トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(8016件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
646

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古の購入について

2024/11/04 00:28(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:18件

プラド中古購入についてご意見をいただきたく投稿しました。
過去に新車購入履歴のあるトヨタ正規ディーラー営業マンにランクルFJについて問合せをしました。
話の流れで繋ぎの車を考えていると話したところ、ユーザー買取車で公開段階前の良い中古車両があるとプラドの提案を受けました。

グーやカーセンサー掲載車両と比較しても大分求めやすい価格であり魅力を感じましたが、繋ぎとして高額中古車を検討もしていなかったため、購入に踏み切れない現状です。

購入するのであれば初年度登録から5年弱は乗りたいと考えていますが、
元々FJ希望だったため、運良くFJ発売後すぐに購入できるのであれば1年程度で手放す可能性もあります。(購入した場合の年間走行距離は5千キロ以下になると思います。)

価格は相場より求めやすいと感じますか?
また、新車登録5年内に手放す事を考えた場合、どの程度の損失を覚悟すべきでしまょうか?

購入しないのが最も安パイだという事は承知していますが、ご意見いただけますと幸いです。


以下、購入を検討している車両です。

・マッドブラックエディション ガソリン
評価点5点 乗出し475万円 (現金一括可能、メンテパックやコーティング等のお願い等も無し)

2022年式、1.4万キロ、パールホワイト、7人乗り

オプション
ディスプレイオーディオ+BSM、ムーンルーフ、寒冷地、ウッドハンドル

書込番号:25948810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/04 00:50(11ヶ月以上前)

素直にFJでいいと思います。

書込番号:25948819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2024/11/04 07:54(11ヶ月以上前)

>また、新車登録5年内に手放す事を考えた場合、どの程度の損失を覚悟すべきでしまょうか?

繋ぎで今プラドを買う必要性があるのでしょうか?と自分は思います。

書込番号:25948939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2024/11/04 10:00(11ヶ月以上前)

>ひーはさかさん

今乗っている車になにか問題があるのなら、つなぎを考える必要があるでしょう。
そうでないなら、欲しくもない車を買う必要は無いと思います。

書込番号:25949037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/11/08 08:09(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

お三方が仰られている通り、購入する必要性があるかですね。

今年の夏に所有していたファミリカーを車検が近かった事や円安もあり売却し、
妻のコンパクトカー1台にて過ごしていますが、子供を連れて家族で出かける度に不便さを感じていました。

車通勤ではないので、車2台無ければ生活できないという環境ではありません。


プラドは過去に購入を検討していた事もあり、営業の方がそれを覚えており、今回の話をしてきたんだと思います。

今週実車を見れるようなので、そこで判断しようと思います。
営業はすぐ売れるであろうと言っていましたが、価格にお得感はあると思いますか?

書込番号:25953593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/08 18:23(11ヶ月以上前)

プラドに乗ったことがないなら、乗ってみてもいいと思いますよ。将来、FJ乗った時に、プラドよかったなぁと思ってほしいですね。
しかしながら、475万というのは新車の乗り出しと同じ価格ですので、お得感は全くありません。

書込番号:25954223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/08 19:45(11ヶ月以上前)

>ひーはさかさん
金額は妥当と思いますがディーラーで購入なら安心ですしそういう意味でお得だと思いますよ。

書込番号:25954312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/11/14 14:45(10ヶ月以上前)

お二方ともご回答ありがとうございます。

新車価格と比べると高いが、相場と比較するとお得感があるといった価格で悩みどころです。
ただ、ディラー認定中古車、ユーザー買取車のため、安心感は感じました。

先週、現車を確認し少し検討させていただくことになりました。

ありがとうございました。

書込番号:25960915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ランクルプラド150後期 ロードノイズ?

2024/08/25 19:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

ランドクルーザープラド150後期 ディーゼル現行型に乗っています。
タイヤはBFグッドリッチオールテレーンをはいてます。

質問なんですが!
運転をしていて、60キロから80キロ前後で走行していると、なる時とならない時があるんですが、フロントあたり?ダッシュボード辺り?右側Aピラー辺りからジジジジジジ?みたいな音が鳴ったり鳴らなかったりします。
これはロードノイズによる振動で音がなってるんでしょうか?

同じ様な音が出てる方いませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25864864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2024/08/25 20:05(1年以上前)

共振

タイヤの溝のパターンと回転数が同調しているのかと

書込番号:25864885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2024/08/25 20:58(1年以上前)

それは、同じ道を毎日通ってるのですが、なったりならなかったりするものですか?
ある日は凄く音が聞こえて来たり、次の日はさほど聞こえて来なかったり、さらに次の日はなったりならなかったりするんです( ; ; )
ならない時は2、3日ならない時もあります。

書込番号:25864967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:27件

2024/08/26 10:17(1年以上前)

>運び屋運び屋さん
温度や湿度の影響により、プラスチックは収縮するので、インパネやAピラーから音が出たり、出なかったりというのはよくあります。季節によっても変わります。ディーラーに対策してもらっても、今度は別のところから異音が出るということもあります。私の車も日によりインパネから異音が出たり、出なかったりなのであきらめています、、
ディーラーに相談しても、いろいろ触って対策しても、次に別のところから音が出るかもって言われて、気にするのはやめました。
一度ディーラーに相談して、メカニックの方を乗せて音を聞いてもらい対策をしていただければいいかと思います。

書込番号:25865502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/22 14:17(1年以上前)

私のクルマプラド150TXディーゼルも納車すぐからチリチリ、カチカチみたいなビビり音かダッシュボードかメーター付近から出ていましてずっと悩まされて来ました。点検やオイル交換の度にディーラーに伝えていましたがなかなか解決出来ずでした。3年程でタイヤをMTに換えたら症状が強くなり頻度も高くなったタイミングでディーラーも音の確認できたみたいでエアクリーナーBOX等の交換もしましたが改善せず。最後と思い長期間預けて音の出所を探してもらう事にしました。すると原因が分かりましたと連絡来ましたよ。納車時にハンドルをTX-Lの純正レザーハンドルに換えてもらったのですがその時にハンドルに付いてるオーディオ用のスイッチの取り付けが良くなかったらしくガタが出ていたとの事。ハンドル側の穴に押し込んで取り付けるタイプらしくしっかり奥まで入り切ってなかったそうです。ハンドル付替されてるなら可能性があるかもしれません。参考になると良いですが。

書込番号:25900057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バック時の違和感とタイヤ交換等について

2024/08/20 18:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:11件

150後期の2019年式TZ-Gでもうすぐ5年車検、走行距離48,000キロくらいです。リアデフロックは非装着でLSDを選択しています。症状ですが、停車時からバックする時、車庫入れや高速パーキングのスペースからバックで出る時など、ステアリングをフルに切っていなくても、デフなのか、どこなのかがガクガクと引っかかる(ギヤ等が引っかかる感じ)が最近顕著に感じられるようになってきました。この症状を感じられている方はいらっしゃいますでしょうか。この原因はどこなのかがわかりません。走行距離からして、前後のデフやトランスファー、ATフルードなどを交換したら改善するものでしょうか。普段はディーラーでしか整備はしておらず、エンジンオイルですら定期的にディーラーで変えているので、何か整備不良的なものは考えられないと思っています。ただ走行距離からタイヤがそろそろ交換時期(19インチ純正ダンロップAT23)ではあるので、タイヤ摩耗で路面との摩擦が増え、この違和感が出る原因の1つなのでしょうか。まもなくディーラーで車検をとる予定なので、その前に症状等が詳しくわかれば良いなと思っています。普通に使っていて、駆動系故障ならメーカー保証の範囲だったりするのでしょうか。(さすがにそれは無いか)皆様ご存知でしたらよろしくお願いたします。
タイヤは純正19インチホイールにタイヤ交換するのなら何が良いでしょうか。サイズ的に選択肢が少ないですよね。
純正ホイールでタイヤサイズを少し変えたりされている方いらしたらそれも情報いただけたら幸いです。
冬はスタットレスに交換しているので、夏タイヤは走行距離5年で3万キロ超くらいでしょうか。あと、ハブボルトの交換を整備士に勧められたのですが、こんなタイミングで交換を要するものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25858533

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/20 19:32(1年以上前)

LSD…
どんなタイプですか?
症状から見ればLSDクラッチディスクの磨耗かオイルの劣化だと思うけど。
今時の純正だとトルーセンかな?
違和感を伝えましょう。
保証有ると思います。

書込番号:25858581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/08/20 20:14(1年以上前)

>麻呂犬さん
早速の書き込みありがとうございます。
そうです、LSDは純正でトルセンと言っていました。
ほぼ街乗りと高速で48,000キロで壊れるとしたらハズレだったのでしょうか、無償で交換してくれたらいいのですが。
ウェブ検索しても150系では症状のある方にはあたらないですし、これが異常なのか経年劣化なのかわからないところでした。パートタイム4WDにあるデフロックで曲がるときに出る症状の軽い奴みたいな感じで、プラドはフルタイム4WDでそれほどステアリングを切ってなくても出る(特にバック時)のはやはりLSDなんですかねー。
ディーラーに言ってみます。

書込番号:25858619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/20 21:47(1年以上前)

>りょうえいたさん
2017年9月登録 TZ-G  約90000キロ
2022年9月登録 TZ-G 現在18000キロ 
2台の150後期 TZ-Gを乗ってきましたが、私が所有した車両はバック時の違和感等はありませんでしたね。
TZ-GだけトルセンLSD標準なんですよね。

まだ保証期間なので、ディーラーに相談し一緒に同乗して「これなんだよ!」と症状を確認してもらえれば多分メーカー保証で
無償で交換してくれると思いますよ。
ただ10月で保証切れると思いますので車検前に1度ディーラーに行って症状確認してもらっておいた方良いと思います。

タイヤは265/55/19なかなかないんですよね〜
最近ではいくらか銘柄増えましたが、2017年登録の車両所有時にはタイヤ選びにかなり困りました。
今まで履いた銘柄の感想を◎〇△×でお伝えしますので参考にして頂ければ幸いです。

2017年登録 TZ-G所有時
ブリヂストン デューラー AT693    〇 
 トレッドのブロックが崩れやすい以外はまあまあ良かった。(工場装着)
ヨコハマ アドバンスポーツ V105   × 
 転がりがとても重かった わだちにハンドルが取られ疲れた。アライメント調整でも改善せず。(2019年当時はこの銘柄しか無かった) 
ミシュラン パイロットスポーツ4 SUV △  
 フロントがポンポン跳ねる感じが強かった。わだちにハンドルが取られる感じが多少あった。 
ブリヂストン アレンザ LX100     ◎ 
 静かさ、乗り心地 安定性 すべてにおいて満足高いタイヤでした。

2022年登録 TZ-G 現在所有
ダンロップ グラントレック AT23   〇  
 すり減りがやたら早い以外はバランス取れたタイヤでした。(工場装着)
グッドイヤー エフィシェントグリップSUV ◎  
 発売されたばかりのダンロップ PT5を履きたかったのですが在庫切れで仕方なく装着。 とても良くグッドイヤーに対してのイメージが一気に変わりました。発売は古いですが意外と良いです。

プラドの265/55/19より太いサイズは多分現状よりわだち等に取られやすくなり乗りにくくなると思います。
現状のサイズの維持が良いかと思います。

書込番号:25858756

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:435件

2024/08/20 22:56(1年以上前)

欧州ラベリングによるタイヤ交換の候補だけ投稿します。

新車装着タイヤの欧州ラベリング(転がり抵抗、ウェットグリップ、車外通過騒音が記載)がありました。写真1枚目です。

ブリヂストン ALENZA LX100 265/55R19 109Vなら、ウェットグリップがcへ向上します。

ファルケン AZENIS FK510 SUV 265/55R19 109Yなら、写真2枚目の通りウェットグリップがaまで向上することが分かります。

書込番号:25858833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/08/21 07:05(1年以上前)

>ノアとプラドとハイエースさん
返信ありがとうございます。
2台もプラドに乗られていて、走行距離もウチより多くて違和感無いと言うことは、ウチだけの不具合でこれはディーラーにしっかり伝えてみます。
タイヤの短評もありがとうございます。
ブリヂストンかPT5かなと思ってましたが、グッドイヤーは意外でした。調べてみようと思います。

書込番号:25859034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/08/21 07:08(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
返信ありがとうございました。
タイヤの情報は参考になります。ファルケンも良さそうではありますが、タイヤが高いですね。いろいろ迷ってみます。

書込番号:25859037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

ランドクルーザープラド150後期 ディーゼル現行型に乗っています。
タイヤはBFグッドリッチオールテレーンをはいてます。

質問なんですが!
運転をしていて、60キロ〜80キロ前後で走行していると、なる時とならない時があるんですが、フロントあたり?ダッシュボード辺りからジジジジジジ?みたいな音が鳴ったり鳴らなかったりします。
これはロードノイズによる振動で音がなってるんでしょうか?

同じ様な音が出てる方いませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25828727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2024/07/28 19:42(1年以上前)

右タイヤ と 左タイヤの 共振とか 位相じゃないの

書込番号:25828904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プラド150後期 バックギア異音

2024/07/14 19:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

ランドクルーザープラド150後期
令和3年のディーゼル現行型に乗っています。

通勤で暫く走行して、9時間ぐらい停車した後に、パーキングからバックギアに入れる時にキュッて音がなるんですがこれは普通ですか?

少しの時間止めて、再始動する時はならないんですが長時間止めた時に毎回なります。

これは普通の正直なんでしょうか?

書込番号:25810919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2024/07/14 20:30(1年以上前)

夏場だけですか

書込番号:25811022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

ランドクルーザープラド150後期
令和3年のディーゼル現行型に乗っています。
タイヤはBFグッドリッチ・オールテレーンを履いています。

質問なんですが!
運転をしていて、60キロ前後で走行していると、なる時とならない時があるんですが、フロントタイヤハウス下辺り?運転席側のミラー下辺り?からジジジジジ・ジャージャージャーみたいな風切り音?ロードノイズ?みたいな音が鳴ったり鳴らなかったりします。
風切り音なんでしょうか?
ロードノイズなんでしょうか?
風が強い時になってる様なきもします。

同じ様な音が出てる方いませんか?
プラドはこんなものなんでしょうか?
窓を閉めていても聞こえるので気になってます。

書込番号:25774794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/06/16 18:01(1年以上前)

擬音って難しいですね。
そんな感じなら風切りではなく部品の共振、共鳴の類だと思います。
1番見つけ難い部類ですね。

書込番号:25774945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/17 12:52(1年以上前)

以前マッドテレーン履いてましたが、60キロ前後が1番うるさかったです。ヒュンヒュン耳鳴りのような音がしてましたが、タイヤの音だと思って諦めてました。現在純正タイヤ、純正ホイールですが、音は全く気になりません。

書込番号:25775969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:199〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,114物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,114物件)