローンなら、キャッシュの方が値引いてくれると思ってたんですが、一般的にローンの方が値引きがいいのでしょうか?

書込番号:16287390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/06/23 18:15(1年以上前)

たちきち777さん

ディーラーでローンを組んだ方が値引き額は大きくなる傾向です。

何故ならローン会社からディーラーにバックマージンが入るからです。

書込番号:16287406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/07/07 01:07(1年以上前)

参考になるか解りませんが。。。
今年2月に契約して3月に納車しました。
TX2.7の7人乗りです。
この時期は、まだマイチェンの確定的な情報はなく、3月決算での値引きでした。
オプションは、サンルーフ、CPCのみです。ナビやマットなど社外品で良い物は付けませんでした。
粘って、トータル45万引きで契約しました。
地域やディーラーの考え方によって、かなり値引額は変わると思いますが、マイチェンを控えている今なら、もっと値引がいけるかな。。。と感じています。ちなみに、現金一括払いでの値引額です。ローンを組めばもっと値引いてくれそうでしたが、利息を考えると、現金一括払いの方がお得だったので。

書込番号:16338848

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフレールについて質問です!

2013/06/11 23:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:9件

先日、新しくプラドを購入しました。
スキーやキャンプで使用するために、ジェットバクを付ける予定だったため、ルーフレールをオプションで付けています。
そこで質問です。
ルーフレールとバーを止めるステーについてですが、部品の適合表を見ると、一つ前の2002年式プラドのルーフレールには「IN-SR」のステー高が低いタイプの物が取り付けできたのに、新型プラドでは「IN-FR」のステー高が標準のタイプしか適合されていません。

どなたか新型プラドにステー高の低いIN-SRを付けたという方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

よろしくお願いします

書込番号:16242002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/22 01:32(1年以上前)

tamotsu1976さん 初めまして。

新型プラド150系のルーフレールは、90系や120系よりもかなり太いサイズの物になっているため、残念ながら、ローダウンタイプの「IN-SR」はアタッチメントのサイズが合わないため、取付け出来ません。

僕も過去に「IN-SR」をプラド90系に取り付けており、そのデザインが気に入っていたので、150系に乗り換えた時にも「IN-SR」を装着したかったのですが、残念ながら装着出来ず、メーカーにも確認したところ150系には適合していないとの回答をもらいました。

したがって、INNOの製品なら「IN-FR」を選択するか、他メーカーのものにするしかないと思います。







書込番号:16281027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/22 19:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。

私もSRがどうしても諦めきれなかったので、innoに直接聞きました。

やはりルーフレールが太いため、取り付けできないとの回答でした。

結局、FRを購入して取付しました。

やはり、バーは少し高い目ですが、ジェットバック「BR440」を載せた黒プラドはかっこいいですよ&#128516;

この度はご意見ありがとうございました!

書込番号:16283476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミリ波レーダーについて

2013/06/05 21:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

既出でしたら、申し訳ございません。
4.0Lで検討中なのですが、ミリ波レーダーは、メーカーサイトにはTZ-Gのオプションとあります。
TXには、付けれないということと理解して間違いないでしょうか?
正直、TZ-Gまでクラスを上げる予定ではなかったので、ミリ波レーダーがこちらのみなのか非常に気になります。
また、ミリ波レーダーをお付けになった方。
性能はいかがでしょうか?
色々とすみません。ご回答お待ちしてます。

書込番号:16219633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/06/05 21:41(1年以上前)

その通りで、ミリ波レーダーはTZ-G専用のメーカーオプションです。

http://toyota.jp/landcruiserprado/004_p_003/spec/equipment/list/

書込番号:16219685

ナイスクチコミ!2


スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

2013/06/05 22:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、早速のお返事ありがとうございます。
大変に恐縮ですが、もう1つ質問がございます。
そもそもミリ波レーダーを付けたい理由が、レーダークルーズコントロールの機能を付けたいからでして、ご紹介して頂いた表にはレーダークルーズのお値段はありますが、ミリ波レーダーの値段表示がございません。
どういうことなのでしょうか?
ミリ波レーダーがないと当然、レーダークルーズコントロール機能も付けれませんよね(^-^;)
色々と無知で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:16219816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/06/05 22:23(1年以上前)

プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー)とレーダークルーズコントロールはセットで147,000円のようです。

問題なのはワイドビューフロント&サイドモニターが付いていないと、プリクラッシュセーフティシステムが付けれられない事です。

つまり、MOPの816,900円と高価なナビを付けないとプリクラッシュセーフティシステムとレーダークルーズコントロールは付けられないようです。

書込番号:16219932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

2013/06/05 22:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、本当にありがとうございました!
非常に分かりやすかったです。トヨタのサイトの見積もりナビでは、MOPのことは出てこず、あたかもレーダークルーズコントロールだけ付加できるような感じでしたので驚愕です。
自分なりにググッたのですが、イマイチ釈然としない(価格と条件が)オプションだったので、助かりました。
そして、完全に予算オーバー(:_;)悲しいな。
追随機能、憧れるな。
そして、アイサイトのコスパすごいなぁ、、、。

書込番号:16219990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします。

2013/06/01 16:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

皆さん始めまして。
質問お願いします。

TZ系やTX-Lに標準装備されている、ドアトリムのライトはTXに取り付け出来ますでしょうか?

書込番号:16203205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2013/06/08 02:09(1年以上前)

ちなみに私はTZです

ひょっとしてこれのことでしょうか
部品は存在してるはずなので、取り付け可能な気はしますが
問題は部品調達(トヨタ部品etc)と配線かな?

書込番号:16227676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/06/08 08:22(1年以上前)

とも焼きさん

ありがとうございます!
そのライトの事です(^^)

トヨタに問い合わせて調べて貰ったところ、内張や調光のスイッチ、配線までするとなると30万を越えると言われました。
さすがにそれだけの値段を出してまではいらないので諦めました(笑)

わざわざありがとうございました(^^)

書込番号:16228011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:207〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,118物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,118物件)