ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 13 | 2023年2月13日 00:59 |
![]() |
15 | 3 | 2023年1月6日 09:12 |
![]() |
37 | 7 | 2023年1月1日 19:55 |
![]() |
8 | 4 | 2022年12月27日 17:47 |
![]() |
17 | 2 | 2022年12月25日 17:07 |
![]() |
14 | 3 | 2022年12月18日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
コメント失礼します。
私もディーラーから250になるかもと聞きました。
サイズも大きくなって、パワートレインはランクル300と共通になると言っていましたが、他にも情報がありますか?
フルモデルチェンジは2023年11月くらいで、最上位グレードでは乗り出し700万円を超えてくるとも言っていました。ランクル300との差別化はどうなのかなとは思いましたが、とても楽しみですね。
書込番号:25126134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も新型を心待ちにしている1人です。
最近のトヨタの販売方法に疑問に思っています。
転売が多いから仕方ないとはいえ、、
競争率激化で手に入るかどうか、オークション高値でまた転売の繰り返し、、に、なるような。
新型RXみたいにならないで欲しい、せめて一年位で納車されて欲しいと思います。
是非トヨタ自動車さんお願いします。
書込番号:25126569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ確定した情報がなくてすいません、250となると300のデカさになるとは聞きました。
値段も上がりサイズもデカくなり。うーんですね。
プラドサイズが丁度良いのですが😅😅
書込番号:25126976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現状の発売スケジュールでは、2023年晩秋から2024年初冬のようです。
ランクル300と共通化されて、エンジンは2.8ディーゼルと2.7ガソリンだったかな!
名称はランドクルーザー○△□となるようで、ランドクルーザー250もあるかもしれませんね!
あと、2023年秋に70が発売となってました。
MT→AT?MTとAT?だったかな?装備が充実するようで、限定になるかは未定だそうです!
書込番号:25127038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

某ディーラーによる情報では、今年のフルモデルチェンジはないとのことです。
この、ご時世、真実の情報がわからないですね。
結局は自己判断の自己責任ですね。
書込番号:25127327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LXと同じエンジンをプラド程度の車に載せると思いますか?
ランクルとの差別化は価格とボディサイズとエンジンです
少し考えたらわかると思います
書込番号:25135731 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

答え合わせが楽しみですね
書込番号:25136894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに答えを知っている人達はニヤニヤしながら見てるのかな
書込番号:25137114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MBE待ちの者です。
新型については、少し大型化される説と名称が250になるという説がありますが、いずれにせよ、車両の価格は大幅に上昇すると思います。
昨今のトヨタ車に見受けられるような大幅な内装のクオリティダウンがないことを祈ってます。
書込番号:25137570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初コメント失礼します。
東海地方に住んでいるのですが今朝、中日新聞の記事に『ランクル 初のHV』とありましたよ。
今秋以降に全面改良するプラドの後継モデルに新たにHVを追加すると。
プラドの後継モデル→ランクル『250系』の記載もありました。
書込番号:25139959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら今の所ハイブリッドは海外モデルに限定さるということです。
書込番号:25140022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ記事読んでます。
正確には、海外向けにはって書いてありましたよ。
まぁ日本にも売るかもしれないけど。
書込番号:25140498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイブリッドは海外向けとして用意される見通しとありましたね。どんな乗り味か早く体感してみたいなあ。
書込番号:25140543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
マットブラックエディションをナビレスで納車予定です。
社外ナビで「パノラミックビュー」と「ドラレコ」を両立できる構成はありますか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/261753/blog/41693183/
アルパインのビッグXで「パノラミックビュー」を後付けした情報がありましたが、
上記の構成で「ドラレコ」も両立して機能するのでしょうか?
5点

>社外ナビで「パノラミックビュー」と「ドラレコ」を両立できる構成はありますか?
カメラとドラレコは接続する端子が違うから何の問題も無い
それよりもパノラミックビューの施工の方が問題
施工可能なショップはそのみんカラの処とかで限られたショップでしか無理だと思うから近所なら良いね。
書込番号:25082836
1点

このパノラミはRCA入力ができるナビなら使えますね。
ナビ連動のドラレコなら別系統なのでいけるでしょ。
パノラミは商品代だけで10万円くらいするけど必要?
カメラも汎用だから収まり悪いし自分ならメーカーナビにする。
書込番号:25082910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アルパインベースで計算していくとほぼMOPと変わらない。サードパーティーもいいけどカメラモジュールの故障時に自分で手直しできないと悲惨です。MOPは光学ディスクドライブがないところが欠点ですが今時感もあるし私はMOPにしました。
解像度の問題もありますが、耐久性を考えたうえでの選択だと思います。
書込番号:25084880
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
こんにちわ。
プラドの中古車の在庫数がかなり増えてきています。
それなのに中古車の、価格は高いです。
売っている人が多く、買い手が少ないと思います。
買取金額の暴落が予想されますか?
皆様、教えた下さい!
書込番号:25072361 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

暴落というか、今年のGW以降夏頃までの買取価格が異常すぎたのですよ
落ちてもコロナ禍前より高くないですか?
あと、乗り続けるので有れば買取価格が下がっても問題ない
個人的な予想は(車種関係無く)2-3月で若干盛り返すのではないか?と思ってます
書込番号:25072369
5点

未来の買取相場がわかる人はいないと思います。中古車は需要と供給のバランスだし海外行く車体は為替やロシア情勢、輸入規制等いろいろな要素で変動しますしね。
逆に未来予測できるならみんなそれで飯食ってけると思います。
書込番号:25072582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

YouTubeでランクル(プラド含む)の買取相場を定期報告してる人がいるからそれ見たらどうかね。
書込番号:25072653
1点

高く買い取ったら高く売るしかないからね。
中古価格高い
↓
売れない
↓
在庫過多
↓
買い取り価格下落
書込番号:25072710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新車が思ったより早く納車されてるから中古需要が減ってきたのでしょう。
誰も好き好んで新車より高い中古現行車欲しくないでしょうから。
書込番号:25072792 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プラドはすでにオーダーストップされ注文できず今年末から来年初めに新型プラドが出る予定です。
アルファードのように現行プラドも新型出るまで緩やかな暴落路線、数年単位だと新型が溢れてきてさらに大き目に下がるのは確定ですね。
ランクル200と同じく輸出仕様ならある程度の期間は高値安定と思いますが、輸出関連は4-5ヶ月前の140-150円台の円安特需発生時に大量に2-3割超も高値で買われてしまい海外バイヤーもとっくにお腹いっぱいで需要は少なめです。
国内需要では古いけどプレミアのあるランクル70や、新しくて数少ないランクル300と違い、プラド登録台数はかなり多くプレミアも無く、設計もかなり古い車なので、中古プラドを割高な高額で買う買い手は景気の悪い国内は少なく、国内需要もイマイチで値上がり期待は厳しいと思います。
値上がり期待なら、安くてみんなが買えて注文してるのに生産台数は全く追いつかず、今後も追いつく気が全くなさそうなジムニーシエラの方が安定してかなり良さそうです(笑)
書込番号:25078195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Chicorytaさん
お話されてる見解での輸出先はどちらの国を想定されてのお話になりますか?
書込番号:25078406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
表題の通りですが、画像の青カプラーが何用の配線か分かる方いらっしゃいますか?奥でテープで束ねられていました。
先日納車された改良後プラドです。
改良前や中期などにもあるカプラーなのでしょうか。
ガソリンTXパール ルーフ2種 寒冷地リアフォグ 7月上旬注文、当初来年3月以降登録予定でしたが突然12月3週目生産の連絡が入り、この週末の大寒波の中納車となりました。
12月登録か1月登録かで営業と土俵際がっぷり四つやりましたが、どう足掻いても動かず押し出されました。お正月に乗れるしと思って自分を納得させてます。
書込番号:25071067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

心の清い人しか見えないようなので わかりません
書込番号:25071076
1点


>マウス竹田さん
なんとなくですが、GPSアンテナのコネクターだと思います。
書込番号:25071243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マウス竹田さん
これですね、私も何やろと思ってました。
ナビ裏なのでそれ関係だと思うのですが。
フロントガラスの一番上、熱線のようなものが
ありますが、このカプラーはその関連配線
かもです。
ETC関連でもなさそうですし…。
>モリケン33さんの言うGPS配線でしたら、
確かにしっくりきます。
私はビッグXですので、調べるの止めました。
書込番号:25071278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
リセール、70thは良いですが、最近はマットブラックもノーマルモデリスタ19インチより上になってきてますね。最近査定した方とか情報ある方いたら教えてください。
書込番号:25067384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の知る限り、マットブラックエディションより、TXLモデリスタ、アルミのほうがリセールいいです。70thは以前ほどではなくなっています。
ちなみに、70thのタンレザーははっきり言って安っぽい色としかおもえず、なぜ人気なのかわからないです。
書込番号:25067669 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

最近、中古の出回っている台数が一年前より、5割ほど増えております。
買取相場はこれから落ちていきますか?
書込番号:25068470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
8月中旬にプラドを契約済みでしたが、ディーラーから12月上旬にメーカーへのオーダーが完了しましたと連絡がありました。
契約してからすぐにメーカーへオーダーするものと考えておりました。
これは普通なのでしょうか。
書込番号:25058810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SHM2さん
>契約してからすぐにメーカーへオーダーするものと考えておりました。
>これは普通なのでしょうか。
普通でしょう。
オーダーの順番が来て、オーダーの完了をしたのでしょう
後は、組み立て開始の報告待ちですね。
書込番号:25058876
6点

コロナ前で、他社の話ですが、、、
メーカーにオーダーを入れる日が、月に1回、毎月○日と決まっていると伺ったことがあります。
ランクルのようにバックオーダーがある車の場合、おそらく月に○台と、オーダー量に制限があるのではないでしょうか。
ディーラーでのオーダー順番がきて、ようやくメーカーに発注できたということなのかなと。
そもそも半導体不足から受注に制限がかかって、納期が確約できない状況です。
それが普通かどうかはご判断ください。
書込番号:25058943
3点

ありがとうございます。安心しました。
5月納車予定なので気長に待ちたいと思います。
書込番号:25059050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,101物件)
-
- 支払総額
- 538.8万円
- 車両価格
- 518.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 446.0万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 26.2万円
- 年式
- 1997年
- 走行距離
- 17.0万km
-
- 支払総額
- 568.8万円
- 車両価格
- 557.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 525.7万円
- 車両価格
- 505.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 464.5万円
- 車両価格
- 457.6万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 538.8万円
- 車両価格
- 518.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 446.0万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 26.2万円
-
- 支払総額
- 568.8万円
- 車両価格
- 557.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 525.7万円
- 車両価格
- 505.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
-
- 支払総額
- 464.5万円
- 車両価格
- 457.6万円
- 諸費用
- 6.9万円