ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 15 | 2018年3月6日 19:35 |
![]() |
89 | 11 | 2014年3月17日 09:44 |
![]() ![]() |
17 | 17 | 2014年5月23日 23:47 |
![]() |
30 | 15 | 2014年3月2日 21:52 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月25日 12:26 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2014年2月15日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
150プラドTZのマイナーチェンジモデルを2014年3月末日に納車いたしました。昨日、自宅前で微速バック時にリアバンパーを嫁の車のフロントに当ててしまいまして、外観上たいした傷は残らなかったのですが(嫁の車も)、一応バンパーの内側がどうなっているか下から覗き込み状態を確かめました。やはり、不可逆なダメージは残っていないようで良かったのですが、そのときにに、フレームにサビが浮いているのを発見しました。結構あちこちです。とくにフレーム溶接部に顕著でした。過去、2009年にも同様の質問があり、ディーラでは「問題ない」という回答であったと記されていました。当方も、ディーラーに相談しようと考えておりますが、みなさんの車の状態はいかがでしょうか。鉄の赤錆は侵食がすすみそうで気持ちがいいものではないですが、いかなる理由で「問題ない」のでしょうか。
15年〜20年は乗るつもりです。アルミのように、酸化皮膜が、それ以上の侵食を防ぐのでしょうか。
現在の走行履歴は晴天時に1000Km舗装路を走った程度です。
5点

表面的な錆が内部まで鉄を腐食させるには、環境に左右されますが長い年月がかかります。
ブレーキディスク板で塗装されていない物やベンチレーテットの中は錆ているのはご存知かと思いますが、あのように錆ていて高温低温、環境の悪い中でも何年も内部までは腐食しません。
しかし気になるようでしたらご自身で処理したり、防錆塗装をした方が精神衛生的に良いと思います。
参考 http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/263859/car/156975/370499/note.aspx
書込番号:17485557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車したその日に何気なく車の下を覗いたらサビありましたよ(´・Д・)」
そんな物なのかなぁと思ってましたが・・・
書込番号:17486313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん xxelvis01xxさん ご回答ありがとうございます。
品質には問題なさそうで安心いたしました。普通の事であると認識いたします。
それに、見えない所は見えないままですから、あまり気にしてもきりがなさそうですね・・・。
ディーラーの担当者も、「確認しますので持ち込んで下さい」と回答くださいましたので、
近日中に訪問したいと思います。もし、特別の事象であれば、後日レポートさせていただきます。
しかし、いぃ車ですね。アルテッツァからの乗り換えですが、トルク感、静寂性には非常に満足しています。
書込番号:17486440
1点

>>いかなる理由で「問題ない」のでしょうか。
問題有りとしたならば責任が大きくなっちゃいますからね。
保証期間内は大丈夫だろうとの考えからかも知れませんし、
真意の程は聞いてみなくてはわかりません。
>>見えない所は見えないままですから、あまり気にしてもきりがなさそうですね・・・。
見えない所だからこそ錆が有ってはいけないんだと思います。
浸食具合が日々分かりませんからね。
ディスクローター、あれは基本鋳鉄ですからね、とても厚みがありますし
ブレーキの変調はすぐに気が付きます、安価で交換前提のパーツです。
材質的に鉄板の腐蝕は早いですし、フレームなんて大手術で結構な予算が要ります。
15年以上の予定なら先行投資は無駄にならないと思います。
書込番号:17487049
1点

サビって腐って折れましたではシャレになりませんし、何より生命に関わります。
メーカーがそんなBカなクルマ作りをするとは到底思えません。と、なれば錆びるのは計算済み。
サビって腐って折れるのはもっと未来(さき)の話で、少なくともクルマが終わるまでは十分以上に問題ないと考えるのが自然。
クルマの大半が鉄で出来ている以上、サビは仕方ありません。
ではサビを嫌って、カーボン複合素材のランドクルーザー プラド。お値段数千万円。
そんなクルマ売れませんよね?
書込番号:17487177
0点

私も120プラドを購入した時にフロントの接合部と牽引フックが錆びていて錆止めを塗った経験ございます。150プラドも気になったので納車時、チェックしましたがありませんでした。納車後七ヶ月経過しましたので明日、下回り覗いてみますね。
ただ〜ランクルなんてマトモにメンテしてなくても30年以上動いている車、世界中に沢山あります。あまり神経質にならなくてもいいのかもしれません…皆さんが仰る様に気になるなら錆止めを塗りましょう。下回りだからムラを気にせず塗れますから作業は意外に簡単ですよ。
書込番号:17497988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スバルなら車検で何も言わなくても、下回りのさび止め処理をしてくれますよ。
どの車でもサビは出るみたいですね。
書込番号:17507786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました。納車7ヶ月ですが、リアフレームの溶接部に5mm大のサビがありました〜
書込番号:17514987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、コメントありがとうございます。報告が遅れまして申し訳ございません。
5/11にディーラに見てもらいました。その結果、何もしておりません・・・。
タッチアップしてくれたらな。と思いましたが、「ふぅーん。そんなものか。」と納得というか諦念というか。承知したというか・・・。スッキリはしていません。担当営業マンの応対自体は丁寧です。
なんでも、メッキ鋼板自体には、塗装がよく乗るように下地塗装がしてあるが、溶接部分はその下地処理が飛んでしまい、シャーシブラックは乗りがわるくなる。したがい、溶接部分に錆が目立つという結果になるそうです。でも、ある程度そうなることは織り込み済みで設計してるから、気にしないでおくれ。となりに停まっている同車種の状態も同じようになっている。という説明でありました。巷には錆の転換剤なるものが売っていますので、気になるところは、自分でタッチアップしようと思います。いろんな人が言い出して、相手していたらきりがないからでしょうね。
書込番号:17515372
1点

解決済になってますが…
3月にTX7が納車され、そろそろ2ヶ月。
うちの子も下を覗いたら、錆びてました。
ディーラーに持って行って見てもらったところ、この錆の問合せは多いようで、トヨタ本社に確認したところ問題ない、とのことで、トヨタとしての対応は基本、していないそうです。
ですが、気になりますよね?って話になり、錆止めを塗ってから目立たないように下回りと同じ黒色で塗装します、とのこと。
ただ塗料が在庫切れだったんで明日、出直しで行ってきます。
小一時間の作業のようです。
書込番号:17541341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へぇー。ディーラが親切でよかったですね。
解決済みといか、仕方ないね。という感じです・・・・。
9月に半年点検があるので、その時にお願いしようかな。スッキリしないし。
書込番号:17543316
1点

スレ主さん。こんにちは。
2010年式の150ですが納車から少したったころ私も錆に
気がつきました。
あとは、ボンネットの先端のメッキパーツを止めている
裏側のナットが2カ月?くらい経ってから錆があるのに
気がつきました。
ボンネットはナット交換+錆止めをしてもらいましたが
シャーシ部分は放置してます。
最初は気になりましたが、今となってはあまり気にならなくなりました。
もし、気になるようであれば錆止めが売っていますので塗るといいかもしれません。
書込番号:17543387
1点


RV車に乗ってそんな小さな錆を気にするって?
普通に乗っていても跳ね石のキズ口から錆は出るし
デッカイ車に乗ってチッチャイ事気にするな
と、ディーラーマンは嘆いてるでしょう(笑)
書込番号:17562139
5点

ランクルやプラドはペルーやボリビアなど南米の悪路で観光客送迎用に必ず使われます。特に沢山ある高山の塩湖では海水より遥かに高濃度の塩分の湖にタイヤ半分埋まるくらい浸かりながら山道を毎日走って50万キロ超えのランクルやプラドが元気に走ってました。途中壊れたら死ぬかもしれない観光客を乗せた命がけのドライブで必要なのは信頼性のみです。運転手は丈夫で壊れないから絶対ランクルだと言ってましたね。ランクルは内部のシャフトやフレームの基幹部品は全く錆びないので日本で下回り防錆など全く不要で愚の骨頂です。150系など新しいプラドは錆びて朽ちる前に自分の体が老いて乗れなくなるレベルですよ。仲の良いトヨタのサービスの方も皆そう言います。気にする人は乗らない方が良いと思いますね。
書込番号:21654871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
今月11日に納車しました。近所のオヤジに、「どえらい車に乗っとるなぁ、わしら一生乗れん車や」とか「よほど儲かっとるんやなぁ」とか言われます。あまりいい気はしません。ってかウザいです(´Д` )
私は、高い給料を貰ってるわけでわありません。酒・タバコ・ギャンブル・女遊びなど一切やりません。休みも週一です。週一の休みの日でも、家の仕事をします。遊びに行ける日が月に1日か2日です。
「毎日タバコ吸って、飲み歩いて、パチンコやってるヤツにどうこう言われたくねぇよ(♯`∧´) 」と言ってやりたいです( ´Д`)y
・・・はぁぁぁ〜スッキリ(((o(*゚▽゚*)o)))
みなさんはそう言った妬みとか嫌み的な言われませんか?
こんな下らない質問ですみませんm(_ _)m
書込番号:17303756 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

初めまして 私 昔ランクル70に乗っていました。
どうしても目立つ車に乗っていると妬みなどあるでしょう。
あるとき、たまたま洗車せずに停めて置いたときなど、通りすがりに誰かが指で埃をすりつけるように前から後ろまでかなりの力で擦りつけていったようで、塗装面にワックスのコンパウンドでも落ちない様な傷を付けられたことがあります。ディーゼルでリッター10kmぐらいは走る車だったので経済的な車だったと思うのですが、知らない人からすると何でもいちゃもん付けたくなるようですね。
書込番号:17303928
12点

こんばんは。
折角待っていた車が納車されたのに、余計なことを言う輩には困ったものですよね。
私は昔、xxelvis01xxさん程直球では無いですが、会社の人にそれに近いことは言われたことはあります。
向こうは冗談のつもりだったかもしれませんが、こっちとしてはいい気分ではありませんでしたね。
まぁその時は「何か戯れ言を言ってるなぁ」となるべく気にしないようにしました。
書込番号:17303929
12点

家の前で洗車してる時に50くらいのおっさんに車にツバ吐きかけられた事なら最近ありますね、その時私は反対側を洗ってたので居るのが分からなかったんでしょうね
ツバ吐いた直後に出くわしたので私は「あっ」と思いましたし相手のおっさんは「ヤバッ」って表情を一瞬見せてそのまま去って行きました、かなり頭にはきましたが深夜だったので怒鳴るわけにも行かず手にしたホースで洗い流しました
何というか色々な感情が駆け回って気分は悪かったですが、自分より年上の方がやる事じゃないだろって思って凄く残念でしたね
書込番号:17304059
7点

>>どえらい車に乗っとるなぁ
どの地域か不明ですが?
単にでっかい車の意味ですね。
高級や高額物とはの意味合いではないです。
そして妬みじゃ無いですよ。
良いな~ 的感想。
書込番号:17305104
10点

言葉だけを見ると、そんなに棘のある言い方かな?と思います。その人の口調にもよるだろうし、近所付き合い、仲の良し悪しの程度とかにもよるでしょうけど。一生乗れないとか、儲かっとるなとか言うのは、フランクな社交辞令とも取れます。
読む限り、スレ主さんがその人を嫌っているためなのは明らかのようですが、客観的に見ると別に嫌味妬みの類ではないように思います。そんなにイライラせずに聞き流しておけばいいんですよ。価値観の相違は誰にでもあります。
車はボロボロでも、釣竿に凝って数十万単位で注ぎ込む人を知ってます。その人は、車は釣り場まで夜討ち朝駆けで移動するための足、竿は一財産なんだと言います。ちなみに私が200万円台の車に乗ってると聞くと、車に何でそんなに金かけるの?と言われることもありますが、私にも相手の価値観は理解できないので、イラッとはしません。(したところで何も解決しません)
書込番号:17305335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その人なりのコミュニケーションの取り方だと思います。
「おじさんこそ 結構ためこんでいるでしょう!?」
とか切り返してみては?。
書込番号:17305405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>・・・はぁぁぁ〜スッキリ(((o(*゚▽゚*)o)))
ここは何時から「愚痴」を書き込んでスッキリする場所になったんだ?
スレ主はそれで満足なんだろうからコメントなんて興味ないんだろうな...
書込番号:17305928
5点

xxelvis01xxさん納車おめでとうございます。本当に僻み妬みだった場合ですけど
私もxxelvis01xxさんの気持ちよくわかりますよ!!!
私もxxelvis01xxさんと同じく酒・タバコ・ギャンブル・女遊びなど一切やりませんし、高いお給料貰ってるわけでも
ないです。休みはxxelvis01xxさんより若干多いですけど・・・
私もよく周りから無趣味など金ばかり貯めてるなど言われますし!ですが、本当に心の底から乗りたい、買いたいと
思える車が今まで無かったので軽にずっと乗ってきたのですが、やっと私も新型ハリアー契約し、4月に納車です。
男にしろ女にしろ嗜好品の多い人間や毎週外出して遊びに行ったり、外食してるような人間に言われたくないですよね〜
書込番号:17307900
5点

みなさんありがとうございますm(_ _)m
beat279さん、私も10数年前に乗っていた初期型のエスティマにカギの様な物で深いキズを付けられた事がありました(-。-;
あの時のショックと怒りは忘れられません。そう言う事をする人の心理が分かりませんね(・・?)
armatiさん、今回の件も相手が冗談のつもりで言ったかも知れませんが私はとても嫌な気分でした。
armatiさんの言うとうり「何か戯れ言を言ってるなぁ」と思いたいです( ̄^ ̄)ゞありがとうございますm(_ _)m
とも焼きさん、車にツバを吐きかける人がいるんですね。Σ(゚д゚lll)今まで白い車しか乗ってないので気づかなかっただけかも?
・・・そう言えばボンネットの上にガムが吐きすてられてた事がありました(´Д` )
大人のする事じゃないですね( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:17310542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

麻呂犬さん、どえらい車=凄い車って意味です。
客観的に聞くと「良いなぁ」的に聞こえるかも知れませんが、言われた本人は嫌みに聞こえました(。-_-。)
書込番号:17310699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラドが高級車かどうかということより、自分より良い車乗ってるとか下手すると新車乗ってるってだけで嫌味や皮肉を言ってくる人も居るってことです
多分そういった人は少数派だと思います(思いたい)が、プラドに限らず大きくてピカピカの車はそれだけで存在感がありますから分からなくも無いですけど結構そういう人って相手見て言うタイプに多いような気がします(割と小心者なのかも)
書込番号:17312607
5点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
以前TZの納車について書き込ませていただきましたヴェルロンです!
先ほどディーラーから連絡が入り、3月27日工場出荷→4月13日頃納車が確定しました!
約2ヶ月半の納車待ちでしたが、ものすごく長く感じました(汗)やはり増産のお陰で出荷が早くなっているようです!納車待ちの皆さんも早まると思いますよ!
書込番号:17301544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車日確定おめでとうございます。
私のはTXなんで、ちょっと時間がかかっているようです。
出荷日は過ぎてるようなのですが、トラックなどの手配に時間がかかっているようです。
なんで、まだ正式な納車日はまだ連絡がありません。3月中にはくるはずなんですけど…
書込番号:17302781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
状況が似ているので、書きこませて頂きます。
はじめは購入するつもりではなかったのですが、13年乗ってるEクラスがあちこちから悲鳴をあげていて、修理して乗り潰すか買い替えるか迷って11月にフラッとディーラーに足を運んだのが、はじまりでした。
12月下旬の三連休で、3月登録がなくなる、と言われ足下見られた感がありながらもTX、色は嫁に選ばせたマイナー色のダークスチールマイカで契約。多分、都内で来月初旬にこの色のプラドを見かけたら、私の可能性大です。
昨日、ディーラーから電話があって、3月14日にラインOFFして、3月27日仏滅に納車となりました。
近年稀にみる大雪で部品の供給遅れなどが生じた上にラインOFFして出荷待ちのワイパーが雪の重みで折れたりして工程に遅れが生じたようです。
ご参考までに。
書込番号:17308787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして(^.^)納車日決まって良かったですね(^o^)やっぱり皆さん2ヶ月以上待ってるんですね。僕も2月15日にTX-L契約して昨日ディーラーに問い合わせしたところ今月の21日前後に納車出来る見込みって言われて楽しみにしてます(^o^)お互い新車ライフ満喫しましょう(^o^)
書込番号:17375605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かずしげ0119さん
納車日確定おめでとうございます。
私も同じ2月15日にTX-L5を契約していましたので書込みさせていただきました。
私は兵庫県ですが、未だ納車日についての連絡はありません…
やはり地域によって台数のばらつきがあるんでしょうね。
折角暖かくなり、いい気候になってきたのに、早く連絡こないかなぁ…
書込番号:17375976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続々の納車日確定おめでとうございます。
神奈川県でTX−7を3月1日契約ですが、ディーラーに確認したところ
5月下旬納期ではとのこと・・・。
皆さまの近況から契約後2.5か月より早まるのかなと思っていたところ
だったので、ちょっと落胆(>_<)です。
皆様のプラドライフの近況を参考にしながらあと2か月程辛抱の毎日です。
書込番号:17376283
1点

Black.FJさん
僕は大阪に住んでいて吹田のディーラーで契約したんですが明日工場に確認していつ生産ラインに入るかで詳しい納車日が分かるみたいなので同じ日ぐらいに契約してるんでしたら明日ぐらいに納車日わかるかも知れないですよ(^o^)
書込番号:17376721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かずしげ0119さん
ディーラーに問い合わせたところ「今月の第3週に工場出荷、週の初めだと納車は4月の終り、週の最後だとGWを挟むのでGW明け位になるかも」との回答でした。
いずれにしろもう少しかかるみたいです。
書込番号:17377528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Black.FJさん
GW前には納車されたいですね(^o^)お互い後少し気長に待ちましょ(^o^)
書込番号:17377564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様 返信ありがとうございます!
去る4月12日に無事に納車されました!納車後色々な部品の取り付けやセキュリティ施工でショップを転々としており、実情三時間あまりしか運転出来ていませんが大変満足しております!
納車後写真を撮る時間がなく、今日引き渡し時に撮った写真をUpさせていただきます。
納車待ちの皆様には長く待っていただいていますが、生産現場では増産を行い納期短縮に努めていますのでお待ちください。
書込番号:17430344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとうございます。かっこいいですね(^o^)僕も明後日納車なんで凄く楽しみです(^o^)
プラドライフ満喫してください。
書込番号:17438816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日やっと納車されました(≧∇≦)b
書込番号:17457345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>かずしげ0119さん
納車おめでとうございます!
自分は5月中旬なんで、先が長いです。。。。
写真アップぜひお願いしますね。
書込番号:17457554
0点

>>かずしげ0119さん
GW前のご納車おめでとうございます!
うらやましい限りです。
こちらは3月1日契約(TX-7 神奈川)でまだまだ納車の連絡すら入りません…(>_<)
是非愛車の写真をUPしてくださいね。
書込番号:17461285
1点



>>かずしげ0119 さん
いいですねー!うらやましい。
これからもバシバシ写真、お願いします!!
書込番号:17478780
0点

ようやく納車日が確定しました。
6月第一週となりそうです。
皆様に質問ですが、巷で少しずつ新型プラドを見るにあたりやはりLEDヘッドライトに惹かれるようになっております。
納車後に交換など出来るものなのでしょうか?
分かる方がおられましたらご教示のほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:17549496
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
初めて投稿させていただきます!150系プラドのオプションにて、メーカーナビのスーパーライブサウンドを装着するか否か現在迷っている所存であります。
そこで皆さんに質問です!音質の方は満足いくものですか?現在親父と兄貴がクラウンに乗っておりまして、二人ともロイヤルサウンドシステムをつけているのですが結構いい音が出ています!又YouTubeでスーパーライブサウンドと検索かけるとマジェスタのスーパーライブサウンドを聞き、あのような音ならいいなぁと思うのですが、実際お聞きした方どうですかね?後、その動画のマジェスタは音質を高音質にしたり低音を響かせたりと設定ができていたのですが、プラドも出来るのでしょうか?やはりマジェスタとプラド同じスーパーライブサウンドでも、車格が違うのでそこらへんは無理ですかね?
ちなみに聞く音楽は、クラブミュージック、ヒップホップ、等の重低音から、ケツメイシEXILEなどを聞きます!長くなりましたが回答お待ちしております(>_<)
書込番号:17245240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

60万円掛けれるのならば、私は社外ナビにスピーカー+サブウーファー入れますね
スーパーライブサウンドですが、純正ナビも含めて気に入らなかったらどうにもならないので車を乗り換えたほうが安く付く可能性が高いです
出来るのならば試乗車等での試聴をお勧めします。
書込番号:17245415
3点

回答ありがとうございます!社外ナビもいいんですがメーカーナビのが見た目としても宜しいと思うのでメーカーナビの音質が社外ナビより音質が少し怠るのであればメーカーナビにしようかなと思っています!凄い差があるのなら社外ナビを考えています!社外ナビにするならダイヤトーンサウンドナビにする予定(ナビ使用頻度が極端にないため)
ただサウンドナビには、純正スピーカーで重低音を響かせれるのかそこが気になるところですね‥‥‥‥(スピーカー交換するつもりは今のところございません)
書込番号:17245462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ただサウンドナビには、純正スピーカーで重低音を響かせれるのかそこが気になるところですね
最低でもサブウーファーは入れないと無理でしょう。
書込番号:17245514
0点

プラドのスーパーライブサウンドの付いてる試乗車を探して
御自分で聴いてみることです。
気に入ったらスーパーライブサウンドの付いたプラドを
ぜひ購入してください。
音に対する好みやこだわりはひとそれぞれ違います。
ご自分が納得して後悔しない音だと思ったら付けてください。
音に関しては他人の意見より自分の感性です。
書込番号:17245851
2点

3jsbさん
こんばんは、TX-Lメーカーナビで乗っています。
私も音質にはあまり詳しくありませんが、やはり見た目でメーカーナビが良かったのと
DOPナビとメーカーナビの比較でDOPナビにカメラ(バックカメラ・ETC等いろいろ付けたら
差額20万程しか変わらないと判断した為、妥協せずメーカーナビにしました。
ご質問の音質に関しては数人乗せたレベルですが『音良いよね』とは言われて
あまりこだわらない方なら低音・高音ともに綺麗に出ている感じがします。
他の方の書き込みにもありますが、ラインナビ装着の試乗車は結構あると思うので
CD持参で確認してみるのが一番ですね。
参考にならなかったらすいません。
書込番号:17248399
1点

実際に装着されている方からのコメント大変参考になります!ありがとうございます!
音質調整のほどは、出来るのでしょうか?例えば
前方だけ音鳴らしたり、低音にしたりなど、、、高音にしたり(ナビ操作画面にて)
申し訳ございませんが教えていただけないでしょうか?
近々確認行きたいのですが、中々都合があわず行く機会がないもので(;o;)
皆さんも貴重なコメントありがとうございます!
書込番号:17248560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3jabさんこんにちは メーカーオプションナビのオーデオ装置の調整画像です。デイラーに行くまでの間の参考になさって下さい。
音質については個人の好みがあると思いますが、素人の私には十分満足出来る音質です。
またオーデオだけではなく、カーナビの目的地設定にパソコンでのやり取りや、オフロードカメラ画像、盗難追跡など幾つかの装置や操作等がこのナビ一台を設置すれば可能という便利さに引かれこれにしました。自己満足の世界です。
ナビゲーション取説内の音設定ページのコピーを載せておきましたので、こちらも参考にされて下さい。
高い装置ですので、なーんだという事にならないためにも、初めてのMOPナビでしたら必ず実物確認をされてからでも遅くはないと思います。・・・素晴らしいプラド人生を!お送り下さい。
書込番号:17251509
5点

3jsbさんでしたね!年寄りで書き込みにsとaを間違えてしまいました。ごめんなさい。
書込番号:17251538
5点

本当に何から何まで親切にしてくださってありがとうございます!(>_<)
先ほど私が行ける範囲の県内のディーラーに確認とったところ試乗車は置いてあるがMOPナビは装着していないプラドばっかりで大変参考になりました!
結構音質調整も出来るみたいで安心しました(*^^*)
ディーラーの人には面倒かもしれませんが、ナビ装着プラドを取り寄せして頂いて実際に試聴してみたいと思います!
MOPナビは、確かに高価なものなのでよーく試聴して決めたいと思います!
私はまだ20の若造なので今はボロボロの軽自動車に乗っていますが今年中には一括で買えるくらい貯金頑張ってプラド購入したいと思います!(*^^*)
本当に親切な回答ありがとうございます(*^^*)
書込番号:17251573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3jsb さん、はじめまして。いつも皆さんの掲示板を楽しく拝見しておりましたが、わたくしも一人のプラド乗りとして納車前や購入前の皆さんに少しでも、お役に立てればと新規登録をして書き込みする決意をしました。私は90系、120系とプラドに乗ってきて去年の9月末に契約をして12月末に150系後期が納車されました。メーカーオプションのナビを付けております。メーカーオプションのナビ( プラドスーパーライブサウンド付き)確かに高額ですが、私は納車後にカーショップにナビの取り付けを依頼するのが手間でしたので無理してメーカーオプションのナビを付けました。メリットは最初からスピーカーが14個でステアリングスイッチが付いてくる。またメーカーオプションのクリアランスソナーを付けているとナビに連動して音と声で教えてくれて大変便利です。「ピィピィ〜右です」あと、ナビで道案内中ナビ画面には当然曲がる矢印が表示されますが、メーターの真ん中のプラドのオープニング画面が出る所にも矢印が表示されますので、ナビ画面まで目を動かさなくても良いですよ。ナビで車に関係する色々な設定も出来ます。そして音ですが自分のプラド以外は乗っていませんので、あくまで個人的な主観ですが良く車内ではB'zやグレイ、EXILE等を聞きますが重低音から高音まで良い音してると思いますよ。
書込番号:17256278
1点

ランプラシグさん回答ありがとうございます(>_<)
やはり音良いみたいですね!今日ディーラーに行ったらMOPナビプラドはありませんでしたが、担当者の方が言うには満足出来る代物だそうで安心しました!私も後付けナビは面倒なのと、見栄えもそこまで宜しくないのでぜひMOPナビつけたいと思います!
やはりドライブするうえで音楽は、大事ですからそこそこいい音で聞きたいものです(*^^*)
書込番号:17256542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラドのカタログP30の上から3つ目にプラド スーパーライブサウンドシステムの説明がありますが、怒涛と言うコンセプトを与えられたシステムと書いてあります。自分は音に特別な、こだわりは無いので、怒涛が、まだ、はっきり分かりませんが〜(笑)ただ、いつもは音量10位で聞いてますが最近、信号待ちで音量14位にしたら後ろのスピーカーから、重低音がズンズン鳴っていたような気がします。あくまで個人的感想でと言うのを参考にして下さいね。ただ納車してから今日まで不満はないですよ。前のプラドと今回、試乗車とか展示車のスーパーライブサウンドシステム搭載車を一回も見ずに決めました。メーカーオプションのナビを決めた、理由は純正が気に入っている事(テレビはキットを入れるか配線処理しないと走行中見れませんが)納車された日からナビが使えるのと、後で色々付けてもらうと配線が来ていないとか別で配線工事をしてもらったりで、ある程度、腕の良いショップに依頼しないと、いけないのと工賃が高くなるかな?って勝手な思い込みがありましてね。今回ステアリングスイッチが最初から付いてますが便利ですよ。また今回のプラドはTX-L,TZ,TZ-Gを選択してメーカーオプションのナビを高いですが選択するとドアミラー右、左とフロントにカメラとクリアランスソナーが付いてきますので良いですよ。
書込番号:17257267
0点

ランプラシグさん又々回答ありがとうございます!
怒涛かどうかすごい気になるところですが、私自信あまり音響たいしてみ耳が越えているとは思わないのである程度あったらいいかなぁ?って感じです!だからきっと満足できるんだろうなぁと思います(*^^*)
あっ。後これも伺いたいのですが今回のプラドはSDナビですがSDカードをナビに挿入していれば、自動的にナビ(ナビの中のSD)に録音してもらえるのでしょうか?それともナビからの録音は不可でSDカードをパソコンなどに挿入してパソコンの音楽をSDに録音するのでしょうか?
何度も質問して申し訳御座いません。(>_<)
書込番号:17257312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何回でも遠慮なく聞いて下さいね。お答えできる範囲で素人ながら回答させて頂きます(笑)最初の書き込みにも記載しましたが今、乗っている側から購入前や納車前の皆様に少しでも役に立てばと思い始めましたから(笑)回答が間違っていてもいけませんので、今、車からナビの取り扱い説明書を持ってきまして見た所、SDカードを入れてCDを入れると自動録音も出来るし好きな曲だけ録音も出来るし、本機で記録したデータを編集する事も出来るみたいですよ。恥ずかしながら自分は、パソコンでSDカードに好きな曲を入れて聴いた事しかないので録音した事はないですが〜
書込番号:17257386
3点

ランプラシグさんありがとうございます(*^^*)
中々録音方法も融通きくみたいなので安心しました!メーカーナビのオプション選択しようと思います(>_<)
早くプラド乗りたいなぁ(;_;)(;_;)
皆さん回答ありがとうございました!皆さんのお陰で私の疑問点であったものが全て解決致しました!プラド乗るためにこれからも必死で貯金して今年中にプラドのオーナーになるために頑張ります(^-^)v
本当にありがとうございました!
書込番号:17257553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
TZを契約し現在納車待ちです
バンパープロテクターを装着した画像がネットに一枚、しかもアップ画像しかなくて、実物が気になって仕方ありません
装着した方がおられましたら、是非とも画像のアップお願いします。
車体はパールホワイトです
書込番号:17221207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!ネットでフロントバンパープロテクター装着の画像ありました。私も画像同様(ホイル違い)にSUVパッケージ+メッキグリル+サイドモールを取り付けました。ボディカラー、パールホワイトなので画像同様にバンパーはシルバー色になります。輸出用はボディ同色のような気がします?キャリアカーで陸送されている車は標準装備(輸出用)されてました。納車され4か月ですが、同色に塗装しようか、迷ってます。
書込番号:17234370
1点

ありがとうございます(≧∇≦)b
助かりました
実物を見ないまま、契約して、どうなんだろうか
と思ってました。
本当に助かりました。グリルが強調されていい感じですね!
書込番号:17235255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現在TX−Lを検討中なのですが、5人or7人の2列目足元の広さは大きく違うのでしょうか?
3人家族で子供も大きいので5人乗りで検討中なのですが、カタログで見る限り7人乗りのセカンドシートを後方へスライドさせた足元の広さのイメージと、5人乗りの足元の広さでは大差が無い様にも感じます。
試乗車では7人乗りしか確認できていませんので、実際に比べた方がいましたら教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。
1点

はじめまして
TZ納車待ちの者です
プラド乗りで、後部座席の足下の広さを比較して購入される人は聞いたことがなくて曖昧になってしまいますが
正直、プラドの後部座席は後ろまでスライドしても、そこまで広いとは思いません(-ω-;)
5人乗りの試乗車に乗りましたが、7人乗りよりも気持ち広いかな?程度でした
買う前には、是非とも、試乗車を要求した方が良いですね
試乗車がなければ、Dの従業員さんで乗ってる人いませんか?
と聞いて、座らせて貰うのも一つの方法です(^◇^;)
私は4リッターのエンジン音を聞かせてくれと、従業員さんのFJを見させてもらいました
参考までに(^◇^;)
書込番号:17192576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーせんしゅさん
5人乗りの方が広く感じたのですかf^_^;)
以外でした。
やはり実際に現車に乗って見て比べるべきですよね。
営業マンに相談して都合をつけて貰いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17192660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高い買い物ですので(-ω-;)
過去に、状況が異なりますが私の場合はこの色の実物がみたい
と伝えたところ、Dの方から、
○○に同じ色が止まってますので、見てきてはいかがですか?
相手の方には私から伝えておきますので
といったやりとりもしています
真摯な営業マンであれば、こちらの多少、ムチャなお願いにも協力してくれると思いますよ
書込番号:17192753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7人乗りの方が広いですよ。
また、5人乗りと7人乗りでは、分割位置と格納状態が違うので、シート形状も違います。
試乗車にて確認して下さい。
書込番号:17194629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なちぐろん7様
本日、営業マンが5人と7人を用意してくれましたので確認してきました。
2台並べて採寸したところ、足下スペースは7人の方が約1cm広く、座面高さが少し低かったです。
一番の違いはシート背もたれ形状ですね、7人の方が背もたれが5cm以上高くゆったりと座れる感じでした。
座り心地は7人ですが、背もたれを前に倒した荷室のフラット感、広さは5人。
もう少し悩んでみます。
有難うございました。
書込番号:17196107
8点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,120物件)
-
- 支払総額
- 442.1万円
- 車両価格
- 426.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 509.5万円
- 車両価格
- 489.8万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 461.9万円
- 車両価格
- 455.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 476.7万円
- 車両価格
- 458.8万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ランドクルーザープラド TX 4WD ETC バックカメラ ナビ TV オートライト アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー AT CD DVD再生 エアコン パワーウィンドウ プッシュスタート
- 支払総額
- 259.6万円
- 車両価格
- 243.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 442.1万円
- 車両価格
- 426.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 509.5万円
- 車両価格
- 489.8万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 461.9万円
- 車両価格
- 455.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 476.7万円
- 車両価格
- 458.8万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
ランドクルーザープラド TX 4WD ETC バックカメラ ナビ TV オートライト アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー AT CD DVD再生 エアコン パワーウィンドウ プッシュスタート
- 支払総額
- 259.6万円
- 車両価格
- 243.9万円
- 諸費用
- 15.7万円