トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(8016件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
646

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:10件

プラドの購入を検討している者です。
見積もりの段階ではメーカーオプションナビを
装着する予定でしたが、カタログを見ていると
MOPナビにはHDMI入力端子が付けられないことが分かりました。
そこで、皆様にお聞きしたいのですが
販売店ナビ(NSZT-Y68T)であっても、
フロントモニターorコーナビューモニターを
取り付ければ、キノコミラーの取り外しを行ってもらえるのでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24528898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:27件

2022/01/05 18:57(1年以上前)

>きゃず太郎さん
過去に同じ質問が有ります。書込み番号23311471で検索してみて下さい。

書込番号:24528924

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/01/05 18:58(1年以上前)

>きゃず太郎さん

マルチテレインモニターを付けた場合のみ補助確認装置は装着されません。
で、このマルチテレインモニターはメーカーオプションナビ、ブラインドスポットモニターとセットです。
つまり、ディーラーオプションナビでは「補助確認装置付きのドアミラー」を「足元照明付きカメラ付きドアミラー」に交換できません。
主要装備表の※6、8、9をご確認ください。

https://toyota.jp/pages/contents/landcruiserprado/004_p_009/4.0/pdf/spec/landcruiserprado_equipment_list_202106.pdf

書込番号:24528925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/01/05 19:02(1年以上前)

>ラヴヴォクさん
申し訳ありません。
初心者でして、使い方がよく分かっていませんでした。
ありがとうございます。過去のものを見てみます。

書込番号:24528934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/01/05 19:09(1年以上前)

>funaさんさん

丁寧に教えていただきありがとうございます。
やはり、MOPナビでなければ取り外せないのですね。
ちなみにMOPナビはHDMI端子は取り付けられないという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:24528943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2022/01/05 19:25(1年以上前)

MOPナビへの画像入力はRCA端子であれば外部より出ています。
HDMIの入力およびいかなる映像出力はできませんね。

以前のMOPナビよりもはるかに安くなり、装備類と比較してもコスパが良くなったこととキノコミラーが取れることで外部出力をあきらめました。

書込番号:24528963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2022/01/05 19:27(1年以上前)

https://www.beatsonic.co.jp/avx/

こちらを使えばHDMI入力はできます。画質はRCAレベルですが。

書込番号:24528968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/01/05 21:19(1年以上前)

>みちゃ夫さん
やはり諦めるしかないのですね、、
対応方法まで教えてくださりありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24529131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/01/05 21:19(1年以上前)

皆様親切にご回答くださりありがとうございました。

書込番号:24529134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアロについて

2021/12/15 22:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:5件

70周年のパールホワイト検討中です。
フロントにTRD、サイドとリアは純正エアロという組み合わせは可能ですか?
また、バランス的には如何なものでしょうか?

書込番号:24496142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/16 05:29(1年以上前)

〉バランス的には如何なものでしょうか?

あなたのセンス次第です。

たまにいますよ。
別々のエアロつけてみたいという書き込みは。

どうせ他人はエアロの種類なんて…、そもそも他人の車なんて見てませんから、自己満足出来るのなら何でもアリです。

あなたもそうでしょ?

すれ違う車のエアロ、いちいち銘柄まで見てませんよね?

ここの人達も同じ。

あなたの車がカッコよくなろうと、不細工になろうと関係ありません。

グッドアンサー欲しい人なら同情する書き込みをするとは思いますが。

書込番号:24496375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2021/12/16 05:49(1年以上前)

>たらこマジックさん
70thにはフロントへのエアロはトヨタ取り扱いの3種(TRD、モデリスタ、もう一つのは名前分かりません)は取り付けできないはずです。フロントのフォグ部分の形状が少し違い、きっちり取り付けできないとのことです。

書込番号:24496382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/12/16 06:25(1年以上前)

たらこマジックさん

下記から「価格・スペック」のPDFファイルを確認してみて下さい。

https://toyota.jp/landcruiserprado/option/trd1/?padid=from_landcruiserprado_option_customize_trd1

そうすれば70th ANNIVERSARY LIMITEDにTRDフロントのスポイラーが取り付け不可である事が記載されています。

書込番号:24496402

ナイスクチコミ!1


miki_koさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/16 08:59(1年以上前)

フロントをノーマルに変更すればTRD取付けできますよ。ノーマルバンパーを別途注文する分の費用がかかるだけです。他の回答者の方はプラドに乗っていないのか、またはプラドのカスタムについてディーラーや専門店に直接話を聞いた事が無く、かなり知識が浅い方だと思います。これくらいの知識はプラド乗りであれば大体知っています。

またエアロの組合せもフロントがTRD、リアはモデリスタ
、フロントが純正エアロ、リアはモデリスタ
フロントがTRD、サイド、リアを純正エアロという組合せはインスタ等でたくさん見かけます。
エアロの組合せは好みで良いと思いますよ。

書込番号:24496542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/16 17:30(1年以上前)

バラバラなエアロ。私は結構気にしてみますよ。
ただプラドの純正サイドはTRDやモデリスタにマッチすると個人的には思います。

書込番号:24497258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2021/12/16 19:08(1年以上前)

>miki_koさん


それが残念ながら君の云うディーラー2店舗ともが「70thには付けられない」と答えたんだよ。

書込番号:24497379

ナイスクチコミ!0


miki_koさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/16 19:47(1年以上前)

70thにTRDエアロが取付けできるか?と確認したらどのディーラーも取付け出来ないと答えるでしょう。
ノーマルバンパーへ交換したら取付け出来るかを聞いてください。
答えは出来ます。

実際に取付けしている人もいますよ。

書込番号:24497425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/12/16 21:25(1年以上前)

皆様いろいろ教えて頂きありがとうございました。一旦はノーマルで検討した上で徐々に考えて行きたいと思います。

書込番号:24497581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラド盗難防止について

2021/12/05 10:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:19件

10月末にプラド契約したので、カーセキュリティを色々みてみました。もちろん車両保険はフルで入るのですが、盗難対策としてハンドルロックのみでバイパーやクリフォードのような後付けセキュリティは値段と使い勝手がネックでつけない予定です。
そこでIGLA2くらいならちょうどいいかなと思うのですが、IGLAはほかのセキュリティと組み合わせてる例が多く、単体ではあまり効果ないのかな?と思い質問させてもらいました。IGLA単体だと効果はどうなんでしょうか?駐車場は戸建ての外置き駐車場です。

全くの初心者なのでぜひみなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:24478445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/12/05 11:20(1年以上前)

エンジンがかかっても、クルマを動けないようにする。

ホイールにU字ロックを2本(長さと大きさが必要)を嵌める、ワイヤーは簡単に切断できます。

クリプトナイトロックは自転車用はあるのですが(カナノコでも切断できない1cm徑の棒状合金製)、高価です。

書込番号:24478539

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/12/05 12:19(1年以上前)

こんにyちは、
一般論になってしまいますが、複数の対策をして、手間がかかる、時間がかかりそうと思わせることが有効です。


1.車を見えなくする(見えにくくする)
 これが効果的です。シャッター設置が可能ならした方がいいです。
 ボディーカバーは面倒ですが紫外線の遮断に有効ですしホコリ対策にもなります。
 こすれ傷がつかないよう、車についた砂埃は取り去ってください。

2.防犯カメラとステッカー
 これも有効です。いたずら対策にもなります。ステッカーは「防犯カメラ作動中24H」
 のようなものです。私はダミーカメラですがいたずらは減ったように思います。

3.ハンドルロックなど
 防犯対策用具が出回っていますので検討してください。
 賛否あるようですが、手間をかけさせることは効果がると思います。
 時間がかかりそうだと思わせることが重要。
 住宅侵入の場合では5分かかるかどうかが分かれ目だそうです。

4.スマートキーの保管
 電波を盗まれるケースが起きています。
 円筒形のブリキ缶に蓋をして自宅保管。

5. 車両保険に入る

 万一を考えて、車両保険には加入した方がいいのだが・・・

 プロに狙われたら防ぐのが困難
    ↓
 仕方なく車両保険に入る
    ↓
 安心して対策が緩む
    ↓
 そして盗難が増える
    ↓
 それにみあって全体保険料が上がる
    ↓
 保険金がおりても、次の納車が長期化してしまう

 だから車両保険に入っても複数の対策はした方がよいと思います。無事故割引も考慮する必要があります。

書込番号:24478634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:27件

2021/12/05 13:15(1年以上前)

>オートミルさん

初期費用はかかりますが、「かてーなAUTO」で地球ロック。これで安心して眠れます。

書込番号:24478736

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2021/12/05 14:18(1年以上前)

私ではないですが、近親者が車両盗難に遭いました。
車両はレクサスRXです。
被害に遭ったのは戸建て自宅の外置き駐車場でした。
このスレに出ているスマートキー対策はしていたそうなんですが、それでもやられてしまってました。レクサスにお願いをしてGPS検索もしてもらったのですが、エンジン始動〜自宅の前に出て終了でした。警察には被害届を出したものの・・・でした。
そういった経験を踏まえると、もしできるならですが、物理的なセキュリティを検討された方がいいと思います。具体的には車は動かせても容易に出せないような、駐車場入り口にカーゲートやバリカーが整備できるならその方が効果的では?と思います。
ちなみに車両保険はかけていたので、お金の面では大丈夫だったようです。

書込番号:24478820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2021/12/05 14:25(1年以上前)

カーカバーは 運転席に入ってしまえば落ち着いて エンジン始動に専念できるのでよくないと聞きます

有効なセキュリティーを実施しているオーナーはめんどくさくなってハンドルバーロックを使わないので
ハンドルバーロックをしている車両は ほぼほぼ有効なセキュリティーが実地されていることはないと
泥棒は判断するそうです。
また 車両の価値を考えれば  
ハンドルバーロックではなく ウレタンや皮の純正ハンドルを切りかくのはわけないそう
(安全に盗めることを考えれば、中古ハンドルの調達は経費みたいなもの)

GTスタジオさんのyoutubeによると
オーナーしか知らない位置に
燃料ポンプ と スターター に直列の隠しスイッチを設置するのが有効だそうです
(リレーで保持回路を作って 燃料ポンプ電源をシート下で一度入れなきゃいけないとか
 コンソールBOX内のスイッチを一緒に押さないとスターターが回らないとか)

あと奥さんの車で前をふさいでおくとか

書込番号:24478828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/12/05 16:25(1年以上前)

ハンドルロックはWRAPみたいなやつ以外はハンドル切れば解除できるので役立たずもいいとこですよ。

書込番号:24478994

ナイスクチコミ!1


miki_koさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/05 17:08(1年以上前)

ハンドルロック、タイヤロックは効果は無いです。
簡単に破壊されます。

セキュリティ専門店でのインストールであれば、ゴルゴ、バイパーでも充分盗難対策としては可能と思います。
ただし、純正スマートキーと非連動にするべきです。
スマートキーとセキュリティキーの2個持ちが面倒であれば、IGLAがお勧めです。

自宅前の駐車場であれば、時間を要する盗難手口はされないでしょうから、CANインベーダー、リレーアタック、コードグラバーなどの電子的な盗難手口の対策だけで良いと思います。

つまり、IGLAが宜しいかと。

書込番号:24479061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/05 18:11(1年以上前)

中期D、後期G TXLフルオプモデリスタを乗り継いでいます。
盗難で有名な愛知県です。
購入時は盗難対策を検討しましたが、結論は”車両保険MAX”です。
ランクルの盗難は高いですが販売比率が200:プラド≒9:1を
考えるとプラドの盗難はそこまで気にする必要がない。
盗難対策の為の煩わしい作業等を考えると現実的でない結論です。
因みに煩わしい作業は物理的な対策(ハンドルロック等)を運転前後に取付撤去や
セキュリティシステム用のリモコンを別に所持し、ロック・アンロックを行うことです。
今のところ幸いにも盗難にはあっていません。

書込番号:24479183

ナイスクチコミ!1


miki_koさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/05 20:11(1年以上前)

ランクル200とプラドの販売台数はネットの情報だと2020年度は、概ね1:1なのですが9:1というのはどこの情報ですか??

書込番号:24479386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/12/05 23:34(1年以上前)

>NSR750Rさん
やはり物理的にロックするのが1番なんですかね
ありがとうございます。

書込番号:24479773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/05 23:36(1年以上前)

>写画楽さん
防犯カメラとステッカーは頭になかったです。
様々な対策方法教えてくださりありがとうございます!検討してみます

書込番号:24479774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/05 23:38(1年以上前)

>ラヴヴォクさん
かてーなAUTOは初めて聞きました!やっぱり物理的に防ぐのが1番なんですかね、、

書込番号:24479781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/05 23:41(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ハンドルロックはTRDのものを買う予定でした!WRAPのものも検討します!ありがとうございます!!

書込番号:24479783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/05 23:44(1年以上前)

>miki_koさん
ディーラーの営業マンと話した時にハンドルロックとリレーアタック対策だけすればいいよって言われてたのですが、本当に大丈夫なのかなと思い質問させてもらいました。miki_koさんもおっしゃる通りで、2つ持ちが嫌で、連動させてるのは意味がないなと思っていたので、IGLAありかなと考えていました。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:24479785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/05 23:46(1年以上前)

>takekentaさん
RXも盗難されやすいって聞きますよね、、、
その方はスマートキー対策のみでしたか?また、その後その方はセキュリティなどつけておられましたか?
もし知っていたら教えて欲しいです。
貴重な経験談ありがとうございます!

書込番号:24479789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/05 23:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
そう考えるとカーカバーは怖いですね。
ハンドルロックはそうだったんですね!知らなかったです。
隠しスイッチですか。なるほど。
YouTubeもみて検討してみます!ありがとうございます

書込番号:24479794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/12/05 23:52(1年以上前)

>とぉーちゃんさん
フルオプモデリスタいいですね!
プラド所有者の方の意見はとても参考になります
販売比率などそうだったんですね。知らなかったです。
ちなみになんですが、なんのセキュリティか教えてもらうことは可能ですか?

書込番号:24479797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2021/12/06 09:04(1年以上前)

>オートミルさん
特に追加で何かを対策したとは聞いてないですね。車両保険でまたRXを購入したようですが(笑)
ちなみにどこまでセキュリティを施せばいいか?の判断に迷われているなら、最寄の警察署か交番に相談してみるのもアリですよ。
私の近親者も現場検証にきた警察官に聞いたら、被害にあった以前の1か月の間でレクサス車をターゲットにした車両盗難が近隣地域で複数回起きていたそうです。
オートミルさんの居住地域はどうですか?車両盗難が発生しているのか?それとも車上荒らしが発生しているのか?それによっても対策は違ってくると思いますよ。ちなみに都内の場合、警視庁では以下のような情報を公開してます。居住地域の道府県警でも公開されている情報はあると思いますよ。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/jiken_jiko/hassei/map_annai.html

書込番号:24480034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2021/12/06 11:27(1年以上前)

>オートミルさん
IGLA2初めて知りました。
バイパーのT103だけつけようかと考えていたのですが、それよりもいいかもですね!
いい情報ありがとうございます。

物理系セキュリティで同程度の価格で確実そうなのは、ブレーキロックですね。
https://brakelock.jp/index.htm

CAN系ハックから防御できれば純正セキュリティーで特に問題はないと思っていますので低価格でプラスできるものがいいですね。

書込番号:24480182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/06 20:29(1年以上前)

>takekentaさん
そうなんですね笑2台目RXは何もないといいですね!
そんなデータがあるんですね!調べてみます。
ありがとうございます

書込番号:24480977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

TX Lパケ ガソリン納期について

2021/12/04 16:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:203件

9月中旬にTX Lパケ MOPフル装備 モデリスタ 外装白 内装ベージュでオーダーを掛けました。
その頃は12月登録 1月納車の予定でしたが、契約から1ヶ月後に2月以降の納車になると。
減産や部品の供給不足等理解はしておりますが、12月4日現在も納期未定。
12月17日前後に、1月生産の予定が分かるような。
この枠(1月枠)に入らなければ、さらに1ヶ月後以降になります。
8月末から9月中旬にかけてオーダーされた方、納期連絡等ありますか?
サンコーオートさんのHPも確認してますが、これが本当ならDA付けてるので3月前後になりそうです。

書込番号:24477210

ナイスクチコミ!2


返信する
miki_koさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/04 17:40(1年以上前)

同じく9月中旬にTXLガソリン契約しました
11月中旬にディーラー担当から連絡があり、2月下旬以降生産完了の納車は3月に入ると言われました
オミクロン株の影響でこれ以上納期が伸びなければいいのですが、、、
契約時は12月末から1月中旬と言われていたので、聞いた時は愕然としましたが、待つしかないですね

書込番号:24477270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2021/12/04 18:20(1年以上前)

>miki_koさん
やはり3月ですか。
契約から6ヶ月とは。
モデル末期なのに、コロナの影響半端ないですね。
1月納車予定の方でも居られれば、少し希望が持てるのですが。

書込番号:24477337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/04 18:44(1年以上前)

8月29日にTX-L(ガソリン5人)を都内ディーラーにオーダーしましたが、今日(12月1日)、営業の方から納期が少し早まるかもしれない旨の連絡ありました。
契約当初は年内ギリギリ(12月20日)納車の予定でしたが、場合によっては12月中頃には納車可能かもしれないとのことでした。
ここの多くのスレを見てると、8月か9月かで大きく納期が変わるようですね。

書込番号:24477398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2021/12/04 19:23(1年以上前)

>まさを2号さん
9月は、ランクル300 の繋ぎ購入の方が増えてるかもしれませんね。私もその一人ですが。
そろそろ販社のモータープールに届く感じですね。
羨ましい限りです。
2週間違いで、2ヶ月から3ヶ月納車が遅れるとは。

書込番号:24477458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/04 20:41(1年以上前)

>ヴェンジさん
私もランクルの繋ぎでプラド購入です(汗)
8月注文か9月注文かで随分と納車日が変わりますよね。年末年始を挟むとはいえ、数ヶ月単位で納車日が異なるとは…。

書込番号:24477618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/07 18:00(1年以上前)

>ヴェンジさん
9月初旬にTX L ガソリン 7人 フル装備 モデリスタ パール白 内装ベージュでオーダーしました。
注文時は1月後半ごろ納車と言れておりましたのでそろそろ印鑑証明を揃えようかと担当に連絡したらまだ待ってとのこと。
1月以降にしてほしいとのことなので最悪3月納車もあるのかと思いました 涙
未だに全くの未定となっております。

書込番号:24482400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2021/12/07 19:52(1年以上前)

>ディスコUさん
まだ仮のままで、担当さんも予定が分からないのではないでしょうか?
仮から日付が付けば、そろそろ印鑑証明と案内があるような。
私は、来週17日前後に予定が出るか出ないかって感じです。
出なければ2月以降の生産となります。

書込番号:24482578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/09 17:10(1年以上前)

8月29日にTX-L(ガソリン5人・黒)を都内ディーラーにオーダーしましたが、今日(12月9日)営業の方から、当初予定通り12月20日納車確定の連絡ありました。途中経過が色々ありましたが、結局4ヶ月弱待ちでした。
皆様のご参考までに…

書込番号:24485530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2021/12/09 22:00(1年以上前)

>まさを2号さん
年内のご納車おめでとうございます‼
私より2約週間契約が早いようですね。
当初は12月登録の予定でしたが、はてさていつ納車されるのか。
明日なんらかの朗報でもあれば良いのですが、17日前後には何らかの動きがあると思います。
1月○日Bでも出れば良いのですが。

書込番号:24486016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/12/10 21:19(1年以上前)

私は9月3日に70th2.8Lを発注し、当初は12月下旬から1月中納車とのことでしたが、7日に「年内に生産予定がつけばいい方」とディーラーから連絡がありました。やはり、8月5週目から9月1週目の1週間内でも大きく変わるようですね。
同時期の方の状況が気になります…

書込番号:24487438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2021/12/11 20:16(1年以上前)

本日担当から、納期に関係する詳しい情報を頂きました。
当初は、17日前後に仮から○月○日Bとかが出るかもとの話でしたが
これが、1月15日から2月15日までの生産枠に入るかのお話でした。
17日前後に翌月以降の生産が分かるイメージですね。

要は、メーカーから販売会社に、プラド◯台生産出来ますと17日前後に連絡が入り
契約順に生産枠が抑えられると言う感じでしょうか。そんな感じですね。
分母の大きい販売店は、その枠は多くなりそうです。
裏を返せば、12月17日に生産枠の確保が出来なければ、2月15日以降のメーカー出荷になりそうです。
それなら要らないと言いました。
担当レベルではどうにもなりませんが、あと1週間様子をみて検討します。

書込番号:24488954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

150 or 180 ?

2021/11/03 13:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:46件

今プラド検討されている方は、現行熟成末期買うか、新型買うかどのようにされます?
私は結構迷っています。

現行買うパターン
メリット
・熟成され安定したモデル末期
・値引きたっぷり
・FMC跨いでもそれなりには良いリセール?
・次の180系を買うタイミングを測って購入できる(なんなら中期や、その次の新パワートレーンまで待てる)
・今乗っている車よりも値落ち少なく次の車を待てる可能性
・プラドのサイズに先に慣れる事が出来る
・70周年特別仕様車かなりイイ!
デメリット
・買ってすぐに型落ちになる
・Gは極悪燃費、Dは60万円高い割にリセールが…
・Gエンジン買うとしたら、必要十分とは言えやはり物足りないGエンジンで次の車を待つのは苦痛?

新型を待つパターン
メリット
・新デザイン、エンジンの車に乗れる
・最新装備、安全装備
・もしかしたら跳ね上げ式になる可能性(人によってはデメリットかな)
・間違いなく今より低燃費(ハイブリッドも出る?)
デメリット
・いつ出るか読めないのものを待たないといけない
・今乗っている車がどんどん値落ちしていく(私の場合)
・150系を間に挟む方が実は出費がかからない可能性


人によって違うとは思いますが、私の思う2パターンのメリットデメリット挙げてみました。
迷うなぁ。
来年決算期までには買うか待つか確定させたいと思います。
私と同じように迷われている方いますか?

書込番号:24427279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:46件

2021/11/03 13:06(1年以上前)

現行買うパターンのデメリットに一つ忘れてました。

・FMC跨いでリセールどうかというリスク

書込番号:24427282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/11/03 15:24(1年以上前)

ランクルの納期が当初は1年、今はわからない状態ですので、ランクルよりはマニアックではないですが
その分プライスも一般向けで人気のプラドなら発売日から1年以上待ちを覚悟の上で新型を検討したほうがいいですね

書込番号:24427440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/11/03 16:11(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
勿論新型買うなら納期覚悟しますが、早期予約ですぐに予約する予定です。
でもさすがにランクル程の状況にはならないんじゃないかと、楽観的かもしれませんが思っています。

書込番号:24427494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2021/11/03 17:53(1年以上前)

私も悩みました。
私は「次のモデルが出ても現行のプラドのどこが好き」
というのを明確に挙げることができたのでサインしてきました。

やはり購入後すぐにより良いモデルが出るのは歯がゆい思いをすると思いますが。

いつ出るのかいつ出るのかと待ちくたびれたり、せっかく出ても前の方が好みであったりしたらそれも嫌ですし。

現行に乗ってて、新型出てどうしても乗り換えたいぐらい新型が素敵であればお金貯めて乗り換えようと思います。

書込番号:24427654

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件

2021/11/03 22:47(1年以上前)

>hiromugonさん
>私は「次のモデルが出ても現行のプラドのどこが好き」
>というのを明確に挙げることができたのでサインしてきました。
そこ挙げられるなら現行で良いですね!
私は新型が出ても150のここが好き!と言えるか自信ありません。。

hiromugonさんのようにどーんと構える事が出来ればいいのですが…。。
新型ランクルかプラドの繋ぎとして買うか迷っております。
繋ぎとして買ったら150プラドにハマったとかでもいいんですけどね(笑)

書込番号:24428331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/04 08:00(1年以上前)

>すのうぼうだあさん

新型180プラドが良いでしょうね。

200から300の車両価格同様に150と180の車両価格の変動は差してないと予想できます。

決断はエンジン次第かと思いますがNX搭載の2.4ターボが税制、燃費、性能的にとても有利です。

無論ディーゼルは現行の2.8DTを更に改良(搭載位置の低重心化)して搭載と予想します。

300同様に全グレードKDSS搭載とか9インチDAとか先進の安全装備(予想)を考えると当然180が
良いと安易に想像出来ます。


私は150ディーゼルから、この秋300ZX3.3納車予定でしたが、ご存知のように納期が延びまして
来年の7月付近と連絡ありました。それまでは200の新古車を繋ぎで購入しましたのでV8を謳歌
しながら300ZX3.3を楽しく待ちたいと思ってましたが。。。。

ここに来て180プラドの情報がチラチラ出始めました。

180プラドが2022/6月頃に詳細が分かり、希望を満たせば300ZXキャンセルして180に変更予定です。

エンジンはガソリン2.4ターボと2.8ディーゼルターボと選択できるならば2.4ターボを選択します。

理由は2.8DTは、やはり振動が気になります。


因みに、すのうぼうだあさん150プラドと300ランクル同時試乗をオススメします。
十数年前の設計のクルマと現在の設計のクルマの差が体感できます。
出来れば家族全員乗車での試乗体験が良い結果を生むと思います。



書込番号:24428709

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2021/11/04 08:28(1年以上前)

>オスカブトさん
ナイスな考察ありがとうございます。

2.4Lターボきますかねぇ。
きたとしたらかなりの馬力アップで、燃費もプラド軽量化でなんとか10以上はいきそうですね。
なかなか魅力的なパワートレーンですね。
ディーゼルは基本据え置きですかねえ?
3.3L期待しちゃいますが、無理かな?
過去の200馬力になる前のプラドディーゼル試乗しましたが、もっさりしててあまり力強い印象はしなかったです。(当時乗っていたのが、フォレスターの280馬力ターボだったからかもしれませんが…)
今のディーゼル乗ってみたいのですが、先日ガソリン乗っただけです。
ガソリンでも思ったほど悪くはないかなという印象でした。しかし燃費は極悪なので凄く良いとは思わないです。
現在輸入車ディーゼルに乗っていますが、ネガティブな要素0でディーゼル気に入っています。
プラドもディーゼル良いのですがかなりの価格アップがネックです。リセール時上乗せされるならアリですが、見込み薄ですし。

そうなんですよねぇ。装備類は圧倒的に新型ですよね。
実はランクル300GRディーゼルも試乗してます。
かなり好印象でした。
こちらの順番待ちしようかと考えてもいます。
ただ、その順番待ちする間150プラド乗るのもアリかなと。
私もランクルなら圧倒的にディーゼルが良いですね。
リセール意識してガソリン仕様ばかり売れてるようですが、普段の燃料費は2倍違うと踏んでいます。
買うならGRディーゼルです。
オスカブトさんはZXディーゼルとか、超漢仕様ですね(笑)ほとんどいないでしょうね。ZXディーゼル。

ランクルまでの繋ぎとして150プラドでサイズに慣れておくと言う意味でも、150プラドアリかなと思う部分もあります。
今乗っている車が、今は結構な値がついているのでその点もこのタイミングも悪くないと思う部分もあります。

迷うのですが、私もランクル300待ちつつプラド180が良かったらそっちに鞍替え考えつつ、あとは間に挟むか挟まないかで悩みたいですねぇ…。

書込番号:24428737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/04 09:12(1年以上前)

>すのうぼうだあさん

ごめんなさい。300GR3.3試乗済みだったのですね・・・・

ならばブラドは選択肢に入らないような気がしますが・・・・

>現在輸入車ディーゼルに乗っていますが、ネガティブな要素0でディーゼル気に入っています。

中古車市場は非常に安定しているそうですので現所有車両を大事に維持するのが方策かと思います。

半年程度で180の詳細が分かるでしょうから繋ぎは入れない方が良いと思います。

お金的には我慢ですが。。。

そこはクルマ好きとして!

もしも入れるのならば2017年式・後期初期のTX-L2.8DT/2万キロ以下乗出し350万トヨタ認定中古を
180プラド購入予定担当セールスから購入すると180の予約順番的にも下取り価格的にも良い繋ぎに
なるカモです。

健闘を祈ります。

書込番号:24428782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2021/11/04 11:32(1年以上前)

>FMC跨いでリセールどうかというリスク

120時代ですが、モデル末期(2年後にFMC)に購入して150ディーゼルに買い替え時に国内人気が低く、海外需要も低い4Lを8年落ちでディーラー下取りしましたが、残価率(支払総額割り)は43%ありました。トヨタHPの下取り目安とほぼ同じ金額だったので値引き原資はなく買い取り専門店ではさらに高く売れたと思います。

今回の乗り換えではディーゼルが下取り対象でしたが国内ではなく海外需要があるようで個人的には買い替え動機の一つとなりました。
経験上あまりモデルや時代に左右されない認識ですが、投資目的な方々とは観点が違うので少しでも下がるリスクととらえるのもありです。

ランクルは比較的FMCで全部が変わるケースが多いですが、プラドはエンジンがキャリーオーバーされることが多いです。
FMC2年後の一部改良で換装がパターンとしてありますのでFMC直後購入では注意事項ですね。
まあ、それは事前注文前にはわかることですが、現行購入タイミングには間に合わないかもしれません。

書込番号:24428967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2021/11/04 16:48(1年以上前)

>オスカブトさん
ランクル300GR試乗しましたが、丁度良いサイズ、価格等プラドも魅力あるんですよねぇ…。
ただ、ランクルは唯一無二なので乗ってみたい思いはあります。
150プラド→ランクル300もかなり魅力的かなと感じています。

確かに180プラドの情報が出てから考えるのが一番いい気がしますよねぇ。

今の車のままランクル300買おうと思ったら、多分3年以上はかかると思うので、それだと私のシミュレーションだと間にプラド挟んだ方がお金かからない計算になるんですよねぇ。
今の車のままランクルまで待つか…。うーん難しい。

中古も高いですもんねぇプラド。
なので中古は考えていません。

遅くとも今年度中にはどうするか確定させたいと思います。

書込番号:24429389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2021/11/04 18:21(1年以上前)

>みちゃ夫さん
体験談ありがとうございます。
さすがはランクルの血を引く車ですね!
リセール良いですね!
サイズに慣れると言う意味でも現行を買う事も視野に入れつつ、最終的に新型プラドかランクルを購入したいと思います。

ガソリンエンジンは流石に変わるでしょうが、ディーゼルエンジンは最近パワーアップしたばかりですし、そのまま利用される可能性高そうでしょうか。
本当はディーゼル乗りたいので、ディーゼルいいなぁと思ってしまいます。

書込番号:24429532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2021/11/05 11:39(1年以上前)

プラドは代々貨物車向けエンジンを積んでいます。
プラド向け
東南アジアや北米の商用バンやピックアップトラックの動向をみると何となくわかってきます。

ディーゼル:1GD-FTV(アドブルータンク増量など改良あり?)
ガソリン:2TR-FE or 7GR-FKS(タイのハイエースに採用、海外のみ?) or 2GR-FKS(タコマ採用、海外のみ?)
PHV:2L+HV型PHV(FMC2年後?)

ディーゼルは貨物車として需要があるのでほぼ確定だと思います。
今でもTRエンジンが主流となっている貨物車向けガソリンエンジンが開発されているのかわからないですね。

書込番号:24430722

ナイスクチコミ!0


miki_koさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/06 00:39(1年以上前)

末期購入→新型のMCで乗り換え
私はこの選択をしました。9月中旬に契約。

それに新型は2022年という噂はありますが、2023年の可能性も2024年の可能性もゼロでは無いです

現行買ってもFMC後に後悔
初期型を買ってもMC後に後悔

というように、どちらを選択しても何かしら思うところは出てくるでしょう。私が選択した現行→新型MCで乗り換えでも、最終型が出たら後悔します。

そう考えてたらずっと買えないですよ。

書込番号:24431757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件

2021/11/06 10:48(1年以上前)

>miki_koさん
私もそのパターンも考えてます。
それだと長く乗る事を見越してディーゼルにしたいなと思っています。
後期の見た目も好きだし、ディーゼルだと、トルク、燃費、燃料費も満足いくと思います。

150プラドディーゼル→MC後の180プラド狙い
150プラドガソリン→ランクル300 or 180プラド(すぐに)
今のまま→180プラド(すぐに)

この3パターンのどれかにしようかと思っていますが、180プラドの情報がない中180プラドかランクル300か決めきれない状態です。

書込番号:24432153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


超解析さん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/06 13:50(1年以上前)

新型が買われて中古車として出回った場合、何年後でどちらを買いたい人が多いか予測すればリセールは見えてくるのではと思います。
古いが安定or新しいが不具合が?
わたしは、現行モデルの安全性能や機能的なものは物足りないと考えていますが、日本国内に向けてリセールを行うわけではないので、なぜ海外でこの物足りない車が売れているのかを考えたら不安は消えると思います。

書込番号:24432442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2021/11/06 15:05(1年以上前)

##180プラドの情報がない中180プラドかランクル300か決めきれない状態です

ランクルよりも新型プラドの1番発注が確実に早く入ると思うので、300型に執着がないのなら、新型プラドでしょ
ただエンジンがどうなるかですね
新型の内装は見違える出来だと思うよ
今のランクル見ると

書込番号:24432542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/06 15:25(1年以上前)

9月初旬に契約しました。新型の噂もチラホラありましたが来年なのか2年後なのかわからない状況なので現行も完熟して気に入っていましたので発注しました。現行買っておいて新型が良ければMC後を狙います。
新型を買ってもMCすればって事でキリがないので買いたい時が買い替えどきだと思います 笑

書込番号:24432575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2021/11/06 15:53(1年以上前)

>超解析さん
海外需要によってガソリンエンジンのリセールが高いですが、本当にこの古いガソリンエンジン搭載車が何故高く売れるのかって思ってしまいますね。
その国の色々な事情によるのでしょうが…トータルで圧倒的にディーゼルの方が性能いいのに、リセールイマイチなのが悩ましいところです。
ディーゼルがリセールいいのなら、ディーゼル一択なのですが。。
繋ぎとして買う場合、ガソリンエンジン選択したら次の車まで動力性能、燃費はかなり不満に感じてしまうとは思います。

書込番号:24432613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/11/06 16:02(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
早期で予約すれば、今から並ぶランクル300より180プラドの方が納車早い確率の方が高いですよねぇ。
ただ、単純に早いから180プラドとはいかないんです。
と言うのも、もともと横開きのバックドアが嫌なので、跳ね上げ式希望です。
次期プラドは確率低いでしょうが、もしかたら跳ね上げ式になる可能性もあるんじゃないかと思っています。
ただ、現行プラドも視野に入れているので、横開きで我慢しようという考えにはなっています。
エクステリア、パワートレーン、またバックドア等トータルで魅力的だったら180プラド選びたいですが、ランクル300は圧倒的な唯一無二な存在感みたいなものがあるので一度乗ってみたい思いもあります。
また、跳ね上げなのも希望通りです。ただ、デカすぎる点は危惧してます。

書込番号:24432629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/11/06 16:08(1年以上前)

>ディスコUさん
間違いないですね。いつ買っても結局はその後のFMC、MC後のものが羨ましく思えてしまいますよねぇ…。
プラドもランクルも所有したことはないのですが、150プラドを例に前期から後期まで見ると、好みは圧倒的に後期がカッコよく好きです。
と言うことは、150プラドを前期買っても、中期、後期で羨ましく感じますし、中期買っても後期が羨ましく感じる。
その度に買い替えられればいいんですけどね(笑)
ベストなタイミングってないから難しいですよね。結果論で、このタイミングで良かったとか、やっぱりこうしていればよかったとか後から見えてくると思いますので。

買いたい時が買い時 これが絶対的ではありますね(笑)

ディスコUさんも現行から180プラドの中期狙いなんですね。
宜しかったら現行はどういった仕様を買ったのか、お聞かせ頂けないですか?

書込番号:24432646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーのリモコンの位置

2021/11/01 10:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 Udoneさん
クチコミ投稿数:2件

いま70周年の納車前でサブウーファーの取り付けをしてもらっていますが、
リモコンの設置位置をどこにするか悩んでいます。

みなさんはどこに設置したか、参考にしたいので教えてもらえますか?

書込番号:24423955

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/01 11:03(1年以上前)

センターコンソール前、シフトレバー左横ですね。

寝かせて置かないと操作性が悪いのと配線が目立たせたくなかったので、この位置にしました。

まあ、頻繁に触るものではないから、好きな所でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:24423964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/11/01 12:14(1年以上前)

Udoneさん

下記の150系ランドクルーザープラドの「サブウーファー リモコン」に関する整備手帳で、リモコン取り付け場所が何件か紹介されていますのでご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_prado/note/?mg=3.1262&kw=%e3%82%b5%e3%83%96%e3%82%a6%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%a2%e3%82%b3%e3%83%b3

書込番号:24424045

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/01 13:43(1年以上前)

>Udoneさん
N-WGNはハンドルの下にスペースがあるので、そこに置いてます。
それ以外はグローブボックスの中です。

自分は最初に設定したら!殆ど使わないので!
見えない所にしまっちゃいます。

昔はマジックテープで留めて、手の届く所に置いてました。
そうすれば曲によって簡単に低音調整できたので便利でしたが!今はほとんどやりません。

書込番号:24424164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:207〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,114物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,114物件)