ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2015年6月27日 17:23 |
![]() |
2 | 5 | 2015年6月8日 22:32 |
![]() |
14 | 16 | 2015年6月30日 22:46 |
![]() |
18 | 3 | 2015年6月3日 22:50 |
![]() |
4 | 10 | 2015年6月8日 20:17 |
![]() |
86 | 71 | 2015年7月23日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
プラドでディーゼルの補助金ですが、基本的には、ディーラーで5年以内車両売却の際には、補助金返還の規約があると言われたのですが、実際はどうなんでしょうか?
県別によって違いがあるのでしょうか?
書込番号:18855762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html#hojogaiyo
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/H26_youryou_3.pdf
4年間の保有義務がありますね、国の施策なので都道府県は関係無さそうです。
書込番号:18855809
2点

ディーゼルTZ-Gを契約した者です
自分もいつ乗り換えるか分からないので補助金について調べてみました
以前に書き込みをしましたが改めて。
車両本体値引きをすると補助金が減額されるとの事でしたが補助金が24万円、本体から10万円の値引きをして貰った場合に残りの14万円を補助金として貰えるのか、四年未満の売却時に支給された補助金は全額返還しなければらならないのかを担当営業マンに聞いた所、明確な回答が得られなかった為、次世代自動車振興センターに問い合わせをしてみました
値引きをした金額分は補助金から減額され(計算式が有るとの事)残りは補助金支給される、四年未満の売却時は全額返還では無く使用年数に応じて返還額を計算し、返還するとの事でした(こちらも計算式により購入額と売却額から計算をする様です)
新型プラドが数年のうちに出る可能性も有りその時に乗り換える可能性も有りますので今回、自分は補助金申請をせず補助金24万円プラス5万円の値引きで契約しました
恐らく県による違いは無いかとは思いますがそこまでは聞いておりません
ご参考まで。
書込番号:18855817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正します
補助金相当額24万円プラス5万円の値引きにて契約しました
失礼致しました
書込番号:18855945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!!突然すいません〜少し教えて下さい!!
27年度の補助金はまだ決定してないのでしょうか?
26年度は9月末登録までですよね〜その後はまた27年
度としてあるのでしょうか?ご教示よろしくお願い
いたします
書込番号:18856437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マツダのホームページですが↓の下の方に説明されています。
http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/subsidy/
以下はマツダのホームページからの抜粋で、4年間車両を保有する事についても記載されています。
<平成26年度クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金(CEV補助金)≪補正分≫について>
・対象期間:平成27年9月30日までに初度登録された車両(新車)。
・申請受付期間:平成27年3月9日から平成27年10月7日(必着)までの期間中で、かつ初度登録日から1か月以内に次世代自動車振興センターに申請書を送付いただく必要があります。但し、代金の支払い手続きの関係で、1か月以内に支払いが完了しない場合は、例外的に、初度登録日の翌々月の末日までの提出(消印)が認められます。
・補助金の申請が予算枠を超過する場合の受付期間は、別途定める終了日までとなります。
・補助金の支給を受けるためには、原則として、定められた期間(4年間)、当該車両を保有することが義務付けられます。
・補助金額は購入価格に応じて変動します。クリーンディーゼル補助金の詳細につきましては、営業スタッフにおたずねください。
書込番号:18856634
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!!11月以降はどうなることやら・・・
書込番号:18856974
0点

たぶん継続されるのでは、
という噂ですよ。噂以上の情報はないと思います。
(もし、あるようなら教えてください)
これが確定するのは今期の終了直前と思います。
噂は噂ですから、ご自身で判断が必要です。
書込番号:18857266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
みなさんにお聞きしたいと事があります。
プラドのフォーンの音は何処のメーカーを使っているのですか。ちなみに音はどんな感じなんでしょうか。印象をお聞かせください。
よろしくお願い致します。
書込番号:18845993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ (レクサス) は丸子警報器 (MARUKO) 製ですよ。
音はYouTuberにないかな? または試乗して確認しましょう。
書込番号:18846072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

筋トレ大好きさんさん
メーカーは丸子警報器でダブルホーンが付いています。
ただし、渦巻きホーンでは無いで音はイマイチでしょう。
書込番号:18846126
0点


メーカーは前出の通り。
個人的にはオプションのプレミアムホーンに交換がおすすめです。(私は標準の音が軽すぎと感じ取付しました)
書込番号:18847974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

120系に乗ってましたが、ホーンは、軽自動車並みの薄っぺらな音(超主観)。そこで、レクサスの物を取り寄せて付けました。いい感じです。今回乗り換えにあわせて、外して載せ替え待ちの状態です。5000円そこそこの部品です。取りあえず鳴らしてから交換を検討してみては?もっとも、鳴らす機会がほとんどないので、どんな音でも同じだよな・・・とも思います。
書込番号:18852902
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現在TX-5を新車での購入を検討しています。
どのくらいで売却出来たか教えて頂けますか?
ディーゼル、TX-Lは金額が高いので考えていません。
メーカーオプション、7人乗り、外装、内装の色等、
価格以上に付加価値が有るなど、教えて頂けたらと思います!宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:18831234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考にならないかもしれませんが、私の場合、60thディーゼル(2007年3月購入、8人乗り)で、走行30万キロ、160万で買い取りでした。その走行距離の相場がMax140万でした。何件もまわってみてくださいな。ちなみにディーラーは110万が限界って言ってました。
書込番号:18837039
3点

昨年に約4年10ヶ月乗った2009年式TX5人乗り、シルバーを買取専門業者に売却しました。
オプションはバックモニター、クリアランスソナー、ナビです。
見積りの査定額はディーラーは247万、買取専門業者は285万の提示でした。《最初は290万と言ってましたが早く売却したい当方の足元をみられ契約直前で5万叩かれました》
その際、買取専門業者はサンルーフ付きでホワイトパールであれば300万で引き取ると言ってました。
書込番号:18837795
2点

ディーゼル様
30万qで160万は凄い金額ですね!
長く乗った方がお得ですね。
ありがとうございました。
書込番号:18837947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

るみよよ様
5万叩くとは!何処の買い取り業者ですか?差し支えなければお教え下さいm(__)m
購入金額はどのくらいでしたか?
書込番号:18837957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今TXの購入を考えておりますので、是非購入価格を教えて頂きたいです。
オプションも何を付けたのか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18838052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前期TXー5の車両本体が315万で値引きが37万、支払総額(諸費用等すべて込み)は390万くらいだったと記憶してます。
書類を処分したみたいで詳細はわかりません、ごめんなさい。
ただリセールバリューが良いのは間違いなしです!
書込番号:18838146
1点

ふみよよ様
名前を間違えてしまい申し訳ありません。
値引き37万で総額390万でしたか。
オプションの詳細等教えて頂けますか?
現在一部改良後のTX-5ガソリン見積りで総額390です。
黒、ナビ、ETC、バックモニター、前後のセンサー、
ムーンルーフ、希望ナンバー、サイドバイザー、フロアーマットです。
書込番号:18838387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ、クリアランスソナー、バックモニター、ETCあとはコーティングやラゲージトレイ、ステップガードなどの細々したアクセサリーなどで結構予算がかかりました。ムーンルーフ、ルーフレールは装備しませんでした。
書込番号:18838471
0点

ふみよよ様
参考になりました、ありがとうございます。
差し支えなければ買い取り業者教えて頂けますか?
書込番号:18839102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TX−5(寒冷地仕様)
アティチュードブラックマイカ
平成26年4月登録
走行2万キロ
社外ナビ
オプション LEDライト
ディーラー査定は223万でした
フルモデルチェンジ後の購入をお勧めします
書込番号:18857852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラドール様
1年落ちで300万は超えると思っていたので、びっくりです。ディーラーの査定だからですかね?
買い取り業者で300万超えないと厳しいですね!
書込番号:18858319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前にプラド乗ってました。
23年2月登録
TX−Lパケ(パール)
OP(サンルーフ、ルーフレール、マットのみ)
総額405万円
25年7月売却(20000キロ) 320万円でした。
その時の買い取り業者の話ですと、5年落ちのTX(7人乗り、クロ、サンルーフ)でも300万で買えると言ってました。
5年落ちの方が関税が安くなるからだそうです。
書込番号:18858874
2点

コロコロセブン様
TX-5で300万超えることはないと思います。
TX-Lなら超えるかもしれませんが、、、
購入時の大体の金額しか覚えてませんが、下取り無し、車体価格320万から30万値引きの290万で、オプション+登録費用込みで合計360万でした。
車体価格が290だったので、223も納得です。
営業マン曰く、一年目が一番価格が落ちると言ってました、、、
4ATから6ATに買えたくて見積もりをお願いしたのですが、新型は、今のところ出たばっかりなので、頑張ってもコミコミ380で、下取り金額を調整して250も可能と言われましたので、130の手出しになります。
出たばっかりなので、本来は車体からの値引きは出来ないようです
また、購入時の車体価格を超える下取りは出来ないとはっきり言われました。:゚(;´∩`;)゚:。
フルモデルチェンジ後のディーゼルを狙っています。
書込番号:18886228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラドール様
詳しく教えて頂きありがとうございました。参考にさせて頂きますm(__)m
書込番号:18890059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TX、6月27日納車でした。フレームは1800番台。現在走行600q超。エンジン音は外で聞けばそれなりだが、室内は静かそのもの。遮音がうまくいっている。6ATうまく使うと燃費超良い。高速は6速に入ると回転数がガクッと落ちて静か。(一般道でもある速度で6速に入りますが、維持が難しい。)ミラーとリアレンズにフィンがついたせいか、すごく安定している。日曜日試運転で高速(往復で200qぐらいの距離)をかなり走らせたので燃費は現在11.9q。50kmの通勤で往復は14.7km/L。(往路のみなら16.2です。)6速をうまく使うことと、ギヤチェンジと回転数との相談で燃費は伸ばせそうです。(ちなみに120系は平均11.3ぐらいでした。)市街地走行していないので、一般の方の参考になりませんが、私の通常の使い方でこんな感じです。ハイブリット並み!
書込番号:18924350
2点

まさしく凄いの一言ですね!
是非一般道を走った時の燃費も教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18924562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
もともとガソリンのTX−L7人乗りを考えていたんですが、ディーゼルの情報を聞き悩んでいます。
価格を見るとディーゼルTX(3956727円)とガソリンTX−L7人乗り(3964582円)はほぼ同じですが、
リセールバリューや乗り心地、使い勝手等考えてみなさんならどちらを買いますか?
みなさんの意見や考え方を参考にさせて頂きグレードを決めたいと思っています。
ディーゼルに関してはTX−L以上のグレードは予算を超える為、考えておりません。
ちなみにプラド以外は考えておらず家族構成は現在、妻(軽自動車所有)と2人だけですが来年には子供が産まれる予定です。
3点

ディーゼルかガソリンか悩みますね。私は静かな車が好きなので、ガソリンに1票(笑)。
今度のディーゼル車の防音・消音対策が、現行と同じ仕様でエンジンだけ変更なら
ガソリンがいいかな。しっかり防音・消音対策がされているといいですね。
待てるのであれば、ディーゼルの試乗車を乗ってからにしたら如何ですか。
こんなに煩いとは思わなかったとかだと、後悔しきれませんから(笑)
あと、5人乗りと7人乗りの違いは、カタログからはわからない事が結構あります。
●見た目:リアシートの形状が違う・荷室の床が高い
リアシートですが、座ってみると5人乗りは座面が沈みこんでヒップポイントが下がるので、
目線の低いセダン的な乗車感になります。背もたれの高さが7人乗りに比べ低いですが、
座面が沈みこむので、見た目ほど低くは感じません。
7人乗りは座面の下にスライドレールがあるので、後席は前席に対して若干高く、ひな壇の
ような乗車ポジションで見晴らしがいいです。座面の傾斜が少ないのと座面の長さが若干短い
ですが、スライド機構とかもあるので、5人乗りと比べ一長一短といった所です。
●乗り心地:5人乗りと7人乗りでは、リアサス(バネレート)の設定が違います。
乗車感としては、7人乗りサンルーフ付と5人乗りサンルーフなしとの比較では、
乗り心地が若干違い、7人は柔らかめ、5人は固めの乗り心地となるので、好みもあるので
両方を試乗した方がいいです。
車両重量とバネ下重量の関係で、上が重い方(バネ下が軽い方)が、サスが柔らかく動き、
乗り心地がいいです。
※バネレートが違うので、荷室に50キロ積んでも同じ乗り心地にはなりません。
●走行性能:2.7L車の7人乗りサンルーフ付は重い。
5人乗りサンルーフなしに対して約70キロ重い訳ですが、これが大きいです。よく大人一人分
で大したこと無い、大人一人乗せても変わらないからとか読みますが、重く鈍重な車に
更に乗せても、鈍重さは変わらないでしょう、しかしマイナス70キロは結構違います。
更に、前後の重量バランスも違うので、両方試乗したほうがいいです。
私は、リーセールを考慮しないのと、荷室に緊急用の50キロもの補助席を乗せておくのに、
どーしても抵抗があって5人乗りにしましたが、数年で乗り替えていくのであれば、7人乗りが
いいと思います。
インテリアは、ハンドル、ステアリングリモコン、クルコン、ウッドドアパネル、ウッドシフトノブ等
納車時に交換・取付してもらいました。
あとパワーシートがないと、ベストなポジションがとれないのが残念です。
書込番号:18832361
10点

詳しい説明ありがとうございます!
そうですねぇ僕もできれば買い替えはあんまり考えずに乗りつぶしたいとは考えています。
7人乗りの方が2列目は広くとれるんですね、でも3列目の部分の重さが常につきまとうと考えると悩みますね>_<
とても参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:18832410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入予算に余裕があれば7人乗りにしたらどうです?標準装備も多いですし。3列目はほとんど使いませんから、私の場合新車購入時以外は降ろしてました。燃費重視と、荷物が楽に積みおろしできるからです。(キャリアで荷物を積むと結構振られますし格好悪いのもありますし)。黒・7人乗り・サンルーフ付きのほうがリセールバリューあるって言われますが、その分高く買っていること忘れずに。ちなみに今度のディーゼルの静粛性はかなり高く、トルクは4リッターガソリンよりもあり、はっきり言って2.7のガソリンが可哀想なくらいだそうです。階段を登ってもす〜〜〜って登れるそうです。ディーゼルはSCRシステムと言う尿素を使っているので15000qに1回は尿素のチャージ(2000円ぐらい)をしないといけないそうです。オイル交換2回毎にチャージすればいいって言ってました。尿素が無くなるとエンジンかからないそうです。急ぎでなければ現車確認して決めましょうよ。高い買い物です。(納期はモデルによって異なります。発注状況はディーラーでわかるようです。6月8日生産開始、一般向けは18日頃だったと思います。)
書込番号:18837109
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
メンテナンスについて質問させて頂きます。
みなさんは車のメンテナンスをディーラーに任せてますか、はたまたオートバックス等違う所で頼んでますか!
トヨタにはウェルカムサポートと言う奴がありますが、これは得なんでしょうか。
みなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。
書込番号:18830684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートバックス・・・・・プリウス
ディーラー・・・・・・・ラクティス
プリウスは県外にもしょっちゅう乗って 出張するので 行った所のオートバックスで オイル交換
タイヤ交換している
ラクティスは 近距離用のため 買った販売店で メンテナンスパックに入っている
どうだい・・・どっちもどっちだろう〜・・・・・(笑)
書込番号:18830732
1点

そうですね!なんとも言えませんね。
でディーラーでやった場合お得感はありますか。
書込番号:18830783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーさんのメンテナンスパックのお買い得感は、新車購入時に値引きはできないけどこの金額にメンテナンスパック付けますとか、メンテナンスパックをサービスで付けますという時ですかね。(私もそうでした(笑))
単純にメンテナンスパックだけでお買い得感を比較すると、オートバックスでもメンテナンスパックがありましたがポイントが付くとかメンテナンス会員になると〜なんかがある量販店の方がお買い得なのかもですね。
書込番号:18830989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます。正直悩んでます。ちなみにプラドのオイル交換はどの位かかるのでしょうか!私は年間1万5000キロ程走ります。
書込番号:18831099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し詳しく教えてください。メンテナンスパックのサービスとかあるのですか!
私は今迄そんな事一度も聞いた事がありません。是非お願いします。
書込番号:18831226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートバックスのメンテナンスパック
http://www.autobacs.com/static_html/shp/maintenance_pack/index.html
です。私も利用したことないので何とも言えませんが、HPだけみると私もディーラーさんのメンテナンスパックが終わったら考えてみようかなと思いました。
書込番号:18831870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考にさせて頂きます。
オートバックスにこんなサービスがあるの初めて知りました。私はディーラー以外では頼んだ事がないもので!
本当にありがとうございました。
書込番号:18831920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の体験談を記載します。
社用車でハイエース(ディーゼル)を使用しております。
購入から2回目のオイル交換を某GSにて実施しました。 500km程度経過したらオイル量過多の注意ランプ
が点灯しました。 購入したディーラーにて確認して頂いたら、交換時のオイル注入量が多くランプが点灯した
付随してマフラー内に煤が多量に蓄積していた。 煤はディーラーの好意により除去(工賃5万以上?)して頂き
ました。 安さも重要でしょうがディーラーとの関係も良好にすることがトータルで安価で且つ信頼性を得ると
思います。
書込番号:18837638
0点

そうですね!確かにディーラー以外に任せると後で何かあった時に言えませんよね。
今の所ディーラーに任せるつもりはしているのですが、みなさんの意見も参考にしたかったもので。大変参考になりました。
書込番号:18837681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は基本ディーラーです。何かあっても責任とってもらうつもりで。オイル交換はオイル会員(20Lで9800円かな?)。でフィルター交換の作業料までタダ。ディーラーオプションのナビなら自分で交換時期設定できるので画面付ければお知らせしてくれます。ディーラーは工賃が高いと言いますが、その分の責任を持ってもらっていると考えています。車の部品交換履歴等もしっかり残りますので、かかりつけのお医者さんとして使っています。実際、エンジン不調の際、原因究明も徹底してやってくれました。「今の車はコンピューターで走っているので」エンジニアの腕の見せ所は少なくなっているかもしれませんが、ディラーがいいな〜。ランクルばっかり30年乗ってるせいもあるかと思いますが・・・。
書込番号:18852338
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

私は10万のDOPつけたら10万値引きすると言われました。
MAX10万のようです。
あとは下取りを310にしてもらいました。
TX-7 走行距離二万キロ以上
納車まで車使っていいという条件で
書込番号:18818445 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日、ディーラーに行って話を聞くと、値引きは10万円でディーラーオプションで値引きします!と言う事でした〜
ディーラーオプションなんで、必要がないもの付けて、値引きしても意味がないと思ったのですが、出始めはそんなもんだと言われました!
書込番号:18818761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のところでは DOPから30万値引きがマックスと話をしました。
もしくは、車体から30値引きして 補助金をもらわないかっていうのも考えています。
書込番号:18825346
4点

今商談中ですが、値引き渋いですね。
DOPから5万が限界らしいです。
30万とか、車両値引きとか、全く無縁です。。。
書込番号:18827891
1点

店長決済ではそこまでの金額は出ないみたいです、 店長すっとばして 本部決済でいくみたいです。
書込番号:18828179
6点

補助金まだ間に合いますか?契約したディーラーで聞いたところ10/7締め切りのCEV補助金に今後は間に合わなそうということでした。補助金の申請不可と保証も含めての交渉した方が良いかもですね。24万円の補助金確定で一気に注文入ったそうです。
書込番号:18828293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ASYURA729さん
30万円ですか、羨ましい限りです。差支えないようでしたら、
都道府県だけでも教えて頂けませんか。
書込番号:18828381
3点

私も今交渉中なのですが、本体0でオプションで10位しか無理です。30万迄引き出すテクニックを教えてほしいです。
書込番号:18828751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

筋トレ大好きさん
オプション10+補助金24=計34万値引きとゆうことになるのでしょうか??
書込番号:18829047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ランクル系は値引きするのが本来厳しいジャンルみたいです。
今回値引きを提示してくれた営業さんが 怒られるの覚悟で販売するような形です。
営業さんの力量の問題かもしれません。
車を買い替えるサイクルが早いので補助金の返還がネックになっていたので 補助金を一切受けないパターンもありと思い、車体から30万値引きをして補助金0円を考えました。
ただ、補助金も使用期間に対して返金額が変わるみたいなので車体0円値引きの、ディーラーOP30万値引きの補助金24万。
話変わるのですが、モデリスタのスポーラー付けてたらリセールいいのでしょうか?
書込番号:18829094
1点

ちなみに購入グレードは何ですか!
何店舗かで話を聞いたのですが、何処でも10万以上の声は無かったです。
あっぱれの一言です。
書込番号:18829193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めて書き込みさせて頂きます。最近、ディーゼルTXを契約いたしました。車両値引き無しでOP値引きで26万弱で決着致しました。OPはLED、ルーフレール、コーティング、マット、バイザー、ステアリングスイッチです。後は120プラドの買い取りを探しています。
書込番号:18839773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その金額はもの凄いと思います。どうやったらそんな条件が出るのでしょうか。
良ければご伝授ください。
お住まいは何処ですか!
書込番号:18840322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何度もすいません。
ちなみにこれだけ付けられて総額はいくらでしたか!
教えて頂ければ大変助かります。
書込番号:18840327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ステアリングスイッチの工事はTXでできるのでしょうか!私が聞いた時にはこのグレードでは出来ないと聞いたのですが。
後この部分の価格を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18840369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

筋トレ大好きさん
関西在住で交渉はそれほどしておりません。ディーラーと新車の販売が出来る業者と同じ条件の合い見積りを取り、安かったディーラーで購入致しました。
総額440万強で415万で購入です。
それからステアリングスイッチですが某オークションで1万ちょいで販売もされてますがもちろんディーラーでも買えます。メーカーによって使えないスイッチが出来る様ですがほとんど大丈夫だと思います。
書き込みを見ておりますとディーラーの営業の方が頑張って下さったんだと感謝しております。
筋トレ大好きさん、ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:18840797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝早くから返信ありがとうございます。
物凄く参考になりました。でも私はそこまでの価格には持っていけないと思います。
残念ですが。
書込番号:18841016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,111物件)
-
- 支払総額
- 498.3万円
- 車両価格
- 486.2万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 383.3万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 297.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
-
ランドクルーザープラド TX Lパッケージ サンルーフ レザーシート 純正ナビ TV バックカメラ シートヒーター スマートキー ETC 保証書 取説
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 219.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 23.7万km
-
- 支払総額
- 462.8万円
- 車両価格
- 451.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
127〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 498.3万円
- 車両価格
- 486.2万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 383.3万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 297.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
ランドクルーザープラド TX Lパッケージ サンルーフ レザーシート 純正ナビ TV バックカメラ シートヒーター スマートキー ETC 保証書 取説
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 219.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 462.8万円
- 車両価格
- 451.8万円
- 諸費用
- 11.0万円