トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(8016件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
646

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プラド150後期所有の方に質問です。

2023/01/06 14:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:29件

2018年にDGJ150式のプラドを購入したんですが、この度MBEに乗り換えました。
後ろのトランク部分の持ち手が少しかわった?気がしてたので質問させていただきました。
うまく説明できないんですが、写真の部分から水が入るような空洞になってます。今までは意識してなかったんですが、トランク開ける時に角が気になってしまって…
どのプラモもそういう仕様なのかもしれません。

書込番号:25085229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:21件

2023/01/07 14:23(1年以上前)

どのプラモもそのような仕様なのかもしれませんね!

書込番号:25086530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/07 23:47(1年以上前)

プラモなのでそんなものかも知れません

書込番号:25087284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 08:17(1年以上前)

誤字失礼しました。

書込番号:25087519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/01/08 08:51(1年以上前)

ドアノブがあるので浮いて見える

>ピナレロ71さん
中に見えるのはドアノブですね。
なので間が空いているのではなく、ノブの遊び部分です。
なので空間がそのままあるわけではないです。

書込番号:25087563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 10:40(1年以上前)

以前のプラドはノブの所を触った際鋭さを感じたことがなかったん?気がします。今回のプラドは直接ボディーの金属部分を触ってる感じ。
前のプラドと見比べてないので勘違いかわからないのですが…
右上は金属部分は丸まってるんですが、左側は剥き出しというか…
うまく説明できなくて申し訳ないです。

書込番号:25087713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 10:42(1年以上前)

上のコメントの画像です。

書込番号:25087716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 10:51(1年以上前)

>みちゃ夫さん
写真までありがとうございます。
水を注ぎ込めるような隙間とかあったりしますか?
写真で見る限り下の隙間とかが広く感じます。

書込番号:25087727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/01/08 12:42(1年以上前)

爪が入る程度の隙間はありそうな。パネルとの継ぎ目はフラットですね。
少しずれている感じに見えますね。
防水にはなっていないので水は入り込みそうです。
あと樹脂パネル部分なので何か施工した際にずれたとかでは?

書込番号:25087874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/01/09 12:43(1年以上前)

画像のようにコードが入り込むスペースがあります。1Mのコードですがすっぽり入りそうです。

書込番号:25089522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/01/09 18:05(1年以上前)

そこはドアノブ可動させた時用の遊びですよ。

書込番号:25090010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/01/09 19:33(1年以上前)

>みちゃ夫さん
何度もありがとうございます!
パチンコ玉より一回り小さい玉がボディーの中に大量に入るスペースありますか?ドアノブからボディーの間の空間にどんどん入れれそうです。

書込番号:25090166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/01/10 13:41(1年以上前)

どういった状態かまでは見ていないですが、
https://aucview.aucfan.com/yahoo/x1058832686/

※リンクとしてはあまり好ましくないですけどご容赦ください
こちらのリアフィニッシャーパネルの状態を見ると完全防水というわけではなさそうですね。
とはいえバックドアパネルの上に固定されるので車内に入ることはなさそうです。

書込番号:25091189

ナイスクチコミ!2


Chicorytaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/13 11:50(1年以上前)

水入れても下から問題なく排水されますよね?

ディーラーに行って聞くのが最も賢い選択と思いますよ(笑)

書込番号:25095216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/01/13 12:23(1年以上前)

>Chicorytaさん
勿論ディーラーには聞いてます。

書込番号:25095254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/01/13 14:52(1年以上前)

実際に見てみましたが、ドアノブの奥(印の空間)はそのままリアフィニッシャーパネルの裏になっていますね。
水などはそのまま入りますね。排水はされていそうなので問題はないと思いますよ。
ドアノブの手前は防水ラバーがついています。なのでノブから車内への水侵入などはなさそうです。
放水洗車時は少し気を遣おうかな?

前(私は中期ですが)がどうなっていたのかはわかりませんが、おそらく同じような状態だと思いますし、防水にはなっていないですね。
コード類は防水加工されているようです。

書込番号:25095431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 霰について

2022/12/22 21:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:14件

こんばんは。
ちょっと脱線した質問をさせて下さい。
青空駐車でプラドを駐車しているのですが、今日4ミリか5ミリ程の霰が10分くらい降りました。その程度でルーフやボンネットに凹みが出来る可能性ありそうでしょうか?くだらない質問なのですが回答頂けたらと思います。

書込番号:25064888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/12/22 22:03(1年以上前)

こんばんは、
あられ(霰)は直径5ミリ未満の氷の粒ですが、今回の物はそれに該当すると思われます。
それらより大きいものはひょう(雹)と呼ばれています。

車輛保険では霰や雹による損害を担保するとしていますが、実際の被害は雹によるものが多いと思います。

書込番号:25064914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2022/12/23 12:39(1年以上前)

アラレは硬いですから、可能性はあります。

お店にチェックしてもらってください。

書込番号:25065566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/23 14:04(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)アラレチャンわ体重31kgですから、凹みます♪

書込番号:25065676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/23 14:50(1年以上前)

 プラドに限らず、周りの車がやられていれば、プラドもやられると思います。
 霰だけなら大丈夫だと思いますが、霰+強風(突風)だともしかすればやられるかも。
 でも車両保険で直せるから問題なし。

書込番号:25065712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/12/26 16:10(1年以上前)

>infinity_k_tさん

>今日4ミリか5ミリ程の霰が10分くらい降りました。その程度でルーフやボンネットに凹みが出来る可能性ありそうでしょうか?

今回は大丈夫だったのですよね

でも保険で但し書きが有るなら有りうるって事でしょうね



書込番号:25069755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクルプラド納期

2022/12/15 10:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:10件

1月の下旬に70周年のブラックエディションを契約したのでですか、受注停止してしまい。
マットブラックエディションを再契約しました。
マットブラックエディションの納車はどれくらいになりますかー?

書込番号:25054065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/12/15 11:01(1年以上前)

8月の上旬に再契約しています!

書込番号:25054072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


空の瓶さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/15 12:19(1年以上前)

Dにもよるけど4月でしょう

書込番号:25054148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/12/15 16:57(1年以上前)

あー4月ですか。。
ありがとうございます!!

書込番号:25054476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラドtx2.87人

2022/11/23 15:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 PULLDさん
クチコミ投稿数:7件

10月8日に石川県でディーゼルプラド7人乗りパールホワイトサンルーフありをラスト二台のところで注文しました。
納期は来年9月と言われていますが早まるかな?とディーラーの方に言われました。Twitter見てみると9月初め注文の方2月ごろ納車と書いてあり、1ヶ月でこんなにも違うのかと驚きました。
同じ時期に発注された方、滑り込みの方いましたら、お伝えされている納期情報あれば教えてください。。

書込番号:25021793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/23 19:37(1年以上前)

9/中旬に2.8TXホワイトパールをセカンドディーラーにて発注、来年8月納期。
8/末トヨタディーラーで聞いた時は二月納期でした。半月でセカンドディーラーでもある為、半年以上
遅くなり少し後悔しています。
同じく石川県です。

書込番号:25022070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PULLDさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/23 22:36(1年以上前)

初めまして。
その半月でそれだけ納期違ってくるんですか。。驚きです。
私は今の車が車検で中古車プラド買おうとしたらプラドがあと2台新車で買えると言われ中古と迷っている時にディーラーの方に大体早まるよみたいなとこは言われたので発注しましたが早まることはなさそうですよね。。
気長に待つしかないですね

書込番号:25022347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/24 08:03(1年以上前)

県内ディーラーでまだ在庫があったんですね。
私が聞いたディーラーでは在庫が無かった為、中古車販売店で発注しました。

書込番号:25022608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PULLDさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/24 08:38(1年以上前)

本当ですか!?
イマイチ仕組みわかりませんが、今度ディーラーに行く予定があるので聞いてみようかと思います笑
ちなみにナビは純正つけましたか??

書込番号:25022639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/24 13:58(1年以上前)

自分は九月初春に注文して5月納車予定が色んなトラブルで内装が間違った注文のおかげで早くなりました。
Twitterの方は片っ端から県外までディーラーに電話してキャンセル品を即納の人もいるみたいですよ!!

書込番号:25022950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PULLDさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/24 16:49(1年以上前)

初めまして。
もしかするとアーノルドとゆう名前の方ですか!?
Twitter見てると早まるのか収まるのかわからず混乱してます笑笑

書込番号:25023161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/24 20:05(1年以上前)

元々2018年式2.8クロ7人を所有しており
折からの中古車高騰に乗っかり高く売れたので
改良後の2.8を売った業者で発注しました。
ナビは社外品をそのまま載せ替えです。

書込番号:25023432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PULLDさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/24 21:01(1年以上前)

そうゆう事でしたか!
僕は初めての自分で買う車なので楽しみで楽しみで笑
ナビ純正つける予定ですがALPINEもありなんですかね!?

書込番号:25023511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/24 21:38(1年以上前)

M O Pのナビは DV D再生不可な割に値段がかなり
高くアルパインで十分かと思います。
キノコミラーを付けたくないなら有りですが、、
又売却時に高く売れると言われておりますが
元々高いので当たり前の結果です。
私はオートバックスで購入しました。
ディーラーナビより更に安く経済的ですよ。

書込番号:25023572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PULLDさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/24 23:04(1年以上前)

今の所ディーラーオプションのt-connect9インチの予定です。。
個人的にはフロアマットいるかな〜と思って迷っているのですが社外のフロアマットで十分ですかね。。
こんな話してるとますます乗りたくなりますね笑来年夏までにきてほしいな〜。笑

書込番号:25023704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/11/25 11:01(1年以上前)

>元々高いので当たり前の結果

MOPナビは車両価格に含まれるので車全体の査定に含まれます。
プラドだと8年落ち以上でも値が付くのでMOPナビが古くなっていても価値が残る、ということです。

外付け(DOP,社外どちらも)は単体で査定となるので値段が高くても4年程度で償却(0円)となります。
つまり車より査定劣化が早い点がデメリットです。が、マイナス査定にはならないという点はメリットです。


なので当たり前の結果ではなく、査定方法の違いによるものと思っていただければ。

また、MOPナビは外付けでは絶対にできない、
 ・ビルトイン14スピーカ
 ・マルチテレインモニタ
 ・キノコミラーレス(シャークフィンアンテナ)
や、付加価値として
 ・DCMユニット(通信ユニット)※5年無料
 ・ETC2.0ユニット(ビルトイン)
が含まれており今のDAになってからの価格はかなり安いイメージです。
DVDは使えませんが、CarPlay経由でサブスクミュージック再生やOTTOキャスト経由での動画再生など今時な使い方ができる点はあります。
デメリットは画面の解像度が低い、マルチテレインモニターの解像度(画像処理による)が低い、外部出力ができないなどです。
あと連携するドライブレコーダーがない点も。

やりたいことができる組み合わせを考えて選択がベストですね。

書込番号:25024115

ナイスクチコミ!9


スレ主 PULLDさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/25 14:57(1年以上前)

ありがとうございます!
色々迷ってきました笑笑
ギリギリまで悩もうと思います笑

書込番号:25024379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKE.Rさん
クチコミ投稿数:22件

2022/11/25 22:57(1年以上前)

私はずっとアルパイン一択でしたが、今回のプラドは初めてMOPです。と言うのも、価格高騰に乗じて?社外ナビがめちゃくちゃ高く見積もり出ました。特に人件費の工賃。値引きも数年前に比べて渋い。キノコ、スピーカー等々の追加ポイントを考えると社外よりメリットありました。値引きも頑張ってもらいましたが。

書込番号:25025046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/11/27 21:28(1年以上前)

8月盆前にガソリンTXL注文し最初は1月末と言われてましたが、今日現状聞いたら納期未定で遅れると言われました。

書込番号:25028208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


riskeさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/05 10:21(1年以上前)

8月26日のMBE契約当初、来年5月納車予定とのことでしたが、先日ディーラーに最新情報を確認したところ、「工場稼働停止の影響が大きく、このままのペースだと7月にずれ込む」とのことでした。
「7月が最長で早くなる可能性が高い。」とのことでしたが、来年10月まで現行車の車検があるので気長に待つことにします・・・。(泣)
なお、ハリアー・アルファードはもっとひどい状況のようです。

書込番号:25039694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのタイヤカバー教えてください。

2022/12/01 15:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:29件

MBEを納車待ちです。
タイヤサイズが直径78cm弱あるため、合うサイズのタイヤカバーをうまく探せません。
おすすめのものがあれば教えてください。
タイヤ単体で入れるもので、持ち手があるものがいいです。

書込番号:25034040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:684件

2022/12/01 15:27(1年以上前)

>ピナレロ71さん
>タイヤサイズが直径78cm弱あるため、合うサイズのタイヤカバーをうまく探せません。

これなんかどうですか?

>タイヤバッグ タイヤカバー タイヤトート SUV適切な 4枚セット 収納 に便利 オックス300D 生地 丈夫 (L-直径80cm, シルバー)

参照先
貼付けできませんでした
アマゾンです

書込番号:25034065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/12/01 16:39(1年以上前)

タイヤカバー

>ピナレロ71さん

レクサスNXとUX 用(夏用??スタッドレス)にこのタイヤカバーを使用しています。直計78cmまで対応しています。

URLが上手く添付できませんでしたので、写真だけでも添付しておきます。

私もAmazonで購入しました。

書込番号:25034148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2022/12/01 17:40(1年以上前)

ピナレロ71さん

私が使っているのは下記のタイヤカバーで、直径80cmまで対応との商品説明があります。

https://amzn.asia/d/dJlMorG

書込番号:25034209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/12/01 21:29(1年以上前)

265/60R18な為幅が足りないものが多いですよね😣
直径78cmで入っても幅が25cmまでが多い気がします😞

書込番号:25034562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DPF再生

2022/11/05 08:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル










初心者です。宜しくお願いしますします。
8月下旬より2.8Dに乗っております。150キロ前後でDPF自動再生しております。
 同僚から「再生始まったら高速走れ」とアドバイスもらいましたが、インターまで30分はかかるので。
 そこで再生中で無い時に高速走ってもスス焼きの効果は、無いのでしょうか?教えていただきたく投稿しました。

書込番号:24995051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/05 08:24(1年以上前)

9月まで2018年式.2.8乗っていました。
ほとんど街乗りで高速は数ヶ月に一度
改良前プラドは再生の画面なく知らぬ間に再生されて
おりましたが、4年強で5万2千キロ何も問題無く
走れました。特に意識して高速のる必要は無いかと思います。

書込番号:24995072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


120->150さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/05 08:32(1年以上前)

高速を走ってもDPFの煤焼きとはあまり関係ないと思いますよ。
DPF再生が入っても普通に走っていれば大丈夫。
軽油を爆発後の気筒に吹いて、排ガスに軽油を混ぜて排気経路で燃やしてDPFを高温にして煤を焼き切るんでしたっけ?
高速に乗った方がってのは、回転数を上げて空気・排ガスの流路の煤を吹き飛ばすって考えみたいだけれども、、、。
DPFで煤を焼くのとは関係ないのでは?

たまに高速ののって回転数を上げて走った方がよいというのも、眉唾。
そもそも、100 km/h定速で走っても回転数は1500rpmもいかないのだからどうなの?
加速にしてもアクセルを多めに踏み込んでエンジンのトルクを一番必要になっているときが煤が一番出る領域だと思うのだけれども。

書込番号:24995084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/05 08:35(1年以上前)

>ゴールドK2動きませんさん

はい、よろしくお願い致します。

本当は、地面に可燃物のない安全場所に駐車して手動の強制再生を実行することがベストだと思います。
説明書にも手動再生の記述があります。

自動再生だと走行中にコンピュータがセンサー類からの情報を基に指示を出しますが、走りながらだと効果は小さいです。
その点、駐車して手動を行えば効果が高いです。

肝心の高速走行ですが、高速というよりも回転数を上げての走行の方が重要ですね。
回転数が上がればその分負荷も大きくなり排気管内も高温ににありますから、より煤を処理しやすいという事です。

自動は定期的にコンピュータが状況を判断し実行されますが、徹底的にやりたいという場合は手動ですね。
レンタカーなんかは戻ってきたら手動で再生をして、マフラー系統を良い状態にします。

書込番号:24995091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/05 09:58(1年以上前)

>ゴールドK2動きませんさん
他メーカーのディーゼル車に乗っています。
普段は通勤でのみ使用していますが、たまに早く帰って駅周辺の渋滞に巻き込まれるタイミングでDPF再生が始まったときに、アイドリングでは再生がうまくいかないのか、再生が停止しました。
忘れた頃にまた再生が始まったのですが、煤が溜まりすぎたのか、普段は15キロくらいで終わるのに100キロ以上走っても再生が終わらず、「壊れたか?」と不安になるほどでした。

普通の信号待ちなら全然問題ありませんが、高速だと止まらずに走り続けられるのがいいですね。
私はわざわざ車のために遠出をするなんてことはしませんが、バイパスを通っているときにたまたま再生し始めたときは、車が綺麗になる感じでなんかいい気分になります。

書込番号:24995214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 11:31(1年以上前)

>ドカティ22さん
ありがとうございます。特に何もしなくていいですね。そんなに都合よく高速乗れないし安心しました。

書込番号:24995339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 11:36(1年以上前)

>120->150さん
ありがとうございます。普通に乗っておれば良いですね。初ディーゼルで扱いが大変かなと思い始めたところでした。たのしみます。

書込番号:24995345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 11:43(1年以上前)

>私がTHE害ですさん
ありがとうございます。皆さん高速走行?ですね。手動の効果、勉強になりました。回転とかいろいろやってみます。それも楽しみながらやっていきます。

書込番号:24995352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 11:53(1年以上前)

ありがとうございます。私は、通勤往復とも渋滞有りです。思ってたより再生が、多いのでシビアコンデションかと悩み始めたところです。このまま楽しみます。運転が楽しい車です。失礼します

書込番号:24995366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/05 12:12(1年以上前)

>ゴールドK2動きませんさん こんにちは

150キロ前後でDPF自動再生ということは・・・
短距離、短時間の運転が多くエンジン〜排気系が暖まりきらないうちの運転停止が多いのだと思います。
これではススが溜まる一方です。
もしDPF自動再生したら30キロ、1時間程度の運転をすればわざわざ高速を走る必要はありませんよ。

書込番号:24995393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 12:53(1年以上前)

>エコdeスポーツwithDJ5FSさん
すいません。宛先抜けてしまいました。

書込番号:24995457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2022/11/05 12:53(1年以上前)

地方と都市部で回答が違うと思います。
都市部では10分でも走り続けるのは無理で、止まってアイドリングになりますので、高速だと低負荷でエンジン回し続けるのが良いです。
あとガソリン車でも、高速で走り続けると比較的きれいに燃焼するのでエンジン内の煤焼けます。

書込番号:24995459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 12:59(1年以上前)

>ごみちんさん
ありがとうございます。実は、ここ直近では90キロとか70キロとかで再生してるようです。片道10キロ時間にして30分くらい通勤です。速度は出せても50キロ程度です。やはりシビアコンデシヨンですかね?

書込番号:24995467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 14:07(1年以上前)

>Ho Chi Minhさん
ありがとうございます。明日、主に高速で400キロ程走行します。この車で初高速なのでいろいろ試してみます。ガソリンからの乗り換えです。確かに長距離後は、暫く吹き上がりが軽かったですね。

書込番号:24995560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/05 14:49(1年以上前)

手動強制再生と走行しながらの自動再生、煤の焼け度合いが良いのは前者です。

詰まりのリスクを考えると、止まって手動再生をして完了するのを待つ方がベターです。
自動では煤はそこまで対処できません。

このDPFシステム、20年近く前に出た時よりも全然良いですが、それでも止まって手動で焼いた方が煤の残り具合は少ないです。集中的にやる方が煤は少なくなります。

書込番号:24995611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/05 15:24(1年以上前)

>ゴールドK2動きませんさん
>実は、ここ直近では90キロとか70キロとかで再生してるようです。片道10キロ時間にして30分くらい通勤です。速度は出せても50キロ程度です。やはりシビアコンデシヨンですかね?

シビアコンデシヨンとまではいかないかもしれませんんが、DPF再生不十分なままでエンジンを切ってしまうので、
いつまでたっても煤などを燃焼しきれず、慢性的にフィルターが目詰まりを起こしている状態なのでしょうかね?

ランクルの場合は手動再生が出来るらしいので定期的に実施してみては如何でしょうか?
https://car777.xyz/2019/03/23/dpr/


因みに、私のはBMWの2Lディーゼル車ですがこれ迄に4年10万キロ弱乗ってますが、DPF装置の存在を意識したことはありません。
DPF再生中とかDPF関連の表示も見たことが有りません。
取説には必要に応じて自動的に排ガス微粒子フィルターが燃焼されると書いてあるだけで表示が出た時の対応等は一切書かれてません。ランクルにあるような手動再生ボタン?も付いてません。

書込番号:24995665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 19:15(1年以上前)

>私がTHE害ですさん
やはり手動でやってみます。近々追加OP装着で入庫するのでディーラーでやります。
 ありがとうございました。

書込番号:24995971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/05 19:21(1年以上前)

>ごみちんさん
 一度しっかりやろうと思います。動画とか見ましたが自宅や近所では無理なのでディーラーでやります。
 ありがとうございました。

書込番号:24995976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/11/06 09:19(1年以上前)

煤焼き神話に騙されないでくださいね。そんな面倒な車をOEMが販売するはずはありませんから。普通に乗って壊れるのはOEM責、特段の注意事項があるなら販売前に説責があるはずです。対処方法はどの方も自己満ですよ、なんの根拠もありません。

書込番号:24996765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/06 12:40(1年以上前)

>カズーン22さん
ではなぜ、ハイエースバン200系DPF初期型に手動再生ボタン(スイッチ)がオプションとして設定されたのか、2トン以上のトラックには手動再生ボタンが必ずついているのか、理由を説明してくれ。
デタラメ屁理屈を言う前に、DPF付きディーゼルの構造をきちんと勉強しましょうね。

ハイエースがDPF付きになった時になぜか手動再生ボタン(スイッチ)は付いていない場合もありました。
自動で全部やろうと画策し、ユーザーは触れないようにしてしまったと聞きました。
でもDPFランプが点滅したら?停車して手動再生ボタンを押せば15とか20分待っていたらおさまりますが、ボタンがないとディーラーまた整備工場に頼んで診断機で手動強制再生をするしかありません。
詰まりがひどくなると、出力制限をしたりもします。

自動ではそこまでまかなえないから、手動が必要。
しかも集中してできるところが利点。
短所は停車しないといけないし時間も5や10分じゃ終わらない場合が多く燃料も消費してしまいます。

カズーン22さんは大金持ちだから、DPFランプが点滅や点灯し詰まったら金の力で詰まったDPFを新品に交換できるんで自動再生オンリーでも良いのでしょうが。

書込番号:24997091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2022/11/06 16:42(1年以上前)

いつのエンジンか知らんけど初期型と今大分改良されてるし、故障して100万くらいはポンと出せるでしょこの車に乗れるなら。

書込番号:24997396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:199〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,088物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,088物件)