トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(6044件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
572

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

標準

2.7TX 7人乗りの値引き額について

2015/08/11 23:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

題名にあるグレードを検討していますが、ディーラーの値引きが強固で想像以上に値引きされません。
現状、25万円まで来ていて、もう少し上乗せ出来そうな感じです。
そもそもこのグレードならこんなものなのか、はたまたまだまだいけるものなのか、実例があれば是非アドバイスしてください

書込番号:19044329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TTT01さん
クチコミ投稿数:18件

2015/08/12 10:13(1年以上前)

我が家は、2.8TXL+OP約50位ですが。
住んでいる都道府県のディーラーでは値引きが一桁が限界と言われ、代わりに2.7を-25で提示され。

その後、隣の都道府県に持ち込んだら2.8が、一気に下取り別で-約35万まで下がり、契約しました!

県境が近ければ隣と競合させた方が効果ありそうですよ。その際には、下位グレードから話を始めた方が交渉しやすい印象です。

参考になればと。

書込番号:19045107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/12 10:28(1年以上前)

TTT01さん

貴重な情報ありがとうございました^_^

当方首都圏にあるK県に在住しており、残念ながら県境までは遠く…

25万円が多少妥当な額のような気がしてきました、販売店のKトヨタとしての限界額があるようで25万円はそれにかなり近いような印象を受けています

書込番号:19045149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/08/12 15:09(1年以上前)

おそらく同じ県です。
ちょうど今月納車(2.7TX-L)されました。

どのくらいOPを積んだのかにも依るかとは思うのですが
支払総額で59x万→50x万まで値引きしています。
OPと本体値引きを分けずに総額のみで掛け合ったので
そちらと比べにくくて申し訳ないです…
(としても本体値引き30万としてもOP値引き50万?)

書込番号:19045790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/12 15:48(1年以上前)

たかよしさん

ありがとうございます^_^

私はTXなのでレザーパッケージより値引き率が低いのかもしれませんね

オプションは必要最低限しか付けないのでナビ、コーナーセンサー、バックモニター程度です、
なのでOPからの値引きもあまり期待出来ないのかなと考えています

30万円いけば上出来かもしれませんね

書込番号:19045851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/08/12 15:55(1年以上前)

>今月納車(2.7TX-L)
>支払総額で59x万→50x万

納車おめでとうございます。
ってかどれだけオプション盛ったんですか?(笑)
2.8TX-Lオプション付と変わらない金額ですね。

また、すさまじい値引きですね。
普通ではとても出ない数字だと思いますよ。

書込番号:19045865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/08/14 05:40(1年以上前)

>boxer3300さん
今確認したところ、本体部分で約36万の値引きでした。

メーカー値引きを引き出したい場合、
販社とぶつけるのがいいと思います。
あそこは中古販売で利益を出してることが多いので
新車販売もいい値段を出してくれますよ。
それを持ってディーラーと交渉がオススメです。
(特にプラドは販社が1年落ち〜の中古を海外に出すこと多いので取り扱いたいみたいです)

>みちゃ夫さん
メーカーOPがほぼ全部乗り+ディーラーOPも
モデリスタの前後と電動ステップ+αのような構成です。

本体外の値引き分はほぼ付き合いですね…
以前に大トラブルがあって店長さん含め
謝罪に来てくださったことがあり、そちらの関係です。

書込番号:19050122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/14 09:48(1年以上前)

>boxer3300さん

私はboxer3300さんがいくらまでならプラドに出せるか明確にしておいたらと、思います。
リセールを考えているのであればメーカオプションは全て入りあたりでしょうか、、
2.7TXLであれば、車両で30万も引けたらかなりいい方ではないかと思います。
25万程度までは車両から、ディラーオプションからはパーツ代数%+工賃サービスあたりを狙えたら良いのではないでしょうか。

私は添付の見積もりの金額で買いました。

書込番号:19050553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/14 12:19(1年以上前)

たかよしさん、ぷらちなむプラドさん

ありがとうございます^_^
私自身プラドは良いクルマだと思うので、やみくもに値引きをお願いするつもりもありませんし、良いクルマだからこそ値引きがないものと認識しています。
値引き交渉は私自身というよりクルマを知らない家内を説得する意図の方が強いですかね^_^
早くプラドのオーナーになりたいものです

書込番号:19050901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


honne874さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/15 21:54(1年以上前)

安い買い物ではないので・・あきらめないで下さい。

私が前期型を購入するとき おそらくスレ主様と同じ販売店の本社に行きました(紹介にて・・)
そこで言われた事は「この車は営業して売れる車ではありませんのでこれ以上値引きはできません・・・」
でした。

次に女房の実家がカローラ系なので営業マンに話をした所、扱える車種との事で駆け引きなしの金額提示が前販売店より
7万ほど安かった気がします・・

それでも納得の行かない私は 少し遠いですが隣接の都道府県販売店TTに行きました 値引きもオプションもダントツでビックリした記憶があります。 売れている販売店の違いを見せつけられた気がします。

妥協すると後悔しますから頑張ってください。

残念ながら2.7TX-Lは、どうしても我が家には、非力のため3年でリセール行きでしたが(これが私の後悔・・) 今でも販売店とはお付き合いはしていますし 次回 FMC時 Powerがあれば購入約束もしています。

書込番号:19055055

ナイスクチコミ!9


スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/15 22:31(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます^_^

実は既に同じ市内にある別のトヨタ店にも出向きましたが、そこの営業に既に別の店で見積りをした事を伝えると、最初に見積りした店に優先交渉権があるとかでそこでは見積りまで至りませんでした。
しかも、仮に見積りしても前の店での見積り情報を共有しているので価格は基本同じとの事でした。
因みにこの2つの店舗は同じ市内のKトヨタ店です、

県中央部に位置しているのでさすがに越境してまでは…ですが、市を跨ぐくらいはしても良いかなと考えております、
ただ二軒目の営業曰く、何処に行っても親会社が同じだから大差はないですよ、とのことでした。

皆さんのお話を拝見する限りではそんな事はなさそうですね…

本音は自宅から近い営業所がいいのですが、

売れてる営業所とそうでもない営業所とでは値引きが違うなんて事はあるのでしょうか?

書込番号:19055200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/15 22:45(1年以上前)

こんばんわ。当方大阪ですが、メーカーオプションからの値引きは一切無しのようでした。他県では、メーカーオプションから25パーセント引いていただけました。この差は、近いだけでは受け入れ難いですね

書込番号:19055246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


honne874さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/15 23:08(1年以上前)

○○トヨタは、各都道府県にあり 同じ系列は情報が共有されて難しいと思います。私の場合 思い切って別の都道府県に行きました。TTは、トヨタ直営店みたいな店だから正解だよ・・と知り合いに言われた事があります・・

詳しくはお話しできませんが、売れている販売会社は、メーカーからその時々で何かしらの恩恵を受けていると思います・・・

書込番号:19055323

ナイスクチコミ!4


スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/15 23:19(1年以上前)

すみません…TTとは何かの略でしょうか?

書込番号:19055347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TTT01さん
クチコミ投稿数:18件

2015/08/16 00:21(1年以上前)

東京ト◯タですよ。Kトヨタは値引き渋いです。
KTからTTに越境してみる価値はありますよ!
市を変えても意味なきですよ。

書込番号:19055519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/16 00:58(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます^_^

近いうちにトライしてみます^_^

書込番号:19055604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


味噌吉さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/22 20:47(1年以上前)

6月頭にTXLD契約しました。下取りはH12年式KZJ95Wで74万。DOPはETCボイスタイプ&ETCセットアップ/ボディコーティング/マット、ラグジュアリー/RVサイドバイザー/ナンバーフレーム前後/TCナビDCM/バックガイドモニターで値引きはOPから31万で総支払い430万でした。
しかしどうしてもレーダークルコン&プリクラセイフティーがあった方がよくなり〔購入後後悔したくなかった為〕TZGに変更しOPから33万値引きで総支払い482万となりました。
参考になれば幸いです。

書込番号:19074203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 セキュリティ対策

2015/08/10 17:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

プラドディーゼルTXが9月納車となりそうです。(6月頭に注文しました)
オススメのセキュリティ対策ありますか?
知人は70にパンテーラを付け20万円かけたと教えてくれましたが、もっと安価な物を探してます。

書込番号:19040685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/10 18:07(1年以上前)

安くてもプロショップでの取り付けでないとやる意味はないかと。
ABやYHみたいにマニュアル対応じゃ盗んでくださいって言ってる様なもの。

書込番号:19040700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/08/10 19:17(1年以上前)

付けるのであれば、
オンボードイモビライザー
スマートキー対応
は必要です。
調べた範囲ではその最低限で20万程度はかかりますよ。

それ以下のものなら標準のセキュリティで十分ですよ。

書込番号:19040876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/08/10 19:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ABやYHの2-3万のでは、意味が無い事がわかりました。ディーラーオプションにあるタイヤロック4-5万も意味なしという事ですね。
抑止にもならん感じでしょうか?

書込番号:19040926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2015/08/10 20:52(1年以上前)

「イモビカッターキラー(妨害装置)」はどうでしょう?

イモビカッターとは?
盗難防止(乗り逃げ防止)を目的として、
イモビライザーに記録されている、正規のキー以外の別のキーを登録し、エンジン始動を可能にしてしまう器具のことをいいます。

イモビカッターキラー(妨害装置)は、車両の状態に関係なく、イモビカッターを検知すると動作を妨害、30秒間の異常発報(車両ホーンによる警報およびハザード警告)威嚇用LEDエンジンを停止中に、ゆっくりと点滅を開始し、夜間の防犯対策になります。

値段も安価です。

書込番号:19041132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/10 22:30(1年以上前)

防犯ステッカー貼るだけでも素人には効果あるかもしれません。
プロ相手ならお金かけないと。

書込番号:19041485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/08/10 23:39(1年以上前)

海と大地 2015さん、こんばんは。

セキュリティ対策に完璧ということはありません。
プロに目を付けられたら、盗難を防ぐのは難しいでしょう。

だからといって車両保険をつけておけばセキュリティは無駄という書き込みを見ますが、
対策はしておいたほうがいいと思います。
また、セキュリティは複数の対策を組み合わせておいたほうがいいでしょう。


>ディーラーオプションにあるタイヤロック4-5万も意味なしという事ですね。

安価なセキュリティが意味がないというのは、取付け方法が汎用的で広く知れ渡っていたり
解除方法が簡単だからです。
しかし、タイヤロックは物理的に盗難を防いだり、盗難までの時間稼ぎに使えますから
有効だと思われますので、まずは購入をされたらどうでしょうか。
ちなみにディーラーオプションの商品がわかりませんが、6,000円くらいからあります。

http://hiace.club/tounan/tire-lock/


また、ホイールナットロックも施しておいたほうがいいでしょう。
http://www.appakita.com/kyo-ei-dency-2000-1.html
http://www.mcgard.jp/wheel.html


お勧めのセキュリティ
http://clifford.co.jp/
http://www.yupiteru.co.jp/products/security/grgo/


全国のセキュリティ専門店です。お近くにお店があれば
相談されてみてはどうでしょうか。
http://www.car-security.jp/shopguide/

書込番号:19041721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2015/08/11 07:26(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
先ずは、プロショップに相談し
自分の予算に合うプランを選びます。
並行してタイヤロック、ホイールロック、ナンバープレートロックを買い備えたいと思います。

書込番号:19042173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

TX ディーゼルにオートクルーズ取り付け

2015/08/03 10:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件

今回マイナーチェンジしたTX ディーゼルにオートクルーズを取り付けた方はいますか?
マイナーチェンジ前は取り付けた方が結構いたみたいですが、まだポン付け可能なのでしょうか。
TXディーゼルを発注し納車待ちですが、ポン付け可能であれば部品を購入するつもりです。

書込番号:19021892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/05 00:32(1年以上前)

こんばんは。

私もディーゼルTX5人乗りにクルコンスイッチを取り付けました。

メーターに表示はしますが、作動はまだ確認してませんがおそらく作動すると思います。

書込番号:19026395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件

2015/08/05 09:17(1年以上前)

おおー。貴重な情報ありがとうございます。
早速注文します。

書込番号:19026933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/06 00:31(1年以上前)

こんばんは

ちゃんと作動しましたよ。

書込番号:19029020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/03 12:52(1年以上前)

便乗して質問させていただきます。
専門知識なく素人でもできますか?
専用工具など必要としますか?
また、おおよその取り付け所要時間を
お教えください。

書込番号:19106949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/09/03 16:32(1年以上前)

クルーズコントロール 後付け プラド

で検索すると必要なものからやり方まで出てきますよ。

書込番号:19107376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/09/04 01:06(1年以上前)

早速、見てみました。
欲しい情報を得ることができました。
ありがとうございます。

書込番号:19108905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

イルミ電源

2015/08/02 16:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:16件

150プラド後期の運転席足元付近にあるヒューズボックスでイルミ電源?スモール?のヒューズっていうのは有るのでしょうか(*_*)?ICウィンカーリレーにてウィンカーポジションを同時に施工するにあたりイルミ連動の配線が欲しいのですがヒューズボックスの蓋のイニシャルが解読できなくて困ってますm(_ _)m
分かる方教えて頂ければ助かりますm(_ _)m

書込番号:19019974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/08/02 17:26(1年以上前)

説明書のヒューズのページ見ても取れるところはわかりませんか?

他のところのイルミから取ってはどうですか?

それもわからないようならDIYはやめたほうがいいと思いますよ。

書込番号:19020115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SNSD1972さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/02 20:12(1年以上前)

ナビ裏のイルミから電源取れますよ。イルミって書いてあるのですぐ分かります。ヒューズからだと蓋が閉まらなくなりませんか?

書込番号:19020568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/08/02 23:53(1年以上前)

>TWELVE1212さん

SNSD1972さんが回答してくれた通りよく考えればヒューズボックスから取れば蓋が閉まらなくなる事があるのでナビ裏のイルミから電源を取ろうと思います。回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19021183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/08/02 23:54(1年以上前)

>SNSD1972さん
そうですよね(*_*)よく考えれたら蓋が閉まらなくなるのを忘れてましたm(_ _)mナビ裏からイルミ電源取ろうと思います!回答ありがとうございます!

書込番号:19021188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

FMC情報はまだ??

2015/08/01 13:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:6件

今回、セーフティセンスがつかなかったことで2017末までのFMCが濃厚になったと勝手に思い込んでものすごく楽しみに待っているんですがまだFMC情報って無いですよね???
すでに開発中なのでしょうか?

書込番号:19016738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/01 17:35(1年以上前)

常識的に考えて、MC直後でFMC情報なんて出てくる訳がないですよね。
プロジェクトとしては動き始めているでしょうが。

書込番号:19017208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/08/01 22:21(1年以上前)

今回はMCではなく一部改良ですよね?

書込番号:19018005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/02 04:19(1年以上前)

どっちでも同じ、投資した分ある程度回収しないとFMCはないだろ。
一部改良といっても新開発エンジンやらミッションやらある訳だし。

2017年末まで静かに待ってれば?
雑誌情報ですら見かけないのに有象無象のユーザーが先行開発情報なんか
持ってる訳ないのは考えれば分かるでしょ?

書込番号:19018611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/08/11 15:53(1年以上前)

改良直後の今頃から情報が出だしたとしても何ら不思議ではないと思いますけどね。
車種によっては最終改良後1年でFMCとか、MC後1年でFMCとか過去に例はいくらでもありますよ。
今回のプラドに関してはまだ情報は何もリークされていないようですね。
楽しみにマガジンXでも見てますわ

書込番号:19043096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/08/11 18:01(1年以上前)

米国ではタコマや4runner(サーフ)のFMCが16年にあるのでシャシー構造やエンジン周り、主要な機能などはそのタイミングでわかるでしょう。
3.6リッターエンジンが載るようですのでターボ付かもしれませんね。(日本では導入されそうもありませんが)
2.7リッターエンジンは継続のようですので、FMCの2年後あたりに換装しそうですね。

また新型開発はだいたい5年ほどかかるようですので、現状でもデザインやパッケージはほぼ決まっていると思います。

今回の一部改良ではエンジン換装があったので丸2年ほど不具合検出・改良期間が必要ではないかと思います。
現行売れ行きがよい状況ですので1年ほどでFMCも考えにくいです。
補助金政策もこのままディーゼルが好調であれば早々に切り上げられる可能性がありそのタイミングは最短で16年度後半となります。16年度予算でもディーゼルが補助金対象になるのであればその通知が16年8月〜9月ごろに回ります。
また消費税増税タイミングや自動車税制変更の可能性もあります。
この見極めをトヨタはしてくると思われますのでFMCは2017年6月あたりだと考えてます。

そうするとプラドのモデルライフが8年になり、同様に延長しているランクルはおそらく11〜12年サイクルになりそうですね。

確実な情報は持っていませんのであくまで予想です(笑)。

書込番号:19043342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/18 11:45(1年以上前)

ランクル200はマイナーでセーフティセンスも載せてきてますのでもう少し延命させるようですが
プラドはエンジンミッション載せ換えのみですので早ければ来年、遅くとも再来年にはFMCされますよ
ソースはありませんがほぼ間違いないと思います
ちなみに現行型に一部改良で新型エンジン、新型ミッションを載せ換えてテストして1年ちょっとでFMCなんてことはよくあるパターンです

書込番号:19061963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

停車時、車体の上下動

2015/07/22 23:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新型プラドディーゼル車試乗の際、一般道走行停車時、車体の上下動(制動)に違和感を感じました。
試乗車はTXでした。新車時、初期症状のみで、ある程度走行を重ね解消すれば良いのですが… 笑
若しくはTZ-G(リヤエアサス)車であれば、その様な症状はないのでしょうか?
情報ありましたらご教示のほど宜しくお願い致します。

書込番号:18990439

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/22 23:30(1年以上前)

上下動ですか? 前後動でなくて?

前後動なら車高が高くサスのストロークがある車は多少はありますよ。

書込番号:18990471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/22 23:40(1年以上前)

JFEさん
早速のアドバイスありがとうございます。
以前所有していた200ZXではこのような症状はありませんでした。
足廻りを替えなければ改善策はないのでしょうか?

書込番号:18990491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/23 11:08(1年以上前)

いわゆる、ブレーキング時のノーズダイブの事でしょうか?
これなら、どんな車にも大なり小なり見られる現象で、プラドのようなストロークのある車では
より顕著に見られるだけです。一部ではロールやフロントの沈み込みを制御している車もあるようですが
そちらの方が、特殊なケースです。

プラドは急ブレーキでノーズダイブしても、姿勢を崩さず安定して停止する事ができて
一般道から高速まで、足回りの完成度はかなり高いと感じています。

しなやかに踏ん張る足が好みか、ゴーカートのような足回りが好きかは、好みで別れるところです・・・

書込番号:18991451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/07/23 11:16(1年以上前)

現在TX-Lディーゼルですが120プラド4Lと比べるとピッチングは少し出易い傾向には感じます。
がこれまで(120プラド4L)と同じ感覚でのブレーキ操作で問題なく、きつめのブレーキ操作時に感じる程度です。

まあ、プラドレベルではこれが限界と思ったほうがいいでしょうね。
前後バランスがフロント寄りになったことが原因ですし重量級の高車高車であれば致し方ないところかなと。

ビルシュタインのショックだと伸び方向の減衰率を高めてピッチングおよびロールを抑えるとのことでした。
縮んだ後の戻りをゆっくりにするという感じですね。

ランクルではAHC&AVSの効果があるかもしれませんね。

書込番号:18991468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/23 12:34(1年以上前)

リオハレッドさん
とても参考になりました。ありがとうございます。プラドの場合、選ぶグレード関係なくノーズダイブという症状はあるのでしょうか?これまでランクル200やパジェロでは、ここまで大きな揺れを感じた事はありませんでした。試乗走行の際に妻や子供も同様に感じたらしく解決策が見つからなければ購入を断念せざる得ない状況です。ただボディーサイズ的にはプラドがベストなので困っています。

書込番号:18991664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/07/23 12:45(1年以上前)

みちゃ夫さん
的確なアドバイスに感謝します。
停車時以外の乗り味は申し分ないレベルだと思いますが… 今回は末永く乗る車選びなので何らかの解決策があると良いですね。

書込番号:18991693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/23 13:02(1年以上前)

グレードに関係なくブレーキを踏めば、重心がフロントへ移動して沈み込みはあります。
あとは、自分の中の基準とどの程度ずれているかで、大きいと捉えるか小さいと捉えるかの問題です。

私もレンジの時に、ビルシュタイン・モンローと試していますが、
結論は、すべてをカバーできるサスは無いと悟り、一番バランスで優れていたのが
純正のセッティングであっるとの結論に至っております。

得るものがあれば、捨てるものもあるのが足回りです。

書込番号:18991760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/07/23 13:21(1年以上前)

リオハレッドさん
色々なアドバイスに感謝します。
その通りだと思います。後は自分が納得できるかどうかの問題ですね。帯に短し襷に長しという感じです。再度、試乗し最終的な判断をしようと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:18991809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/07/23 13:50(1年以上前)

もう一度試乗されるときは、TX-LかTZ-Gがいいかもしれませんね。

TXは5人乗りのため3列目席(50Kg)がありませんので影響があるかもしれません。
(より前加重となるため)

ただプラドを乗り継いできていますがどれも同じような感覚があるので変わらないかもしれません。

あと、ブレーキペダルの慣れも影響するかもしれませんね。
120プラドより上から効きはじめるのと踏み込み量が少なくても効くように感じます。
同じ感覚で踏んだら、いきなり前のめりになりました(笑)。

書込番号:18991856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/23 14:18(1年以上前)

みちゃ夫さん
プラドを乗り継がれている方のアドバイスは貴重ですし、とても参考になります。ありがとうございます。確かに車両制動に対し運転の慣れも影響するかもしれません。購入検討はTZ−Gなのでご提案通りに試乗してみようと思います。トヨタの味付けに自分達家族が合うかどうかという事になりますね。

書込番号:18991915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/24 04:34(1年以上前)

停止間際にトラクションが抜けて?カックンブレーキになるようです。
納車時に後ろについて見てましたが(慣れる前です)、停止直前に2cm程度リアが跳ね上がる感じに見えて、その後も信号待ちでは、しばらくリアが上下動していました。

200は新プラットフォーム採用でしたが、150は120のキャリーオーバーだったと記憶しています。
私は、新プラットフォームに期待しています。

高速では、100km/h〜120km/hに加速しての追い越しも、6速状態ではトルク不足で難しいと思います。
無論、巡航速度もトルクの関係で、110km/hまでが現実的だと思います。

ブレーキは慣れました。ゆっくり乗るぶんには、トラッドサニーのような乗り味で、良くも悪くも前時代的なオールドタイプのSUVです。

不思議ですが、その乗り味を含めてすごく満足しています。

書込番号:18993847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2015/07/24 07:55(1年以上前)

〉6速状態ではトルク不足

そこはトルク不足ではなくパワー不足ですね。
1500回転では100馬力弱なので加速力不足となります。
なので回転数を上げて馬力を出すためにシフトダウン(キックダウン)します。
それでも2000回転130馬力ほどあれば十分加速しますよね。
そのときのシフトダウンがとてもなめらかですね。

この辺は4Lでも同じで、違いは回せばもっとスピードが出るところです。

車の揺れに敏感な方には厳しい車だと思いますがその中ではTZ-GのAVS付きは多少ましかもしれませんね。

書込番号:18994077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/24 09:47(1年以上前)

おっさんでございます さん
非常に分かりやすいアドバイスに感謝致します。ありがとうございます。
オールドSUV、妙に納得してしまいました。笑
今の時代ですしトヨタの歴史ある看板車種としては改善を期待したいですね。これまで何故改善されなかったのかが不思議ですしパジェロはそういった症状はありませんでした。
その症状以外は走行時に不具合は感じませんでした。
排気量及びトルクからして一般的な走行であれば安定していましたし安心感のある車だと思います。
今はとにかくTZ-Gに期待したいですね。

書込番号:18994301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/07/24 10:54(1年以上前)

みちゃ夫 さん
本当にお詳しいですね。
ディーラーの営業マンやメカニックの方よりためになる情報提供に感謝致します。ありがとうございます。
確かに私自身、欧州車に長く乗っていたため、このような症状には敏感に反応してしまうのかもしれません。
ランクル200はボディーサイズ的に家族からNGとなり泣く泣く手放した経緯がありサイズ的にプラドがMAXです。
今はとにかくTZ−Gに期待を込めて試乗してみようと思います。

書込番号:18994420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/24 21:12(1年以上前)

プラドが気にいって、最上級グレードを購入できる財力があるならば、細かい事を言わずにドンと買われる事です(笑)
買った後に、ああ、そうなんだと笑っていればいいのです。少なくとも世界中で販売されている実績があるので
期待を大きく裏切る事は無いでしょう。

レンジを買っても、ゲレンデを買っても気に入らない部分は必ずありますから

書込番号:18995709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/24 21:33(1年以上前)

みちゃ夫様
勉強になります。パワー不足なのですね

価格ドットコム感謝様
欧州車の乗換えが多かったのであれば、比較の際にはご理解が必要かもしれません。
120系ディーゼルが常時GパンTシャツ系と仮定すると、150前期がスーツ可、後期で少しお洒落を覚えた感じですが、本質は変わっていないと思います。

欧州車と比較して(少しスレ違いですが…)
1.既に前時代的なザフィーラA1.8Lと比較して、高速性能や足回り性能はどうか?
 圧倒的に劣ります。砂浜やジャングル、ゲレンデ登りなら勝りそうです。
 100km/hからの追越加速はキックダウンが必要で、ライバルは、佐川さんのハイゼットや、女性の運転するタントです。

2.予防メンテや、EUからの個人パーツ輸入の楽しみはあるか?
 ありません。壊れません。

3.ディーラー営業様と濃いウンチク話は楽しめるか?
 無理です。上質なホテルのような接遇は受けれます。

4.ディーラーサービス様と、職人気質な車談義は発生するか?
 ありません。壊れません。
 モリゾウ様がアメリカ様に苛められてから、ワールドモデルは気づく暇も無くサービスキャンペーンで直されます。

5.メルセG、レンジ、200のような、世界最高峰感があるか?
 ありません。女性が日常利用して下さる範囲にギリギリ収まる、巨大なファミリーカーとして使用可能です。

6.日常使いに不満か?
 同乗者に速度超過に厳しい人がいるなら、高速性能も不要の為、問題が少ないと思います。

他の車もお持ちなら、より手間のかかる自分の車が欲しくなるかもしれません。
実は、私がその状態です。プラドには非常に満足しています。

書込番号:18995782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/07/24 23:15(1年以上前)

リオハレッド さん
みちゃ夫 さん


お二人には様々なアドバイスを頂き本当に感謝致します。ありがとうございます。
車は趣向品ですし最終的にはフィーリングの問題だと考えています。
自身がSUVを選択している時点で、何かを犠牲にしなけれいけない事も理解しているので…笑
こうして悩みながら検討している「今」を楽しみたいと思います。




書込番号:18996123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/25 22:17(1年以上前)

おっさんでございます さん

比較対象がツボに入り一人でニヤニヤしながら頷いて拝読していました。笑
今回、再試乗し納得できなければ、V○ ヴァ○アント A○D ディーゼル車を
待ち判断しても良いかなと考えています。
基本設計の古さとセーフティセンス導入を見送った今回の一部改良販売方法の意図
は…? 世界戦略車と言えども、もう少し本国でのマーケットを大切にして欲しいですね。
今回、参考になるアドバイスに心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:18998681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:207〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,120物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,120物件)