トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(6044件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
572

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

11月契約以降の方。

2022/04/18 22:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:13件

前スレの方が大分下の方にいってしまったり、10月契約の方も大分目安はわかってきたので新スレを作りました。

迷惑なら消しますが、もしよければここに書き込みください。

主は11月6日契約 今週中に4月(18〜22日)色々分かると連絡があったくらいです。

書込番号:24706552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/18 23:16(1年以上前)

12月25日契約
連絡なし😁

書込番号:24706615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


150.3000さん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/19 20:14(1年以上前)

11月19日契約。
21日には色々分かると連絡あり。

書込番号:24707934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2022/04/19 20:20(1年以上前)

色々分かるって、曖昧の上限振り切った応対ですね

書込番号:24707953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2022/04/20 11:08(1年以上前)

12月20日契約5月下旬納車確定

書込番号:24708808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/20 16:17(1年以上前)

ただいまディーラーから連絡ありました。
やっと生産の予定が出た様子です。
11月20日契約
納車は最短で6月4日位になりそうとの事です。
それより早くなる可能性は低いが、遅くなる可能性は充分あり得るとのことでした。

書込番号:24709169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/04/21 21:41(1年以上前)

11月28日契約で本日連絡入りました。契約の前に買う意思は伝えてあったので発注は中旬にしてあるそうです。
ラインに乗り5月15日前後にディーラー入庫、DOや持ち込み等多めなので下旬納車予定とのことです。
ようやくゴールが見えて来ました

書込番号:24711236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/04/22 10:36(1年以上前)

ウチは11月中旬に契約して未だにディーラーからの明確な回答はない状態です。GW明けに、連絡をもらう事になってます。
ウチがオーダーしたのは70thガソリンのアティチュードBKで7人乗りです。

書込番号:24711945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/23 00:02(1年以上前)

11月14日契約
4月15日工場出荷
4月27日販売店へ入庫予定 
5月1日か2日納車予定
GW後半に間に合わしてくれた営業さんに感謝です。

書込番号:24713152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/23 22:26(1年以上前)

>美しい国日本さん
早いですね。グレードとエンジンはどれにされましたか?

書込番号:24714696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/25 22:23(1年以上前)

>N-style1200さん

TXLのガソリンです。
*特別仕様ではありません。

書込番号:24717826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/05/01 20:52(1年以上前)

1月30日契約、本日6月中の納車と連絡が来ました。ご参考になれば。
TXLガソリン7人乗りメーカーOPフルになります。

書込番号:24726793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/05/02 10:02(1年以上前)

>しまじろうくんさん
早すぎ。遅れると連絡ありますよきっと。

書込番号:24727479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/02 15:30(1年以上前)

私は2月19日契約で、昨日ディーラーから、
連絡あり、今のところ7月中の納車予定(当初から変わらず)ですとのことでした。
TX-Lパッケージ70th 2700cc ガソリン メーカーOPナビ。
契約時点で見込み発注かけてた分だと思います。
他ディーラーではオーダーストップ状態でしたが、契約したディーラーでは、あと2台しかないって言われて、契約したので。 
楽しみです!

書込番号:24727888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/05/08 07:12(1年以上前)

>あおむぎんさん
久しぶりにディーラーに寄ってきました。
順番的に5月末納車の次のグループみたいなので6月納車がほぼ確実のようです。
抽選ナンバーに外れまくると7月頭になるかもという感じみたいです。
ご参加までに。(1/30注文)

書込番号:24736211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2022/05/16 10:33(1年以上前)

昨日連絡があり12月20日契約5月26日納車確定されました。
神奈川です。やはり1カ月早まりましたね

書込番号:24748787

ナイスクチコミ!0


kazujb55さん
クチコミ投稿数:24件

2022/05/16 19:43(1年以上前)

>あおむぎんさん
納期は半導体の要因などメーカーオプション内容で前後してるのでしょう。
またその納車日ですともうディーラーに到着済みかもしれませんね。おめでとうございます。

書込番号:24749499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

値引につきまして

2022/04/15 19:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 渋柿翁さん
クチコミ投稿数:10件

この内容だといくらくらいまで
値引きが期待できるものでしょうか。

車体 ランクルプラド
グレード 2.8x Lパケ 七人乗り
カラー ホワイトパール
オプション以下
サンルーフ
マルチテレインナビ
フロアマット
サイドバイザー

総じて550万円+諸費用となります。
自身もいい年齢で
人生最後のSUVになりそうです。
ご教示の程、
何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24701145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/15 20:14(1年以上前)

百万円位かな?

書込番号:24701168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/15 20:17(1年以上前)

60万ですかね😄

書込番号:24701175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/15 21:08(1年以上前)

40〜50くらい。下取りあればもう少し

書込番号:24701283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/15 22:16(1年以上前)

100いけばいい方。

書込番号:24701394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/15 23:30(1年以上前)

30〜50。

経営者「お金持ってない日本人に売るより輸出したいんだよねー」

書込番号:24701488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/15 23:33(1年以上前)

100万は無理でしょ?

書込番号:24701493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 渋柿翁さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/15 23:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
40-60万が目安であわよくば100万という
金額ということが分かりました。
大変参考になりました。
引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:24701520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/16 07:50(1年以上前)

スレ主さん。
みんな何の根拠もなく適当に書いてるだけだよ。

ネット掲示板の書き込みなんて信じちゃだめ(笑)

信じれるのはあなたが通えるエリアのディーラーの中で競合させ、提示された額のみ。

とくにディフェンダーを買おうともしてるみたいなので、ネットの書き込みに振り回されないよう自分の行動のみを信じて行きましょう。

ここにいる他人はあなたの行動・購入を後押ししません。

書込番号:24701741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 渋柿翁さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 10:24(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

ありがとうございます。
情報がとても多くて困る側面も
今の世の中ありますよね…

あくまでも深入せず参考にしながら
目の前のことを処理して行きますね。

書込番号:24701957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/16 10:45(1年以上前)

エリアも違えば買い方も違いますし、ネットで値引きを聞くこと自体ナンセンスかもしれませんね。値引き情報は検索すればいくらでも出てきますし、参考にしながら実際にディーラーで交渉していくのが良いですね。

書込番号:24701989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 渋柿翁さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 18:31(1年以上前)

>わたゆうすけさん

ご指摘ありがとうございます!

書込番号:24702711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


老眼ださん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/30 17:57(1年以上前)

4/20頃契約しました。
私も人生最後のSUVになるかも?
値引きは36万円でした。

書込番号:24724964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/05/02 10:05(1年以上前)

最低50は値引きできるので強気で。

書込番号:24727481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

ナビ

2022/04/04 11:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:33件

11インチか9インチナビに迷ってるんですがどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:24684161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/04/04 11:59(1年以上前)

11インチはディーラーオプションナビにもないので、社外品ですよね?
そうすると、メーカーなり機種なり書き込まないと誰も回答のしようがないと思います。

書込番号:24684163

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2022/04/04 12:25(1年以上前)

アルパインです。

書込番号:24684202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2022/04/04 12:43(1年以上前)

>あおむぎんさん

プラドを2〜3年で売却ならMOP・DOP/社外ナビのうち安いほうで。
7年程度乗るならDOPか11インチのアルパインで。でも、アルパインナビってやたら高くありません?
もっと乗るなら、ナビも家電製品で7年で地図更新・故障対応なしになるので、その時に入れ替えられるようMOPはなしで。

書込番号:24684240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/04/04 13:07(1年以上前)

11インチはフローティングタイプのみとなり、プラドの場合はセンターの通風口がふさがれるのがネックですね。
センターは後席への流れを確保するのに重要です。センターコンソール後ろにもありますがあれは気休め程度です。
その辺どう考えるかですね。

後ろにも見えやすく、ということであれば9インチ+リアモニターのほうがいいと思います。
天井取り付けの場合は、ルームミラーがほぼ使えなくなるのでその辺の対策をするか検討が必要ですね。

機能的にはほぼ変わらないと思うので画面サイズと取り付けに伴う影響をどう考えるかじゃないかと思います。

書込番号:24684280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/05 05:50(1年以上前)

ナビはご自分の好みで選ぶのが一番ですよ。
大きいのが欲しかったら11インチ。
運転するたびに見るので、我慢するとストレスになります。
メーカーオプションのナビはフェンダーのミラーが装着されないので、
ボディーのシルエットもスッキリ、洗車の際も邪魔にならないしいいですよ。

書込番号:24685320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/05 12:19(1年以上前)

アルパインの9インチ使ってますがナビやTVの視聴ぐらいなら9インチあれば十分かなと思いますよ。アルパインは専用パネルもあるので収まりもいいですし。
ただナビ以外のものを求めるなら11インチも選択肢になると思うので何を重視するかではないでしょうか?

書込番号:24685694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/04/05 14:09(1年以上前)

>あおむぎんさん
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/toyota/21BB_lp_H21.pdf

2DINワイドの穴が開いてるみたいなので、9型でも11型でもいけると思いますが、11型だと通気口が遮られるのは覚悟が必要かと。とはいえ、通気口とナビ画面の間は数センチあきますから、通気口を上に向けとけば室内の外気導入等は大きな問題なく行けると思います。

書込番号:24685839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2022/04/05 14:41(1年以上前)

私は友人が11インチを付けているのを見て大きさ的に必要十分と感じて9インチに決めました。
11インチはほかの方も書かれている通りおさまりが悪いと感じました。

書込番号:24685873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/04/05 16:32(1年以上前)

>通気口を上に向けとけば室内の外気導入等は大きな問題なく

https://nanablog.jpn.com/4071.html

https://www.youtube.com/watch?v=XyzfG9hFpX4

https://www.auto-house.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BD%9811%E3%82%92%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%89%E3%81%AB%E5%8F%96/

https://cartune.me/notes/SDJOMQcZ5L

この位置だと上向きでは限界があります。
横に出せばOKみたいなこと書いてありますが、後ろにはいかないので夏場は厳しいかもしれませんね。

書込番号:24686012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/04/05 16:41(1年以上前)

みなさん詳しくありがとうございます。
9インチと11インチの差が10万ほどありますのでなかなか。

書込番号:24686024

ナイスクチコミ!0


TugTugさん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/05 18:26(1年以上前)

アルパインの9インチがおすすめです。

書込番号:24686163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 20:50(1年以上前)

11インチ買いましたよ、小さいよりでかいのが好きなんで🥰

書込番号:24687820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

プラドの航続距離について

2022/04/04 05:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

ディーゼルで購入してから一年半ほどです。
新車の時は航続可能距離の表示が1000kmを超えていたのですが、最近は880ほどにしかなりません。(ギリギリまで燃料は入れています)
購入してからの使用もちょい乗りはほとんどしておりません。
これは普通でしょうか。
また普通ならdpfの洗浄をすればある程度は改善されますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24683811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/04 05:42(1年以上前)

プラドがそう判断したのだと思います。

初めは何も分からないのでとりあえず1000にしておいたけど、この人の乗り方だと大きく見積もって880キロだろうと。

書込番号:24683816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/04/04 05:48(1年以上前)

航続可能距離は、基本平均燃費から算出します

平均燃費が落ちているからでしょう。

書込番号:24683819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/04 06:08(1年以上前)

外気温が低いと燃費悪いし、あなたの使い方も全く分かりませんのでなんともいいようがない話ですね。

〉購入してからの使用もちょい乗りはほとんどしておりません。
〉これは普通でしょうか。

他人の普段使いに普通と言い切れる事はありません。

あなたの普段の燃費から車側が合わせてあげた。

それだけです。

最低限、夏場の燃費、冬場の燃費など情報は出しましょう。

書込番号:24683828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2022/04/04 06:26(1年以上前)

プテラノドン1221さん

航続可能距離は過去の平均燃費を基に算出しています。(プラドの取扱説明書91頁参照)

この事からプテラノドン1221さんがお乗りのプラドの平均燃費が最近悪化しているという事でしょう。

因みに気温が低い冬場は平均燃費が悪化傾向となります。

書込番号:24683843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/04/04 06:28(1年以上前)

>プテラノドン1221さん

で、実際はどれくらいの距離が走れるのでしょう?

書込番号:24683845

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/04/04 07:33(1年以上前)

トリップインフォメーションで燃費履歴をリセットすればいい。

んで、街中でストップ&ゴーを繰り返してひどい燃費データを作ってから高速道路でロングエコ運転すると
走行するにつれて航続可能距離が減るどころか徐々に増えていくという間抜けな現象を体験出来るゾw

書込番号:24683881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/04/04 07:40(1年以上前)

新車時は、丁寧に静かにのっていた?
最近は普通にアクセルを踏み込んだりとしている?
納車時より、燃費が悪くなるのは普通です。

書込番号:24683887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/04 07:40(1年以上前)

航続距離は、余程GSがない地域を走るなら別ですが、通常国内使用であれば、メーターが半分を切ったら給油をオススメします。
非常時に燃料切れにならないように。
私は高速街乗り合わせて納車以来、平均燃費10キロです。

書込番号:24683888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/04/04 10:18(1年以上前)

1年半ほどということであれば、パワーアップ後のディーゼルだと思います。
私は初期ディーゼルから乗り換えて半年ほどですが、前のエンジンに比べて明らかに燃費が悪化しています。

以前は平均11km/L程度でしたので実際の走行距離も満タンで1000Km越えが良くありました。
が、乗り換えてからは平均が10km/L弱。高速のみであれば1000km越えはありますが、それ以外では900Kmも怪しい感じですね。

感覚的には明らかに発進加速などをよくしています。もっさりがなくなったと思います。そのほか変速タイミングが遅くなって引っ張り気味で変速するようになりました。
この辺が燃費悪化の原因だと思います。

スレ主さんの場合は運転に慣れて平均燃費が悪くなったのでしょう。とはいえ、平均10km/L程度だと思いますので私とも現状同じではないかと思います。極端に燃費が悪くなったわけではなさそうですね。

書込番号:24684063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/13 00:27(1年以上前)

後期改良後の車両であれば新車時のオイルはC5 0W-20ですが交換時に何を入れていますか?
ちなみに、私はディーラー交換してもらっていますがオイルリザーブ会員で交換されるものはDL-1 0W-30でした。航続距離ではなく燃費ですが私の場合でおよそ2km/lほど低下しています。

書込番号:24697300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/04/14 00:13(1年以上前)

>コッキーポップさん
平均燃費は現在どのくらいですか?

ちなみに私は初期ディーゼルに6年乗っていましたが、平均燃費は乗り始めから比較すると0.5km/L程度の低下かな?
最初は11.8km/Lくらい。手放すころは11.3km/Lくらい。
とはいえ、街乗り、郊外巡行、高速走行の割合によって大きく平均燃費は変わりますから目安程度ですけどね。
最初は燃費を意識してましたが、そのうち薄れて乗るようになりだんだん燃費は下がってきます。
DPF再生がわからない(中期は表示されない)のでどの程度の頻度でどの程度燃費が悪くなったのかもわからない感じです。

後期パワーアップ後はアクセル開度が初期ディーゼルと全く違うので街乗り燃費が顕著に悪くなった印象です。
高速走行ではクルーズコントロール使うことが多くなったのですが、以前の速度固定式と違って、前車追従できるようになったことで設定速度が上がって前に車がいないときの速度が高めになって燃費は若干悪くなっています。その辺調整すればいいんでしょうけどまあ、運転していて楽しいので。

書込番号:24698734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/14 22:00(1年以上前)

>みちゃ夫さん

先程マイカーログを見たら平均燃費は12.2km/lでした。
仰せられるように傾向を見るには走行条件が重要ですね。私の場合もほぼ遊び目的の遠出にしか使っておらず行き先で条件はバラバラとなり燃費の傾向を見るにはあてになりません。
先の書き込みはメータに表示される始動後の燃費を高速道路でSAから出てしばらくのところで見てのものです。その時の値というのが初回オイル交換前はだいたい15km/lを超えていたのが交換後はだいたい13km/lくらいを表示していました。これは厳密ではなくメータを見た時にだいたいそのあたりを示していることが多かったというものです。ほとんどの場合に高速道路ではクルコンでまったり80km/h走行しており、同じ走り方同じコースでの比較です。
他にも要素があるかもしれませんが0W-20から0W-30へと高温時のオイル粘度も上がっているのでこれもひとつの要因かと。コースが変わると、例えば中央自動車道で諏訪湖から小牧のように下り基調だと17〜18km/lほどを示していたり市街地では10km/lを下回ったりします。違う走行条件でも程度の差こそあれ恐らく悪化傾向だろうと予想しています。

書込番号:24699916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/04/15 09:07(1年以上前)

>先程マイカーログを見たら平均燃費は12.2km/l

上々ですね!
私は現状10km/L弱です。遠出が少なくなっているのも原因ですがもう少し優しい運転するだけで結構かわりますね。
まだ5000km程度の走行距離なのでもう少しこなれてくると安定した燃費をわかるかもしれません。

書込番号:24700336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ318

返信52

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 sh10030さん
クチコミ投稿数:8件

8月の一部改良版を購入予定しています。
ディーゼル希望なのですが、各減税が無くなったためガソリン車を考えるようになりました。
リセールでガソリン車を買い、FMCを様子見るのもありかと思います。皆様のお考えを教えてください。

書込番号:24673516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/28 22:22(1年以上前)

長く乗るつもりならディーゼル

書込番号:24673612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/28 22:36(1年以上前)

パワー不足が気になるならディーゼルでしょうか?予算があるのであればディーゼルで良いかと😉特に気にならないならガソリンで十分かと😉私は見た目でプラドを選んだのでガソリンにしました😄

書込番号:24673641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sh10030さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/28 22:39(1年以上前)

>かまぼこごんぱちろうさん
返信ありがとうございます!
長くなるつもりなのでディーゼル1択ですかね!^ ^

書込番号:24673652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sh10030さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/28 22:41(1年以上前)

>エース1818さん
返信ありがとうございます!
もちろん見た目はすごく好きです!
パワーもあれば文句なしなのでディーゼルが合ってるのかなって感じですね…まだ悩めるので悩みます笑

書込番号:24673658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/28 22:49(1年以上前)

>sh10030さん
プラドはディーゼルの方が面白いしカッコいいです
5年以上乗るなら絶対にディーゼル

ガソリンは燃費悪いわ 走らないわ です 

書込番号:24673669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


miki_koさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/28 23:22(1年以上前)

>sh10030さん
どれくらいでガソリンとディーゼルの差額を埋められるかで考えると、5年というよりは約10万キロぐらいですね。
私はガソリンに乗っていますが、パワー不足とは感じませんし、パワーがどうこう言う人のことが不思議でなりません。
普段どのような道を運転しているのか、、、
本当にパワー不足なのなら海外も含めてこれほど人気車種にならないと思います。
道路が綺麗に整備されている日本で自家用車として使うわけですし、本当に67万円ものお金をかけてまでディーゼルが必要なのか一度冷静に考えた方がいいです。15万から20万円ならまだしも67万円ですよ。
私はTXLへグレードアップ、電子セキュリティ、コーティング、その他カスタムにお金を回しました。
以上、私個人の価値観です。

書込番号:24673725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/28 23:23(1年以上前)

燃費気にする車ではないので!笑

書込番号:24673726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/28 23:26(1年以上前)

ディーゼル乗りの人がガソリン車馬鹿にする人沢山いますが、ガソリンエンジンについては信用度高いエンジンですよ😄コスパ良いと僕は思いますが、アドブルーも入れなくていいし💩

書込番号:24673736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/28 23:30(1年以上前)

かまばかこんぱちろうさん
ガソリンも良きですよ❤️次回はぜひ🤡

書込番号:24673742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/29 00:04(1年以上前)

>エース1818さん
ランクル200後期からプラドディーゼルでしたが既に売却済み
現在300ZXガソリン納期待ち
ついでにGRのディーゼルも注文済み
現在ディフェンダーディーゼル乗ってます

プラドガソリン買う予定は絶対に無し

書込番号:24673793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/29 00:25(1年以上前)

かまぼっきこんぱちろうさん
お金持ちですね羨ましく思います💩

書込番号:24673816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/29 00:32(1年以上前)

>エース1818さん
金持ちでは無いですよ

書込番号:24673822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:18件

2022/03/29 00:52(1年以上前)

長く乗るつもりなら間違いなくガソリンでしょうよ
ディーゼルは整備費用も掛かるしなにかあると修理費用が高額になるのでは?
定期的に水抜きしたりエンジンオイルも頻繁に交換しないとならないしアドブルーの補充も必要になってくるでしょ
車両本体の差額を燃料代で埋めたいなら12万km以上乗らないと元を取れないでしょう?
迷ったらガソリンっていうのがここの人たちの認識なのではないか?

書込番号:24673846

ナイスクチコミ!13


スレ主 sh10030さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/29 07:05(1年以上前)

皆さま様々なご意見ありがとうございます!
現在8年落ちフォレスターで10万キロなのを考えるとディーゼルかなとは思いますが、皆様のご意見で余計悩んできました笑
贅沢で楽しい悩みをありがとうございます!
再度試乗して吟味します^ ^

書込番号:24673963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CORE999さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/29 08:18(1年以上前)

ディーゼルは修理費が高額になるって意見が多いけど、実際そんなに壊れてるの?売上比率と故障比率などガソリン車推奨の皆さん教えて。

書込番号:24674034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kazujb55さん
クチコミ投稿数:24件

2022/03/29 08:32(1年以上前)

>CORE999さん
そんな比率一般的にメーカー、ディーラー以外持ち合わせてないと思います。

識別センサー、ポンプ等、故障すれば高額になるのは分かることですし、当たり外れ、使用状態で大きく変わるので一概に言えないと思います。

書込番号:24674046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/29 09:00(1年以上前)

>miki_koさん
goodanswerです。

書込番号:24674072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/03/29 10:01(1年以上前)

>sh10030さん
見ても分かる通り、大半の人がどちらかのみに乗っていてもう一方を知らないんです。
どちらに乗ってもメンテナンスに差はありませんし、手間も同じです。
見た目とリセールだけで決められるなら2.7Lガソリン以外ないでしょうから、スレ主さんはそうではないんでしょう。
私はレジャーで山に行くことが多いから2.7Lでは不満が多くて2.7L→4L→ディーゼル→ディーゼルと乗り継いでます。
ディーゼルはガソリンに乗ってる人たちが言うように価格があまりに高くて価格差を経済性で賄うことができないですね。不満なく乗れるということでそこは割り切っています。
排ガス浄化装置は特別保証だと思うので5年10万キロ保証にはいるはずですが一度ディーラーで確認されると良いでしょう。最長7年距離無制限まで延長が可能です。

ラダーフレームの後輪車軸式の普通車は無いですから車の挙動が全く異なるところがあります。
車高が高いから揺れが大きいと勘違いしてる人が多いと思いますが構造的にロールが大きくなる仕組みです。ピッチングが大きいのはオフロードでのストローク確保のためです。
オン・オフ両立を図ろうとTZ-GにはKDSSが装備されてます。それ以外はオフ優先設定です。

購入後この挙動に慣れず不満となって手放す人が多いと思います。
エンジンの前にまずこの辺に適応できるか考えてみたほうが良いでしょう。
それでもプラドとなったらご自身の行動と動力性能、予算を照らし合わせて不満の一番少ない所を見つけてみてください。
長く楽しいドライブライフを送れますように。

書込番号:24674131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2022/03/29 10:05(1年以上前)

迷っているなら乗り方で選んだ方がいいですよ。
通勤が短距離だったり、チョイノリを繰り返すような乗り方だとクリーンディーゼルは壊れます。
あとは自宅が田舎で山道よく走るとか。
まぁ普通に乗るならリセールの良いガソリンの方がいいかなと私は思います。
ディーゼルの小刻みな振動は、特に女性には不快だったりしますので家族で試乗してからの方がいいと思います。

書込番号:24674133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/03/29 10:33(1年以上前)

>チョイノリを繰り返すような乗り方だとクリーンディーゼルは壊れます。

経験ですか?それとも一般論?
私は普段ちょい乗り、休みにたまに遠出ですが6年乗っても故障してませんよ。
経験者以外書き込むなとは言いませんが、さも多発するような書き方は良くないですね。
結構な数のディーゼルが売れていても価格コムへの書き込みにないというのも一つの指標になるかもです。
ちょっとした不具合でも書き込まれるんですから。

書込番号:24674159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

現行プラドにてフルノーマルで乗っています。
タイヤのサイズアップを考えているのですが、accのリフトアップスペーサー(アップ量1.5インチ)を使った場合、285.65.18は(外形は833とのことです)極端に干渉はするでしょうか。
またホイールはゼロセットになりますが、アッパーアームやスタビへの干渉はあると思われますか?
また18インチにしている理由はkdssのためです。
よろしくお願いします。

書込番号:24671710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2022/03/27 20:53(1年以上前)

285は2インチ程度のリフトでは干渉するからってタイヤ屋さんに断られした。

書込番号:24671832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/27 21:02(1年以上前)

やっぱそうなんですね(´TωT`)
ありがとうございます( ;∀;)

書込番号:24671854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:199〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,092物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,092物件)