ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2022年12月26日 16:10 |
![]() |
10 | 3 | 2022年12月15日 16:57 |
![]() ![]() |
17 | 15 | 2023年11月28日 09:07 |
![]() |
5 | 4 | 2022年12月1日 21:29 |
![]() ![]() |
29 | 15 | 2022年12月5日 10:21 |
![]() ![]() |
32 | 7 | 2022年11月12日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
こんばんは。
ちょっと脱線した質問をさせて下さい。
青空駐車でプラドを駐車しているのですが、今日4ミリか5ミリ程の霰が10分くらい降りました。その程度でルーフやボンネットに凹みが出来る可能性ありそうでしょうか?くだらない質問なのですが回答頂けたらと思います。
書込番号:25064888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは、
あられ(霰)は直径5ミリ未満の氷の粒ですが、今回の物はそれに該当すると思われます。
それらより大きいものはひょう(雹)と呼ばれています。
車輛保険では霰や雹による損害を担保するとしていますが、実際の被害は雹によるものが多いと思います。
書込番号:25064914
1点

アラレは硬いですから、可能性はあります。
お店にチェックしてもらってください。
書込番号:25065566
0点

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)アラレチャンわ体重31kgですから、凹みます♪
書込番号:25065676
1点

プラドに限らず、周りの車がやられていれば、プラドもやられると思います。
霰だけなら大丈夫だと思いますが、霰+強風(突風)だともしかすればやられるかも。
でも車両保険で直せるから問題なし。
書込番号:25065712
0点

>infinity_k_tさん
>今日4ミリか5ミリ程の霰が10分くらい降りました。その程度でルーフやボンネットに凹みが出来る可能性ありそうでしょうか?
今回は大丈夫だったのですよね
でも保険で但し書きが有るなら有りうるって事でしょうね
書込番号:25069755
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
1月の下旬に70周年のブラックエディションを契約したのでですか、受注停止してしまい。
マットブラックエディションを再契約しました。
マットブラックエディションの納車はどれくらいになりますかー?
書込番号:25054065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Dにもよるけど4月でしょう
書込番号:25054148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー4月ですか。。
ありがとうございます!!
書込番号:25054476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
ランドクルーザープラド150後期 ディーゼル現行型に乗っています。
質問なんですが、3足目から4足目にギアが切り替わる時に毎回小さな音でカチンと音が聞こえます。
これは何の音なんでしょうか?
同じような音が出てある方いますか?
何の音か気になって仕方がありません!
すみません、宜しくお願いします。
書込番号:25048938 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>運び屋運び屋さん こんにちは
3速目から4速目切り替わりの時の音はメカニカルの切り替わる時の音で正常かと思います。
アクセルがどの位踏み込んでるか?にも影響すると思います。
書込番号:25049042
0点

いずれも、アクセルを一定にしているときに音がなります。
書込番号:25049049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いずれも、アクセルを一定にしているときに音がなります。>里いもさん
書込番号:25049318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

踏み方によっては、なる時とならない時があるんですが、一定の踏み方の時に良く音がなります。
やっぱりこの音はメカニカルの切り替わりの音なんでしょうか?
すみません何度も申し訳ありません。>里いもさん
書込番号:25049340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一定の踏み方でも、浅いか中程度か深いかレベルが違いますね。
オートマでもメカを動かしてるので音が出ることがあります。
大きな故障などに結びつくことは考えにくいです。
書込番号:25049614
0点

浅く一定で踏んでる時、中くらいで一定で踏んでる時に音が鳴るように感じます!
少し踏み込んでる時は音は鳴らないように感じます。
メカニカルの切り替わりの音なんでしょうね?^ ^
ありがとうございます、何の音かわからなくて不安だったので、これで楽しく乗れます^ ^>里いもさん
書込番号:25049625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく後期、ディーゼルに乗っていますが、音がした事はないです。私が気付いていないだけなのかも知れませんが、、、
書込番号:25052201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごく微かな音なんです。
3足目から4足目にかけてギアが中々変わらないような時で切り替わる瞬間にカチンと小さな音で鳴ります。
一度気になるとずっときこえてきちゃうんです( ; ; )>そとんさん
書込番号:25052214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくディーゼルの後期に乗ってますが、ちょうどギアの変わるくらいの速度で、速度キープで走っていると、変速のショックがある感じで音はしますね。
アクセルを踏み込んで加速している時などは、特に気になるショックは無い感じがします。
中期ディーゼルから現行まで、3台のディーゼルに乗りましたが、全て同じ感じで、渋滞とかで変速するくらいの速度で速度キープで走っている時は変速ショックは大きい感じはします。
CVTではなく6ATなんで、変速ショックはしょうがないもんだと、気にしないでいます。
書込番号:25052331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっとディーゼルに乗って来られたんですね^ ^
ベテランの方に教えて頂けると本当に勉強になります!
安心しました!ありがとうございます♪>こーうパパさん
書込番号:25052505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運び屋運び屋さん、こんにちは。
私もプラド同型に乗っています(2021年納車)。3速から4速目のギアが切り替わる時に小さな音でカチンと音が聞こえます。音の出るタイミングや条件も全く同じです。ディーラーさんでATF交換などしてもらいましたが、症状は変わらずです。
その後、ミッション交換はなされましたか?ミッション交換はできれば避けたいと思っていますが、運び屋運び屋さんの進捗あればぜひ教えてください。
書込番号:25523547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
あれからディーラーで徹底的に至る所にスコープをいれて調べてもらった結果、どの車両も音がなっているそうです。
プラドには、個体差がありはっきりと聞こえる車両や聞こえにくい車両とあるみたいで、私の車はデシベルで言えば真ん中くらいだったそうです。
聞こえにくい、少し聞こえる、聞こえる
何台か調べてもらった結果だそうです。
どうしても気になるようであれば交換しますといわれたんですが、中古?のミッションになるのもいやだったので、どの車両もなってるのであれば気にしないでいようと決めました❕
書込番号:25523565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>運び屋運び屋さん
さっそくのお返事ありがとうございました。なるほど、大なり小なり音はなるものなんですね。音に気付いてからは悶々と悩んでいました。運び屋運び屋さんの書き込みを見つけた時は、自分の車だけじゃないかもと少し安心しました、そして今回お返事いただいてさらに安心しました。本当にありがとうございました。
現在、ディーラーさんに相談中で、同型車の音の調査をしてもらっていますが、その結果も踏まえて、今後ミッション載せ換えにチャレンジするかどうか考えようと思います。
音の大きさは小さいに越したことはないですからね。
そして今は音が鳴らないようにアクセルワークしながら乗っています。
書込番号:25523588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
私もアクセルワークで3足目から4足目に切り替わる時に少しアクセルを緩めて音が鳴らないようにしながら運転しています(^^)
大切な愛車なのでやっぱりどんな小さな事でもきになりますよねー^ ^
私も同じ症状の方がいて更に安心しました♪
また何かあれば共有できたらお願いします^ ^
書込番号:25524057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>運び屋運び屋さん
おはようございます!運び屋運び屋さんも全く同じアクセルワークされてるんですね〜!そこまで同じとはびっくりです。
このカチンという音が顕著に気になり始めたのは、半年ほど前にディーラーさんでエンジンコンピューターを最新のものに書き換えてもらった後からです(書き換え前もしていたと思いますが顕著ではなかったような?)。実は低速走行時〜30km/hおそらく2速から3速にシフトアップのタイミング設定が原因でカクンっていう音と振動があったのですが、対策のエンジンコンピューターのプログラムがメーカーからあがっていて書き換えてもらって、その症状はほぼ改善しました。書き換えの影響かどうかははっきりしませんが、カチン音は顕著になったと感じています。一方でミッションコンピューターの対策プログラムは私の車台番号でカチン音対策に適合するものは何も出ていないようです。エンジンコンピューターとミッションコンピューターは互いに相関動作していると思うので、ディーラーさんには両者の対策プログラム出次第、連絡してもらうようにお願いしています。あとは、コンピューター書き換え時に学習機能のリセットはしてもらってないで、今後ディーラーさんと相談した上で学習機能のリセットも考えています。ミッション乗せ換えなんかに踏み切る前に出来ることはやっておきたいので。
こちらこそ、また情報共有よろしくお願いします!
書込番号:25524167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
MBEを納車待ちです。
タイヤサイズが直径78cm弱あるため、合うサイズのタイヤカバーをうまく探せません。
おすすめのものがあれば教えてください。
タイヤ単体で入れるもので、持ち手があるものがいいです。
書込番号:25034040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピナレロ71さん
>タイヤサイズが直径78cm弱あるため、合うサイズのタイヤカバーをうまく探せません。
これなんかどうですか?
>タイヤバッグ タイヤカバー タイヤトート SUV適切な 4枚セット 収納 に便利 オックス300D 生地 丈夫 (L-直径80cm, シルバー)
参照先
貼付けできませんでした
アマゾンです
書込番号:25034065
2点

>ピナレロ71さん
レクサスNXとUX 用(夏用??スタッドレス)にこのタイヤカバーを使用しています。直計78cmまで対応しています。
URLが上手く添付できませんでしたので、写真だけでも添付しておきます。
私もAmazonで購入しました。
書込番号:25034148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


265/60R18な為幅が足りないものが多いですよね😣
直径78cmで入っても幅が25cmまでが多い気がします😞
書込番号:25034562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
10月8日に石川県でディーゼルプラド7人乗りパールホワイトサンルーフありをラスト二台のところで注文しました。
納期は来年9月と言われていますが早まるかな?とディーラーの方に言われました。Twitter見てみると9月初め注文の方2月ごろ納車と書いてあり、1ヶ月でこんなにも違うのかと驚きました。
同じ時期に発注された方、滑り込みの方いましたら、お伝えされている納期情報あれば教えてください。。
書込番号:25021793 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

9/中旬に2.8TXホワイトパールをセカンドディーラーにて発注、来年8月納期。
8/末トヨタディーラーで聞いた時は二月納期でした。半月でセカンドディーラーでもある為、半年以上
遅くなり少し後悔しています。
同じく石川県です。
書込番号:25022070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
その半月でそれだけ納期違ってくるんですか。。驚きです。
私は今の車が車検で中古車プラド買おうとしたらプラドがあと2台新車で買えると言われ中古と迷っている時にディーラーの方に大体早まるよみたいなとこは言われたので発注しましたが早まることはなさそうですよね。。
気長に待つしかないですね
書込番号:25022347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

県内ディーラーでまだ在庫があったんですね。
私が聞いたディーラーでは在庫が無かった為、中古車販売店で発注しました。
書込番号:25022608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当ですか!?
イマイチ仕組みわかりませんが、今度ディーラーに行く予定があるので聞いてみようかと思います笑
ちなみにナビは純正つけましたか??
書込番号:25022639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は九月初春に注文して5月納車予定が色んなトラブルで内装が間違った注文のおかげで早くなりました。
Twitterの方は片っ端から県外までディーラーに電話してキャンセル品を即納の人もいるみたいですよ!!
書込番号:25022950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
もしかするとアーノルドとゆう名前の方ですか!?
Twitter見てると早まるのか収まるのかわからず混乱してます笑笑
書込番号:25023161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々2018年式2.8クロ7人を所有しており
折からの中古車高騰に乗っかり高く売れたので
改良後の2.8を売った業者で発注しました。
ナビは社外品をそのまま載せ替えです。
書込番号:25023432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうゆう事でしたか!
僕は初めての自分で買う車なので楽しみで楽しみで笑
ナビ純正つける予定ですがALPINEもありなんですかね!?
書込番号:25023511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M O Pのナビは DV D再生不可な割に値段がかなり
高くアルパインで十分かと思います。
キノコミラーを付けたくないなら有りですが、、
又売却時に高く売れると言われておりますが
元々高いので当たり前の結果です。
私はオートバックスで購入しました。
ディーラーナビより更に安く経済的ですよ。
書込番号:25023572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の所ディーラーオプションのt-connect9インチの予定です。。
個人的にはフロアマットいるかな〜と思って迷っているのですが社外のフロアマットで十分ですかね。。
こんな話してるとますます乗りたくなりますね笑来年夏までにきてほしいな〜。笑
書込番号:25023704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>元々高いので当たり前の結果
MOPナビは車両価格に含まれるので車全体の査定に含まれます。
プラドだと8年落ち以上でも値が付くのでMOPナビが古くなっていても価値が残る、ということです。
外付け(DOP,社外どちらも)は単体で査定となるので値段が高くても4年程度で償却(0円)となります。
つまり車より査定劣化が早い点がデメリットです。が、マイナス査定にはならないという点はメリットです。
なので当たり前の結果ではなく、査定方法の違いによるものと思っていただければ。
また、MOPナビは外付けでは絶対にできない、
・ビルトイン14スピーカ
・マルチテレインモニタ
・キノコミラーレス(シャークフィンアンテナ)
や、付加価値として
・DCMユニット(通信ユニット)※5年無料
・ETC2.0ユニット(ビルトイン)
が含まれており今のDAになってからの価格はかなり安いイメージです。
DVDは使えませんが、CarPlay経由でサブスクミュージック再生やOTTOキャスト経由での動画再生など今時な使い方ができる点はあります。
デメリットは画面の解像度が低い、マルチテレインモニターの解像度(画像処理による)が低い、外部出力ができないなどです。
あと連携するドライブレコーダーがない点も。
やりたいことができる組み合わせを考えて選択がベストですね。
書込番号:25024115
9点

ありがとうございます!
色々迷ってきました笑笑
ギリギリまで悩もうと思います笑
書込番号:25024379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はずっとアルパイン一択でしたが、今回のプラドは初めてMOPです。と言うのも、価格高騰に乗じて?社外ナビがめちゃくちゃ高く見積もり出ました。特に人件費の工賃。値引きも数年前に比べて渋い。キノコ、スピーカー等々の追加ポイントを考えると社外よりメリットありました。値引きも頑張ってもらいましたが。
書込番号:25025046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8月盆前にガソリンTXL注文し最初は1月末と言われてましたが、今日現状聞いたら納期未定で遅れると言われました。
書込番号:25028208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月26日のMBE契約当初、来年5月納車予定とのことでしたが、先日ディーラーに最新情報を確認したところ、「工場稼働停止の影響が大きく、このままのペースだと7月にずれ込む」とのことでした。
「7月が最長で早くなる可能性が高い。」とのことでしたが、来年10月まで現行車の車検があるので気長に待つことにします・・・。(泣)
なお、ハリアー・アルファードはもっとひどい状況のようです。
書込番号:25039694
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
MBEのディーゼルを12月ごろに納車待ちの者です、よろしくお願い致します。
改良後のディーゼルエンジンは出力、トルク共にスペックの向上を拝見しますが、運転中に、改良前と大きな変化を感じますか⁇
個人差あると思いますが、感覚的にどうかな?と書き込み致しました。
※トヨタ店ディーラーにて改良前を何度か試乗をさせて頂きました。
書込番号:24997405 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ケンタウロス501さん
改良後のディーゼルに乗っています。
改良前のディーゼルには購入前に試乗しただけですが
違いはかなり感じられました。
試乗の際はトルクも十分あり特に不満はありませんでしたが、信号が青に変わり出だしが少し物足りない。
もうひと押し欲しい感じはありましたが、
改良後はそれを全く感じさせないトルク感になっています。
高速道路で合流など全くストレスがありません。
大きい車の割にはしっかり走ってくれます。
書込番号:24997941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はディーゼル初期ロットから70thディーゼルへ乗り換えてます。
その時の感想は過去に書き込んでいるのでリンクします。
https://s.kakaku.com/bbs/70100110063/SortID=24414694/
ディーゼルは
1.初期
2.NOx浄化強化
3.インタークーラー水冷化
4.タービン強化(最新)
と改良されています。
また、2あたりで中期から後期にMCもありました。
出だしなどドライブフィールの変更はパワーアップとは関係なくシフトプログラムやアクセルレスポンスの変更によるものです。
これによって劇的に変わったと感じます。
ディーラー担当さんは4のタイミングで全くフィールが変わったと言っていました。
加速感などでは現行の方が明らかに重さを感じさせなくなったのでパワーアップしたなと感じるポイントだと思います。
この辺を感じさせるために全体的にレスポンスも良くしたのかな?
それとこれまでのフィールは不評だったのかも。
ただ、燃費への影響も目に見えてわかるほど悪化しましたね。特に街乗り燃費。
気持ちよく走れるので踏んでしまいがちというのもありますが。
同じディーゼル乗りでもパワーアップ前後で評価が大きく変わるくらい変化はありましたね。
書込番号:24998413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>グンタロンさん
>みちゃ夫さん
おはようございます。
返信コメントありがとうございます。
MC毎に改良があるのですね、2023年2024年?にフルモデルチェンジの噂もありますが、150系で20万キロ位まで頑張ります笑!
また色々と教えて頂きたいと思います。
書込番号:24998479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改良前から改良後(スペック向上)に乗り換えましたが、トルク感のアップは確実に感じられましたよ。
ただし、アドブルーの減りは早くなった感じがあります。
私の使い方が年間走行距離3万キロ程度(高速70%・下道30%)ですがアドブルーの補充が7,000キロ程度で必要です。
改良後からDPF再生の表示もメーターに表示されるようになりましたが、結構頻繁に起動しています。
改良前のモデルでもそれほどパワー的には不満を感じませんでしたが、改良後に乗り換えたときには出力の違いはよく分かりましたね。
書込番号:25004061
3点

>こーうパパさん
コメントありがとうございます、改良後のエンジンは体感できるものなんですね(^^)良かったです。
納車まで待ち遠しいです…笑!
今回がディーゼル初めてで、アドブルーの補充はオイル交換のタイミングと同じで良いのでしょうか?
書込番号:25005245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンジンオイルの交換は取扱説明書には20,000キロ(12か月以内)でオイルとフィルターを交換と記載がありますので
アドブルーの補充2回又は3回に1回オイル、オイルフィルタ交換を一緒に行う感じですね。
オイル交換のスパンよりもアドブルー補充の方が早いです。
書込番号:25005315
3点

>こーうパパさん
承知しました、ありがとうございます!
アドブルーもディーラーで対応しますとお声を頂いてるので最初はしてもらおうかなと思ってます。
補充だけなら自分でするかもと考えてます(^^)
車の鍵が1つしか納車時は無いとの事ですが…楽しみです♪
書込番号:25005669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,092物件)
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 441.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 429.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 474.6万円
- 車両価格
- 467.9万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ランドクルーザープラド TX ナビ・フルセグTV・Bluetooth・バックモニター・7人乗り・4WD・ETC・LEDヘッドライト・オートライト
- 支払総額
- 264.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜9999万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 441.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 429.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 474.6万円
- 車両価格
- 467.9万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
ランドクルーザープラド TX ナビ・フルセグTV・Bluetooth・バックモニター・7人乗り・4WD・ETC・LEDヘッドライト・オートライト
- 支払総額
- 264.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 7.2万円