ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
186 | 35 | 2023年3月4日 22:13 |
![]() |
6 | 4 | 2023年3月3日 14:00 |
![]() |
9 | 10 | 2023年3月1日 08:31 |
![]() |
44 | 9 | 2023年2月26日 02:29 |
![]() |
30 | 14 | 2023年2月15日 00:26 |
![]() |
66 | 5 | 2023年2月14日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
皆さん車両保険ほマストだと思われますがオススメの保険会社とかあったりしますか?それとオーサーアラームなどの電子セキュリティも考えてます。車両保険だけなのか電子セキュリティもなのかみなさんの意見お聞かせ下さい。
書込番号:25155834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実際 事故起こしてみないと判らないよな・・
事故に注意するがまず先決だ
自分は通販の保険だけど
以前東京で車に傷つけられた時は車両保険をすんなり使えたけれども
その時はアクサだった 今は違うけども
大人の保険とか SBIとか良いのでは?
販売店なら3年間の保険もあるし 東京海上とか
書込番号:25155945
3点

自分が被害者なら東京海上一択です
経験に基づいて支払いの一番スムーズだった会社です
とりあえず保険料金がちょっとくらい高くなっても弁護士特約と新車特約はつけて車両保険金額は上限いっぱいっぱいまで設定されることをお勧めいたします
セキュリティ系は信用していませんので自宅ではガレージに停め、牽引フックにアンカーやガレージの柱を繋いどくのがベストかもしれません
書込番号:25156350
5点

>とむぷらさん
国内系大手損保に勤務しております。
単純に盗難時に保険金を受け取るという機能だけで言えば、どこの保険会社でご加入されても同じです。
2台目の納車が早まった!さんが仰る通り、車両保険金額と新車特約、弁護士特約はまさに重要です。
あとは修理や代替車の納車までに代車が必要な場合、レンタカー費用を補償するタイプの特約を追加されるのもオススメです。
強いて代理店系のメリットを挙げるとすれば、
@通販系の車両保険金額上限は低めに設定(確か車両本体価格?)されている事が多く、OP含めた金額を設定できない事がある。
Aグレーなライン(有責・無責、いくらまで認定できるか)等では代理店型の保険に加入していた方が、代理店から保険会社への交渉(圧力?)で役に立つ事がある。
(時に、ご自身が加入している保険会社とベクトルが合わない事があります。)
職業柄、車両盗難事案を何度も聞いておりますが、セキュリティや他の車両で物理的に塞いでいても、盗られる時は盗られてます。
機械系のセキュリティは何だかんだで破られてますね。
ハンドルロック等の物理的なロックをしておいて、時間かかると思わせる方がよほど効果的に感じます。
あとは人感センサーのついた照明と防犯カメラ(ダミー含む)ですかね。
書込番号:25156376 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

契約で気を付けておかないといけないのが 日常レジャーが保険安いけど
毎日のように通勤で使用して事故起こした場合は保険でないから
使用目的をはっきりさせておくことだね
そして 飲酒無免許薬物使用は保険でないと思っていてくださいよ
知り合いがソニー損保に入っていたけどソニーは飲酒でも保険は出ると言っていた・・
ホントかどうかは怪しいけれども
書込番号:25156542
2点

>つぼろじんさん
飲酒時の事故被害者側には支払われますよ(自損事故は除きます)
https://soudanguide.sonpo.or.jp/car/q048.html
書込番号:25156588
2点

皆さんお答えありがとうございます。
車両保険金額、新車特約、弁護士特約は必須で入ります。
盗難に関しては場所や条件とか特にはなさそうなんですね。
盗難されてもしも全額降りないとか怖くてセキュリティも検討してましたが諦めて物理的なハンドルロック等で補います。
書込番号:25156674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハンドルロックは油圧カッターで簡単に切断できます。盗難されているプラドは物理的ロック、あるいは対策なしです。セキュリティつけて盗難されたとか聞いたことないです。タイヤロックも普通にプラドだと走行したら外れます。
書込番号:25157313 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分はセキュリティは付けずに車両保険だけにしています。昔は色々とセキュリティも付けましたが、まあ、結局はお金が沢山返ってくればいいかなという考えに至り、車両保険オンリーにしました。
書込番号:25157387 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自宅が安全でも出先で盗まれて終了です。
書込番号:25157543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

人それぞれですがセキュリティ付けずに盗まれる前提で車両保険はどうかと思います。
書込番号:25157547 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

盗難多い車なのにセキュリティ付けない人ってなんでしょうね。盗まれたら自業自得です。
書込番号:25157549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

間違いないですね、まだ物理的ロックの方がセキュリティより良いと思われる方がいるのがビックリです!
書込番号:25158240 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

物理的ロックはもちろんですけど、電子セキュリティも簡単に盗られますよ。もちろん盗られた話も聞きます。
人通り、監視カメラ、周辺環境、周囲の車など環境によりますね。プロはそれらを確認します。
書込番号:25158741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティ突破されたセキュリティはどれですか?聞いたことないのでビックリです。どのセキュリティですか?裁判沙汰ですよ適当に言うてたら。
書込番号:25158947 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大丈夫ですか?発信しますよ。
書込番号:25158949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セキュリティと言っても、アラームが鳴るだけでしょう?
アラームが鳴ってますよと、他人はいちいち教えてくれませんよ、放置されるだけです。
プロは作業服を着て、レッカー車できてますから、怪しまれにくい。
書込番号:25159106
4点

車両保険でまたすぐに新車が手に入る状況に戻ってほしい。セキュリティのことなんて考えたくないし。今回ホント無駄な金使った。
軽自動車で、新車特約を使ったことあるけどホント助かったよ。でも、プラドでも使おうと思ったら、相当な事故だよね。おそろしい。
書込番号:25159107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セキュリティですが、有名な取り付け店のyoutube見てると、ダッシュボードから何から分解バラバラにしてました。
私は自分の大事な車を他人にあそこまでいじられるのは絶対に嫌だと思いましたので盗難後の対策のみとしてます。
・車両保険(三井住友海上火災)
・T-connect:エンジン始動とともにアップルウォッチにお知らせ
・AirTag:社内某所に隠してます、機能はご存じの通り
・GPS発信機:これも社内某所に隠してます、職場と自宅の駐車場から離れるとアップルウォッチにお知らせ
自分としてはこれで十分と思っています。
書込番号:25159247
5点

何十年前の話ですか?
今のセキュリティは自走不可にできます。
ネットで、調べてみては?
書込番号:25159269 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私が1番嫌なのはセキュリティ装着で盗難未遂による消化器撒かれてぐちゃぐちゃにされて放置され保険が修理費しか出ないパターン
もちろん形見や金出しても入手出来ない車両除きますがメーカーが販売してる国産車なら時間掛かりますが後継の新車を買い直す事は出来ますので我慢するしか有りません
書込番号:25159356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
アルパインのデジタルインナーミラー でリアスモークによる視認性低下対策としてフィルムを切り抜かれた方おられましたらリアからの見栄え写真有れば送ってください!
見栄えが、気になりまして。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25165609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

rimohaさん
下記のプラド乗りの方はリアのスモークを切り抜いていますが、外側から撮影した写真は無いです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2765443/car/2357018/11337952/parts.aspx
書込番号:25165626
0点

ありがとうございます。
切り抜くか悩んでおります。
書込番号:25165872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rimohaさん
それなら先ずはそのまま使用してみては如何でしょうか。
その結果、夜間等の画質に我慢出来ないようならスモークを切り抜くのです。
書込番号:25166199
0点

ピンホールとは言わないがもっと小さく切り抜くとまだ見栄えするんじゃない?
いずれにせよ、()÷
書込番号:25166301
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
150系のプラドを遅ればせながら検討しています。
新車は注文できないので、キャンセル待ちや程度のよい中古車の様子をみています。
オートリトラクダブルミラー(自動格納ミラー)ですが、仮に中古車を購入した際に自動格納ミラーがついてない場合。
これって、ディーラーで後付けできるものなのでしょうか?
書込番号:25161784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うどん博士さん
ディーラーでプラド用のオートリトラクダブルミラーが今も販売されているかどうかは把握しておりませんが、下記のパーソナルCARパーツのキーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A をプラドに取り付ける事でオートリトラクダブルミラーになります。
http://www.p-c-p-jp.com/shopdetail/000000002128/ct135/page1/order/
書込番号:25161849
2点

>スーパーアルテッツァさん
安心しました。ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
書込番号:25161858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うどん博士さん
>ディーラーで後付けできるものなのでしょうか?
ディーラーでできなくても、オートバックス、イエローハットなどで取付出来るんじゃないでしょうか
書込番号:25161862
1点

後期型であれば発売時期によりますが、2021年の一部改良モデル以降は全グレード標準装備です。リバース連動も標準。
それ以前はTXのみディーラーオプションでそれ以上は標準装備です。
セキュリティに同機能がつけられるものもありますね。
書込番号:25162331
2点

購入時期と予算が分からないけどまた追加オーダー枠が出ると思うよ。
書込番号:25162493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神楽坂46さん
オートバックスなどでもできるんですか???
今度聞いてみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:25163010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みちゃ夫さん
年式によるんですね!
アドバイスありがとうございます。
程度の良い中古車があればいいのですが。。。
理想はたしかに標準仕様の年式なんですよねー。
これからまだまだ出てきますかね〜。
書込番号:25163015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空の瓶さん
新型がいつ出るのやら。。。
タイミングによっては気にはなるんですよねー。
理想は今の車が9月で車検なのでそれまでにかえられれば理想です。
でも安い買い物ではないので焦らずいきます!
といいますか、追加オーダーとかありますかねー???
そんなことあったら嬉しいです。
ディーラー回ってみた方がいいですかねー???
書込番号:25163024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期がかなり短縮されてきているので追加枠は出ると思います。
ただかなり台数は少ないと思うので何件か廻って声を掛けて貰うようにしたほうが良いと思います。
アルファードでも追加枠が出ましたがすぐに売れてしまっていました。
追加枠が出たら迷わずオーダー入れましょう
書込番号:25163063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空の瓶さん
ありがとうございます。
週末にでもディーラー回ってみます^_^
書込番号:25163544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
先日ディーラーに行った際に営業マンがプラドはフルモデルチェンジではなくマイナーチェンジと言ってました。自分もびっくりしてフルモデルではないんですか?!っと聞き直しました。
聞き違いだったらすみません。
書込番号:25143233 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ディーラーの営業マンだからってなんでも知ってるとは限らないと思います。多様な車種がありますので得意分野とそうでないところはあります。プラドに興味なければそれほど情報収集もしないでしょう。顧客にもプラドユーザーがいなければ尚更です。現にプラドを購入した営業マンにランクル70の再再販の件をを問い合わせしてみましたが販売されるかもしれないという情報も知りませんでしたから
書込番号:25145484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日ディーラーで聞きました、
11月フルモデルチェンジとだけ、情報があるそうです。
書込番号:25150194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も秋頃と聞きましたので春頃からスパイショットもされるでしょうね。
契約は8~9月開始かな。
書込番号:25150273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日ディーラーで聞きました。
9月に一部改良と聞きました。
ディーラーってなんなんですかね。
別会社は理解しまます。
トヨタ本部の人に聞かないた真実はわかりませんね。
書込番号:25150380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D営業マンはBtoBでの取引経験なし、憶測でCに対してものを言うし責任も不在。
M営業マンはBtoBでの取引をしている、言ったことはMの総意なので重大な責務がある。
このくらい営業の言葉の責は異なります。確定情報でない憶測や、ルートのしれない根拠のない情報は
こうやって作られる。サプライヤーからの情報とかって部品集結時期なのかまだまだPPの時期なのか?
レイヤーも分からない、この仕組みはD営業なんかほぼ知らない内容ですからね。営業の守秘レベルが
違う。その証拠は夏ごろ、11月。ほぼ確定という謎の言葉。確定は絶対です。絶対にほぼはありえません。
書込番号:25152222
2点

夢のある話をしましょうよ!
でないとここは、リセールと納期スレだけになってしまいます。
書込番号:25152308
18点

兎にも角にも、予約販売開始したら直ぐに注文したいです!爆納期必至だと思うので、県内一番の納車を目指したいですねー。
書込番号:25157754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファード並には需要は出ないとは思うけど注文も抽選になるところが多そうで怖いですね。
書込番号:25158745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型でも、リアドアの横開きを継承して欲しいなー。って思ってるのは私だけでしょうか?慣れってコワイ。
書込番号:25159109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
現行のランクルプラド後期(TX)の新車乗り出し価格についてお伺いします。
現在、車の乗り換えを検討中です。 本来なら新車でプラドTXを検討したかったのですが、最近になり車の買い替えの話が浮上してきたため、プラドが受注停止になっており、残念ながら新車で購入はかないません。
そこで、中古車を検討してはいるものの、新車よりお得な状態がなければ購入するつもりはありません。
現在、現行のプラドの中古相場は高騰していると聞きます。
そこで、購入経験や見積もりを取ったことのある先輩方にお伺いします。
新車のプラドTXだと値引きも含めてどのくらいが相場だったのでしょうか?
オプションはフロアマット、サイドバイザー、ナビは社外。程度でかまいません。オプションと付属品で+30万〜40万円程度でアドバイスお願いします。
5人乗り、7人乗りなど参考にさせていただきましたら幸いです。
今、一件2019年式プラドTX5人乗り、ホワイトパール、走行2万キロ、車検は残り1年。社外ナビ付きで外装に傷もなく、引き渡し価格が400万円ジャストのものがあります。
とても綺麗です。
400万円って、新車が買えたら値段なのでしょうか?
それともお得なんでしょうか?
アドバイスお願いします。
今後、球数も増えてきたし、中古相場はもう少し下落して落ち着くといいですが。
書込番号:25137770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーでの新車なら定価+諸経費以上はかかならないと思いますけどね。
一応価格コムでの値引き情報です。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100110063/
これによるとTX5人乗りは乗り出し400〜430万くらいみたいですね。
なのでほぼ新車価格で中古を買うことになってますね。
書込番号:25137806
1点

メーカーのサイトで見積りシミュレーションされては。値引きは、地域性やオプションなど購入条件でまちまちですし、既に新車購入出来ない訳ですから、ご自身で想定して差し引けば、大体の金額は算定出来ると思います。
書込番号:25137833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
中古車で、買うメリットがないですねー。
ありがとうございます。
書込番号:25137873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KIMONOSTEREOさん
参考にさせていただきます。
ありがとうございます^_^
書込番号:25137875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一年前での見積ですが、TX7人乗りで、乗り出しコミコミ諸経費とメンテパックコミで、ガソリン360万、ディーゼル420万でした。ただフロアマットとボディカラーオプションが入ってます。
結局納期の関係で新車は買わずに、新車に近い価格の中古を買いました…。
継続車種も報道されているので、そちらの動きも注視した方がいいかもしれません。
書込番号:25141551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うどん博士さん
いつまでに乗り換えお考えでしょうか?
時期はわかりませんが、根気良くディーラーにコンタクト取れば、キャンセルや受注再開時に新車で購入可能になるかもしれません。
現行アルファードが、6月にオーダーストップして、
1月に僅かな期間受注再開しました。プラドもモビリティ東京管轄ではやってたはずです。
TX7人乗りでしたら、値引き込みで確か400万円程で買えたと思います。値引き渋くても420くらいじゃなかったかな。
モデリスタとか装着したらその分追加コスト掛かりますが。
書込番号:25142328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>badcatさん
TX7ガソリン7人乗りで360万円!!!
そんな価格で購入できてたんですね。
私が希望しているのがTX7人乗りガソリンなんで羨ましい限りです。
今、それで購入ができたら即決ですねー。
中古車はどれもその条件なら、車体に傷が多数あっても400万円万は楽に買えます。
傷んでる中古車を新車より高く出して買う気にはなれないですねー。
書込番号:25142435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AYA PAPAさん
そうなんですね。稀にキャセルがあることもあるんですねー。
次の休みにでもディーラーに行ってみようと思います。
昔からクロカンのSUVに憧れがあって、やっと購入できそうな状態になってきました。
昔は憧れがあっても高くて手が届きませんでした。
日本には今流行りのコンパクトSUVがあってるのもわかりますが、やはりデカくてゴツイのに憧れます。
今乗ってる車がまもなく11年目(走行20万キロ)の車検を9月に迎えます。最悪、車検は通しても良いかな。とは思ってます。
気に入った車を修理しながらでも乗りたいタイプですので根気強く待ちます。
新型も気にはなるのですが、価格がドンと跳ね上がればちょっと購入は厳しいかなー。とモヤモヤもしています(笑)
現行プラドは型落ちでもカッコいいと思っていますので新型の動向も踏まえて今はもう少し様子を見てみます。
最近になり購入できそうな雰囲気が家庭にも出てきたのですが、ちょっとタイミングが悪かったのか。。。いや、新型に巡り合うための運命なのか。
とりあえずいい車に巡り会えるように祈ります(笑)
ありがとうございます。
書込番号:25142444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うどん博士さん
最近、新しめのプラド、オークション相場が暴落してます。(バブルが終わり、以前の相場に戻ったってことですが)
オーダーストップ前に注文していた業者さんとか、結構キャンセルしたがっていると思いますよ。
ディーラーでキャンセルないか聞くのも良いですし、カーセンサーをチェックしていると、新古車で安いの出てくるかもしれませんよ。
書込番号:25142568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jimtamさん
カキコミありがとうございます。
私もなんだか中古車相場が下がったのかな。と感じてたんです。やはり新型発表も噂される中で正常になりつつあるのでしょうか。
一次的なのか、今後もっと暴落してくれると買いやすくなるのですが(笑)
中古車相場の下落があると、ここでまた悩ましいところなんですが。。。
仮に新型(後続車)が今年の末に発表されるとした場合、更なる下落があるのでしょうか???
自分の希望は
1、新型を新車で買う
2、現行(150系後期)をお得に中古で買う
の2択なんですが、1の場合、現行価格プラス30万円くらいまでならなんとか頑張れるのですが、さすがに70万円とか上がるとためらってしまいます。
2でも良いのですが、プラドが廃盤になってランクル250となった場合、プレミアがまたついて新型も高い。150系中古も高いなんてことになるのも困ります(笑)新型を超える金額にはならないですかね???
悩ましいところです。
とりあえず、週末ディーラーには回ってみようと思います。
本当にみなさま、親身になって相談にのって頂きありがとうございます。
憧れのSUVなので後悔のないように悩んでみます(笑)
書込番号:25142592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うどん博士さん
新型は価格も上がり、値引きもないでしょうから、現行との価格差は大きくなりますね。予算との兼ね合いだと思います。あと、新型は注文が殺到するでしょうから、納期が全く読めないと思います。
海外の場合、新型を欲しがる国もあれば、型より年式を重要視する国もありますから、150系を買って乗り、相場を見ながら、新型への買い替えタイミングを狙うってのもアリだと思います。
書込番号:25142889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>jimtamさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね。
金額にもよりますが、少し中古車相場の様子を伺いながら新型の動向を注視しておきたいと思います^_^
とっても微妙な時期で悩ましいところです(笑)
書込番号:25143242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的な意見ですがオークション代行で
安くなった新古車狙うのは、ありだと思います
新型は、レクサスRXの様に、抽選、残価縛り、下取り必須みたいな噂もあります
総額で3ケタ増えることも?
書込番号:25143445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MGK2010さん
アドバイスありがとうございます。
なるほど。オークション代行ですか。
新古車ならリスクもすくないですよね。
少し考えてみます。好きな車を適正価格でのれる日がくるといいのですが。。。
書込番号:25143581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
プラドのリセールが暴落してますね。
パキスタンルビーの下落による一時的なものなら良いのですがTXLのフルオプよりMBEの方がだいぶマシみたいですね。夏場にかけて上がっていくでしょうか?
書込番号:25136916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納期も短縮に向かってる車種が増えてるし、
世界的にコロナも収束に向かって行ってるからねぇ。
書込番号:25136935 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

新型プラドがランクル250になって
廃盤になれば希少価値があがって
リセール上がればいいですね
書込番号:25137025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

暴落はしてませんよ、以前に戻っただけです😄
書込番号:25137065 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

以前に戻っても、上がったものが下がったので暴落ですよね。
書込番号:25138771 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>素直に行きましょう。さん
為替の動きと需要次第でしょうね。為替とコロナによる部品供給遅延これがある意味、2時流通市場においては追い風になったということですね。ここまで条件重なる事が今後あるかわかりませんが。
パキスタン以外にも仕向地ありますし、見るべき国は他にもある気がしますが。
書込番号:25142345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,093物件)
-
- 支払総額
- 495.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1994年
- 走行距離
- 26.2万km
-
- 支払総額
- 564.7万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 507.8万円
- 車両価格
- 489.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 495.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 564.7万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
- 支払総額
- 507.8万円
- 車両価格
- 489.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 7.1万円