トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(6044件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
572

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 車中泊のために

2015/09/24 12:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

9月中旬に2.8D.TX納車され、あれこれ考えてます。5席なので、シートを格納すると、大人が寝れる位の荷室長があるので、車中泊もと考えてます。
エアベットなど良いものがあれば教えてください。

書込番号:19168900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/09/24 18:34(1年以上前)

イレクターパイプでベッド自作してみてはどうでしょうか?自分はトランクを2段に改造しました。強度もあり手軽に作れるし良いと思います。

書込番号:19169634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/25 00:36(1年以上前)

エアではありませんが、こういうパターンありますね!お値段はそれなりになりますが…… コンパクトにしまえていいなぁと私自身は考えています。お値段とDIYをの楽しさを考えれば>軽油ーー!!さんのももありだと思います。
スレ違いでしたらすみません。
http://www.kobo-links.net/pr150/

書込番号:19170873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/25 06:37(1年以上前)

>軽油ーー!!さん
ありがとうございます^_^
イレクターパイプの発想無かったですが、実例など見ましたが試して見たくなりました。
普段は4人で乗り、夜だけベッドスペースに改造するのが簡単にできれば最高ですね。
ちなみに、おおよその費用は、どの位でしょうか?わかれば教えて下さい。

書込番号:19171182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/25 06:41(1年以上前)

>あずもんXさん
ありがとうございます。
10万円位で施工できそうですね。
完成度も高くゆったりできそうですね。

書込番号:19171186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/09/25 16:11(1年以上前)

こんなのもあるので、予算が許されればイチオシです。

http://jp.tempur.com/mattress/futon/

書込番号:19172321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/25 20:24(1年以上前)

>れおまりんさん
テンピュールとは、思いつきませんでした
コンパクトにしまえて良いですね!
ウチの妻は、家の敷布団でもいいんじゃない?と言ってます。それだと寂しいですが

書込番号:19172902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 21:58(1年以上前)

私も車中泊をよくするのですが、フツーの布団を敷いてますよ(笑)
段差ができてしまうので後方には二人掛けくらいのクッションを立てに二枚敷いて段差をなくしています。

書込番号:19173258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 22:11(1年以上前)

誤字
立て→縦ですね!!

書込番号:19173317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/28 06:29(1年以上前)

>くらいまー390さん
昨日、室内長を測ると縦1700mm横1100タイヤハウスでした。
まずは自宅のマットレスでトライし、徐々に良くして行こうと思います。

書込番号:19180713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/28 07:03(1年以上前)

>海と大地 2015さん
セカンドシートを倒した際にできる段差がちょうど腰あたりにくると思うのですが、とりあえずはその段差対策だけ行えば快適な車中泊ができると思います。トノカバーも簡単なテーブル代わりになったりしちゃいます。軽いもの限定ですが(笑)

書込番号:19180763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/28 17:04(1年以上前)

モデリスタの車中泊マットが良さそうです。
ただ値段が高いです。

http://www.modellista.co.jp/shop/product/inflated_mat/index.html

書込番号:19181842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/09/28 17:34(1年以上前)

たっかw

書込番号:19181903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/28 19:02(1年以上前)

ニトリのソファにもなるマットレスいいですよ!
かなり分厚いので段差とか全く気にならないし、ソファにもなるというギミック(?)のおかげでおりかえせますし。
シートポジションなどで万一荷室長が足りなければ頭の部分を折り返せば枕代わりになります。
あと、後部座席使う時も荷室に折りたたんで格納できるのも良いですね。

別の車で申し訳ないんですが、ほぼフラットになる自車のレヴォーグなら快適に、段差のあるWRXでも段差が気にならなく車中泊できましたよ。
(セダンのWRXは寝返りがやや難しかったですが。)
プラドだときっともっと快適でしょうねえ。素敵ですね

あと、夏はモバイルバッテリー&USB扇風機、冬は車中泊用の?安い綿の分厚い寝袋があれば氷点下でもエンジンかけなくても充分快適です。

どうぞ車中泊ライフ楽しんでください!

書込番号:19182085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/29 06:32(1年以上前)

>れおまりんさん
偶然にま我家にニトリの同様のマットレスがあるので、早速週末に試してみます。

書込番号:19183605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/29 06:34(1年以上前)

>あめりかびーばーさん
スミマセン ニトリのオススメは
あめりかびーばーさんでした。

書込番号:19183608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/29 06:43(1年以上前)

>おそぶささん
モデリスタが、こんな商品も出しているとは知りませんでした。
コンパクトになるのは利点ですね。
値段設定が2万円を超えるけど
試してみたくなりますね

書込番号:19183621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/09/29 08:30(1年以上前)

インフレーター式のマットならアウトドア用品にたくさんあります。
ダブルサイズなら車にちょうど良いサイズです。
値段も1万円以下で買えますよ。

書込番号:19183827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/09/29 14:36(1年以上前)

>みちゃ夫さん
ナイス!

書込番号:19184509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/10/15 19:58(1年以上前)

あずもんXさんのご掲示してる
リンクス工房の車中泊キットを利用している者です。

すごく快適ですよー。
セミダブルのマットレスを利用しています。
少しだけ縦横がマットレスの方が大きいので
そこだけ注意必要です…(シングルだと縦のみはみ出る)

ただかさ上げされて天井が近くなるので
圧迫感が苦手な方は難しいかも…
他の人がおやりになってるマットレス重ね等も
すごく良さそうですね。いい車中泊旅行を!

書込番号:19229762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/10/16 05:59(1年以上前)

>たかよし。さん
良いですね^_^
私は、まずはニトリで試してみます。
カーテンなど、皆さんは付けてますか?
ネットで1万円のキットを買おうか思案中です

書込番号:19230955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信7

お気に入りに追加

標準

ランクルプラドガソリン車について

2015/09/16 03:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
現在TX-L(ガソリン)納車待ちの者です。
いろんな口コミを見てもディーゼル車の口コミばかりでガソリン車の記事がありません。
150後期のガソリン車に乗られている方がおられましたら乗ってみた感想など教えていただきたいです。
お願いします^_^

書込番号:19144009

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/16 09:39(1年以上前)

試乗はされていないのですね。
ガソリンを選択した理由は、価格?

書込番号:19144464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/09/16 10:52(1年以上前)

返信ありがとうございます^ - ^
試乗したのはMC前のモデルでした。
実際にMC後とガソリンプラドに乗られている方のお話が聞きたくて書き込みました^ - ^

確かに、価格が高いのでガソリン車にしました。
今となってはディーゼルの方が良かったなとも思います。

書込番号:19144611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/16 13:39(1年以上前)

>momotaro999さん
はじめまして。
私は前期2.7TXからの乗り替えでディーゼル納車待ちの状態です。
ディーゼルが出なければ買い替えは全く考える必要が無いくらい気に入っていたんですが、ほんの少々の不満のエンジンパワーと3年間の平均7.3km/lの燃費、ハロゲンヘッドライトの暗さの解消のため、車検を通して1ヶ月経たない内に契約しました。
エコカー免税、来年の自動車税割引き、燃費向上、燃料代の安さでローン返済の上昇分を考えても月々の出費は変わらないとの結論に至りました。
前期型でも、特に気に入っているところは、クラウンよりもエンジンノイズ、ロードノイズが室内に入って来ない点。大雨が屋根をたたく音が入って来ない点。とにかく静かです。ボディー剛性が高く、車がたわまない点。しなやかな乗り心地。等々、後期型でも良い部分はそのままでしょう。

書込番号:19145012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/16 13:54(1年以上前)

はじめまして!
自分はガソリンTX乗りです。
特にパワー不足はそれほど気になりません。
踏めばそれなりにでますよ。
実際自分はジェットスキー牽引しても中々いい走りしてます。
6ATは高速走行でかなり伸びます。

納車楽しみですね!

書込番号:19145036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/16 21:24(1年以上前)

ガソリンTX5に乗っています。
ディーゼルTX5にも試乗しましたが、一般道での走行性能には大差ありませんでした。
エンジンとミッションの違いがあれど、120キロ増量しているので乗ってみるとそんなに変わらなく
外は煩いけど室内の防音・消音・吸音対策はバッチリって感じでした。
ガソリンに同じ防音・消音・吸音対策をすれば、レクサスになると思います(笑)

最初のオイル交換で10w−30に交換をお勧めします。エンジンが静かでトルクフルになります。
2700クラスのエンジンには0wはシャバシャバすぎてトルクが生かしきれずスッカスッカですから。

メーカーは燃費対策の1点だけで柔らかいオイルを使っているだけなので・・・
スカスカなのをエンジンが軽く吹けがいいと勘違いしている人も・・・
一度使ってみて下さい、なんと言ってもトルクフル♪。私は静かなガソリンに1票(笑)

書込番号:19146136

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2015/09/16 22:25(1年以上前)

こんばんわ。
自分は後期2.7TX購入して約2万`走りました。燃費は平均6.8で、走り出し・坂道・加速は重たいとは感じます。

ディーゼル試乗させてもらいましたが一般道を走る分には、全然ガソリン車と違いは感じませんでした。
(高速やバリバリのオフロードなら話は別と思いますが。それに本当のオフロードを走ることなんかほぼないと思います)

オフロードでも地がしっかりしているとこならガソリンでも雪が積もってようが不満なく走れました。
それに燃費で価格のもとをとれるとは思いません。
勿論ディーゼルに越したことはないかもしれませんが、価格を考えればガソリンでも十分満足できますよ。
買って後悔するのは、せっかく車に乗っていても楽しさ半減ですよ!
長々と失礼しました、、、

書込番号:19146360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2015/10/18 22:02(1年以上前)

5人乗りのディーゼルのTXかガソリンのTX-Lかまよっている者です。
リセールの良さからプラドにしようと決意しました。車検までには乗り換える予定です。ディーゼルはリセールが良いのか悪いのかまだわからないらしいのでガソリンにしようと思ってます。
2年後くらいに買い替える際にディーゼルが良かったらディーゼルにしたらええかな?ってとりあえず様子見です。

書込番号:19239195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 セルスターOBDUアダプター

2015/09/13 14:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 TZ-Gさん
クチコミ投稿数:5件

みなさんこんにちは

セルスターOBDUアダプターで下記のような症状があり困っております
どなたか同じような症状もしくは情報をお持ちでしょうか?

車両 TZ−G ディーゼル MOPナビ付き
レーダー セルスター AR−292GM
OBDUアダプター RO-115

ディーラーで取付けしてもらったところ、OBDUアダプターと接続するとエンジンを切っても
レーダー及びナビの電源が消えなくなってしまうとのこと。
ディーラーからセルスターへ問合せをしたが、現時点で新型プラドディーゼルはマッチングが
取れていないので返答できないと連絡があったそうです

知り合いはプラドディーゼルTXに,セルスターのレダーとRO−115の組合せで問題なく動いています
ディーラーでも再度セルスターに確認してみるとの返答をもらいましたが、どなたか原因特定の情報をお持ちでないでしょうか?
もしくは、実際にAR−292GMとRO−115をMOPナビ付きTZ−Gに取付けている方はいらっしゃいませんか?

よろしくお願いします

書込番号:19136396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 18:52(1年以上前)

こんにちは、8月30日にTZ-G ディーゼル MOP ナビ納車されました。

私もディーラーにて取付してもらいましたが、異常はありません。

少しだけ仕様が違いますが。。。。。

ドライブレコーダー CSD-500FHR
レーダー セルスター AR−282GM
OBDUアダプター RO-115

書込番号:19137013

ナイスクチコミ!2


スレ主 TZ-Gさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/14 12:49(1年以上前)

>ooshima51311さん

問題ありませんか・・・・
もしかしたらMOPナビが何か関係しているのかとも思ったのですが
問題はないのですね〜

もう一度ディーラーで確認してみます

ありがとうございます

書込番号:19139076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/21 16:22(1年以上前)

こんにちわ

ODBUで接続しています、メーカー機種も違いますが、
エンジンを切ってもすぐには電源は落ちません、
自分のプラドはエンジン切って運転席ドアを開くと電源が落ちます。
そんな感じではないですか?

解決していたらごめんなさい。

書込番号:19159752

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

目標の値引きについて

2015/09/07 09:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:6件

TX5を検討中ですが、オプションはルーフレールとマットぐらいしかつけていません。
現在ディーラーより提示されている金額は、−18万です。オプションが少ないのでこれ以上無理とのことです。
一度店長に確認してくると言われ、下取り価格を最初の提示より+7万円してくれました。
下取り価格は買取店で見積もりは取ろうと考えています。

こちらのサイトやネットでは30〜35ぐらいは目標にできると書かれているので、もう少し頑張りたいです。
そもそもグレードが低く、オプションをつけていないためやはり難しいでしょうか?
ご教示、アドバイスよろしくお願いいたします。



書込番号:19118344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/07 09:53(1年以上前)

他のトヨタ店での見積もりをしてみては如何でしょうか?

書込番号:19118351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/09/07 09:55(1年以上前)

申し訳ありません、グレードは、2.7Lのガソリンです。

書込番号:19118355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/07 11:53(1年以上前)

その付属品だと限界なのではないですか?
販売店装着オプションの金額がある程度いかないと値引きするタネがないですからね。

下取り車両も不明なので何ともいえませんが下取りをアップするのが総額は安くなるのでは?
納期等も考えれば他社買取で車がなくなるよりは下取りを上げてもらった方がよいのでは?

支払いは現金一括ですか?ローンであればTC(トヨタクレジット)を組むと値引きはふえるのでは?

書込番号:19118558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/07 12:01(1年以上前)

そうですね。オプションが少なければ販売店の儲けも少ないですから値幅は小さいですね。

書込番号:19118578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/07 18:01(1年以上前)

>ゆっきんぐ!さん
ありがとうございます。正規ディーラーが県内に1社しかなく、隣県もかなり距離があり難しい状況です。

>てんぼくされさん
ありがとうございます。ローンで購入予定ですので、トヨタクレジットで一声かけてみます!

>おそぶささん
そうですよね涙。ありがとうございます。

書込番号:19119341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/07 18:57(1年以上前)

ディーラーでは販売の際一台から総合的に見て利益を出せたかが重要です
本体からの利益
付属品の利益
下取り車から発生する利益
割賦手数料(トヨタクレジットに限る)
点検パック等による利益
任意保険による利益

つまり
付属品が少ない
下取りは他社
ローンも銀行等で組む
保険はネットで
なんて人は値引きは絞られてしまいますね。

ごく稀なケースで
店頭在庫車やキャンセル車、在庫期間が長い車に大幅値引きが発生します
さらに稀なケースでメーカーからのインセンティブまでラスト何台ってタイミングで驚愕値引きがある場合があります。

いずれにせよ向こうも商売です、買いたい人と売りたい人があっての売買契約ですのでお互いが納得できるまで商談しましょう

書込番号:19119479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/09/07 21:17(1年以上前)

はじめまして
ディーラーのメンテナンスパックはいかがでしょうか。
私の場合は契約書に記入する直前でメンテナンスパック加入によるローン金利の割引と支払総額の差が\1,000ほどで、約\50,000分のメンテナンスが受けられることがわかり、即加入しました。

書込番号:19119906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/07 22:31(1年以上前)

>てんぼくされさん
詳細にご教示いただきありがとうございます。
ごく稀なケース、、、巡り合ってみたいものです。
自分の思いに正直にカマなどかけず納得のいく商談を進めていこうと思います!

>GDJ150W 070さん
ありがとうございます。メンテナンスパック、加入したいと思っています!
貴重な経験をご教示いただきありがとうございます!

書込番号:19120241

ナイスクチコミ!0


くまJJさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/08 11:54(1年以上前)

はじめまして!
TX5D納車待ちの者です。
値引きについては購入オプションや地域差等あるので、一概に35万いけるとは言えないのでしょうね。最初に提示された値引き額が18で、いけても20弱みたいなことを言われ、「車両価格の5%って決まってのかな?」なんて思いました。
あと、別でも書いたのですが、私は初のプラドだし様子見と、家計の負担を減らしたかったので、残価設定型プランで購入しました^_^
ディーゼルだけなのかもしれないですが、5年後の残価率が70%(5年後約280万残ることになります)でしたので、下取り等入れても月々の支払いが抑えられて嬉しかったです!
その後は払う予定だったローンの差額を貯蓄して、5年後買い取るか、新型に乗り換えるかを検討しようと考えてます^_^
様々な購入の方法があると思います。今の自分には、育ち盛りの子どももいて、これが背伸びをしない購入方法だったので、ご参考までに^_^

書込番号:19121507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/09/09 23:24(1年以上前)

>くまJJさん
初めまして!返信が遅くなり申し訳ございません。
ご契約おめでとうございます。ディーゼル羨ましいです!
貴重なご意見ありがとうございます。私も家計など悩みが尽きません。。
無理していいのかなどなど。。でも後悔しないためにも欲しい車に乗りたいので頑張りたいと思っています。
残価設定、検討してみます!ありがとうございました!

書込番号:19126168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/11 21:12(1年以上前)

中部地区で2.7TX-L7人乗り、買う気満々でディーラー行きましたが、値引き渋いですね〜
オプション盛りだくさんにもかかわらず、30万円以上は不可でした・・・今ここで契約するから、37万円値引きで決めましょうって、判子持って言ってるのに・・・
これ以上は絶対無理ですって・・・情けない・・・
中部地区優秀営業マンが多数在籍の愛知トヨタのやり手営業マンを誰か紹介してほしいですね!
この週末に契約しますから!連絡下さい!

書込番号:19131322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 21:51(1年以上前)

TX-Lガソリンを8月末に契約しました。
メーカーOP LED サンルーフ ソナー
付属品はオートリトラクタブルミラー
上記内容で値引き30万で契約しましたよ。
良い商談が出来たらいいですね^ ^
ご参考までに。

書込番号:19137618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 22:38(1年以上前)

今日愛知トヨタへ行きましたが、渋い渋い・・・
30も無理って!
満足できませんので、来年3月まで待とうかと思います・・・(-.-)Zzz・・・・

書込番号:19137845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/09/14 06:26(1年以上前)

>ツッツツッツさん
返信遅くなり申し訳ありません。ほんと渋いですね。。
9月は中間期決算だから値引きも大きいとかの情報もありますが、私自身ネットに掲載されているような値引きに遭遇できたことはありません。
交渉上手な方にお願いしたいものです。
リルタイムなご体験をご教授くださりありがとうございます。

>ゆうキングマンさん
情報ありがとうございます。
値引き30本当に羨ましいかぎりです 涙
ぼくも頑張ります!

書込番号:19138403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/17 09:55(1年以上前)

私も値引き大好きです。好物ですよ!
ただ、やみくもに、引いて下さいでは、なかなか、そこまでは、値引きはないですね。

ディーラーの売りたいタイミングなどもありますし、値引き書かれている人でも、違うところで、手数料が割高になっていたりします。あと、ブラドが欲しくて、ディーラーに行かれているのでしたら、他のメーカーの車や、違うみせのトヨタと、競争するのが、1番です。

せっかく買うお客様を逃したくないという、心理が働きます。これがないと、相手はこれで買ってもらえるだろうと、極限の値引きはでてきません。店長決済や、営業部長などの、特別な価格です。

最後に買う前は、燃料満タンね!
ファイト!

書込番号:19147384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/23 19:51(1年以上前)

>ITOOKASHIYAさん
値引きは大きいに越したことはありませんが、後々の付き合いも考えてほどほどにしてはどうでしょう?

私の場合、値引き交渉はしませんでしたが、車両から23、ディーラーオプションから3で26万の値引きでした。
私の車両は2.8 TX、メーカーオプション10万程度にディーラーオプション28万程度です。
たぶん交渉次第でもっと値引いてくれるんでしょうが、普段の故障時の点検やちょっとした修理等は代車を出して
もらっても修理費を請求されません。お世話になっているディーラーなのであえて要求しませんでした。

私個人も仕事でお客様に直接請求書を出しますが、値引き交渉ばかりしてくるお客様は印象が悪いので
アフターサービスにおいてはしっかり請求します。サービスしません。

あくまでも良心的な担当者との商談についての意見ですので、担当者を良く見極めて交渉を進めてください。

書込番号:19167035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/23 21:38(1年以上前)

はじめまして、>ITOOKASHIYAさん

6月の末に2.7TX−L−7を購入しました、先月には納車も完了しました。
ITOOKASHIYAさんと同じ地域だと思います。
ここでの値引き情報も本当かどうか???って話もたくさんありますね、

実際にはITOOKASHIYAさんの着地点以上の値引きで購入しました。
値引きできるものならしたいですよねー!
新型発表の何か月も前から何度も交渉してた営業所ではやっぱり25でもう無理ですって
言われました。ちなみに隣県でも交渉しましたが5分も掛からずに結果はもっと酷かったです(笑)
なのでその日のうちに世話になったことのある営業所に交渉に行ったら30分で決着しました。
結局のところ営業所と営業マン次第だと僕は思うので着地点しっかりしてれば、いくつかの営業所回れば
すぐに契約できるところ出てくると思いますよ!
頑張ってください。

書込番号:19167517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/23 21:48(1年以上前)

ごめんなさい地域違いましたね。>ITOOKASHIYAさん
失礼しました。

書込番号:19167565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

ルーフレールについて教えて下さい。

2015/09/06 22:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:32件

私のプラドにはルーフレールがついていません。
ルーフレールがついてるプラドを見る度につけておけば良かったなぁと後悔してます。
そこでお聞きしたいのですが、
@シルバーのDOPだと売却時のプラスにならないのでしょうか?
A本当はMOPの黒が希望なのですが、後付けで取り付け可能ですか?
以上二点をどなたか教えて下さい。
過去にどなたか聞いておられ
る重複の質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:19117392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/07 08:42(1年以上前)

>プラドライダーさん

私もルーフレールは付けませんでした。理由は雪が下しにくくなるからです。

当方雪国ですが、前期モデルでルーフレールを付けた方はほとんどの方が後悔しているようです。
使う目的があるなら、又はリセールを気にするなら付けるのも有りと思いますが、使わないなら
無くてもいいんじゃないでしょうか。

後付けは可能か解りませんが、可能だとしても止めておいた方が良いと思います。
工場ではNCマシンが正確な位置に穴あけしてくれるでしょうが、手作業ではそうはいきません。
仕事で鉄板に穴あけをする事がよくありますが、ポンチ使っても正確な位置に穴あけは難しいものです。
よって、大きめの穴を開けて調整するのが一般的です。
まして、自動車整備工が施工するのでしょうから慣れているとは思えません。

積雪地域にお住まいでなく、見えない部分が気にならない方でしたら止めません。

書込番号:19118229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/09/07 10:31(1年以上前)

>ASUSTEKさん
納車されてから屋根を見ていただければ一目瞭然ですが、
ルーフレール無しでもルーフレール取り付け用のマウントは装着されていますよ。
ふたで隠されているだけです。
なのでDOPでも社外品でもルーフレールが市販されるわけです。

>プラドライダーさん
ルーフレールの有無でのリセールへの影響は軽微です。あってもなくてもほとんど関係ないでしょう。
社外品やDOPもプラス査定になることはほとんどありません。
MOPの黒のルーフレールは部品共販で購入可能ですがかなり高い(修理品扱いなので)です。
オークションなど利用したほうが安いかもしれません。(が、社外品が出回っているのでご注意を)

書込番号:19118424

ナイスクチコミ!3


ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/07 11:10(1年以上前)

>みちゃ夫さん
知りませんでした。天井にある黒い溝?の部分の事でしょうか?

簡単に後付けできるなら簡単に外すこともできるのですか?穴が残ったりしないのでしょうか。

書込番号:19118481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/09/07 12:04(1年以上前)

後から外したり付けたりはしない方が良いです。

少なからず雨漏れの可能性があるはずです。

リセールに関しては大差はありませんよ。3年後5年後のプラドの価格ははっきりとはだれもわからないのです。そもそもプラドが大暴落しないとは限りません。そんなレベルなのでその時ルーフレールが有る方が高いか安いかなんて関係ないですよ。

要るなら付ける、要らないなら付けないそれに尽きます。

ちなみに私は要らないのでつけませんでした。
前の車100でその前が120プラドでしたがその時は標準装着だったため付いていました。
邪魔で邪魔でしょうが無かったのですが今回は選ぶ事ができたので迷わず『レス』です

書込番号:19118584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/09/07 13:16(1年以上前)

>ASUSTEKさん
>てんぼくされさん

ルーフレールの取り付け部分は、屋根の溝部分に台座とボルトがマウントされています。
なので穴があるわけではなく、ルーフレール側に穴があります。そのボルトにルーフレールを通してナット締めしてカバーする形です。いわゆるボルトオンです。
なので付け外しをしても雨漏りなんてしませんよ。
外した場合は念のため、ボルトへのさび止めと、部品共販からカバー購入して付けたほうが良いでしょう。

スタイルや実用性を考慮して選択したらよいと思います。必要性は人それぞれですからね。
120プラドも途中から単独装着可能になりましたが、セットオプションをつけると強制的についてしまいましたね。
私は最初は無し、次は有り(というかLimitedだったので)、今回は有りです。
今はルーフボックスをつけることがあるので実用性の面で必要という感じです。

雪が積もると結構大変ですね。私は後ろから前に押してました。

書込番号:19118746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/09/08 05:56(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました!じっくり考えてつけるかどうか検討したいと思います。

書込番号:19120884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/09/08 11:02(1年以上前)

念のためですが、てんぼくされさんやASUSTEKさんがおっしゃるように、
後付でボルトオンでもDIYでのリスクはそれなりにあります。
十分な知識の元でなければ取り付け時に傷、へこみなどを作ってしまう可能性があります。
(それなりの重量があり、作業場所が不安定なため)

ディーラーなどでの施工をお勧めします。

書込番号:19121399

ナイスクチコミ!4


satosoujiさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/03 07:54(1年以上前)

当方も同じくMOPルーフレール付けたいですが
結局どうされましたか?

書込番号:20355827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2018/03/19 18:05(1年以上前)

こんばんは、ランクルプラド150 系に乗っています。
只今、純正のルーフレールを外そうと悪戦苦闘しています。
簡単、なおかつ、外すコツなどありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:21688117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーゼルのTXL又はTZGで悩んでいます

2015/08/24 11:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 heroさんさん
クチコミ投稿数:7件

現在はアルファードハイブリッドの20系所有してまして買い替え検討のため、プラドのTXディーゼルを昨日試乗してきました。

試乗して、すごく気に入りました。現在の車より居住性はもちろん劣りますが、それよりも運転していて楽しい、運転してるぞって気持ちになりましたね。これで、ルーフボックス付けてキャンプに行くぞと妄想してました。

それで、検討グレードですが、題名のとおりTXLかTZGで悩んでます。カタログ上ではTZGにしようとほぼ決めていたのですが、昨日対応して下さった方が、TXLとTZGの乗り心地は素人さんにはほとんど変わらないですよ、とおっしゃったので、気持ちが揺らいでます。40万程度の差があって、乗り心地が明らかに違う場合は、TZGで決まりなのですが、、、

乗り心地がほとんど変わらないようであればTXLでも充分かなと考えております。

当方の近くの店舗では試乗車がほとんどないので、乗り比べることができません。

どなたか乗り比べられて、おすすめのグレードはどちらか教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:19078808

ナイスクチコミ!10


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/24 12:42(1年以上前)

単純に、予算に問題ないなら上位グレードにしておけば間違いはないです。

トヨタ車なら“G”でしょ!?

書込番号:19079035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/24 15:08(1年以上前)

後付けできないKDSSとAVS&エアサス(後輪)が標準装備です。エアサスに関しては疑問ですが。。。

https://youtu.be/98c-f8wsH04 (KDSS)

https://youtu.be/0CQuuXvsWgk (AVS)

書込番号:19079368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2015/08/24 15:25(1年以上前)

KDSS 【オンロード】
スタビライザーの効力を利かせ、コーナリング時などにおける車体の傾きを抑制。アキュムレーターを最適に制御し、細かい振動も吸収します。石畳なども心地よく走行できます。

私は石畳を走ったり、コーナー攻めるとかはありえないけどね。
プリクラにレーダークルコンが欲しかったので、TZ-Gを注文しました。

エアサスはリアのみじゃなくフロントにも付けろよトヨタって思います。

どうせ買うならTZ-G注文しちゃって下さい。

書込番号:19079394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/24 17:11(1年以上前)

可能ならば、
TZ-GとTX-Lを試乗してから決めた方がいいと思います。
エアサスは確かにいいですが、癖があるので、好みで必ずしもTX-Lのサスよりいいと感じないかもしれません。

両方の試乗をする前に購入する場合は、
迷わずTZ-Gにした方が、後で後悔しないと思いますよ。

書込番号:19079621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/24 18:04(1年以上前)

自分は納車待ちです プリクラとレーダークルコンが付けたくてTZ-Gにしました 予算が有るなら やっぱり最上級でしょ〜!!

書込番号:19079718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:12件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/08/24 18:26(1年以上前)

TZ-Gならではの装備は他にもあります。
ポジションメモリー電動シート
コーナーセンサー標準装備
オートアウェイステアリング
本木目調ステアリング
クールボックスがオプションで付けられる

が、タイヤが18インチなのが、デメリットかもしれません。

でも、悩むくらいなら、TZ-Gでしょう。

書込番号:19079770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ひな央さん
クチコミ投稿数:13件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/08/24 20:17(1年以上前)

私だったらtzgにしますね〜。kdssがやはりオススメですので。街乗りだけだとあまり違いがないかもしれませんが
峠などのワインディングロードやオフロードで効果を実感すると思います。
実際に車にすぐに酔ってしまう人でもkdss付きのプラドでしたら平気でした。
もちろん普通に乗る分にはtx-lも良い選択だと思います。

書込番号:19080070

ナイスクチコミ!4


味噌吉さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/24 20:38(1年以上前)

私はTXLを予約しましたがやっぱりレーダークルコン&プリクラセイフティが欲しくTZGに予約変更しました。変更後カタログをマジマジと見ると当たり前ですが装備で差がある事がわかりました。その中でもクリアランスソナーはあると便利だと思います。70プラドからクロカン4駆に乗ってますが未だにコーナー感覚に不安ですが試乗車に付いていて色々試してとても感心しました。OPでTXLにも装備出来ますが最終的に皆さんもおっしゃてますが購入後後悔したくなかった為TZGに決めました。決して安い買い物ではないので後悔だけはしたくありません。
因みに「2.7TX7人乗り値引き額がについて」に購入額のコメントを載せてますので参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:19080141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2015/08/25 12:06(1年以上前)

私も同じ悩みをかかえていました。
結論からいえばTZ-Gを契約して現在納車待ちです。
決め手はリヤのエアサスの装備でした。普段は3名乗車ですが月1〜2回7名乗車で出かける事か有り、以前120プラドのTXに乗っていましたがフル乗車の時の極端な後下がりが気になり今回はエアサスを選びました。走行中ガラスに映るケツ下がりの自分の車が許せなかったんです。

書込番号:19081801

ナイスクチコミ!7


スレ主 heroさんさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/27 09:18(1年以上前)

皆さん、大変参考となる意見ありがとうございました。

決心が付きました。TZ−Gにします。

いろいろと調べたり、カタログを何度も何度も見て、決めました。
7人乗りディーゼルは絶対なので、TXLかTZGで悩んでました。TZGの方がお得感があるような気がしてきて、TXLは値段が高いし、グレードとしてはTXです。TZもあればいいのに〜と思い。

TXL、TZGの差額、約40万しか変わらないと思い込みTZGにします。

私の性格上、TXLにして後で後悔しそうな気がしまして、、、

後押しして下さった皆様、大変ありがとうございました。これから契約を進めていこうと思います。ディーラーの支店長は父の知り合いなので、どのぐらい提示していただけるか楽しみです。

書込番号:19086916

ナイスクチコミ!5


22574さん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/28 00:12(1年以上前)

私は後期TZに乗っていますが、KDSS有りと無しでは、乗り心地がまったく違います。
高級セダンに乗っているような安定感があります。
ラダーフレーム独特のふわふわ感がかなり抑えられています。
オンロードでのコーナリングは素晴らしく、横に体が揺れません。
試乗車はKDSS付きが無いグレードばかりなので、乗り比べが出来ないのが悔しいですね。
私も納車してこんなにも違うのかと思いました。
参考までに。

書込番号:19089020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 heroさんさん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/06 17:40(1年以上前)

Tz-g契約して参りました。

背中を押して下さった皆様、重ねて御礼申し上げます。

納期は12月中とのことで、補助金は延長でほぼ間違いないみたいですね。金額はもしかしたら減額もありうるとのことでした。

納得のいく金額で、大変満足しております。即決できめたので、商談は1時間で決まりました。

いやー、楽しみでしょうがないです。

コーティングとマット社外品を自分で用意しないといけないです。

書込番号:19116442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:207〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,119物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,119物件)