トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(6044件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
572

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ209

返信12

お気に入りに追加

標準

2.7ガソリン 6AT

2016/01/22 22:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:26件

2.7ガソリンエンジンは、
遅い!ストレス!という書き込みや噂を聞きますが、先日運転してみましたが、4千回転前後で変速するような、燃費無視のアクセルワークしてみましたら、凄くスムーズにグングン走りました!Σ( ̄□ ̄;)
4ATの頃とは比べ物にならないレスポンスを感じましたが、新しいガソリン車オーナーさんどうですか?
ストレス感じますか?6ATは別もんですか?

書込番号:19515169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/22 23:47(1年以上前)

オーナーでなく試乗ですが‥、

パワー不足を感じ、かったるいなと思いました。

ATのデキは良く、小気味良く変速するとは思いましたが…

やはり4000cc欲しいと感じた試乗でした。

書込番号:19515409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/01/23 10:00(1年以上前)

2700はパワーが不足している印象でした。4000が似合ってます。

書込番号:19516198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2016/01/23 15:41(1年以上前)

>ツッツツッツさん
はじめまして。

私はディーゼルとガソリンを両方試乗しました。

飛ばすことなく日常使用ならガソリン車でも問題ない印象です。
高速道路も走りましたが、特に問題は感じませんでした。

BLレガシィのターボを所有していますが、この手のスポーツセダンの走行性能には遠く及びません。

オデッセイも所有していますが、ミニバン+力強さと考えるとガソリン車でいいかと思います。

クロスカントリーの走破性を考えるとディーゼルの選択肢も考えてはいかがかと思います。
ガソリン車はディーゼルに比べると、トルクが細いです。
あと、デフロック有無などお考えになるとよろしいと思います。センターとリア、ディーゼルは下りの補助機能もありますのでご確認ください。

ちなみに、私は冬はスキー、夏はキャンプを趣味としていますが、オデッセイの入れ替えでガソリン車を注文しています。

使用用途を考えながら、お決めになると良いと思います。

ご参考まで。

書込番号:19517031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


avenveさん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/23 18:29(1年以上前)

ワタシも両方試乗し、ガソリンに決めました。
普通に走る分には双方遜色なし。ただ、ディーゼルは運転して楽しくない印象でした。
というのも発進でかったるさがあり、回せばうるさいし、かといって遅くないようで気づけば結構なスピードになっているといった感じで、結局ガソリンに慣れているものにとって、体感的に面白くないという感じです。
また、アイドリング時の振動とエンジン音がガソリンに慣れているものにとって「なんだかな〜」って感じでした。
高速も試乗しましたが、合流の加速や追越も余裕はありませんが許容範囲と判断しました。4.0Lガソリンが残っていれば間違いなくそちらがよかったですが、仕方ありません。

書込番号:19517482

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:12件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2016/01/23 19:49(1年以上前)

前期2.7Gから2.8Dに乗り換えです。
確かに試乗では音の大きさと加速のなさにがっかりしました。まあ、燃費がいいなら我慢しようかという感じでした。
しかし、今思うのはエンジンが温まってなかっただけと思います。
ディーゼルはガソリンと比べてとても温まりにくい。エアコンが作動するのもガソリンの1.5倍以上の時間がかかります。エアコンが作動してもエンジンの温まりとしては不十分です。しっかり温まった後は非常にジェントルでパワフルなエンジンに進化します。
これは大きな衝撃で、いまは2.7ガソリンを勧める気はありません。
短距離乗りが多い人にはガソリンはいいかもしれませんが、それでも加速の余裕さでディーゼルをお勧めします。
自分がもう一回購入したするとして、2.7TXLよりも、TX2.8D5人乗りを選びます。

書込番号:19517709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/23 22:06(1年以上前)

2,7

フル乗車と搭載荷物により燃費が5〜6にまで落ちます。パワー(トルク不足)不足は間違いありません。

踏み込んだ場合のガソリンならではのフケ上がり感が走るように思わされてるのかもしれませんが、4.0&2.8は踏まなくても走ります。

また車内の静粛性は2.7が一番騒々しいです。

書込番号:19518236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2016/01/23 22:23(1年以上前)

私は120の2.7(2TR)と4.0(1GR)から2.8Dに乗り換えました。2.7は3年ほど、4.0は7年ほど乗りました。
4.0の動力性能はいいのですが、維持するにあたってはそれなりにストレスもありました。
ディーゼルにしてその部分は相当楽に感じています。

ところで2.7を試乗して評価されている方々は6AT車での試乗なんでしょうか?
なんとなく4ATの評価のような感じに思えるので…。
私は6ATの2.7L試乗車に出会えていません。(私の県では4AT車だけです)

6ATは2.7も2.8も同じギア比で全く同じものですし、ファイナルレシオ(デフギア比)はディーゼルよりもかなりローギア設定です。
おそらくディーゼルの1500回転の時の速度になるには2.7は1800回転程になるのではないかと思います。
ガソリンエンジンが吹け上がりがよいとはいえ4ATと同じ感覚のアクセルワークなら間違いなくもっさり感じるはずですし、
同じ速度感なら高回転(おそらく3000回転程度)で回っているはずです。

4.0は5ATでしたが発進時は6ATに近い感じでそれほどスピードに乗る感じはしませんでした。
(その分踏んでましたのでふけ上りの良さは実感できました)

こちらの板にもあまり2.7の6ATの評価は書きこまれませんので4ATとの違いが判りませんね。

書込番号:19518309

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2016/01/24 10:19(1年以上前)

人それぞれ色々な感想があるんですね!
迷ってしまいますね(^_^)
ありがとうございます!
ガソリンのアイドリングの静かさが凄く魅力的ですが、ディーゼルのトルクも魅力的ですね!

書込番号:19519503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2016/01/24 15:39(1年以上前)

暖まったエンジンのディーゼルは4000と遜色ないし、高速ではトルクがある分走ります!

書込番号:19520495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:26件

2016/01/25 15:24(1年以上前)

どなたか前期2.7の4ATから今の2.7 6ATへ
乗り換えた方はいませんか?
変わったのか、変わらないのか、いいのか
悪いのか・・・
ディーゼルとの違いより、こちらが知りたい・・

書込番号:19523763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/01/25 22:32(1年以上前)

2.8D購入して100Km乗りです。
私の車種歴 スープラ1G→ロードスター→FC3S→ハリヤーH22→マジェスタ18→プリウス→
現在クラウン20系アスリート・プラド2.8D XL5人
ネイチャハント様と全く同意見です。
ディーゼルと割り切ってた割に始動後10分前後でエンジン音も格段に少なくなります。
維持費 燃費 エンジンの強さを総合して余裕ですぐ慣れます。
クリーンってステイタスを感じて補助金24万待ちです!

補足 クラウン系に慣れてましたがプラドの良さ(剛性・燃費など)を考えたら10年以上乗るつもりです。
特に今思えばハリヤーなんかおもちゃですねw

書込番号:19525015

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/15 13:51(1年以上前)

そもそも見さ2700ガソリンで2駆のプラドって見掛け倒しもいいとこだよね(笑)

書込番号:20819309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

フリップダウンモニターについて

2016/01/22 08:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 yancha36さん
クチコミ投稿数:38件

プラド MOPナビにフリップダウンモニターはつけれますか?

ディーラーだと無理だと言われました…

書込番号:19513259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/01/22 08:14(1年以上前)

出力が出せれば、可能だと思いますよ。
ただ、業者によっては高い工賃になる可能性が高いですね。

オートバックスとかでも聞いてみたら如何でしょうか?

書込番号:19513264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Dogsmocaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/22 08:34(1年以上前)

マッハワンの「その13」で実績があるようですよ。
http://www.mach-1jp.com/006/toyota/prado/prado.htm

書込番号:19513291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/22 08:53(1年以上前)

MOPナビはブルーレイ付きなので無理でしょうね

ブルーレイやHDMIの映像はアナログ出力出来ない決まりがあるからです
ブルーレイレコーダーの地デジの著作権に関する規制がナビにも影響しています

ハリアーとかのブルーレイ付きのMOPナビも同様です。

書込番号:19513327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2016/01/22 09:59(1年以上前)

今のMOPナビは映像出力できないはずですよ
BDナビから対応している出力キットも出ていないかと。

書込番号:19513442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/22 10:07(1年以上前)

150前期ではMOPに後席フリップダウンモニターの設定があったのですが、後期からは無くなってしまいましたね。
自分も後期でMOPナビのためいくつかのショップに問い合わせましたが、ナビ側に出力がなくNGとのことでした。

書込番号:19513451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yancha36さん
クチコミ投稿数:38件

2016/01/22 20:09(1年以上前)

>とよさん。さん
>さだぼーくんさん
>みちゃ夫さん
>北に住んでいますさん
>Dogsmocaさん

自分も前期に設定あったと聞いたのでつけれるかなと思ったのですが…

無理そうなんですね。泣

親身にありがとうございます!!!!

書込番号:19514657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ取り付けについて

2016/01/19 13:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 おkですさん
クチコミ投稿数:15件

質問お願いします。

2.8txDにカロの楽ナビrw99を付けようと思っています。

同時にバックカメラ、ETC、オーディオのステアリングスイッチも設置する予定です。

電源ケーブル等付属していないとのことですが、

ナビ本体(AVIC-RW99)
ナビの電源ケーブル
バックカメラ(ND-BC8)
ETC(ND-ETC7)
ステアリングスイッチ

上記意外にに必要なものや配線は何でしょうか?

すみませんがどなたかよろしくお願いします。

書込番号:19505351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Dogsmocaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/19 14:51(1年以上前)

おkですさん>
ご質問に対する直接的な回答ではなく既にご検討済みかもしれませんが、1つ型落ちのAVIC-RW09はトヨタ用の接続ケーブルは付属しており、昨年12月のバージョンアップを適応するとRW99と全く同じ内容になりますので、低予算でお買い得です。(無償バージョンアップの期間は1年減ってしまいます)

ちなみに、当方はステアリングスイッチはつけなかったので、ナビ付属のケーブルが対応しているか不明ですが、そこを除けばケーブルについては別購入する必要はありませんでした。(多分対応しています)

更に、iPhoneやAndroidと接続するには、別途ケーブルが必要です。Bluetoothで接続するならもちろんケーブルは不要です。

参考になれば。

書込番号:19505467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おkですさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/20 14:51(1年以上前)

>Dogsmocaさん

アマゾンではrw99の方が安いため、こちらのナビで考えております。

別売りのケーブルRD-Y101DKを購入すればオーディオスイッチは連動できるのでしょうか?

書込番号:19508395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/20 21:53(1年以上前)

>別売りのケーブルRD-Y101DKを購入すればオーディオスイッチは連動できるのでしょうか?

プラドのステアリングオーディオスイッチのコネクタの仕様によります
トヨタは20Pと28Pのコネクタが存在します(ちなみに旧プリウスは20P・新型プリウスは28P)
28PならRD-Y102DKになります
ディーラーにコネクタの仕様を確認しましょう。

書込番号:19509544

ナイスクチコミ!0


スレ主 おkですさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/21 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:19510831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

コーティングは?

2016/01/15 22:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

トヨタの202は今回で4度目ですが今までは毎回ガードコスメをやっていました。
自分は洗車があまり好きでないので毎回ディーラーに持ち込み202を洗車機で洗ってましたせいかコーティングの効果があまり感じられませんでした。
ガードコスメが88560円なのでやめてしまおうかと思ってますがオススメコーティングありますか?

書込番号:19494517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2016/01/15 23:12(1年以上前)

こんばんわ。
私はつい最近コレにしましたよ。

https://www.keeperlabo.jp/sp/service/

ダイヤモンドキーパーとウインドウ全面の撥水コートで新車1割引き対応68000円位でした。
ノーメンテ3年、1年毎メンテで5年持つみたいです。
他と比較は出来ないのですが、あり得ない位ピカピカです!
近くに店舗があればオススメです。

書込番号:19494731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/16 00:29(1年以上前)


>プラドンブレイクさん
>さくたろうパパさん

さくたろうパパ様に共感です(⌒▽⌒)

前車黒メタにダイヤモンド施工で3年間文句なしでした→2年程でツヤとハジキに劣化が見えたのでミネラル取り(洗車料金+500円)を施工で完全復活した時は感激でしたね(⌒▽⌒)

現車は白+ブラックルーフですが納車日にダブルダイヤモンド施工してもらいました(⌒▽⌒)→Dのサービスと営業に「素晴らしいツヤとハジキですね」とお褒めをいただいたくらいです(⌒▽⌒)
屋根なし砂利駐と悪条件ですが洗車も機械式にぶっ込んで楽々拭き上げでピカピカを維持しています(^ω^)

費用対効果に満足で次車でもお願いする予定です(⌒▽⌒)

※新車割+ネット割=10%オフに加えて前3面ウインドコーティング+アルミコーティングをオマケしてもらいました。
※たまに手洗い洗車に出しますがお店でコーティングの状態をチェックしてくれてミネラル取りやらトリートメントやら鉄粉取りなど提案してくれるのも(大して高価ではない)グッドですね。


書込番号:19494964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/16 06:03(1年以上前)

新車で親水性なら25000円、撥水でも40000円くらいからガラスコーティングできますよ!

ちゃんと鏡面研磨して専用ブースでの施工です。

私的には高価でも安価でも変わらないと思います。

大事なのは下地処理(鏡面研磨)で、コーティング剤の耐久性はさほど変わらないと思います。

どんな高価なコーティングでもウォータースポットや鉄粉は付きますのでメンテナンスが必要。

なので安価なコーティングを定期的に施工するのが楽で綺麗に維持していけるのでオススメです!

書込番号:19495259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/16 09:30(1年以上前)

DELECTOさんみたいなお店がそこらに一杯あれば良いんですけどね。

書込番号:19495524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 TXLD値引きについて

2016/01/15 18:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:5件

TXLDの値引き額はどのくらいなんでしょうか。
MOP クリアランスソナー 、ムーンルーフ、寒冷地仕様
DOP フロアマット、バイザー 、ルーフレール、下廻り塗装、ウッド調ステアリング、持ち込みでナビ、 バックカメラ、 ETC、スタッドレスタイヤ取り付けです。
ディラーからは60000円程度の値引きをいわれていますがこのくらいなのでしょうか?
北東北在住です。

書込番号:19493822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/15 19:46(1年以上前)

関東ですが本日初回の商談でTXLD総額548万で値引き5万が限界と言われ帰りました。
もうあの店舗には行きません。

書込番号:19494034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/01/15 21:34(1年以上前)

>居眠り おじさんさん
先週契約し、ディーゼルLパケで、ルーフレール、ブルーミラー、リトラクタブルミラー、ブラックグリル、ETC、サンルーフ、スタッドレスタイヤ、フロアマット、ウッドステアリング、寒冷地仕様、ナビ持ち込み取り付け込みで総額500以下でした。納期も2月に間に合うそうなので補助金も間に合います。
もっと頑張れば、これ以上の値引きもいけそうな雰囲気でした。

ご参考までに。。。

書込番号:19494364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/01/15 21:47(1年以上前)

>ドクターヘリBK117C2さん
私も同額程度の希望を伝えたのですが、納期は3月末で補助金も間に合わない話をされました。
他にも取り扱いのディーラーがあれば他のディーラーで交渉したい位です。

書込番号:19494414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/01/15 21:52(1年以上前)

>プラドンブレイクさん
お互い我慢強く頑張りましょう。

書込番号:19494438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/15 22:07(1年以上前)

日曜日に3県跨いで来ます
自分は今日聞いたら2月末登録できると言われましたよ。
TXLDです MOPナビ以外全部つけました

書込番号:19494489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/15 22:52(1年以上前)

初回から高額値引を引き出せたら苦労しない件

書込番号:19494658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2016/01/16 00:05(1年以上前)

関西ですが、11月初旬契約。県またぎで2店舗で見積りましたが、補助金あるので、と本体値引きは両ともにゼロでした。
面倒なんでそのまま契約しましたけど、ボラレましたかね?

書込番号:19494906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 03:11(1年以上前)

>さくたろうパパさん
本体値引きすると補助金が減額になるので普通は本体値引きしてくれません。なのでオプションからの値引き、下取り車を少し高く買って頂くのが交渉のポイントです。
あとボラれるという表現は違うかと...あれが標準価格ですので!

書込番号:19495191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2016/01/16 09:37(1年以上前)

プラド初心者さん、確かに表現間違えてます。スミマセン。
然しながら、どうすればドクターヘリBK117C2さんの様な条件を引き出せるのでしょう。私がヘタなだけかも知れませんが、各営業担当者は強気でしたよ〜。

書込番号:19495533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/16 09:55(1年以上前)

>本体値引きすると補助金が減額になるので普通は本体値引きしてくれません。

確かに減額はされるけど、何で減額されるのかを知らないと駄目だよ。
計算式を知らない購入者を騙すための言い訳に過ぎないから。

@車両購入価格を基に補助金額試算
 (購入価格−基準額)×0.667
 http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/h27/H27_meigaragotojougen.pdf
 TXLDなんて一覧表に無いからTXLとして計算するね。

 例1:6万値引だと車体価格が463万・・・(463-397.8)×0.667=43.5万
 例2:40万値引なら(429-397.8)×0.667=20.8万

A交付される補助金額
 試算金額<補助上限金額で低い方が支給される。
 例1:43.5万<24万⇒24万満額支給
 例2:20.8万<24万⇒20.8万支給(3.2万減額)

満額もらえる値引上限は大体35万です(TXLの場合)。

書込番号:19495581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/16 10:31(1年以上前)

消費税含んで計算しちゃったw

@車両購入価格を基に補助金額試算
 (購入価格−基準額)×0.667
 http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/h27/H27_meigaragotojougen.pdf
 TXLDなんて一覧表に無いからTXLとして計算するね。

 例1:6万値引だと車体価格が428.8万・・・(428.8-397.8)×0.667=20.7万
 例2:40万値引なら(396.8-397.8)×0.667=-0.7万

A交付される補助金額
 試算金額<補助上限金額で低い方が支給される。
 例1:20.7万<24万⇒20.7万支給
 例2:-0.7万<24万⇒支給なし

満額もらえる値引上限は大体1万です(全くもらえない上限は36万)。
プラド初心者さんの言うように、満額欲しいなら値引しちゃ駄目かも。

減額分を上回る値引があれば問題ないかもしれませんが、計算してみてください。
例.20万値引なら補助金11万は出ますので、全く値引きが無くて24万しか貰えないより良いのかな。

書込番号:19495683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 13:55(1年以上前)

自分はDOPが32万弱で現在の総額が値引きなしで532万になっています。

ということは補助金24万貰うには車両から値引きなしでないと24万もらえないということですから
DOPの32万から値引きをするしかなくその場合2割の6万ちょっとがいいとこということなのでしょうか?

ほかの方で27万とか30万とか値引きしてもらってる方はDOPが100万とか行ってるのですか?

ちなみに下取りは30ヴェルファイアですがすでに専門店に売却済みで下取りなしです

書込番号:19496195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/01/16 20:53(1年以上前)

私は本体からの値引きはゼロ、オプションからの値引きのみです。
メーカーオプションからの値引きも無いので、ディーラーオプション付属品からの値引きのみです。
結果、ディーラーオプションはほぼ100%の値引きです。

ご参考までに。

書込番号:19497317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/01/16 22:02(1年以上前)

>ドクターヘリBK117C2さん
えっ?交渉術だけの問題ではなさそうですね。
残価設定プランでの購入ですか?
私は他県ディーラーもまわりましたが、3月納期も厳しい話をされました。

書込番号:19497585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 23:36(1年以上前)

ディーラー毎に枠があるのでしょうかね?
自分とこは今週決めてもらえれば2月の生産枠に入れられから2月末登録出来ますと確認済みです

書込番号:19497904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 RからDにシフトチェンジしたとき

2015/12/28 07:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

RからDにシフトチェンジしたとき、毎回では無いのですがギュコっという音がします。
皆様のプラドもこのような音が発生するのでしょうか?皆様のご意見お願いいたします!

書込番号:19440290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/12/28 08:23(1年以上前)

私も同様の症状プラス1度だけ発進時にギアが滑って?入らず?横滑りランプ点灯
先日1ヶ月点検にて
ディーラーに相談しました。
サービスマン同乗で再現しましたが
(ギア滑りの症状は出ませんでした)
特に問題無い〜との事でした。
ただ気になる様ならすぐ来てくれと
言われたので様子見です。
私も気になっています情報待ってます。

書込番号:19440337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/12/28 10:36(1年以上前)

私の場合はPからNにした時にドカンとたまに音がします。

書込番号:19440583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:207〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,121物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,121物件)