トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(8016件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
646

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

プラドのメーカーオプションナビを使用している方に質問させてください。
先日納車されたのですが、

メーカーオプションナビの液晶画面は一体型?になっていると思いますが、画像が映る所だけ、フィルムを貼っているような凹凸の仕様なのでしょうか?

市販のフィルムを貼ろうとしたところ、凹凸があることで、うまく貼れませんでした。
くだらない質問ですみませんが教えて下さい

書込番号:25190672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
原丸さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2023/03/22 12:04(1年以上前)

スレ主様

私は、ディスプレイオーディオの全面を覆う板状の一体式を貼りました。

このディスプレイの黒枠と画面は平面だと思っておりますが、やはり部分的に黒枠と画面の境に空気だまりが帯状にできております。
境目部分が微妙に折れてるのか、質感が違うのが原因かは定かではありませんが、、、
指で空気を外に押し出そうとしますができませんので、そのまま使っております。

Amazonで買った商品画像を貼り付けますので
何かご参考になればと思います。





書込番号:25190752

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/03/22 13:47(1年以上前)

私が購入した時には、薄い保護フィルムがありましたよ。すぐはがしましたが。
よくあるフィルムではなくラップのような薄いものなので別売り品などに張替えをお勧めします。

市販フィルムを張っても結局指紋、ほこりがつくので、磨き傷防止程度の役目だと思いますが。
トレシーで拭いています。

書込番号:25190836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/22 14:58(1年以上前)

原丸様
ありがとうございます

おそらく一緒のを買いました
画面と黒枠部分にエアーが入りますよね泣

本日メーカーに問い合わせた所
特殊なフィルムを貼っているそうですが泣き

しかも取れないとのことです泣

書込番号:25190881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/03/22 15:03(1年以上前)

みちゃ夫様
ありがとうございます

本日メーカーに問い合わせた所
液晶画面部分に特殊なフィルムを貼っているそうです

仕様変更があったんでしょうかね泣

書込番号:25190885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


原丸さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2023/03/23 07:35(1年以上前)

スレ主様

同じ物だったとは、、、
私は気にしてもしょうがないのでそのまま使います、自己責任ですし(笑)
しかし大変な事になりましたね、取れないとは(泣)

書込番号:25191615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/04/01 22:03(1年以上前)

遅レスですが気になって確認してみました。
私のは70thです。
納車された時点で薄いフィルムがありました。
今は剥がして使っていますが、画面部分と周辺部分には段差みたいなものがありますね。

書込番号:25205074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコにて

2023/03/07 10:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:6件

プラドのドラレコ皆さんどんな感じで取り付け、ご検討されてますか?
僕はインナーミラータイプがいいなと思い配線の後付け感が嫌でセルスター cs-1000smを購入しましたがミラーの後付け感(圧迫感)が嫌でアルパインに変更で落ち着こうかなと思いましたが、駐車監視機能の動体検知機能がありません。
iKeep iCellの様な予備バッテリーで常時録画まで行けば完璧ですが、お値段が...。
動体検知は欲しくてバッテリーの減り具合が気になりますが皆さんどんな感じですか?結局つかいませんか?
ミラータイプでは無く安く済ませる前後カメラも検討しています。
皆さんプラドなだけに駐車監視もこだわっていると思いますので是非ご意見を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:25171859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/07 11:20(1年以上前)

いい感じに取り付けております
すごくいい感じですよ

書込番号:25171911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2023/03/07 12:19(1年以上前)

とむぷらさん

それなら下記の150系後期型プラドのドライブレコーダーに関するパーツレビューが参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_prado/partsreview/review.aspx?mg=3.1262_4.10338&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0

因みに私の場合はプラド乗りではありませんが、一応駐車監視は行っています。

その駐車監視方式ですが、車のバッテリーに負荷を掛けたくないので、衝撃を検知すればドライブレコーダーが起動して録画を開始する方式です。

コムテックのデジタルインナーミラータイプなら下記のZDR038があり、衝撃クイック録画がこの方式の駐車監視となります。

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr038.html

この衝撃クイック録画なら前述のように車のバッテリーへの負荷は気にする必要はありません。

ただ、衝撃を検知した瞬間の映像を記録する事は出来ず、衝撃を検知した数秒後からの録画となる点がデメリットです。

尚、ZDR038なら様々な駐車監視に対応しており、常時録画による駐車監視にも行う事が可能ですが、当然ながら車のバッテリーに負荷が掛かります。

書込番号:25171972

ナイスクチコミ!1


空の瓶さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 23:10(1年以上前)

アルパインのデジタルミラーを通常のドラレコで使用し駐車監視はユピテルの360°をicellで駆動させています。
以前の車も前後プラス360°で使っていましたがぶつけられたりイタズラされたりした事がないので付けていて良かったという経験はまだないです。
万が一の為の精神安定剤ぐらいに考えているので満足しています。

書込番号:25172696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/08 21:15(1年以上前)

>とむぷらさん
私なりの見解ですがご容赦ください。

・駐車監視機能の動体検知機能
 サンデードライバーだとバッテリー負担が大きいので使いません。
 電圧低下水準設定(設定電圧で記録停止)がありますが、想像以上にバッテリー負担大きいですよ。
・機種選定
 ドラレコの目的は何か?ですね。
 ナンバープレートの読み取りまで考えるなら機種は絞られます。
 周囲の雰囲気の録画や旅行画像の記録なら、どんな機種でも良いですし、360°カメラは車内外記録されて楽しいです。
 おそらく前者でしょうから、ユーザー投稿を参考にされると良いと思います。
 軽自動車にZDR037を設置しましたが、ナンバープレートの判別はほぼ不可です。
 

書込番号:25173871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビルシュタイン

2023/03/03 06:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

1年乗って、フワフワ感にも慣れてきたのですが、やはりもう少し抑えたい気持ちが強くあれこれ調べています。
ビルシュタインを取り付けようかと思いますが、メリットデメリットや乗り心地の感想など教えてください。

書込番号:25165865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/03 07:56(1年以上前)

他車ですが…

【メリット】
減衰の調整が純正品とは違い硬めに調整してあるものが多く希望するようにフワフワ感を抑えられる
減衰調整や車高調整が可能なアフター品もある(出費次第ではオーダー可能である)
製品によってはオーバーホール(OH)出来る

【デメリット】
高い
耐久性は純正品に劣る(性能を維持するなら3万kmくらいでOH前提である)


予算に合わせてショップさんのおすすめサス(バネ)を選んでみては?と思います
リフトアップされるなら高さによってはデフ位置の調整も必要な様ですのでそこら辺を疎かにする(提案しない)ようなショップは避けられた方が良いかと思います

オーバーホールして長く使いたいなぁと思うのでしたら純正品は保管されといてくださいね

書込番号:25165947

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2023/03/06 06:07(1年以上前)

>あーるあーるたいぷですさん
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
確かに高額です。
いただいた情報から検討したいと思います。

書込番号:25170201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/07 01:21(1年以上前)

>あーるあーるたいぷですさん
便乗でお尋ねさせて頂きます。
「純正品は保管しておく」という趣旨は、ビルシュタインを取り外してオーバーホールに出し、その間は純正品に交換しておき、オーバーホールが終わって部品が戻ってきたらまた交換ということでしょうか?オーバーホールの所要期間はどのくらいかかるものなんでしょう?

書込番号:25250500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

150系プラドでシーリーズ終了ですか?

2023/02/14 20:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:23件

令和4年12月にマットブラックエディションのディーゼルを納車しました。

以前は180系などのリーク情報やイメージ画像など拝見しておりました。最近はランドクルーザー250などの動画、書き込みなど(噂レベル)目にします。

僕は150系モデルをすごく気に入っておりますが、プラドシリーズの系譜を閉ざしてほしくない派です…

プラドに乗っているみなさんどうかなと気になりました。どうでしょうか?

書込番号:25143207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/14 20:13(1年以上前)

7人乗り2800TXを4月末納車待ちです。
確かにプラドの名前が無くなるのは残念ですが
逆に最終型となり、プレミア感が出るので
自分は250に対してマイナス感は無いですよ

書込番号:25143209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2023/02/14 22:20(1年以上前)

MBEを納車待ちしています。もうすぐ来るみたいなので楽しみです♪
ランクル250の記事は新聞に出てましたもんね^^*北米で秋頃でしたか?発表されるみたいな記事だったと思います。しかもハイブリッドだったかな(^_^;間違ってたらごめんなさい。何人かSNSに新聞の記事を挙げてらっしゃいました。正直、180系が出なくて良かったと私も思います。最後のプラドになるのでプレミア感出るといいなと。売らないですけどね(笑)大事に乗りますよ^^*

書込番号:25143414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/14 22:34(1年以上前)

プラド暴落してますよ、今後も下がるみたいです。型落ちなんで仕方ないですが😭😭納車待ちの方はキャンセルして新型を契約する方が増えた見たいです。納車した瞬間型落ち、暴落を避けるために。

書込番号:25143438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/14 22:36(1年以上前)

下がるしかないですよ、納車待ちの方はかなりきついですね。型落ち、フルモデルチェンジですからね😂😂

書込番号:25143442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2023/02/14 22:43(1年以上前)

>エース1818さん
暴落はしてませんよ、以前に戻っただけです😄

書込番号:25143458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/14 22:45(1年以上前)

いやいや、アルファードも下がってます、フルモデルチェンジしたらさらに下がりますよ。

書込番号:25143462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/14 23:37(1年以上前)

暴落といっても大したことないし、アルファードはそんなに下がってなくて、12月より上がってますよ。それに最近フルモデルチェンジしても下がってない車多いです。ヴォクシーやノアが良い例。まあ、そんなに下がらないですよ。

書込番号:25143523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DEWYさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/15 08:39(1年以上前)

アルファードは年明けは年末よりはちょっと上がったけど今は下降気味
未来のことはわからないけど新型が出てもすぐに手に入る人は少ないためそんなに相場は崩れないと思う。

書込番号:25143797

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/15 08:56(1年以上前)

>ケンタウロス501さん

発売当初(70系)のプラドはランクルの弟分的なランクルとしてはなんちゃって的立ち位置でした

実際今でも悪路走破性等の足の伸びはイメージほどでは無かったりします

しかしモーグルでの接地性能以外の走破性はプラドもですし
他のSUVでも電子デバイスでかなり高いです

実際プラドも日本でランクルの二本柱として販売されています
プラド=なんちゃって
って思う古い世代もいますので
販売(立ち位置)的にはランクルでもよいような気もします

確か海外ではランクル名乗っていたりしますよね



書込番号:25143818

ナイスクチコミ!4


riskeさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/15 10:30(1年以上前)

ランクル250のことがちらほら取り上げられるようになっていますが、300と共通のプラットフォームによる全幅の大型化が日本の道路や駐車場事情に合っていないことがデメリットとして取り上げられてますね。

当然、装備や内装が最新のものになるメリットは大きいですが、価格の高騰化、値引きもなし、納車期間も相当な期間を要することを考えれば、「金額や納期は気にしないので250に乗りたい。」という方が250を購入すればいいのではないでしょうか。

「プラド」というブランドが150で消えても、既に確立されたブランドだと思っていますし、特に現行150の外観が気に入って購入したので、250が発売されても後悔はしないと思っています。(250がどういう外観になるかはわかりませんが、そう思いたいですね・・・(笑)。)

250が発表された後、その大きさから敬遠される方が再販が噂されている70に移る可能性も大きいと思いますし、「やっぱり150だね」と思われる方もいらっしゃり、リセールもさほど下がらないのではないか、と考えているのは私だけでしょうか・・・。

とにかく、私は4月に予定が早まったMBEの納車が楽しみでなりません。。。

書込番号:25143906

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/15 12:14(1年以上前)

プラドがランクル250になり、300は海外専用モデルになるかもしれませんね。
これだけ転売多いのだったら、メーカー自ら輸出するほうが儲かりますから。

書込番号:25144007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2023/02/16 21:19(1年以上前)

ボディサイズはそのままがいいなぁ
立体駐車場での取り回しとかも含めてこれぐらいがギリ
これ以上大きくなったらミニバンに乗るしかないかも
フォレスターやRAV4ではものたりないしちょっと積載量足りないです

書込番号:25145876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/02/22 16:01(1年以上前)

本日Dに寄った際に次期プラドは名前が変わってランクル250として11月に発表?販売開始?という内容でメーカーから通知が来たと営業が言っていました。
ちなみに次期アルファードは5月との事です。
プラドの名前が変わる事で今後のリセールに影響がどうでますかね…

書込番号:25153989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクルプラド150後期ディーゼル

2023/02/09 14:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

こんにちは、現行型のプラドディーゼルに乗っています。
低速で走ってる時に小さな段差や窪みや傾斜のあるカーブなどで足回りからくくっくくっココッココッやギシギシギコギコみたいな音がします。
強めのブレーキをふんでノーズダイブした時にもギシギシみたいな音がしています。
右に曲がったり左に曲がったりするときもココッココッみたいな音がしています。
スピードが出ている時は音が鳴らないような気もします。聞こえてないだけ?

ディーラーに一度見せてるんですが、問題は見当たらない、SUVはこんなものですよと言われているんですが、皆さんの車はどうですか?

プラドはこんな音がなるんでしょうか?
この音は正常な音なんでしょうか?

詳しい方教えてもらえませんか?

書込番号:25134664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/09 14:59(1年以上前)

音だけはここじゃ分かんない

以下同情して対決しろって人も出るだろうし、私のありきたりな話いらないって思うかもだけど
 
気づかない人もいれば,気になってどーしようもないって人もいて、ただ言えるのは気になり出したら止まらない
だけどディーラーも面倒だけどサービス乗せて納得させるしかない

それでダメなら出口は数値しかない
マイク当ててdB測ったら?

書込番号:25134735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/09 19:59(1年以上前)

同じ症状出た事があります。ブレーキ踏んで車体が上下すると異音 
自分の場合は、整備士さんに同乗してもらい現象確認→足回りの何処かに油差して貰い改善しました。
その時は改善しましたけど、毎年冬になると朝、夜に同じ音がしますね〜 
整備士さん乗せて一緒に再現確認してみては?

書込番号:25135128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/14 12:45(1年以上前)

参考までに7人乗りで
セカンドシートを最後部まで下げていませんか?
その状態だとスライドのロックがされていないので、段差やカーブの一寸した
車体の変化で異音が出る場合が有ります。

私はそれで3日ほど悩まされました。
あと、今の後期の前の中期の時はセカンドシートの内部フレーム不良でメーカークレーム交換したことが有ります。

参考になればと思います。

書込番号:25142659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクルプラド150後期 ディーゼル現行型

2023/02/09 12:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

こんにちは、現行型のプラドディーゼルに乗っています。
低速で走ってる時に小さな段差や窪みや傾斜のあるカーブなどで足回りからくくっくくっココッココッやギシギシギコギコみたいな音がします。
強めのブレーキをふんでノーズダイブした時にもギシギシみたいな音がしています。
右に曲がったり左に曲がったりするときもココッココッみたいな音がしています。
スピードが出ている時は音が鳴らないような気もします。聞こえてないだけ?

プラドはこんな音がなるんでしょうか?
この音は正常な音なんでしょうか?

詳しい方教えてもらえませんか?

書込番号:25134488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/09 12:33(1年以上前)

ディーラーに相談してください

書込番号:25134530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/02/09 13:54(1年以上前)

「そりゃどっかおかしいんじゃないですか?」と回答付いたらプロに見てもらうしかなさそうですけど
「プラドはみんなそんなカンジですよ」と回答が付いたらそれで納得してそのまま乗り続けるんですかね?

書込番号:25134653

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:199〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,094物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,094物件)