ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2015年5月25日 15:51 |
![]() |
7 | 1 | 2015年5月22日 10:32 |
![]() |
7 | 8 | 2015年5月22日 20:58 |
![]() |
13 | 14 | 2015年5月22日 10:49 |
![]() |
3 | 3 | 2015年5月21日 19:46 |
![]() |
2 | 1 | 2015年5月17日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現在、150後期ディーゼルで検討しているものです。
数年後にフルチェンを控えてるのは分かっているのですが、ディーゼルも変わるのでしょうか?
先日、フラッとディーラーを寄ったら思いがけない下取りの金額(ガソリン150後期七人乗り)にかなり心が揺れてます。
どんな些細な情報でも構いませんので教えてください。宜しくお願い致します。
書込番号:18807786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FMC時にエンジンの信頼性を高めるための先行導入です。
改良はされるでしょうが異なるエンジンが導入されることはありません。
書込番号:18807929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラドライダー様
おはようございます。
思いもがけない下取り価格は期待が持てますね。
ちなみにどれくらいの価格提示ありましたか。
やはり同じプラド150後期7人乗りとしては興味が出てしまいました。
また当然ご検討されていると思いますが買取の場合は下取りの13〜20%UPが見込めますので
もっと心揺らかもしれませんね。
情報お待ちしています。
書込番号:18807994
0点

ブラックマイカ 2万キロ走ってて、ナビを残すことが条件ですが300万でした。
意外にも買取り店より良かったです。
買取り店の中には310万で是非売ってくださいというところもありしたが、やはり納車までの代車が問題ですね。
書込番号:18808360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みちゃ夫さん 返事ありがとうございます。
そういうものなんですね。初めて知りました。
ガソリン仕様に不満は特にないですが、一番ネックは将来の下取り価格差です。
パジェロ並みにトルクがあるのも確かに魅力ですが。
書込番号:18808375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタではエンジンとボディが同時にフルモデルチェンジするケースのほうが稀です。
マイナーチェンジでエンジンを変えるケースがほとんどですね。
下取りについては年式と走行距離が主なファクターになりますし時勢によって変わってきますからなんともいえないんじゃないですか?
よっぽど不満がない限り同じ顔の車に乗り換えるのは新鮮味がないですよ。
私は120プラドでやってますが(笑)。
書込番号:18808473
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
エンジン画像見ました。タイミングチェーンだなこれは、電動ファンじゃないんだ、補記類が1KDと比べ反対にある ハイエースにも搭載できたら整備せいがよいなー
書込番号:18798863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「GDエンジンについて」のスレをご自身で立ち上げてらっしゃいますのでそちらにまとめてレスにコメントされたらどうでしょうか?
書込番号:18799071
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
私が聞いた限りでは、今週にプラドの補助金金額が決定すると聞いたのですが、誰か知っておられる方はおられませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:18798050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補助金の交付元を調べれば良いだけなのでは?
書込番号:18798393
0点

プラドディーゼルはまだ販売されていないので対象車リスクに掲載されていません。先日ディーラーへ行って来ましたら、24万円と言っていました。
書込番号:18798652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそれ位なんですね!
ありがとうございました。
書込番号:18798773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補助金額試算してみました。
ディーゼルTX 定価 3,696,909
ガソリン TX 定価 3,264,545
調整額 200,000
調整額+ガソリン定価 3,464,545→基準額
ディーゼル定価ー基準額 232,364→A
A+2/3(補助率)=補助額 153,360
おおよそ15万とでました。
25〜30万という算出方法はどういう基準何ですかね??
書込番号:18799787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TX5人乗(税抜)
ディーゼル 本体価格 3,670,909
ガソリン 本体価格 3,101,818
調整額 200,000
調整額+ガソリン定価 3,301,818→基準額
ディーゼル定価ー基準額 369,091→A
A×2/3(補助率)=補助額 246,060
1万円未満切捨てで240,000
では?
書込番号:18799884
4点

調整額が3年分なので4年保有になると補助金が20万円程になってしまうかもしれません。
この辺でディーラーの意見が分かれているようです
書込番号:18799918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん本当にありがとうごさいました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18800072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みちゃ夫さん
ありがとうございます。24万で正解でした。この金額で決定したみたいですね。
書込番号:18800392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
プラドディーゼルTXの購入を考えております。
みなさまの意見を見ていますと、本体価格は値引きがゼロだと書いてありましたが、本当にゼロなのでしょうか。
その場合みなさまはどういう値段交渉をされておられるのでしょうか。
どの位の値引きが期待出来るのでしょうか!
是非教えてください。
後補助金はいつ決定するのでしょうか。
書込番号:18794890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TXディーゼル本体から値引きゼロでした。
私は買取店5件にて買取相場の上限金額での下取り(納期が4ヶ月あるので直ぐ買取出すよりも納車下取りの方がその分車があるので都合が良かった)
Dオプション10万無料
ナビ乗せ替え無料
満タン
納車費用カット
補助金30万予定で確定後不足した場合差額オプションで保証でした。
本体から引くと補助金減額になるので補助金確定前はリスキーだと思います。
また、納期が長いのでそれも視野に入れての交渉をおすすめします。
書込番号:18794922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
やはりオプション等で攻めるしかないのですね!
ちなみにオプションは何をつけられましたか!後もし教えて頂けるのであれば大体の総額を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18795013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何回もすいません!
ちなみにお住まいは関東ですか、関西ですか、はたまたそれ以外でしょうか。
書込番号:18795047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOPは10万ステアリング シフトノブ オートミラー ラゲッジマットです。
MOP LED 有料色
コミコミ 430万でした。
そこから下取り分マイナスと補助金ですね。
エリアは関西、関東でもない越県競合出来ない地方です。
書込番号:18795121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度ディーラー行って見積もり取って見るといいと思います。
5月の日曜日が重なる月末に良い条件出なければ難しいかなと思います。
来月になると初期受注がかなり入り納期が伸びて半年以上かかる恐れもあります。
月の生産枠が1000台しか無いので厳しいですね。
また、トヨタ店もエスクァイアの需要が一巡して、このモデルしか強気で売れるモデルが無いと思います。
なので焦らず、初期需要が一巡するまで見送りか、H27年度の補助金200億の残金と睨めっこしながら検討しないといけないですね。
11月にはプリウスのモデルチェンジもあるのでプラグインプリウスの売れ行きによっては補助金予算無くなるおそれもあります。
プラドの納期と値引き条件、補助金枠が無くなった際の値引きを勘案して購入のベストタイミングを見極めて下さいね。
書込番号:18795184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラゲッジマットはロングの方ですか!
私も付けるか悩んでます。
書込番号:18795206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトです。4ー2ー4分割したいのでロングは見合わせました。
書込番号:18795225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々教えて頂きありがとうございます。
参考にさせて頂き、是非購入したいと考えております。
価格交渉も頑張ります。
また色々教えてください。
書込番号:18795240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頑張って納得出来る条件になると良いですね。
書込番号:18795268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めて書き込み致します
先日、ディーラーにて見積もりをして頂きました
本体値引き10万円、DOP値引き10万円の合計20万円との事でした
車両本体値引きをすると補助金が減額されるとの事でしたが例えば補助金が20万円の場合、本体から10万円の値引きをして貰った場合に残りの10万円を補助金として貰えるのか、四年未満の売却時に支給された補助金は全額返還しなければらならないのかを担当営業マンに聞いた所、調べて確認しますとの事でしたので本日、自ら次世代自動車振興センター?に問い合わせをしてみました
値引きをした金額分は補助金から減額され(計算式が有るとの事)残りは補助金支給される、四年未満の売却時は全額返還では無く使用年数に応じて返還額を計算し、返還するとの事でした(こちらも計算式により購入額と売却額から計算をする様です)
ここ10年ほどドイツ車を乗り継いで来ましたがリセールバリューの悪さ、度重なる故障に悩まされリセールバリューの高さが魅力となり三年〜四年位での売却予定にてプラドの購入を検討しております
(もちろんドイツ車にはリセールバリューだけでは語れない魅力も沢山有りますが)
TZ-G、及びTX-Lで検討しておりますがTZ-GにMOPナビ&マルチテレインモニター、ルーフレール、ホワイトパール、冷蔵庫、寒冷地仕様にて約625万円、TX-Lの場合はマイナス40万円位の見積もりとなっております(車両本体値引き10万円.DOP値引き10万円含む)
TZ-GとTX-Lの車両本体価格の差額が売却時にどの位影響するのかが気になる所です
ランクル200の様に最上級グレードでフルオプションにした方がリセールが高くなる様な事がプラドにも起こり得るのかな?と悩んでおります
車両本体値引きを最大限して貰い差額の補助金支給して貰った方がいいのかな?と…
今の車が11月まで車検が有るので試乗車を見てからの購入が出来ればと思います
的はずれな長文コメントとなり失礼致しました
書込番号:18795543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記致します
MOPでサンルーフを含めた金額です
書込番号:18795550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に詳しく書いて頂きありがとうございます。私も車検が切れるのがそれ位なので、試乗して買うか、決断して買うか悩んでるいます。来月になれば確実に納期は遅れると思いますので。また情報があれば教えてください。所で補助金の金額は決まったんでしょうか。
書込番号:18795747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補助金額は6月に決まるそうです。4月末に契約しましたが、本体値引きは補助金の額を左右するのでできないと言われ、Op値引きで10万でした。ランクル専門店で他のディーラー発注書も見ましたが同じでした。この時点でモデリスタのエアロとかをつけるとグレードによっては納車年内厳しいかもとの話でした。あるパーツ業者エアロを買い占めてしまったため、オークションなどで高価購入しないと手に入らない状況も出ているとのことでした。発注状況はディーラーでわかるので、確認してみるのもいいと思いますよ。6ATのエンジン、静粛性・トルクフルの感じは120系に比べて感動ものだと聞いています。6月8日生産開始、27・28日が発表会だそうです。頑張ってください!(私は値引きに走るのは無理だと思って、下取りをいかに高く売るかで頑張りました。今は納車まで使っていいと言ってもらった代車生活です。)
書込番号:18798113
0点

丁寧に書いて頂き誠にありがとうございます。やはり下取の方で頑張るのが良いみたいですね!オプションの方でも何とか頑張ってみます。また何かありましたら色々教えてください。
書込番号:18799104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
なぜ2800ccにしたんだろツインターボ?
3000ccでもよかったのに、コスト削減かなー
圧縮比15かなー エンジンいすゞがつくったら最高だろうな
書込番号:18784320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4気筒で3000ccだと1気筒750ccなので大き過ぎですかね。
回転数下げれば成立するかもしれませんけど、
乗用車用としては扱いにくいでしょうね。
書込番号:18785260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外ハイラックス仕様で1GDー6AT搭載記事ですね。今後はこのシステムでグローバル展開する感じですね。
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150521_703070.html
書込番号:18797265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらがTOYOTA HPの記事です。エンジンの写真とコメントの記載もあります。
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/7923485
書込番号:18797301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
改良後のプラドを検討しています。
ガソリン、ディーゼルとも、6ATになりますが、マニュアルモードはありますでしょうか。
情報がありませんので、どなたか知っている方がいましたら教えてください。
2点

たぶんつくでしょう ハイエースも6atになったくらいですから。ディーゼルディーゼル6atはかなりいいのでは
書込番号:18784306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,114物件)
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 446.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 335.9万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 549.9万円
- 車両価格
- 535.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 512.2万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜9999万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
127〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 446.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 335.9万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 549.9万円
- 車両価格
- 535.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 512.2万円
- 諸費用
- 17.6万円