ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2022年7月10日 13:32 |
![]() |
9 | 4 | 2022年7月5日 18:21 |
![]() |
31 | 6 | 2022年6月26日 07:50 |
![]() |
24 | 7 | 2022年6月22日 22:50 |
![]() |
9 | 4 | 2022年6月21日 02:21 |
![]() |
37 | 6 | 2022年6月12日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現行プラドディーゼルにビッグX VPC-X9NXL-LP150L-B053を装着してます。
安いヘッドレストモニターを付けたいと考えてまして、ナビのHDMI出力からデフロックのとこにある空きパネルの所に端子を付けて、必要な時だけケーブルでリアモニターと接続できればと思ってます。
このような手法での接続は可能なのでしょうか?
また、可能であればうまく適合するビルトインタイプの端子はあるでしょうか?
書込番号:24828623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できるかもしれないし できないかもしれないし
この規格ケーブルはOKだけど あの対応ケーブルはダメ とか
ともかく ケーブル+端子+ケーブルは トラブルの元なのでお勧めはしません
書込番号:24828629
0点

https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KCU-Y630HU
多分これでいけると思います。
アクセサリースイッチの形状もこちらかと。
書込番号:24828691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
不安要素が残るんですね、手間も費用もかかることなんでどうしたものかと悩み中です。
書込番号:24828983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みちゃ夫さんありがとうございます。
別な方も仰ってる不安要素が気になります。
付ける場合のサイズはこちらが合うのですね。
書込番号:24828985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
KDSSという機能が装備されているため
指定された18インチ以外のスタッドレスタイヤを装着すると危険と取説には載っていました。
16インチや17インチのサイズを装着したいのですが・・・
スタッドレスタイヤでなければ装着可能なのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
2点

タイヤの種類に関係はありませんよ。ホイールの内径がKDSSに干渉するから適合しないということです。
「TZ-G 17インチ ホイール」
で検索するといくつか適合したと報告のあるページが出てきますのでそれらを購入すれば干渉の可能性が低いです。
16インチは入らないですね。
ただ、出ているホイールはみんなそれなりの値段であり、タイヤが安くなってもトータルでは高価ということになりかねません。
ホイールにこだわりがあるなら別ですが。
書込番号:24822416
5点

>みちゃ夫さん
早速のコメントありがとうございます。
16インチが装着不可ということが分かり助かりました。
17インチ、18インチを中心に探してみます。
書込番号:24822681
0点

17インチも基本適合しないと思ってくださいね。
検索して出てきたホイールは実際に使えたという報告があったのでおそらく使える、だろうというものです。
カタログ表記では基本的にNGとなっているものが多いです。
また、HPで使えた!となっているケースでもKDSSがフリー状態となった場合に干渉するケースも含まれているようです。
書込番号:24822709
2点

>みちゃ夫さん
ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
アドバイスどおりに18インチを探します。
書込番号:24822990
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
純正ホイールのリム幅7.5jで、純正タイヤをそのまま使用して、リム幅8.0jのホイールに交換した場合は、街乗り燃費にどの位影響あるんでしょうか?
書込番号:24810258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やーむしさん
ホイール重量の増減が不明ですが、ホイール幅が7.5Jから8Jに変わるだけなら燃費への影響は皆無とお考え下さい。
書込番号:24810283
1点

こんばんは、
燃費では満タン法で把握できるほどの差が出るかどうか。
乗り味に変化が出るかもしれません。
参考情報;
https://www.automesseweb.jp/2020/12/19/550335
書込番号:24810355
1点

燃費気にするなら乗らないほうが良いです。
書込番号:24810396 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

スレ主さん
どうせ乗るなら燃費がいいに越したことないですからね。
ホイールの重量が少し重くなる可能性があるので、
燃費にしたら0.5キロ程悪くなると思います。
書込番号:24810522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます!そんなに気にする影響は無いようですね。ホイール重量もあまり変わらないようです。
>エース1818さん
私もそういう男に私もなりたいです!
書込番号:24810784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
宜しくお願いいたします 7月末生産予定が出ている状況でシート色をベージュからブラックに変更って可能なのでしょうか?明日にでも担当に電話しようと思いますがご存知の方いましたら宜しくお願いします
昨年12月上旬頃発注 5月11日仮 6月19日
7月末生産完了となってます
書込番号:24804254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マタリスクさん
今からでは手遅れで変更不可だとは思いますが、ダメもとで営業担当者に連絡してみましょう。
又、もし、変更が出来たとして現在の契約を破棄して新たな契約を結ぶ事になるでしょう。
この場合、今並んでいる列から一旦外に出て最後尾に並び直す事になるので、納期が遅れる事になるでしょう。
書込番号:24804275
4点

>マタリスクさん
基本的に契約後のメーカーオプションの変更の場合再契約となり、順番が最後尾になります。最近では納期1年以上とかの場合には変更が認められやすいのではと思います。
ただし、それはあくまでもディーラーが変更を認めた場合であって、なかなかスンナリいかないことも多いようです。
今回は7月末納車予定が出ているのであれば、シートの色変更は諦めて納車を待たれては如何ですか?
仮にシートの変更が認められても、また半年以上待たれる覚悟があるのでしたら早急に担当者へその旨伝えられるしかないですね。
書込番号:24804286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RTkobapapaさん
>スーパーアルテッツァさん
やっぱりそうですよね
営業さんの嫌がる顔みたくないからそのままで行こうと思います 有難う御座いました
書込番号:24804365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>営業さんの嫌がる顔みたくないからそのままで行こうと思います
営業に聞くだけ聞いてみたら?
ラッキーにも変更可能なら変えればいいし、ダメならそのままでお願いしますということで。
書込番号:24804547
1点

そうそう、営業さん的にはその一瞬だけ嫌な気分になるかもだけど、
貴方はこれから何年も後悔することになるのだから駄目元で聞いてみれば良いわ。
例えば並び直しとして1ヶ月延びますとかだったら許容できそうとかさ。
書込番号:24804562
4点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>茶風呂Jr.さん
そうですね 今日やんわり聞くだけ聞いてみます
ありがとうございます
書込番号:24804950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マタリスクさん
生産時期の連絡が来ているということは、メーカーにオーダーしたと言うことになります。
メーカーは注文確定しましたよ。と生産時期の連絡をディーラーにした、という状況です。
注文済みの車はいずれにしてもディーラーに配送されますので、
もし注文内容を変更したいと言うことであれば、純粋にもう一台注文ということになります。
担当の営業さんに聞いてみても良いとは思いますが、基本的には無理だと思って聞いてみてください。
スレ主さんに変な期待をさせてしまっては行けないと思いますので、書き込みしました。
また、私の見解が間違っている場合にはどなたかご指摘ください。
書込番号:24806227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現在プラドの70th アニバーサリーの納車待ちです。
純正のタイヤサイズが265/60 18インチに
対して、265/65 18インチのグッドリッチ オールテレーン
のKO2を取付予定です。
ホイールは純正のホイールをそのまま使用します。
そこでロードインデックスに関しての
質問なのですが現在グッドリッチのメーカー資料では
122/119 のみの取付となっているのですが
ネットショップでは117/114の商品も出回っています。
こちらの商品の方が値段が少し安くで販売されています。
この違いが気になったので販売店舗に問い合わせた
ところ並行輸入の商品ということでした。
これを承諾して購入した場合、自分のプラドで
耐荷重など問題なく使用できるのでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:24803045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α30blackさん
150系プラドのベースタイヤは265/65R17 のLiは112です。これを下回らなければよいので、だいじょうぶでしょう。
ただ、18インチで265/60R18でもBFグッドリッチはあると思いますが、なぜ、BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO2 LT265/65R18 122/119R RWLでしょうか?径差 +26mm、車高は13o上がります。
やはりホワイトレターが良いと?
並行輸入品はGRJapanの保証は得られないので、不具合があった場合は販売店保障ということになりますので、ご承知おきください。
もう一つ、LTタイヤはアメリカ規格ですので、空気圧設定が異なります。メーカー指定より50kPaほど高く設定する必要がありますので、詳しくはGFGRのHPでご確認ください。
https://www.bfgoodrichtires.co.jp/auto/tires-101
書込番号:24803118
1点

純正265/60R18のロードインデックスは110です。
タイヤ1本当たりの耐荷重は1060kgです。
ネットショップの並行輸入品であるLT265/65R18 のロードインデックス117(単輪時)/114(複輪時)とありますが、117なら1本当たりの耐荷重は1285kgです。
ちなみにプラドの軸重はMAX1420kg(前軸重)です。
タイヤ1本当たりにすれば710kgなので装着することに何ら問題はありません。
書込番号:24803141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
純正のロードインデックスと
グッドリッチの装着に問題がないとのこと
教えて頂きありがとうございました。
117/114の商品で購入を検討したいと思います。
書込番号:24803299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
おっしゃる通りグッドリッチの見た目と
ホワイトレターが希望で
こちらの商品に辿り着きました。
メーカー保証が受けられないことを
頭に入れて購入を検討したいと思います。
あと空気圧のページ教えて頂きありがとうございました。
こちらを確認して購入商品の空気圧を出したいと思います。
書込番号:24803303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
昨年12月11日にプラドを注文しまして5月11日に仮マークがついたと連絡ありました
色々仮マークについて検索しましたが
工場出荷とかメーカーに注文が届いたとか
もう30日前後経過してるのですが一向に動かないとしか連絡ありません
仮がついてからどのような経過をたどるのでしょうか?詳しい方教えて下さい
やっぱりトヨタ店で買えばよかったかな?とかおもいます ちなみに購入はカローラ店です宜しくお願いいたします
書込番号:24789806 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

わたしはトヨタの人間じゃないのでネットやらの情報を総合して推測で書きますけど、
「仮」マークは生産ライン仮押さえとかそんな意味合いだそうで。
この時点ではまだ生産ラインの仮組みに乗っかっただけなので
部品調達とか操業日とかで変動する可能性があるけど
ラインの予定が仮組みから確定すると生産日も確定するらしい。
どこの販社で買おうとシステムの仕組みは一緒なので関係ないと思いますけどね。
書込番号:24789832
3点

このような質問してくる人って、対人恐怖症なの?
速攻で担当者に電話して聞けばいいのに。
書込番号:24789867
7点

別に対人恐怖症ではありません
勿論ディーラーの担当に聞いてますよ
詳しくわからない返答です
あまりしつこく聞くのも迷惑かなと思ってしまうじゃないですかね
書込番号:24789889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>定年間近のじいさんさん
元トヨタセールスです。
販売会社でわかる納期に関する情報は
@生産目処(〇月〇旬)
A生産日確定(〇月〇日)
Bフレームナンバー確定
の3点です。
このうち、“@生産目処”を仮マークと言っています。
平常時であれば、仮マークが付けば一月あれば納車の目処が立つのですが、それでもたまに仮マークから先に進まない、仮マークが消えるという事があるそうです。
(当時のマネージャーの話。)
で、現在はどうかというと、コロナ渦でサプライチェーンが乱れていて、幅広い分野で大きな影響を受けています。
ですが、販売会社では上記の3点しか納期に関する情報は入って来ないので、担当セールス氏もやきもきしていると思います。
ちなみに“Bフレームナンバー確定”になったら、現車到着を待たずに警察に車庫証明を取りに動くので、保管場所確認の為に警察の担当者が現認しに来ますので、それがあったら納車はもうすぐです!
納車まではあと少しと言うところまで来てますから、待ち遠しいとは思いますがセールス氏からの吉報をお待ちくださいね!
書込番号:24790008 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Goe。さん
詳しい説明助かります
有難う御座いました
書込番号:24790054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,118物件)
-
- 支払総額
- 269.1万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 520.0万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 514.8万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 1994年
- 走行距離
- 25.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
127〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 269.1万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 520.0万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 514.8万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 23.0万円