ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 18 | 2022年8月15日 21:31 |
![]() |
49 | 10 | 2022年8月3日 09:27 |
![]() |
106 | 9 | 2022年7月23日 23:21 |
![]() |
21 | 5 | 2022年7月23日 09:24 |
![]() |
15 | 9 | 2022年7月25日 20:08 |
![]() |
38 | 11 | 2022年7月31日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
5月上旬にプラドを注文しましたが、ディーラーの担当営業の言うことが少々信用できず、実は不手際等があって納期にも影響していないか心配です。
この時期だと既に納期は判明しているものでしょうか。
経緯としては、5月上旬GW明けに当時TX-Lの注文をして、担当営業からは「今は注文停止しているので、順番に並ぶための予約みたいなものなのです。それまで最遅で8月のマイナーチェンジ発表まではグレードや内装の色、その他も変更できます。納期は12月頃です。」と言われました。
MBEが当初から気になっていたこともあり、事前に得ていた6/11注文再開のタイミングで何か情報得られるかもと思い、電話したところまだ何もないと言われました。
その後6月下旬になり、さすがにと思って再び電話したところ、第一声が「まだ情報出ていない」でした。
巷情報からするとあり得ないので呆れてしまいましたが、再度念のため質問すると「あ、すみません。違うところを見ていました。情報出ていました」という何とも歯切れの悪い回答でした。
そこで初めてMBEとしての見積もりを出してもらいました。
見積が納得のいく金額だったので、正式にグレード、それ以外のオプション等も7月下旬には確定させました。
巷では、6月注文した方々が9月や10月納車の連絡をディーラーから受けたことを報告されていて、もちろん各県、販社の割り当て、キャンセル等による繰上げ等もあるかと存じますが、随分と早い印象を持っています。
自分は5月頭なので上記同等、もしくは早くなるのでは?という淡い期待があるのですが、そもそも私がディーラーに注文したのと、ディーラーがメーカーに注文するタイミングはギャップがあり、それこそ6/11に各ディーラーの営業が競って注文を入れるということも知りました。
となると前述の通り、私の担当営業は6月下旬まで何も動いていないのか?と勘繰ってしまいます。
実際のところ、既に納期は判明しているものなのでしょうか?
これまでのやり取りで電話するのが若干億劫です。
書込番号:24862451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

このスレに書き込む意味がわかりますが、パーツの納入次第で生産できるかが決まりますから確定はしていないと思います。
トヨタの場合、既にハリアーにおいて注文取消しが発生しています。
書込番号:24862456
4点

>take2015さん
グレードやオプション装備が決まってからの発注です、なので貴方の場合は7月下旬が発注日になります。
営業さんに発注書の写しを貰えないんでしょうか? サインはされませんでした?
書込番号:24862468 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>5月上旬GW明け
ディーラーや販売店によってやり方はいろいろなので一概には言えませんが、
2022年モデルの受注停止が2月頭で、1月注文分も取消が発生している状況ですから上記時期の順番待ちでは発売後4から6か月待ちといわれても妥当かと思いますよ。実際2月には2023年モデルの予約注文は始まっていましたから。
こちらの書き込みでよくみられる6月注文はメーカー注文時期なので交渉はそれ以前にやっていると思います。
もしくはディーラーが見込み注文していたグレード・色・オプションに合致した人とか。(輸出仕様であれば決まっていますからね・・)
書込番号:24862663
3点

6月に商談してマットブラックが8月9月納車確定の方結構知ってます。
12月というのはちょっとおかしいかと。
書込番号:24862715
6点

レーシングスピリッツ激さんの周辺のディーラーは穴場?
書込番号:24862726
2点

>take2015さん
メーカーにオーダー入れてからなので、再契約が遅ければ、そこからなので…
残念ですが、仕様にもよりますが、半年ぐらいだと思います。
書込番号:24862892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は6月9にMBE(メーカーナビ無し)を契約し、8月30日に生産で9月上旬に納車予定と連絡ありました。
連絡がきたのは、8月2日でしたよ。
書込番号:24863003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は6月8日契約で、2月の納車予定と言われてます。改めて納期が早くなるか、昨日確認しましたが、先行予約のお客様の納期の予定は出てないとのことでした。
MBE2.8の5人乗りです。
書込番号:24863011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月7日契約で先日ディーラーから工事出荷日の連絡も来ました。8月24日出荷で9月上旬納車予定になります。SNS上では6月上・中旬契約の方は9月納車予定が多いようですね。地域差もあるかと思いますが参考までに。。
書込番号:24863013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月2月に契約(予約注文)した人と、6月にした人が同じ納期ってのもなんともやるせないですね。
ディーラーによる注文の偏りなのか・・・。
書込番号:24863041
3点

>take2015さん
皆さんの話を総合すると6月に発注(予約)がトヨタに行ってれば遅くとも9月には生産されるみたいですね。
12月なる理由は7月に発注された事以外考えられませんが。営業さんが忘れてたのでしょうか?
書込番号:24863084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>take2015さん
私も5月に70th注文入れてマットブラック注文可能以降に入替えお願いしておりますが現時点で何の進展もないようです(今日確認済)
私が注文しているディーラーでの状況。
5月下旬 70thで注文
6/18 70th→マットブラック注文入替え
6/26 販売会社→メーカーへプラド注文可能
販売会社によって対応マチマチですがほとんどのディーラーにて6/8-6/11頃注文可能にもかかわらず6/26は少し違和感を感じています。。。
私が注文しているディーラーでは1月の受注停止以降もディーラー内部で受付けをしており、私の前には80-90人ほど並んでいる状況と伝えられました。
6月注文で8-9月製造、納車の方々は受注停止後ディーラー受付してなく6月のヨーイドンで受付再開の方々が多いのかなと思います。
実際8-9月生産目処立った方はディーラーでの受付は1月以降もしている状況でしたでしょうか?
私の住んでいる地域では4社ともずーと受付しておりどうすることもできなかったですがもう少し販売会社を慎重にすべきだったなと。
書込番号:24863427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6月7日〜契約開始され即契約しました。8月24日工場出荷予定になります。私が購入した販売店は先行予約はありませんでした。近隣の販売店では5月時点で予約待ち30人程居ると言われ店によって予約受付の有無があるんですね。。
書込番号:24863594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受注停止中に仮予約とってる販社の場合
6月の再開時で、すでに沢山並んでいたと思われます
6月ヨーイドンの販社は、まぁまぁMBEの初期ロットを引けてますね
書込番号:24864411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TX−L
3月に契約して8月末生産
9月中に納車予定してます。
書込番号:24864680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TX−L
1月中旬に契約して8月末(仮)
9月中旬に納車予定です。
書込番号:24865252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定まった納期が不明なのは今後も続くでしょう。
「最速で」〇〇年〇〇月納車可能、と言っているだけですね。
書込番号:24865295
2点

私は
3月発注(6月に改良で再発注)して、
8月生産9月納車というのを7月中旬頃にディーラーから連絡ありました
書込番号:24879650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
3インチリフトアップして、285/75/17のタイヤサイズを履かせた場合、タイヤハウスの隙間など、全体の見た目のバランスはおかしくならないでしょうか?
書込番号:24856455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他人から見たらおかしいんじゃない?
カスタムって自己満足出来ればOKなんじゃ?。
書込番号:24856534 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

リフトアップって何が目的だ?
標準車とは違う事するならその全てが「おかしい」事。
ま、違和感とも言える。
その「おかしい」や「違和感」をアピールするのがカスタマイズ。
自分でその人とは違う違和感を許容できないならリフトアップなんてやめちゃいな。
書込番号:24856713 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ともゆプラドさん
リフトアップを見た目で考える場合
限度は有るにしろ
高さは高いほど
タイヤは大きい方
が偉い(かっこ良い)ってなりませんか
ぼくは普段使いならノーマル
何か意図があり上げたり下げたりする場合
その意図に合わせ一番機能的に優れた状態が
バランス良いかと考えます
書込番号:24856722
2点

ノーマルがベストバランスという意見はおそらく質問者の趣旨から
少しずれてしまうと思うので、ひとまず前提としておいておいて、
285/75/R17であれば3インチアップでも違和感ないと思います。
自分はフロント2.5インチ、リア2インチに275/70R17を履いていました。
そのバランスが一番かっこいいと思っていたからです。
要は自分がいいと思ったバランスであれば問題ないと思います。
リフトアップ実績はネットにいくらでも載っていますので、ご自身が
いいと思った組み合わせでやるのがいいと思います。
良いか悪いかは、ここで質問しても恐らく答えは出ないと思いますよ。
書込番号:24857031
2点

>ともゆプラドさん
3インチということは7.6センチですね。
カーブやうねりで容易に転倒しそう(笑)
まさか、公道を走ったりしないよね?
ところでクチコミ掲示板に不法改造の話題は可でしたっけ?
書込番号:24858261
0点

3インチアップ=不正改造
とは言えないと思うが
単にそれが理由で横転もしないと思うし
書込番号:24858300
9点

ハイリフトカスタム割と見ますね
いい感じに見えるのは
ワイドトレッドにしてオフロード向けタイヤに
しているのは良いですね。
ノーマルトレッドにノーマルタイヤだと
少しバランス悪いかも?
書込番号:24858373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

構造変更なしで車検が通るのは4センチまでとどこかに書いてあったが…
重心が上がるとカーブで横転しやすいという自覚がなく乗ってるということか
書込番号:24860997
0点

>狸御殿さん
指定部品の交換が伴うかどうかが判断基準になります。
現状、コイルでのリフトアップは構造変更の対象になりません。
良いか悪いかは別として、法定の範囲ではあります。
ボディリフト等、直接フレームにスペーサーをかませるなどの
リフトアップをした場合、4pまでと定められています。
書込番号:24861254
7点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
新型プラドが出るまでの繋ぎとして現在プラドの購入を考えています。
現行プラドはリセールを重視した損のない選び方をしたいと思っています。
そこで質問です。リセールを重視するなら7人乗り、ムーンルーフ、メーカーOPナビ、19アルミはあった方が良いとのことですが、本当に付けた方がプラスになるのでしょうか?
どれもそれなりにコストがかかるので、せっかくプラスαの費用をかけても手放す時にそれ以下の価値にしかならないのであればどれもいらないと思っています。
リセールについて詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご意見をください。
よろしくお願い致します。
書込番号:24844164 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>エフジェイ。さん
下にたくさんの方が詳しくスレッドしているのに追加して何が知りたいのでしょうか?
”詳しい”の意味は具体的にOPを付けるとどれぐらい下取り買取(下取り)が上がるのかとゆう意味?
もしそうであればオークション取引価格を調べられるサイトで調べて下さい。
(不特定者で見れるサイトは業者間で見られる専門サイトと違い、詳細な情報まで確認できないためあまり意味ないでしょうが・・・)
買取(下取り)で有利なOP傾向はわかるでしょうが、具体的な有無による向上価格はわかりません。
理由は中古車は売り手と買い手のセリに寄って決まるからです。(1台毎に条件・タイミングで異なる)
偶々ハマればハネるし、競合者がいなければOPの有無で価格の差異はほぼ無いです。
ちょっと考えればわかると思いますが・・・・
書込番号:24844337
23点

何事にも言えるが、わからんなら手を出すな。
メリットばっかり気にし過ぎ。
獲らぬ狸の皮算用とはよく言ったもの。
無知、付け焼き刃程度の知識だと痛い目見る。
自分でしっかり調べまくって人に教えられる位になっておかないと何かあった時にうまく切り抜けられないよ。
書込番号:24844394 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>エフジェイ。さん
言われたオプション付ければ良いと思います
よ。
ただし、オプションに掛かった費用の半分も上乗せはしないと思いますけど、まさか付けたオプション分チャラになるとは思ってないですよね。
書込番号:24844438 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信されている全員の意見に同意です。
「プラスになる」とはどういうことでしょうか。
30万のオプションをつけたら35万査定が上がるということでしょうか。
そもそも中古車とは登録した瞬間から価値が下落するのが原則で、いつ売るのかもわかっていない状況で、
未来のことを断定するのは誰にもできません。1週間先だって誰も分からないですよ。
その時の情勢によって需要は変化するので、統計的なことしか言えません。
統計であれば、これまで無数に書込みがされていますので、そこから拾った方が有益な情報が得られると思いますが。
侍ジャパンさんの仰るとおり、知識がないのであれば、手を出さない方が無難です。
新型を買いたいのであれば、そのお金を取っておくのが一番損をしない方法です。
つけたオプション分チャラになってる人たちは既に納車して今売却を考えている人たちです。
今現在の市場がそういう相場だからです。
今注文しても納車は年明けでしょう。年明けの相場は誰にもわかりません。
書込番号:24844461
18点

>エフジェイ。さん
「7人乗り、ムーンルーフ、メーカーOPナビ、19アルミはあった方が良い」は、買取業者にとって転売し易いのであった方が良いという意味です。
現相場の過熱状況であれば、装着したメーカオプション代金相応は買取価格に反映されているようです。(19アルミは微妙)
加熱以前の状況ならオプション代金の半値程度は買取価格に反映されてそうですね。
厳しくも映るみなさんのご指摘は的を得ているとは思います。
必要なオプションを装着される以上の事はリスクでしかありません。ただムーンルーフ、7人乗りのリセールは安定していますね。
良きご選択を。
書込番号:24845249
6点

プラド150後期TX-Lディーゼル、平成30年式で7人乗り、パールホワイト、ムーンルーフ、メーカーナビ、寒冷地仕様をつけた車に乗ってました。タイヤ、エアロはノーマルでした。
この度マットブラックエディションが出ると言うことで6月中旬に契約してます。
ガリバーで500万弱で買い取ってもらいました。納車までは車なしで我慢しています。
実際新型のプラドが現行型より人気が出れば、現行型の価値は下がるような気がします。逆に現行型の方が人気であれば値段上がるかもしれませんし。
繋ぎとして乗るのであれば、現在乗られてる車から新型に乗り換えるのが1番ではないでしょうか?
最悪、新型を買えなくても現行のプラドで満足できるのであれば、今後しばらく乗る車になるので好きなオプションつけて乗られたらいいと思います。
ムーンルーフ、メーカーナビ等は付けても売る時投資した分くらい返ってくるレベルかと思います。
何の知識もないプラドに乗ってたってだけの意見です_φ(・_・
書込番号:24845250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピナレロラザーさん
新型が発売された場合、現行は旧型になります
かなり特殊な状況でない限り
相場のベースは新型が基準となります
予想ですが、同一条件で旧型は、新型の相場の6-7割になるイメージです
書込番号:24845793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんなんの音沙汰もないですね。
>エフジェイ。さん
時と場合によるので何とも皆さん答えようがないようです。私の場合はリセールと使用満足感を考え、リアフォグ以外のメーカーオプションで注文しています。
ディーラーオプションは最低限。
購入金額より高くなる場合もあれば低くなる場合もある。オプションこれとこれが付いてるから高くなる。時期にもよるし運もある。
損はしたくないのは私もリセール大事にしているので理解できますが、まずはご自身が納得のいく仕様が第一かと思います。
あとリセール考えるのであれば来年?再来年?のフルモデルチェンジは頭に置いての行動は必要になってきますよ。
書込番号:24845920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今パキスタンがダメになっているので先のことはわかりにくいのでですがルーフレールモデリスタはあった方がいいのですが600万近くするのでギャンブルです。自分もアルファード新型が出るのでそれまでプラドに買い替えしましたが600万くらいかかりました。4年後に売るつもりですが高く売れなかったら泣く覚悟です
書込番号:24846826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

検索済みで迷ってるとあるけれど、どれとどの製品で迷ってるかくらい候補出せばもっと意見も出るわよ。
書込番号:24843987
1点

>タラスブラバさん
こんにちは。
5人乗りTXでクラッツィオのリアルレザー、タンベージュを付けています。
ニュートラルベージュの内装と違和感ありません。アイボリーも良いと思いますが、汚れが目立つのでタンベージュを選びました。
長く乗るつもりですので、TX−Lの本革シートは経年劣化で痛みが目立つようになることが私の性分に合わないと思い、TXのファブリックにして気軽に交換できるシートカバーを選びました。
(パワーシートも不要でした)
クラッツィオのシートカバーはリーズナブルな価格とフィッティングのバランスがいいので、前車含め3台同じリアルレザータイプを選んでいます。モデルチェンジのたびに価格も上がっていますが、今のモノはデザインも良く、とても気にっています。
シートカバーとしては一番メジャーなメーカーなので面白味は無いのかもしれませんが、タ素材やタイプが豊富なので、色も含め好みに合わせて選べるのがいいですね。
ご参考になれば幸いです(^^)
今時?とコメントありますが、今時付ける人は少ないのでしょうかね。
書込番号:24844031
2点

>JTNU30OK!さん
すごく丁寧な返事ありがとうございます♪
自分自身シートカバー着けること自体初めてで不安だったので、助かります。
検索しても色々なの出てきすぎて迷っていました!やっぱりクラッツィオはいい感じなのですね。
自分的にもクラッツィオかグレイスってところと迷っていました…
やはりクラッツィオは種類が豊富で良さげですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:24844068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タラスブラバさん
シートカバーは初めてとのことですので、お節介ながらお伝えしておきますね。
フィッティングがいい=キツいので、各所に付ける時はかなりの力仕事になります。
初めてだとコツや加減がわからないので、引っ張って押さえて気合いの作業になります(笑)
この季節、日中は避けた方がいいです。汗だくではなく意識朦朧となるかもしれません…
ショップやディーラーに作業依頼すれば半日以上、工賃は2万以上します。
自身で作業すればより満足度もアップしますし、チャレンジしてみてはいかがでしょうか(^^)
(みんカラ等で下調べをすれば色々と参考になります)
良きプラドライフを!
書込番号:24844106
7点

☆クラッチィオ・センターレザー・アイボリーを、昨年7月納車後に取り付け、約1年間使用した状態の写真です。
☆TXはパワーシートでは無いので、リクライニングさせた状態から戻す時、シートカバーが干渉して、戻りにくくなります。
☆愛犬を乗せる事が多いので、汚れが簡単に拭き取れます。
☆夏は取り付けで汗だくになるので、涼しくなってからの取り付けをお勧めします。
書込番号:24845812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現在プラドTXL購入検討しています。
オプション有無はありますが、現状値引きっていかほどですか?50万程度ですかね?
地域によってもまちまちみたいですが、場所は福岡です。
書込番号:24839593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>近藤まっちさん
うちの地域では65万上限が多いようですがノルマ等ラッキー絡めればもう一回り可能なとこもあります。
書込番号:24840389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ライティンさん
>しらたま大吉さん
>養殖はまちさん
>トニー某さん
ありがとうございます。
50から60万が、妥当なところですね。
書込番号:24840614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近、新車2.8txlパケ購入しました。
メーカーオプションとしては、
パールホワイト、メーカーオプションナビ、BSM、サンルーフ、ルーフレール、寒冷地仕様、リアフォグです。
ディーラーオプションとしては、バイザー、ナンバーフレーム、フロアマットのみです。
値引きとしては、合計50万。
経営違いの4店舗で相見積り、商談をしましたが、50万が限界でした。
ご参考に。
書込番号:24841523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

福岡県のトヨタディーラーは系列違っても同じ経営会社なので、相見積もりをお考えならご注意ください。
(昭和グループ)
書込番号:24844158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エンケン52さん
そうですね。
あの○○な昭和グループさんですよね。
書込番号:24849351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そとんさん
昔のVista店が一番安かったです。
書込番号:24849353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
2022年8月改良のプラドの納期予定ですが
どれくらいになりそうですか?
自分は2月契約時点では、ギリギリ改良前になりそうでしたが結局は改良後のモデルで納期は未定です。
書込番号:24838255 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

5日程前に契約しました。
マットブラックエディション ディーゼルです。
現時点で納期11月下旬との事でした。
ご参考までに。
書込番号:24838525
2点

私も1/25契約で足切りになり、改良後モデルになる連絡が来てから、いまだ納期未定です。おそらく9月以降ですかね。今は切り替えて、改良後モデルで最優先で納車される事を期待してます。
書込番号:24838680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初コメントで誤入力してしまいました🤣
私は6月7日改良型契約で本日ディーラーから納車予定連絡あり8末との事でした。
参考までに。
書込番号:24838703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>七原くんさん
>Loves freedom.さん
>kingkazu11さん
先日、ディラーから連絡来ました。
2/16契約で、メーカー完成予定が8/28となりました。
書込番号:24843787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モグモグ55さん
私も1/25契約で、同じ感じの納期連絡でした!
改良後の最初期ロットってことなのかな?
まだ遅れる可能性ありって慎重な回答でしたけどね。。
ちょうど一部改良発表時期と足切りで、納車まで実質8ヶ月。長かったですが、全く予定が見えなかった半年間と比べれば、ようやくもうすぐだなーってやっと実感できますね。
書込番号:24845822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マットブラックガソリン、現在だと来年の5月になる見込みとの事でした。
決断が早い者勝ちですね。
アルファードが販売終了したのも知らずにディーラーへ買いに行ったので衝撃でした。
書込番号:24850646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初コメント失礼します。
先ほどトヨタディーラーではありませんが、販売店から連絡が来て仮マークがついたとのことでした。
このまま順調にいけば8月末納車の予定だそうです。
ちなみに契約は2月15日頃でした。
TXLのディーゼル5人です。
誰かの参考になれば…
書込番号:24854425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この週末くらいには決めないと、納期どこまで伸びるか分かりませんね。人気車で注文できる車少なすぎ。トヨタのHP.なぜかプラドな納期だけ更新されてない。
書込番号:24854772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま予定がわかっていてうらやましい。
私は3月に予約を入れて未だ連絡が無いです。
書込番号:24856049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月末契約 契約後連絡があり改良後になるとのことでしたが 突然29日に連絡があり 来月10日の納車と言われました。改良後なのかは未確認です。TZ-G フルです。
書込番号:24857301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,088物件)
-
- 支払総額
- 619.9万円
- 車両価格
- 599.2万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
ランドクルーザープラド TX Lパッケージ モデリスタフルエアロ アルパインナビTV バックカメラ ETC 純正19インチ シートヒーター シートクーラー
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 514.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 549.9万円
- 車両価格
- 534.6万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 550.1万円
- 車両価格
- 534.9万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 619.9万円
- 車両価格
- 599.2万円
- 諸費用
- 20.7万円
-
ランドクルーザープラド TX Lパッケージ モデリスタフルエアロ アルパインナビTV バックカメラ ETC 純正19インチ シートヒーター シートクーラー
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 514.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 549.9万円
- 車両価格
- 534.6万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 550.1万円
- 車両価格
- 534.9万円
- 諸費用
- 15.2万円