ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 18 | 2014年8月13日 14:17 |
![]() |
64 | 61 | 2014年9月7日 20:50 |
![]() |
4 | 12 | 2014年8月5日 01:09 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月21日 22:41 |
![]() |
3 | 5 | 2014年6月12日 22:15 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年6月2日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
私はTX7人乗りを希望していまして
カラー202ブラック
MOP
クリアランスソナー
ルーフレール
LEDヘッドライト
ムーンルーフ
DOP
ガードコスメ
ETC
バックガイドモニター
Tコネクトナビ
オートリトラクタブルミラー
盗難防止ナンバーフレームデラックスタイプ2
フロアマットラクジュアリー3列
ETCセットアップ費用
ウェルカムサポート
ほしょうがつくしプラン
を選んでいます。
予算の関係でムーンルーム108000円を付けるかやめるか迷っています。
セカンドカーに2012年のマークXを乗っているのですがその車にはムーンルーフを付けました。
付けた理由は特に無いのですがあるよりあったほうが良いだろうと思い付けました。
ですが2年半で2度ほど開けただけです。
妻に夏は開けると暑いし眩しいし春は花粉が入ってくるから閉めてと言われました。
その後開けることもなくなりました。
プラドを買うのに付けるか外すか迷っているのですがみなさん付けました?
ちなみに10年以上乗るつもりです。
5点

海外映画に憧れてのプラド購入なら付けるべきだけど、
ど日本人が天窓おっ広げて、車内丸見えの光景は外から見ても、かっこいくない。妻正論。
書込番号:17810326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は付けました。
昼間はほとんど開けませんが、夜は日射しも関係ないし開けると気持ちいいですよ。
チルトアップは昼夜問わず使用しています。
書込番号:17810430 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分は付けませんでした。
以前、95系プラドを所有していた時は付けましたが、年に1〜2回しか使用しなかった為今回はやめました。
150系プラドは、ムーンルーフを付けると天井が65mm下がるため、二列目シートに座った時の視覚的圧迫感がはんぱないです。
ムーンルーフを付けても、搭乗者の頭上部分の天井高さは確保されていて、実質的には付けない場合と変わりませんが、天井が下がっている圧迫感があるのと無いのとでは気分的に全然違います。
なので、ムーンルーフ無しに1票です。
書込番号:17810502
4点

リセールが良いとは聞きますがムーンルーフ10万円付けてリセール価格は幾ら上乗せなんでしょうか?
10万で付けて20万で売れるなら付けますが10万で売れるのなら要らないかなと思っています。
書込番号:17811170
6点

この手の中東で需要のある車はムーンルーフがあった方がリセールに俄然有利なのは確かや。しかし10年後ってのがな。難しいで。
参考にはならんが迷ってるなら思い切って付けるのも手やで。後から欲しくなるのが人の性や。
10年も経てばあの時の10万無駄やったなんて思う奴はおらへんが、無くて10年後悔し続けるよりはええやろ。
書込番号:17811207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ムーンルーフつけてますが、夜中に開けて走るのは気持ちいいです!
付けて後悔したことは一度もないですね。
書込番号:17811702 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>妻に夏は開けると暑いし眩しいし春は花粉が入ってくるから閉めてと言われました。
>その後開けることもなくなりました。
使わないのならば不要でしょう
10年乗るのならムーンルーフのリセールを気にされる必要は無いと思います
個人的に、秋と冬の奥様の言葉を聞いてみたい気はします。
書込番号:17811787
1点

付けて後悔する事は無いと思いますが付けなくてもよかったなとは思うかもしれません。
もう少し悩んでみます。
書込番号:17812124
5点

私はムーンルーフつけています。皆様の仰る通りほとんど開けませんし、夏の昼間はチルトアップさえしません。開閉の利用頻度はかなり低いと思います。
ただ、私の場合、夜間の運転時に上からの月明かりや照明を取り込む事を目的にしていたので満足しています。
確かに昼間ムーンルーフの出っ張りによる圧迫感があるのかもしれませんが(後ろに乗った事が無いので分かりませんが)、夜間暗い室内より光を取り込める開放感は格別です。車の特性や強度などの影響は分かりませんが、欲を言えば後席にも欲しいくらいです。他に書かれている方がいないので、変わった嗜好なのかもしれませんが。
それと、室内LED打ち替えなどのピカピカチューンはあまり好きではないので。
書込番号:17812553
4点

10万円は大きいですよね 自分的には必要が無いので その分旅行でも行くかな〜プラドで長距離旅行かな、家族も喜ぶと思います
書込番号:17815052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は付けていません。
17年乗った95プラドには付けていましたが、
身を乗り出して花火が見やすい以外、
必要と思った事がないです。
喫煙時の換気には有効ですが、雨や雪の日は使えないし。
タバコ吸う度にイチイチ、チルトアップなんてしないし。
150後期は昨11月末から乗っていますが、
特に必要ないし、悔いもないです。
書込番号:17815974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はムーンルーフ取り付け賛成派です。
禁煙車で解放なんかしたことないし、チルトアップすらしません。
でも普段は常に上空はガラス状態にして解放感を味わったりしています。天気がいいと光を浴びれ気持ちいいです!さすがに眩しい時は閉めますが、、
常にルーフレールにキャリアでも取り付ける予定がなければつけたほうがいいと思いますよ!
書込番号:17816642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ムーンルーフの10万円分は売却時にそれ以上の価値が出ます。
海外からのオーダーはムーンルーフ、7人乗りが第1希望として来ます。
買取査定も条件に当てはまれば強気で相場上限に近い値段を付けますがそれ以外は売れる確率が極端に低くなるので弱気な値付けになります。
これは現在10年以上経過した95プラドの相場にも当てはまっています。
書込番号:17817305
4点

10年乗らずに売らなければならない場合に備えて着けておかれる方がいいような…(^_^;)
「あり」の方が高く売れると言うよりは、「なし」だと10万円以上安く買いたたかれるおそれがあるという方が、より現実に近いイメージなんでしょうか…(^_^;)
書込番号:17817344
5点

前期型から後期に買い替えました
買取店で次もサンルーフだけはつけて置いてくださいねと言われました
なので自分はほとんど使いませんが一応付けときました
なので使わない&廃車まで乗り潰すなら付けなくても良い 売却の予定があるなら一応付けとく
10万円ですがやはり売るときは10万円以上の差が出ます 30万の差がつく事もあるようです
逆に無いと需要が無い事が多くそれがダイレクトに価格に現れるとの事です
プラドクラスの車を買う人なら10万円くらいは先行投資と思って付けちゃってください
書込番号:17829876
6点

私も前期から後期に買い替え納車待ちです。
下取り280万でしたが、ムーンルーフがあれば300万と言われました!
なので必要かどうかはわかりませんが、嫁がどうしても付けると言うし、反対する理由もなく、お金を出してくれる嫁に従います!
書込番号:17829986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は付けませんでした。カタログに「*2.チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は+20kg、
ルーフレールを装着した場合は+10kg」とあったからです。
ルーフに重い物が常にあると運動性能や燃費に影響するかと思いました。
しかし体感も実感もしないでしょうがね。
書込番号:17830242
3点

スレ主様の乗り方であれば要らないかも知れませんね。
ムーンルーフは価格分は戻ってくる装備だと言われます。重くなる、低くなるデメリットが問題なければ買いの装備だと思います。
リセールの話ですが、黒・革・ムーンルーフ・7人がベストのようですが、実際はムーンルーフだけが掛けた分が戻ってくるだけみたいです。
10年あとならムーンルーフもどうなるか分かりませんけどね。
書込番号:17830597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
この間、担当セールスマンの極秘マニュアルを見せて戴きましたが、大それた変更は無かったかと!
車検証入れと、その辺りが豪華になったのと…サイドステップが4g車と一緒になったのと、後…何だったかなぁ??
とにかく、期待しなくても良いかと!
書込番号:17808637
1点

TX7人乗りの特別仕様車を仮契約しました。
教えてもらった内容は、
TXがベース車でボディカラーは5色
・アルミホイールがダークグレー塗装
・サイドステップがシルバー塗装(4・0Lと同仕様)
・ルーフレール(シルバーとブラック特別仕様車専用)
・シート表皮(シルバー×ブラック特別仕様車専用)
・インパネが一部幾何学調
・クルーズコントロールが標準装備
その他専用スマートキー、キーボックス、車検証入れで+8万円くらいです。
書込番号:17808847
1点

特別仕様車なんて出るんですね!!
2012年式 TX-Lに乗っててただいま乗り換えを検討中の者です。
プラドの燃費が悪いので手出し0でエクストレイルに乗り換えられるなら乗り換えようかな?
なんて考えていたのですがやはりプラドかな?と心が揺れていましたが後期型に乗り換える決心をし本日Dで商談してきたところです。
ですが、特別仕様車の存在等一切言われませんでしたし今、この掲示板を見るまで自分も知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
危うく、前回に続き契約直後に後悔するところでした。(前回プラドを買ったときはクリソナを付けないで契約して契約翌日にやっぱりクリソナ欲しいと言ったらもう無理ですと断られました)
今回は失敗しないよう情報を集めて慎重に契約しようと思っています。
書込番号:17809063
1点

燃費を気にするなら エクストレイルでしょ ランクル(プラド)を乗っている人は燃費はそんなに気にしてないと思います
書込番号:17809099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

燃費を気にしたって良いでしょ。
プラドに乗ってたら燃費を気にして乗っちゃだめなんですか?
別に燃料代を気にしてケチケチ乗りたい訳じゃないんですよ。
書込番号:17809183
3点

これだけの人が燃費を気にしてますよ 少ないですか???
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_prado/nenpi/
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser/nenpi/
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser100/nenpi/
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_70/nenpi/
書込番号:17809195
1点

セカンドカーでエクストレイル乗ってますが 燃費は9〜11位です プラドとは全く別格ですね 自分はランクル200を出してプラド後期納車待ちです 契約の際限定車の話が有りましたが早くプラドが欲しかったので契約しました
自分はそんなに限定車に魅力を感じないので。
書込番号:17809396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。1年で特別仕様車ですか〜!
う〜ん最近値引き13万で買った自分としては正直複雑、
8万程度の違いなら特別仕様車が良いかと思いますね。
書込番号:17812058
1点

現在検討中の者です。
自分も限定車の情報聞いてきました。
ルーフレールは標準装備のようです。
ルーフレールを付けるつもりの場合価格差は5万ちょっとという事になりますね。
ブラックxシルバーのルーフレールとブラックxシルバーのシート表皮が気になります。
25日に正式発表だそうです。
6日より正式に受注を開始したようです。
Dにも文字での情報しか来ていなく実際のデザインはまだ見れていないと言っていました。
今TXを買うならリミテッドにした方が良さそうですね!
書込番号:17812157
2点

以前トヨタの上層部の友人に聞いた話ですが
トヨタ車に関してはフルモデルチェンジした(前期)の車両が1番出来が良いそうです、マイナーチェンジ(後期)は前期よりコストを下げる為に支障が無い程度に部品をへらしたり(ボルトの本数など)その為利益は後期の方が大きいそうです、次に限定車の順番になります やはり手段は一緒です その為に標準で色々オプションをつけてるらしいです。お客は限定車の方が特だと思い購入しますが ですが 後期・限定車が良くない訳では無いそうです。
他のメーカーは逆に前期→後期→限定車 の順に良く成るそうです、トヨタは最初に完璧以上の出来でそこから調整するとの事でした。
本当か嘘かは分かりませんが そう聞きました。この文章を読んで不快な思いをした方は すいm(_ _)m
因みに自分は後期納車待ちです
書込番号:17815953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何の情報か知りませんがそんな訳無いでしょう。
株の掲示板だったら通報されかねませんよ。
書込番号:17817605
8点

ランドクルーザープラドの特別仕様車TXアルジェントクロス7人乗り税込価格3505091円になるようです。8月25日(月)記者発表みたいです。
書込番号:17817898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月25日発表ですか。ちょうど同じ日に東京お台場のMEGAWEBで「LAND CRUISER MOTOR SHOW 2014」が開催されます。サプライズイベントもあるようです。
http://toyota.jp/sp/landcruiser/lcmotorshow2014/?adid=ag227.lcms.from.jpnews&padid=ag227.lcms.from.jpnews
この特別仕様車の事かも。
※もうパンフあるんですね。
書込番号:17818741
0点

えーーー シルバーxブラックのルーフレール それなんですか・・・・
フォードのエクスプローラーみたいなルーフレールを想像していたので良いなと思ってたのですが何で逆???って思いました。
シートもちょっとそれは無いなという・・・
契約前提で期待していただけに残念です
TXLにした方が良さそうですね
書込番号:17819259
0点

愛車遍歴 さんのアップされたカタログにバンの写真がちらっと出ていますが、復刻版が出るのでしょうか?
書込番号:17819600
0点

150と200の特別仕様車と70の3車種が8月25日に記者発表されるらしいです!
書込番号:17819706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


うわ!すごいですね!!
ピックアップなんてヨダレもんです。。。
書込番号:17820681
0点

愛車遍歴さん プラドの写真をズームしてのせてくれませんか 特別仕様車を注文してしまったのですがルーフレールは微妙ですね
書込番号:17820915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現行プラド納車待ちとなりますが
クラッツィオのパンチングレザーシートカバーに
しようと思っております。
内装色がフラクセンなのですが
パンチングシートカバーは
アイボリーとタンベージュがありどちらが内装と
合うのかが分からなくて困っております。
どなたかお分かりになりますでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

自分も同様に悩んでいますが 昨日現物カバーを見て来ましたが 個人的にはタンベージュかな内装色のフラクセンより濃い感じです ベージュだと薄い感じでした
納車されたら サンプル生地がお店にあるから 合わせて見たほうが良いと思います。
思い切った色も有りかな ベージュ系にこだわらなくても(^_^)
書込番号:17781735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません 文章の訂正です ベージュ→アイボリーの間違えです
書込番号:17781746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
8/5ぐらいに納車で
納車前にシートカバーを渡せば
ディーラーで無料で取り付けしてくれる約束なので
焦ってます!
どっちが良いのだろうか。。。
そろそろ購入しないと間に合わないのです!
書込番号:17783769
0点

お店によっては注文して数ヶ月掛かると聞きましたが 今は大分落ち着いた様です、ネットなら早いかな
自分はタンベージュを頼みました
アイボリーだと汚れが目立ちそうでしたので
あくまで自分個人の考えですが
書込番号:17783906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


写真ありがとうございます!
タンベージュいいっすね!
注文しましたところ4週間〜5週間とのことでした!
書込番号:17786834
0点

もう注文されたそうなので遅いかもしれませんが私はアイボリーしました。違和感なくとても綺麗ですよ。
書込番号:17787366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000451836/SortID=16541455/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%81%5B%83g%83J%83o%81%5B#tab
クランにつけた時の写真です。
エスティマの時は、取り付けに苦労しました。
クラウンはファスナーになって、とても簡単にできました。
書込番号:17797318
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
6月末にTXブラックを注文して7月末に納車ですが、待ちきれず取り扱い説明書に目を通しています。
取説を見ると純正ナビの案内表示がマルチインフォメーションディスプレイにも表示されると記載がありますが、社外ナビでは反映されますでしょうか?
何かケーブルを追加すると反映出来るのであれば教えていただけないでしょうか?
ナビはサイバーナビZH0099WSを購入済みです。
書込番号:17751213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正ナビでも、メーカーオプション品を装着した時に表示されますよ。ディーラーオプションナビでも表示はされませんので、社外品でも無理だと思われます。
メーカーオプションのナビは高いだけあって、様々な機能が追加されますよ。
書込番号:17757025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

せいごーさん
プラドなら、車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き辺りを目標に交渉されれば良いと思います。
書込番号:17619963
1点

書き込み有り難うございます。
サンルーフ、サイド、フロント、リアのカメラ
ハンドルなどウッド調このオプションいくらくらいになりますか?
書込番号:17619991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せいごーさん
以下のような金額になりそうです。
車両本体価格:¥3,723,429
・MOP
ホワイトパールクリスタルシャイン:¥32,400
チルト&スライド電動ムーンルーフ:¥108,000
・DOP
エクセレントナビ:¥200,340
バックモニター:¥21,600
ブラインドコーナーモニター+サイドモニターシステム:\62,640
ウッド調ステアリング:¥34,560
フロアマット:¥32,400
販売諸費用:¥313,000
支払い総額:¥4,528,369
ここから車両本体値引き30万円、DOP2割引7万円を引き出せたとして、値引き後の支払い総額は416万円程度です。
書込番号:17620143
1点

せいごーさん
ナビを安価なナビに変更して、フロント&サイドカメラやサンルーフやウッド調ステアリングを諦めれば下記のような金額になります。
車両本体価格:¥3,723,429
・MOP
ホワイトパールクリスタルシャイン:¥32,400
チルト&スライド電動ムーンルーフ:中止
・DOP
エントリーナビ:¥84,780
バックモニター:¥21,600
ブラインドコーナーモニター+サイドモニターシステム:中止
ウッド調ステアリング:中止
フロアマット:¥32,400
販売諸費用:¥313,000
支払い総額:¥4,207,609
ここから車両本体値引き30万円、DOP2割引3万円を引き出せたとして、値引き後の支払い総額は388万円程度です。
という事で380万円が目標ならDOPやMOP内容を変更するか、プラドのグレードを落とす必要がありそうです。
書込番号:17620217
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
DOPエクセレントナビで契約しましたが、社外ナビの安さに引かれカロAVIC-MRZ099W、バックカメラND-BC7で迷ってます。メリット、デメリットなど色々とご教授下さい!
質問がざっくりですが、特に純正ならでは、社外ならではのメリット、デメリットをご教授お願いします。
また、契約後の変更で、注意すべき点等ありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:17530062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はカロッッエリアですが かなり満足しております 純正は高いですよ
書込番号:17533842
1点

く〜た〜さん、返信ありがとうございます。
純正高いですよね。社外をネットで買って、Dに頼んでもお釣きちゃいますもんね♪そのお金で違うこともできちゃうし、だんだん夢が膨らむばかりで...
書込番号:17534252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正のメリットは保証が車と同じ3年ある事くらいで、他にメリットはありません。走行中も配線を加工しないとテレビやDVDが見えません。
社外品の方が安くて機能も格段に良いです。延長保証の店も増えて来ていますので純正と同じく3年に出来る場合もあります。純正に比べ簡単に走行中見ることが出来るようになります。
プラドの場合、バックカメラの取付スペースが狭く社外品を綺麗に入れるのは腕の見せ所と聞きました。純正のカメラはスッキリ入るようです。
あとは注文しているナビをキャンセル出来ると良いですね。
書込番号:17534649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

150プラドさん、返信ありがとうございます。
やはりそれぐらいですよね。純正のデメリットの方が目立ってしまって...
子供にもテレビ、DVDなど見せたいですし...
今週契約変更できるか交渉してみます。
書込番号:17536311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月25日に契約変更することができました。
ここで、カロAVIC-MRZ099w、ND-BC7ん取り付けるにあったってこれは必要、あった方がいいまものとかあるでしょうか?
ipodともつなげたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17584533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,089物件)
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 441.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 429.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 432.4万円
- 車両価格
- 425.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ランドクルーザープラド TX ナビ・フルセグTV・Bluetooth・バックモニター・7人乗り・4WD・ETC・LEDヘッドライト・オートライト
- 支払総額
- 264.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜9999万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 441.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 429.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 432.4万円
- 車両価格
- 425.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
ランドクルーザープラド TX ナビ・フルセグTV・Bluetooth・バックモニター・7人乗り・4WD・ETC・LEDヘッドライト・オートライト
- 支払総額
- 264.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 7.2万円