トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(8016件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
646

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラドを購入検討しています(TX4.0あたり)

2013/01/12 19:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 港北さん
クチコミ投稿数:10件

今は車高落としてエンジンいじったドイツ車に乗っているんですが、今度は背の高い車でゆったりまったり乗りたいなと思っています。
で、TX2.7に乗ってきました。街乗りでは特段パワー不足を感じなかったのですが、かなりローギアードな感じでちょっとした加速でもすぐに3000回転ぐらいまで上がっていました。それはそれでいいんですが、その時のエンジン音がコンパクトカーみたいでちょっと興醒めな感じがしなくもなく。
なのTX4.0あたりかなと考えているんですが、なんせ県内のディーラーには4.0の試乗車が無く、比べられません。そこで実際のオーナーの方、いろいろ教えて頂ければと思います。
(1) 4.0の方、エンジンどうでしょう?トルクで走る感じ?まわした時の感じは?年間3000kmも走らないので燃費は気にしていません。それよりも都会暮らしでスーパーの車庫入れの方が心配。。。
(2) TZの方、KDSSどうでしょう?なんかコツコツするというような書き込みもあったので。今はガチガチの足に乗っているんで、次はフワフワ系がいいなと思ってます。
(3) TX-Lの方、内装の質感どうでしょう?革シートはリアで滑るぞって聞いたのと、インパネの質感自体は変わらなそうなので特に魅力を感じていないのですが、オーナーの方の意見も伺えればと。

書込番号:15608103

ナイスクチコミ!0


返信する
E-T205さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 23:43(1年以上前)

はじめまして、同車種を購入しました。

他にスポーツ四駆、FRスポーツ大排気量セダン、軽(パートタイム4wd)を所有しています。

結論から言いますと、ランクルシリーズのメリットって走破性・耐久性なんですかね?
購入者が、どういった特性を重視するかによって、選択肢は変化するとは思いますが...。
私は、そういった特性を重視して選択しましたし、性能を損なわない選択としては、
ラインナップ中のランクルシリーズの中ではベストだと思いました。

スポーツカ−、スポーツセダンと比較すると、フワフワした感じがしますが、コーナーなどは違和感はありません。

試乗時はこのフワフワした乗り心地と、2.7lエンジンの組み合わせとで車酔いに近い
状態に陥り、KDSS付きに傾きましたが、4.0はエンジンがスムースなので、ギクシャク感
は感じられません。
確かにKDSS付きの方が、前後の揺れは少なかったですが、コーナーの安定度などは
プロモとは逆に、さほど違いを感じませんでした。

購入してからしばらく経過しますが、いまでは逆にこのフワフワ感(慣れまし、時間が経過すると落ち着いてきます)と、コーナーのバランスが心地よく感じています。


4.0に関しては、エンジン関連として、始動時、最近の車では、あまり聞くことのできないエクゾーストを体感できます。
ハイブリッドや小排気量車では味わえない、好景気時の車の音がします。
町乗りや高速クルーズは、国産高級車並に静かです。
出だしトルクが少ないと仰る方がおられますが、逆に踏み込まないでも
パワーを感じることなくすすみますので、トルクがあるのだと感じます。
その証拠に、少し柔なブレーキの踏み方をするとクリープしますし、
アクセルを踏まなくても坂道でも進んでいます。
少し踏み込めば、怒濤のトルク、排気音、AT変速で少しビックリするような加速をします。
これで、燃料はレギュラーです。

2.7に関してはよく走る車を乗ってきた者には少しエンジン性能がしんどい感がありました。
ミニバンより走らなかった記憶があります。特に坂道に持っていくと、排気音も併せて顕著です。

耐久性能という点では、KDSSが油圧式のホースとなっており、
不安要素でもあったので、ランクルシリーズ最大の
強みでもある耐久性を損なう恐れがあったのでパスしました。
また、経験上、電子デバイスも他の箇所に比較して早期に故障する確率が
高いような傾向にあったので、こちらも耐久性の観点からパスしました。

TZ-Gも試乗して迷いましたが、確かに乗り心地、コツコツしてました。
ちょっと、コンパクトやスポーツカーに近い乗り心地でした。

内装は、シートが他の高級車に比べると良い印象がありません。
革シートは試乗車でもサイドの痛みが見られました。車高が高いということもあるでしょう。
他の車が革シートですが、腰痛もちは、滑るのでやめた方が無難です。

以上の点から、私の場合、TX4.0がベストバイでした。どういった観点から選択するのかが、重要なのではないでしょうか?たとえば、3,4年で乗り換えするなら、安全パイで、ここまで気にせずリセール期待の高いグレードに行けば良いでしょうし。

ただ、この仕様でもチョコチョコッとオプションつけると450超えました。

ちなみに比較検討(試乗)した車種です:プラド2.7TX-L、TZ-G、ランクル200AX-G










書込番号:15614830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 港北さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/14 23:03(1年以上前)

どうもありがとうございます。TX4.0にだいぶ傾いてきました。

私は軟弱者なので走破性は全く求めておりません。今日の首都圏のドカ雪でも、恐らくプラドよりも現車のクワトロの方がマシでしょう。でも、そもそも、そういう日にそういう場所へ車で行こうとは思いません。
10年は乗るつもりで購入しますが、多分10年で3万キロぐらいしか乗らないでしょうから、耐久性についてはそれなりでOKです。

目的はアメリカでこの車を買っている人と同じです。つまり、ミニバン的に使えるけれど、ミニバンほど所帯じみていない、といったところでしょうか。本物のプラド乗りの方からは怒られそうですが。
なので、競合と考えているのが、シャランとかそのあたりです。ランクル200はサイズと値段がちょっとツライです。

パワーや安定性についても、そこまでは重視しておりません。200km/h以上まですっと加速して、その領域でも矢のように安定しているとか、そういうのはもう卒業です。^^;;;
ただ、2.7に試乗した時のエンジンの質感がどうも好きになれず、4.0がいいかなと思う次第です。

乗り心地については、積極的にフレーム付車の良い点を認めたいなと。ロードインフォメーションがあまり伝わってこず、外界と隔離された感じがいいなと。まぁ、昔のペリメータフレーム時代のクラウンとか、クラウンビクトリアみたいな昔のアメ車とか、そういうのも嫌いではないので。家族でゆったりまったり旅行行こうか、みたいな感じです。

書込番号:15620356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハッピーメーター?

2012/12/16 23:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:27件

誤差の範囲内なのか教えて下さい。
スピードメーターがどうやらずれている?みたいです。

GPSのレーダー探知機を付けているのですが、この機能の中にスピードメーターが付いています。
そのスピードとプラドのメーターがかなりずれます。
これだけだったら、まぁGPSのメーターはオマケみたいなもんだし、ズレがあるのはしょうがないかなと思えるのですが、プラドのディスプレイに出る平均車速とGPSのメーターが一致するのです。
高速道路で車のメーター読みで時速100キロでクルコンをセットし、その状態で平均車速をリセットします。
すると、 平均車速とGPSメーターは93キロをマークします。
低速でも同じ割合でズレが生じます。ディーラーに聞いて見ても少しは誤差がありますよ。との事なので、誤差があるのは仕方ないですが、許容範囲内なのか教えて下さい。

書込番号:15489634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/12/16 23:59(1年以上前)

許容範囲内です。

書込番号:15489709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/12/17 00:29(1年以上前)

>93キロをマーク

私の車も同様の数値を示します。

また、過去レスにも他車種で同様の記載があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287328/SortID=14430162/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110323/SortID=14124675/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=13543730/



>許容範囲内なのか教えて下さい。

下記リンクにも記載がありますが、車検での許容範囲は-22.5%〜+6%です。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

100km/h走行時の93km/hは-7%になります。
許容範囲内ですね。

書込番号:15489848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/17 06:56(1年以上前)

車のメーターは実速以下が表示されるようになっています(法規で決まっているのかは判りません)

逆に実速以上が表示された場合に、例えばメーター読み60km/hで走行(実速70km/hだったとして)ネズミ捕りに捕まった場合に自分が悪いと納得出来ますか?

多少外径の大きいタイヤを履いた場合でも実速以下が表示する様にある程度のマイナスの余裕をとっています

標準サイズの純正タイヤを履いている場合に正確な速度を表示させる事は技術的には可能ですが、標準サイズ以外を履いたりもしますし標準サイズでもタイヤメーカーによって多少外径に違いがあります、またタイヤは使うと減りますので意味が無い事でしょう

許容範囲内なのかについては10%以下ですし範囲内問題無いでしょうね。

書込番号:15490399

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2012/12/17 07:04(1年以上前)

保安基準の改正により2007年1月以降に製造された車の速度計は、れいくんぱぱさんがお乗りのプラドのように実際の速度よりも速めの速度を表示する車が多くなったようです。

又、この保安基準では実際の速度よりも22.5%まで速く表示されても車検には通りますので、7%程度速く表示される速度計は許容範囲内と言えるでしょう。

書込番号:15490406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/12/17 09:51(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
最大範囲が22,5%もあるのですね!びっくりです。
時速100キロで走っているつもりでも、実際は80キロくらいでも範囲内ということですよね?
まぁ、そんなズレは実際にはないでしょうが。

しかし、ディスプレイのメーターには正確なスピードが表示されるということは、プラド自体は正確なスピードを計測しているということなんですね。
あくまでも純正ホイール、タイヤの減っていない状態で。
だからクルコンでスピード設定しても時速120キロ以上でも走れるんですね。実際はそんなに出てないので。。
なるほど。とても納得しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15490778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水垢取り

2012/10/26 12:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 DEKKEさん
クチコミ投稿数:5件

ガラスコーティング車に使える良い水垢取りがあれば教えて下さい。

書込番号:15253683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/26 12:55(1年以上前)

こんなのはどうでしょう。
http://www.nano-glass.jp/SHOP/coatingmaintenance-001.html

使用する場合、コーティングの保障に関わる事もあるので、施工された店にご確認を。

書込番号:15253756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/26 20:16(1年以上前)

水垢取り粘土はどうでしょう。

書込番号:15255106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/26 23:24(1年以上前)

粘土は基本的にコンパウンド配合でコーティング膜ごと削り取ると思います。

シュアラスターのソフトタイプには配合されてないけど、水垢取りに使えるかまでは判りません。

注:シュアラスターの粘土はレギュラー(研磨剤配合)とソフト(非配合)の2タイプがあります。


ai3riさんのオススメも私の周りのコーティングしてる人には評判良いです。
こちらのが危険性は少ないかも。

書込番号:15255996

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/27 11:41(1年以上前)

DEKKEさんこんにちは。

コーティングはプロショップでの
施工でしょうか? それともディーラー?
プロショップならば、リフレッシュコース
又は、メンテナンスコースのような作業が
用意されていると、思います。
ディーラーならば、メンテナンスキットが
付属されてませんでしたか?
付属されてなければ、ディーラーに行けば
もらえるかもしれません。

ただし、付属品のキットは質があまり良くないと、聞いたことがあります。

なお、ご自身で作業をされる場合は
直射日光は避ける、出来れば日が暮れてから

無理に擦らない ( 塗るだけで勝手に仕事を
してくれます。ハズです)
を、心掛けて下さい。

それでは、良いカーライフを (^-^)/ 。

書込番号:15257726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEKKEさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/29 07:34(1年以上前)

メンテナンスキットが付いてきましたが、
全く効果なく悩んでいました。今回とても参考になる意見頂きまして有難うございました。

書込番号:15266326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/29 11:46(1年以上前)

やはり、付属キットは役にたちませんでしたか。
それならば、ディーラーにコーティングを
依頼したショップを聞き出し、直接そのショップに持ち込んで見るのも、有りだと思います。
ディーラーの、自家施工で無ければ。
ただし、新車購入時の施工でしたら
既に2年以上経っていると思いますので、
保証は、期待できないかも。

書込番号:15266929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換後エンジンがうるさい?

2012/10/21 01:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:27件

以前、オイル交換について質問させて頂いた者です。ちょうど5000キロになったので、ちょっと前にトヨタ店でオイル交換をしたのですが、翌日から明らかにエンジン音がうるさくなりました。
交換翌日に妻が買い物に使ったのですが、買い物から帰ってくるなり、エンジン音がうるさくてびっくりした、とのこと。
その翌日は休みだったため、隣県に高速道路で行ったのですが確かにかなりうるさい…

それとなくディーラーに聞いてみたのですが、馴染んでないから?みたいな事を言われました。。
今までの車は交換後はいきなり静かになるのを体感できたので、今回かなり戸惑っています。

ディーラーの言うように、馴染みが出るまでうるさくなるのでしょうか?しばらくしたら元に戻るならいいんですが…

ちなみに過去の車、ブルーバードやカマロはオートバックスで替えていました。ディーラーでの交換は今回が初めてでした。

書込番号:15231687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/21 07:35(1年以上前)

オイルの量は大丈夫?

書込番号:15232171

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/21 07:59(1年以上前)

オイルゲージわかりますか?車種により違うものがあるけど、エンジンに刺さってる黄色のわっかがついてるやつです。
それを抜いたらキッチンペーパーで一度ふき、もう一度さしてみてください。

交換したばかりなら、上のHの近くまでオイルがつくはずです。下のL以下ならオイルが不足しています。
その場合は車に乗らず、ディラーにブチギレてオイルを補充させにこさせてください。オイルが不足しているとエンジン内部に傷が付き、ダメージを与えます。

オイルが不足or漏れていたら、謝罪程度で許してはなりません。カー用品店ならともかく、ディーラーならなおさらです。

至急、オイル量を確認して下さい。

書込番号:15232218

Goodアンサーナイスクチコミ!7


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/21 09:04(1年以上前)

オイル粘度は交換前後で違ってませんか?

例えば10W-30から0W-20にするとエンジン音が多少うるさく感じることがあるかもしれません。

書込番号:15232401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/10/21 10:07(1年以上前)

自分も同じようにエンジン音うるさくなりました。
もしオイル粘土が交換前後で違うだけでしたら大丈夫なのでしょうか?
早めに交換した方が良いですか?

書込番号:15232600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/21 11:17(1年以上前)

オイル粘度はメーカー奨励粘度なら、交換前後で変わっても問題ないと思いますが。

書込番号:15232835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/21 11:55(1年以上前)

間違って、0W20とかの低粘度のオイルを入れてとか?

なじむのを言うのであれば、半量交換です。

寒くなってきたから・・・・ファーストアイドルの関係でうるさくなっただけと言う事でも無いですよね?・・・暖気後が静かであれば・・・・。

書込番号:15232973

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2012/10/21 20:46(1年以上前)

オイルの量が少なくっても音には関係無いんですよ。
オイル警告が点灯しちゃうです、音が出るほど少ないとね。
そんな警告灯が点いていることが分からないはず有りませんよね、スレ主さん。
オイルグレードは作業明細書には記載されていませんか?
請求書でもいいですが、何か記載があると思いますが。

書込番号:15234741

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2012/10/21 21:18(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
今朝、早速エンジンオイルの量をゲージで確認しましたが、問題ありませんでした。

トヨタの作業指示書がありましたので見たところ、入っていたオイルは「5W-20」でした。
こちらもメーカー推奨なので問題ないはずですよね。
新車充填オイルは「0W−20」なので、粘度は逆に上がっています・・・
理論上では静かになるはずなんですが。。

謎です。 何となく不安なので近いうちにオートバックスにでも行って自分の好きなオイルに交換してきたいと思います。
交換後にまたレポートしたいと思います。本当に皆様ありがとうございました!!

書込番号:15234914

ナイスクチコミ!2


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/22 00:40(1年以上前)

>新車充填オイルは「0W−20」なので、粘度は逆に上がっています・・・

新車で初めてのオイル交換でしたか。

本当かどうか分かりませんが、新車充填オイルにはエンジンの当りをよくするための添加剤が入っていると言う話をここのクチコミで見たような?
もしかすると、添加剤のおかげで今までエンジンが静かだと感じたのかな???

書込番号:15235941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/10/22 10:40(1年以上前)

PES2157さん

確かに言われて見れば、そういう書き込みを見た記憶があります! 新車納車時は添加材が入っているのですぐにオイル交換したらいけないと。。
そう考えると納得できますね。(^-^)

しかしながら、その書き込み以外で見たことないので真偽は不明ですね。。
まぁ、とりあえずはオイル量は大丈夫だったので少しは安心して乗れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15236847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/23 13:13(1年以上前)

新車で入っているオイルはトラブルを避けるためにもいいオイルが入っていると聞きます。(少なくとも国産車は)
が、最初はエンジンのならしもあり汚れやすいです。そのため、交換時期はもう少し早くても良いくらいです。

書込番号:15241414

ナイスクチコミ!1


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/24 11:38(1年以上前)

トヨタキヤッスル SN 0W-20
トヨタキヤッスル SN 5W-20
モービル1 0W-20
モービルスーパー3000 0W-20

トヨタの新車は、全て省燃費ガソリンエンジンオイルが入っています。(2011年8月1日現在、除くディーゼルエンジン)
省燃費エンジンオイルの特徴は「サラサラ」オイル。新車の性能を最大限に発揮するエンジンオイルです。
って下記トヨタのサイトにかいてあります、で 0W-20 に添加剤の有機モリブデンが入ってるんじゃないかな。

http://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/engine_room/engine_oil.html

書込番号:15245226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アーバンSUVパッケージ

2012/10/20 11:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

2.7 TX ブラックの購入を考えています。
アーバンSUVパッケージを付けようかノーマルのままにしようか迷っています。
装着している車を見かけませんので判断ができません。
カタログでは確認したのですが実物ははかっこいいのでしょうか?
ノーマルのままのほうがかっこいいのでしょうか?
見栄えのためだけですので個人差はあると思いますが教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15228419

ナイスクチコミ!0


返信する
hansoku3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/20 17:29(1年以上前)

516kさん こんばんは
私は迷わずつけました。
エアロなので、ボディに厚みが出ますしね。
ボディカラーが黒と言うことは、装着イメージはプラドのメーカーオプションの冊子の表紙と同じですかね。
オークションで検索すれば、たくさん出てきますので見てみては如何でしょう。

書込番号:15229614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/20 19:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。ネットの写真は見たのですが、どうもカタログとのギャップを感じてしまって・・・
hansok3さんはアーバンsuv パッケージの実物を見たときカタログと同じと感じましたか?
カタログと同じ雰囲気なら付けたいです。

書込番号:15230221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hansoku3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/20 21:52(1年以上前)

カタログのイメージとは大分違ったように感じます。
私にとっては、良い意味で違いました。
カタログでは、マッドシルバー?のような光沢の少ない銀色のイメージだった気がします。
実物は、ピカピカのアルミのようなイメージです。
ステップカバーもボディと同色なので、見た目も良くなると感じています。
付いていないプラドオーナーも、『俺も付けとけば良かったな』と、ステップカバーは良く羨ましがられます。
そこだけで63,000円なので、後から付けようと思うと財布の紐が固くなってしまうようですね。

書込番号:15230788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2012/10/20 22:27(1年以上前)

私もプラド検討している者です。
私もアーバンSUVパッケージつけたいかなと思ているのですが、
実物を見る機会がなくて…
気になっているのがサイドステップカバーなんですが、取り付け前よりが70o下がるとカタログ上で記載があって、見た目どんなものかと。
実際装着されて付けておられる方がいたら、真横からの写真等見せてもらえるとありがたいです。
今の私の勝手な想像だと、フロント、リヤの地上高はノーマルのままで、サイドのみ70o下がってしまうと、全体のバランス的にどうなのかなと気になっています。

書込番号:15230987

ナイスクチコミ!0


スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/30 18:33(1年以上前)

お返事が遅くなりすみません。
アーバンsuv 装着にてTX を注文しました。
参考になる回答ありがとうございます。
次はホイールを考んがえよう♪
納車が待ち遠しいです。

書込番号:15272584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左リア後方から風切り音。

2012/10/08 22:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:4件

平成22年式のプラド150に乗っています。前々から気にはなってた事なんですけど、高速道路で100キロくらいで走ってると、左後方のタイヤハウス当たりから風切り音がありとても気になります。皆さんどうですか?ちなみに5人乗りTXです。

書込番号:15179423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/12 07:50(1年以上前)

返信ありませんね。

タイヤハウスあたりだと、バイザーは関係ないでしょうしね。
私は、全然気になりませんが。

その音は、音楽を聴いていても聞こえるような音ですか?

サイドステップについてる整流板みたいなのか、泥除けかが、風を巻き込んでるんですかねぇ。

書込番号:15193008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/12 17:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

風切り音は、そんなに大きくは無いのですが、後ろの方でカサカサ聞こえる程度です。

外から左リアのタイヤハウスをみたところ、内側が樹脂カバーになっており、これで風がまきこんでるのかなっていう感じです。右リアには樹脂カバーはありませんでした。

今度、ディーラーで、聞いてみます。



コメントありがとうございます。

書込番号:15194605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:12件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2012/10/15 14:23(1年以上前)

あうとれいじ2012さん

遅レスすみません。
150TX-L 2.7ですが、自分も高速道路を走っているときの左後方からのカタカタ音が気になっています。
リヤスポイラーの風切り音かな、と思っていました。
原因が分かったら、ぜひぜひ教えて下さい。
走行にはあまり影響しそうにないですが、気になりますよね。

書込番号:15207301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/17 21:25(1年以上前)

ネイチャーハントさん

返信ありがとうございます。

気になりますよねー。自分も最初半ドアかなって思ったくらいです。

まだ、原因はつかめてませんけど・・・。

何か分かったらまたコメントします。

書込番号:15217636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/08 22:09(1年以上前)

コメントあったのでお返事します。

私の場合で申しますと、やはり左後方のタイヤハウス内のカバーが80キロ以上になるとバタついてそこから風切り音が発生していました。処置としては、カバーが止まっているプラスチックのビスみたいのがしっかり固定されていなかったので、ネジでしっかりと固定したらバタつきが無くなり風切り音がぱったりと無くなり快適に高速走行しています。

書込番号:18757826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:12件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/05/09 09:54(1年以上前)

あうとれいじ2012さん、

報告ありがとうございます。
タイヤハウスからの異音だったのですね。
自分の車も見てみましたが問題ありませんでした。

やはりルーフレールが怪しいと思っています。

書込番号:18759041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:207〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,123物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,123物件)