ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
93 | 24 | 2016年2月13日 18:15 |
![]() |
10 | 6 | 2016年2月7日 13:02 |
![]() |
1 | 2 | 2016年2月4日 19:51 |
![]() |
79 | 23 | 2016年2月6日 08:18 |
![]() |
2 | 1 | 2016年1月26日 15:15 |
![]() |
56 | 21 | 2016年1月31日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
1月最終日にTXD契約しました。
補助金(24万円フルにもらえると言われました)の関係で車体からの値引きは無し。
その分DOPから値引きをしてもらいました。
カーナビやらスタッドレスやらで、621,044円分のDOPを付けましたが、512,540円値引きをしてもらって、付属品価格は108,504円で済みました。
いろいろな情報を見ると、結構お得に買えた気がするのですが、どうなのでしょう?
書込番号:19576992 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ハーキュリーズさん
ご契約おめでとうございます。
その値引き額が事実なら、あり得ないような良い値引き額です。
ただ、スタッドレスやナビ等の詳細な見積もりが分らないと正確な事は言えませんが・・・・。
何れにしても納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:19577026
7点

>スーパーアルテッツァさん
あまり車に詳しくないのでうまく伝えられないかと思いますが、
スタッドレスはブリジストンので約15万円、ナビはTコネクトナビDCM付です。
Dの担当の人も、「これだけ値引きするのは滅多にない、価格コムに書いてもらって構わない」と言っていたのでこうして書いている次第です。
書込番号:19577053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

凄い値引きですね
うらやましいです
現在、ヴぇルファイヤかランクルで悩んでいるんですけど、よかったら、どこで購入したのかと見積書の掲載をお願いします。
それだけ値引きしてもらえるなら即購入ですよね(^^)
書込番号:19577513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。
ご契約おめでとうございます。
素晴らしい値引き額に驚きです。
補助金MAXにその金額は奇跡です。
もし良ければ何県か教えて頂けないでしょうか?
書込番号:19577547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyouhei0000さん
はい、即決で、試乗してから2時間後にはハンコ押してました。
本当は他メーカーの車が第一候補で、それに競合させるために当て馬的に見積りを取りに行ったんですが、試乗で気に入ったので、上記事情をDに話したところ、それならばハンコを押してもらえるように頑張ると言ってくれて、結果この数字が出たので、第一候補に行くことなく決めました。
ですので、他メーカーもトヨタ内でも、どごも競合させてません。
契約書のオプション部分だけ画像載せておきます。
ちなみに、納車費用とかのオプション以外で引けるものと、諸事情により1万円程度のオプションをタダ付けなしてもらっているので、プラス3万円くらい更に値引きしてもらってます。
>猫猫男爵さん
猫猫男爵さんの過去の書き込み拝見しましたが、猫猫男爵さんのお住まいのエリアとは、日本地図で言うと真逆に位置するエリアで、陸続きの隣県が無いところです(笑)。
書込番号:19577565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハーキュリーズさん
契約書のOP内容確認しました。
これなら本当にあり得ないような値引き額で、凄いの一言です。
書込番号:19577670
5点

>ハーキュリーズさん
見積書ありがとうございます(^^)
本当に凄い値引きですね
補助金もらえるということは一括購入なんですね
何故かトヨタはローンを組むと申請できないとか言うですよね(TT)
書込番号:19578011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ローンでも補助金はもらえるような気がしましたが…。
ただ、今からだと今年度?の補助金とは金額が変わるという話はあったと思います。
書込番号:19578971
4点

>あげぜんスウェーデンさん
そうなんですよね
ローンや残か設定でも申請はできるはずなんですけど、残か設定だと申請が出来ないと言うばかりで。
ローン組ませて、申請はディーラーがして補助金をもらおうって訳ですかね。
でももう補助金は減額かなくなるんですけど、(TT)
書込番号:19579658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
競合の見積りも取らず、特に値引き交渉もしないで、この金額出たので、何か落とし穴でもあるのかと思ってましたが、そう言ってもらい安心しました。
>kyouhei0000さん
ローンですよ。ローンだから補助金NGなんて話は全くありませんでした。
補助金に関する国のHPの説明を読んでも、ローンを前提とした記述(所有者と使用者が違う場合はこう書いてくださいetc)が有りますし、補助金の趣旨から言っても、一括以外認められないってことは無いと思います。
書込番号:19579808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当に補助金間に合うと言われました?3月初旬に書類提出なので、それまでに全額振込の領収書などの添付が必要ですから、2月末には登録など終わってないといけません。となると1ヶ月で納車となりますが、1月8日のトヨタ工場事故で今週1週間全国のトヨタ工場が生産停止している中、それは不可能なんで、新古車で対応されるということなんですかね?それならその値引きも十分納得ですが?
書込番号:19580939 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ビンビン丸さん
例の工場操業停止が決まった後に、「操業停止の影響で納車が予定より若干遅れますが、2月21日に車体番号が出ることに決定しました」という連絡を貰っています。
書込番号:19580953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ビンビン丸さん
ちなみに、補助金申請する車の登録は3月11日まで、
補助金申請は3月初旬ではなく3月中旬(14日)まで、
なので、いずれもあと1ヶ月ほど期間があります。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html
書込番号:19580956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハーキュリーズさん
この度は、好条件でのご契約おめでとうございます。
私も、今年1月に購入の候補としてプラドTXディーゼルの商談を行っていました。
結果的に購入には至りませんでしたが、そこそこ良い条件をいただいていました。
実は友人が昨年秋にプラドTX-Lディーゼルを購入したのですが、その時のような売り手市場とはまったく状況が違うことは理解できました。
おそらく何かの事情で(VW事件で輸出様に確保していた業者からのオーダー分がキャンセルになったとか?)、1月時点で相当の玉数の在庫があったようです。色もMOPもえらべましたから。
もちろん在庫車ですので、1月中旬の商談時期には2月中旬にディーラー入庫、2月末の納車等、すべてオンスケジュール、確約してもらえるものでした。
2月中旬に登録が出来るので、補助金もほぼ100%受取可能、値引きは、本体値引ゼロ、ディーラーオプション20万だけでなくメーカオプション20万分まで含まれた好条件をいただきました。MOP含まれた時には、少し驚きましたが、おそらく、〈勝手な憶測ですが〉在庫処分にメーカーから対策が出ていたのかもしれません。ちなみに下取りはなく、現金一括払いです。
結局、カミさんがプラドを扱える自信がないことから、涙ながらに購入を諦め、同じCディーゼルアテンザワゴンを選びました。
プラド2.8TXを試乗したインプレッションですが、エンジンこそ、思ったより非力でしたが、クロカンでありながら、あの燃費は素晴らしいですね。
また、艦に乗ってるようなユラユラした乗り心地は最初こそ、びっくりしたものの、トラックのような高いところから見下ろす運転席からの視界は、慣れると病み付きになるかもですね。
所有感を満たしてくれる国産車では数少ないバリューの高い車だと思います。
書込番号:19581198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スキッパーズさん
私も、2月中旬にディーラー入庫で2月末納車という同じようなスケジュール感を伝えられました。
やはり在庫を抱えてたのかもしれませんね。
1ヶ月以内に納車という予想外に早いスケジュールだったので、その時にディーラーの担当の人に聞いたところ、ディーゼルを優先的に作っているので、ガソリンは納期が遅くなっているとの説明を受けました。
書込番号:19581654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハーキュリーズさん
私は在庫であろうと全く拘りありませんが、オーダー→生産→納車に拘る人には、いくら値引きがあっても気になるのでしょうね。
結構早いサイクルで車を買い替える方なので、ディーラーの対応(契約から納車まで経緯説明等)を見ているだけで、在庫なのか、生産オーダーなのかわかってきますよね。
ですから、今回はあえて在庫ですか?といった質問はしていませんし、ディーラーも在庫であることは説明されていません。あくまでも憶測です。ただし、今回の場合は、社会的問題にもなる危険性のある「補助金、しかも高額」に対して、ディーラーが確実に間に合う前提で物を話していることから、確実に在庫車であることが容易に予想できました。
しかし、こちらのスレッドをみればわかりますが、半年前は納車まで半年以上かかると言われた人気車が半年後には、一か月足らずで納車が出来てしますうのは、明らかな生産調整ミス(在庫過多)であったと思われます。ハーキュリーズさんをはじめ、1月、2月にプラドを購入された方は、非常にラッキーなタイミングだったと思われます。(補助金24万+値引き=実質値引き50万〜75万)。
しかしながら、今後プラド(現在庫が掃けた以後)2.8TX-TX-L等、Cディーゼル搭載車は、Cディーゼル補助金も減額になることも踏まえ、値引きが拡大するのではと思います。(それか何か仕様変更があるかもですね?)
書込番号:19582336
4点

>ハーキュリーズさん
確かに補助金はローンでも出るんですけど、
ディーラーは勉強不足ですよね(TT)
今乗ってるディーゼル車も出たのに
書込番号:19582871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハーキュリーズさん
当方は27年の6月発注で、9月納車でした。補助金は当然満額で、値引きはDOPから30万円程でしたが、乗り換えた前期2.7TXの買い取り価格の、当時と現在の差額を考慮すると、さほど違いはなかったかな、と思います。結局は、いつ買いたいか、いつ買えるのか、ということに尽きますよね。
書込番号:19583085
1点

なるほど。新古車でなら納得でお買い得ですね!
申請については、意外と担当者が手間取るようなので、凡ミスされないようお気をつけください!
書込番号:19585044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビンビン丸さん
この場合、新古車と言うのですか?
新古車って言うと一度登録しただけで未使用車ではないのですか?
在庫車でも未登録なら=新車ではないのですか?
たまたま作り置きしてあった車の中に自分の欲しい仕様の車が
あっただけの話ってことでは?
中古、新古の堺って曖昧ですしね、難しいですね。
書込番号:19585818
7点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
フォグランプをcatz clc01 LEDに交換検討しております。
自分で交換を考えているのですが、難易度はいかがでしょうか?
タイヤハウスの樹脂カバーを外したり、隙間が狭かったりと作業性が悪そうですがいかがでしょうか?
それと、光軸を調整するのは簡単でしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19562502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ももクロXさん
↓のような交換方法となりますが、運転席側の交換に手間取りそうですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2297857/car/1790622/3170413/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2015189/car/1520340/2522333/note.aspx
書込番号:19562567
1点

>スーパーアルテッツァさん
こんばんは。
情報ありがとうございました。
なぜか運転席側だけカバーがついているようで、ツメの引っかけを外すのが大変そうですね。
LEDの場合相手からとても眩しいと思いますので、光軸を下げ気味に考えています。
書込番号:19562643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

社外LEDに交換したらクリソナが誤動作しました。結局、純正フォグにしました。
ノイズが原因みたいです。クリソナ付きなら要注意です。
書込番号:19565080
3点

PIAAのLEDにハイビーム、フォグ共に交換しました。
狭いですが、説明書通りにネジを外して取り替えしました。
素人が交換しましたがたぶん30分もかかってないと思います。
PIAA製はソナーも問題ありませんでした。
書込番号:19565269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TXプラドさん
こんにちは。
情報ありがとうございました。
クリアランスソナー装備しておりまして、ノイズによる誤作動は初耳でした。
当方、CATZのLEDフォグランプを検討しております。こちらの情報も集めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19565334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぁゝちゃんさん
情報ありがとうございました。
運転席側をタイヤハウスカバーを外して、さらに黒いカバーがツメで固定されていたと思いますが、
ツメを外す作業性は問題ありませんでしたか?
あと、光軸の調整はされましたか?(下気味に下げましたか?)
よろしくお願い致します。
書込番号:19565350
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現行プラドに純正オプションのエンジンスターターについて質問させて下さい。
エンジンスターターでエンジン始動後、乗り込む際にドアノブを握って解錠できるのでしょうか?
もう一つ、1度ドアを開けるとエンジンは停止してしまうのでしょうか?
皆様宜しくお願いします。
書込番号:19549740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りです。
ドアノブを握って開錠、ドア又はリヤゲートを開けるとエンジンストップです。
書込番号:19549810
0点

返信有難う御座います。
純正スマートキーの機能は使えるのですね!
やはり、エンジンストップするのはセキュリティ上仕方ないのですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19556461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
よろしくお願いします。
購入予定
TX2.8ディーゼル(5人乗り)
次に買う車はシートヒーターが欲しくTXLが欲しくずっと考えましたが
革シートは昔から好きではなかったのでTXにしぼりました。
見積をするにあたりネットでサ●コーオートさんを発見し、それをディーラーの商談に当ててみると
頑張りますよと言われ出した金額はディーラーの方が安く、まだ行けるかと思い埼玉で競合しましたが
埼玉ではこの金額は100%出せませんと言われました!
オプション一覧
・インテリアイルミネーション
・ウェルカムライト
・メッキグリル(ブラックメタリック塗装)
・NSZN-W64T
・マルチビューバックガイドモニター
・ETC車載器 ビルトインタイプ
・ムーンルーフ
・コーティング
・LEDヘッドライト
・バイザー
※乗り出し金額:440万
※頭金:40万
※ネットバンク(金利2.75%)
ディーラー金利8.9%は流石に厳しい・・・・・・
440万ってどーなんでしょうか?
5点

4P-さん
支払総額440万円という事は、DOP総額約41万円で値引き総額約33万円という事で宜しいでしょうか。
ディーゼルなら33万円という値引き額は、良い額が提示されていると思います。
書込番号:19529954
6点

初めまして。
買いでしょうね。
同等のオプションでの九州3県競合見積りでもこの金額は出せませんでした!
補助金半額だとしても羨ましい金額ですよ!
書込番号:19531390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初めまして
私は24日曜に決めました。
TX2.8ディーゼル(5人乗り)
オプション一覧
・パールホワイト
・寒冷地仕様
・ナンバーフレーム
・エンジンスターター
・冬ワイパー
・下回りさび止めノックスドール
・フロアマット
・トランクマット
・ウッドステアリング
・ウッドシフトノブ
・サイドモール
・フロントバンパープロテクター
・リヤスキッドプレート
・インテリアイルミネーション
・ウェルカムライト
・持ち込みETC取り付けセットアップ
・持ち込みナビ・バックカメラ取り付け
・持ち込みシートカバー取り付け
・バイザー
・希望番号
・そのた小部品(3万円程度)
補助金申請の都合上本体から値引無しですが
部品値引で53万円でした。
込み込み414万円でした。
二月登録で補助金が間に合うようで
後日24万円もらえる見込み。
ナビはカカクコムで8万円+カメラ1万円くらい
シートカバーは4万円
ETCは下取り車からの載せ替え。
持ち出し400万ちょいという感じです。
私もシートヒーター&クルコンが欲しくてTXLで悩みましたが
価格差70万円以上ですので妻から猛反対をうけ
TXにしました。
クルコンは諦めましたが、シートヒータは譲れなかったので、
クラッツィオのシートカバーの下に
クラッツィオのシートヒーターを付けることにしました。
どんなもんかわかりませんが付けてみます。
4P-さんは
ムーンルーフと
LEDライトが
結構高価でかつメーカーオプションなので値引も難しいの
かもしれません。でもその2点うらやましいです。
パワーがないという口コミも多いですが、
私はすべて揃っているのはプラドだと
思います。
(CRV・アウトランダーなど迷いましたが)
二月登録間に合うように
発注しましょう!
書込番号:19532275
5点

1/24に頼んで2月登録?絶対無理かと。ディーラーに確認したら11月12月に頼んだ人もまだ届いてないという状況ですよ。
書込番号:19532343
4点

>ビンビン丸さん
全然間に合いますよ^ ^
前よりは納期が早くなってるので。
自分は一ヶ月で納車ですし
書込番号:19532515 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>おはるさんさんさん
すごい値引きで羨ましいです。
どのような交渉方法でそのような値引きにしてもらたtのですか?
参考にしたいのでよろしくお願いいたします。
できれば詳しくがよいです。
1回目いくらくらいで。2回目でいくら値引きでなどなど。
自分はプラド試乗しましたが他の車になりました。
プラドは値引きしてくれなくて。。。
うらやましい。。。
書込番号:19532716
2点

>おはるさんさんさん
その値引き金額はさすがにスゴイですね!
差し支えない程度で、見積もり見せて頂けるとありがたいてす。
書込番号:19532732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おはるさんさんさん
クルコンはTXにもポン付け可能ですよ
通販やオークションでも純正部品のセットで出てます
書込番号:19533069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スーパーアルテッツァ様
遅くなりました。あまり細かいとこみないで乗り出し金額ばかりみていたので^^;
今週、契約するなら、まだ行きますよって言われているので、そこで契約してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19534863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猫猫男爵様
遅くなりました。ご返信ありがとうございます。
本当に他県で金額って変わるのですね!正直驚きました。
補助金フルは諦めましたが、妥当値引ってことで今週にでも契約してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19534889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜たちゃん様
補助金フルは間に合わないの知っていました。
書込番号:19534899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あはるさん様
ご返信ありがとうございます。また同じ様な悩みをお持ちだったのですね(^ ^)
しかし物凄い値引で羨ましいですよ!かつ補助金フルですもんね!自分もシートヒーター、シートカバーを付けようか今は悩みどころです(笑)
現在がプリウス乗りなのでパワー不足などは特には感じられません。今週にでも正式に契約したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19534934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビンビン丸様
ご返信ありがとうございます。
いや補助金フルで貰えないのは、知っていましたよ。
書込番号:19534936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぐっすみん様
ご返信ありがとうございます。
私はネット販売しているサ○コーオートさんの見積を事前にとっていたので、ダメ元でそれをぶつけてみました。ちなみに足を運んだ回数は4回くらい通いました(笑)
書込番号:19534942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラド初心者様
ご返信ありがとうございます。納期は1カ月くらいと情報はもらいましたが補助金は流石に無理でした^^;
書込番号:19534946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北陸の初心者様
どうやって乗せればいいのですか?価格ドットコムも初心者なので…
書込番号:19534951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

naooya様
ご返信ありがとうございます。
そうですね!今のプリウスもオークションでクルコン取付ましたので、その時は後付しようかと思っています。後ステアリングスイッチも!
書込番号:19534959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おはるさんさんさん
の値引き50万が私の住んでる地方ではありえない金額でしたので、どのような見積もりなのかなって思ってしまって…
(取り付け等、サービスも値引きとして考えてるのかなって思って)
書込番号:19535017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4P-さん
>ビンビン丸さん
>プラド初心者さん
二月の12日くらいにはフレーム番号が
付くようなので、その後登録です。
補助金申請は三月頭締切なので
間に合うかと(予算MAXで打ち切られたら終わりですが)。
>ぐっすみんさん
>北陸の初心者さん
通常では出せない金額だと
言ってました。上席の決裁もらうのに
一時間40分待ちました。
手段としては
実印持参
印鑑証明持参
で、商談時に先に見せる。
ということでしょうか。
あとは「緻密な計算」をして
営業マンを納得させる事です。
単に値切ったり、むりな条件を出しても
同じ土俵に立たないので、
相手の立場も考えつつ
ちょっとだけ欲を出します。
「少欲知足」の精神です。
>naooyaさん
貴重な情報ありがとうございます。
後付け出来るなんてびっくりです。
そして、感動・感謝です。
確かにオークションで部品売ってますね!
買って付けます!
ありがとうございました。
書込番号:19536044
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
皆様いつもお世話になっています。
2月に納車が決まったのですがフロントバンパープロテクターを付けようか悩んでいます。
外装はクリスタルホワイトパールなんですが
純正のだと周りが灰色の部分があまり好きではありません。皆様はどう感じますか?
ヤフオクで似たような物があるのですがこちらは値段も安く同じ色で統一されてて気になっているのですが
皆様ならどちらがいいと思いますか?
書込番号:19526630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
初めて質問します。よろしくお願いします。
東京トヨタで、付属品をつけて4,767,068円を4,550,000円と言われました。
メーカーオプション
ルーフレール27,000円
クリアランスソナー43,200円
付属品
フロアマット37,800円
グラスシーラント76,680円
バックガイドモニター48,600円
DSRCユニット42,120円
ナビ186,840円
合計4,767,068円のところ4,550,000まで値引きしてくれるとの事でした。ただ、ローンを組むので、支払い総額は、5,000,000を超えます。
頭金100万
ローン350万円 60回払い
初回34,170円
30,900円を48回
ボーナス100,000を10回
最終回1,622,250円
実質年率4.9パーセント
この額がどうなのかさっぱりわかりません。
付属品へのアドバイス
値引きへのアドバイス
など何でも良いのでお願いします。
書込番号:19524274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最低でもあと10万は行けます。
頑張れば20万も無理ではありません。
あと、金利が高すぎますね。
銀行とかJAで借りれば金利も半分位になりますよ。
書込番号:19524354 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます。
まだまだ、交渉の余地ありですね。
ローンを組むのも、借りるところを選ぶことが大事ですね。
ありがとうございます。
書込番号:19524364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プラド鉄板の人気MOP ムーンルーフは付けなくて大丈夫ですか?売却時の為にも付けておくのもいいと思います。
(プラドなら、かなり年数が経過してもプラス査定になりますよ。)
また値引きはまだまだ上積み出来る気がします。
もう10万ぐらいいけるかと。(コーティング代 76,680円のカットぐらいは出来ると思います。)
もし値引きが出来ないならメンテナンスパック辺りをサービスで付けて貰うかのはどうでしょう。
良い買い物になる様、頑張ってください。
書込番号:19524466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます。
ムーンルーフが買取の時の査定にいいのですね。つける方向で考えてみようかと思います。贅沢かなーと考えもしませんでした(^^;;
値引き交渉も頑張ります。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:19524494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ディーラー系ローンを組むから安くなるケースもありますから、それなりですかね。
他でローン組むと、それ以上の値引きは見込めないかもしれませんね。 ローンの場合、トヨタファイナンスからバックマージンありますからね。
しかし、トヨタの金利は高いですね。
そりゃ貸付だけで、200億円以上ありますよね(笑)
書込番号:19524814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
本体の値引きとローンでの値引きのバランスが大切なのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:19524886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
金利だけでみたらろうきんが安いですよ。
書込番号:19525354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
ろうきんのローンですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:19525824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに私は変動金利で組みました。
書込番号:19526119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、貴重なご意見をありがとうございます。
今日は千葉トヨタに行き、見積もりを取りました。
車の下取り5万円を引いて、4,457,733円でした。
(車両本体値引き10万円)
メーカーオプション
ルーフレール27,000円
クリアランス、バックソナー43,200円
付属品
ETC2.0セットアップ2,700円
SDカードプレゼント
TVキット27,000円
グラスシーラント91,800円
盗難防止ナンバーフレーム9,070円
フロアマット39,960円
バックガイドモニター48,600円
DSRCユニット42,120円
ナビ186,840円
(付属品値引き20万円)
支払いプランを変えて、36回にしてみました。
実質年率3.9パーセント
頭金100万
初回28,748円
26,500円を28回
100,000円を6回
最終回支払い2,413,600円
でした。きのうの東京トヨタでの見積もりよりも、値引きがいいかとは思いますが、どうでしょうか?
ろうきんも調べました。
変動金利で2.4パーセントでした。
ムーンルーフは、私には魅力ですが、子どもがいらないというので、断念しました。
書込番号:19526991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

総額445万円で、
頭金100万円
借入345万円となりそうですが、
借入の総支払い245万円というのは計算が合いませんがいかがでしょうか?
仮に、借入345万円でその金利と返済期間だとすると、月々の返済額はもっと多くなりませんか?
おそらく、4万円は超えると思いますよ。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:19527797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ももクロXさん、返信をありがとうございます。
実質年率3.9パーセント
頭金100万
初回28,748円
26,500円を28回
100,000円を6回
最終回支払い2,413,600円 (残価設定)
の部分のことでしょうか?
せっかく指摘してもらったのに、わからなくなってしまいました(汗)
書込番号:19528305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テニスラブさん
残価型でしたか・・・失礼しました。
書込番号:19528492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ももクロXさんへ
いえいえ、気に留めてくださり、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
書込番号:19528598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>テニスラブさん
おはようございます。
私は、2.7txを契約しました。
総額460万円で、値引き後400万円でした。
頭金100万円
借入300万円
トヨタクレジット金利2.8%
トヨタクレジットの場合、途中の一部繰り上げ返済はできません。
一括繰り上げ返済のみです。
トヨタクレジットだと、値引きが上乗せでありますので、有利な部分もあります。固定金利も銀行より低いです。
私の場合、メインバンクの固定金利もほぼ同じで若干高い程度でした。
住宅ローンを組んでいる関係で優遇が付きましたが、正直、どこで借入しても大きなメリットとデメリットはなく値引きが上乗せがあるトヨタクレジットにしました。
いろいろ悩みどころでしょうがご検討ください。
書込番号:19528675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残価設定で購入ということは、下取りのつきやすい使用で購入することをオススメします。
時期的に、夏頃に特別仕様車でるかもっていわれてますから、それをみてからでの購入でもいいのではないでしょうか?
私の記憶では、残価だと頭金いれてもそこまでメリットはなかったと思います。(間違えてたらすいません)
書込番号:19528695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ももクロXさんへ
値引きが大きく羨ましいです。
みなさまのおかげで、値引きの相場がわかってきました。今週末に決めたいと思っています。
書込番号:19528709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北陸の初心者さまへ
残価設定、売れ筋の色などいろいろ考えた方がいいのですね。わかりました。ありがとうございます。
金利の面で、ろうきんに審査をしてもらうことにしました。そっちの方がいいのかな?と思案中です。
書込番号:19528721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期的に乗らないのであれば、ディーラーナビ等は社外品がいいと思いますよ!
ナビ、ETC、バック付けても10万もしないので!
それと、コーティングはサービスで付けてもらって、メンテナンスパックをサービス(値引き)されるとあとあといいですよ!
書込番号:19528734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北陸の初心者さま
返信をありがとうございます。
10年は乗ろうと思っているので、残価設定では、ダメなことに、やっと気づきました(汗)
いろいろ値引きをお願いするポイントがわかりました。本当にありがとうございます。
書込番号:19528742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,141物件)
-
- 支払総額
- 533.8万円
- 車両価格
- 520.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 612.0万円
- 車両価格
- 590.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 428.3万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
41〜1920万円
-
35〜1515万円
-
99〜736万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
45〜660万円
-
59〜1750万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 533.8万円
- 車両価格
- 520.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 612.0万円
- 車両価格
- 590.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 428.3万円
- 諸費用
- 11.5万円