トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(16915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信35

お気に入りに追加

標準

盗難(二台目)

2025/04/16 14:43(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:15件

プラド歴9年ですが、1台目は5年前に盗難被害にあい、2台目も先日盗まれました。

憤りを超えて、悲しくなります。
皆さんもお気をつけください。

なにか効果的な対策はないでしょうか。

そもそもランクルシリーズは、盗難にあいやすい車のため、次の車をどうするか、本当に悩みます。

書込番号:26148568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2025/04/16 15:42(5ヶ月以上前)

>そもそもランクルシリーズは、盗難にあいやすい車のため、次の車をどうするか、本当に悩みます。

シャッター付きの車庫を用意できればかなり安全だと思いますが、そうでなければツラいですね。
私は今、ハイエースが欲しいと思っているんですが、こちらも盗難されやすいと聞きますのであえてキャラバンかなぁ?なんて考えたりしています。といってもまだ購入予定はないのですが・・・

盗難被害の少ない車種を選べば気楽ですが、好きな車種がそうでなければ選択しにくいですね。リセールも期待できませんし・・・
バイクなんかも同じで、不人気車種に乗ってるとうっかりキー付けっぱなしで忘れていても誰も盗りませんので助かります。(^0^;)

書込番号:26148626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/16 16:47(5ヶ月以上前)

場所特定されてるから3回目もあるえるね。ガレージの入り口に物理的に出せないようにするとかぐらいしかないね。
https://aishalock.aida-eng.co.jp/

国会議員の車が戻ってもこない警察や法改正もしない議員たちで、当てにできないから、
日本も閃光とガス撃退で↓ぐらいしないと、無理かも。

https://wired.jp/2007/05/10/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%B3%A5%E6%A3%92%E3%82%92%E3%80%81%E7%85%99%E3%81%A8%E9%96%83%E5%85%89%E3%81%A7%E6%92%83%E9%80%80/

youtubeで車内カバン盗難対策でカバンがとられたら、時限装置で臭い液体が流れ、色のついた金属粉をまき散らし
 GPSを仕込んで泥棒を撃退するのが流れてるが、それぐらいしないと犯罪が減らない。

ヤードで盗難車を置いてても不起訴にする司法が成り立ってない日本でもうどうしようもない国になったね。

銃がないだけでそこらで強盗事件もあるし、NYDのようにすぐ10台ぐらい集まるようにもできない日本のパトカーも
 少なすぎるんだよね。

書込番号:26148698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2025/04/16 17:06(5ヶ月以上前)

犯罪者に対して激アマの判決しか出さないような日本だから
こういう犯罪減らないだろうしなあ
こういう車を買わないのが一番の防犯対策としか言いようないな

書込番号:26148723

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2025/04/16 17:14(5ヶ月以上前)

買うクルマの車種を変えるか、引っ越すか、あるいは常駐のガードマンを雇う等セキュリティー面を超強化するしか無いんじゃないかな。

たぶんこのまま同じような車種を買ったらまた盗られちゃうよ。

書込番号:26148731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/16 19:07(5ヶ月以上前)

>うーはやさん
一度ならず二度までも!
そして二度あることは三度あると言いますし。
一度目も二度目もSNSにアップされたのかはわかりませんが、アップされたとしたら効果はどうですか?

対策としては専門業者に依頼して強固なセキュリティを付けるしかなさそうですね。
自分でできる対策も業者が教えてくれるでしょう。

車種選びですが、似たような車種を探すしかありませんが日本車だとライバルがいない、いてもレクサスくらいですがレクサスも盗まれる確率が高いでしょう。

書込番号:26148838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/04/16 19:33(5ヶ月以上前)

逆にどういった対策をしてたのでしょうか?
また保管方法、盗まれた場所、時間帯など実体験を教えて欲しいですね。

まさか無策とか?

最近の対策(?)ならアップルのエアタグを車内に隠しておいて盗難車両を追いかけるとか…

窃盗犯もエアタグを警戒して数日は人目につかない所に車両を放置して、追いかけて来なかったらアジトに運ぶなどしてます。

まあ盗まれない対策ではなく、その後の対応ですけど。

逆に窃盗犯も街中で見かけた窃盗対象の車両にエアタグ付けて自宅を割り出し盗みに行くって事もしているみたい。

書込番号:26148874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/04/16 20:37(5ヶ月以上前)

>うーはやさん
2台も盗難、お気の毒でした。
ちなみに盗まれた2台は保険で補償されたのでしょうか?

書込番号:26148951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2631件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/16 21:09(5ヶ月以上前)

ランクルは、当然ながら盗難被害が多い車ですが、
スレ主さんの居住地が以下だったら、ダブルで危険な組み合わせですね。
千葉県・愛知県・埼玉県・茨城県・神奈川県だけで、半分以上を占めています。

鳥取とか島根は、盗難が少ないようです。確か数件レベル。

書込番号:26148992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:31(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
そうなんですよね。

乗りたい車を我慢して、不人気車種を選ぶのも、
何か悔しい気持ちです。

リセールばかりを気にしている訳ではありませんが、人生何回車買えるか分からないので、乗りたい車を選びたいですね

書込番号:26149016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:34(5ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
とても有益な情報ありがとうございます。

アイシャロック、とても良さそうで入れたいと思います

もっと車の盗難を重罪にしてほしいですね。

書込番号:26149022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:37(5ヶ月以上前)

>つぼろじんさん
仰るとおりです。

次はさすがにプラド(現250)は、諦めます

でも、乗りたいのはトヨタ、レクサス系の四駆なんですよね。もう少しセキュリティを考えてみます

書込番号:26149024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:39(5ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
ガードマン、、お金持ちなら雇いたいですが、普通のサラリーマンのため、車種を変えたいと思います

盗難が今住んでいる地区は多いので、
一軒家ですが、引っ越しも考えないとですね。

コメントありがとうございました

書込番号:26149027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:43(5ヶ月以上前)

>小便小僧とウンコたれぞうさん
インスタに被害にあったと、乗せたぐらいですね。

2回目(今回)は、流石に凹んで、
このスレッドに情報収集兼ねて、投稿しました。

警察も調査しており、1回目の盗難は2年後に捕まったようです。 
今回も長い時間掛かりそうです。

セキュリティ対策は、社外品、専門業者に相談してみます

書込番号:26149032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:45(5ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ハンドルロックのみです。
前はタイヤロック、リレーアタック防止をしていましたが、途中でやらなくなりました。
対策が甘かったです。

事後対策として、エアタグも有効ですね。

情報ありがとうございました

書込番号:26149037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:48(5ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
場所は特定を避けるため、ぼやかしますが、
東日本かつ海沿いの県です。

時間帯は、夜中です(帰宅時から朝にかけて、盗難されました。正確な時間は分かりません)

書込番号:26149040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:52(5ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます

1台目は保険でほとんどカバーできました。
2台目は、これから保険屋と話をつめていきますが、
現在の売却価格の0.85がけくらいの金額です。

保険がおりるまで、2ヶ月はかかります

保険代も爆上がりしますし、
新しい車もすぐにきません。

車両保険が救いですが、トータル的にはかなり損ですね。。

書込番号:26149045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 21:55(5ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
ご記載のエリア、、被害が多いみたいですね!

中々居住地を変えるのは難しいですが、
セキュリティ強化+車種検討で防御力高めていきます

ありがとうございました

書込番号:26149049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/04/17 07:27(5ヶ月以上前)

>うーはやさん

なるほど、保険でも、まるまるカバーは厳しそうですね。

うーん結局、車両盗難ではメーカーは再販売で潤うだろうし、窃盗団の奴らも悔しいけどニンマリだろうし、損するのは盗まれた人と保険屋さんですかね。

昔なら車のキ―を抜き忘れて盗まれたとか、稀にイグ二ッション直結で盗むくらいだったけど、現代は盗む手口もハイテク化して巧妙になっているようで防御するのも容易ではないような。

何か車側で防御できるようなものを、車メーカーが本気で開発されてもいいような気はしますね。

書込番号:26149309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/04/17 07:49(5ヶ月以上前)

〉場所は特定を避けるため、ぼやかしますが、
東日本かつ海沿いの県です。

住所はどうでもよく、自宅なのか出先なのかが知りたかったんてす。

〉時間帯は、夜中です(帰宅時から朝にかけて、盗難されました。正確な時間は分かりません)

まー自宅って事ですよね。

その駐車場は門やシャッターも無く、プラドの前に別の車置くなどもせず、誰でも入って盗める状況だったって事てすかね?

それじゃプロの泥棒さんには盗ってくださいって感じ…

書込番号:26149330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/04/17 07:52(5ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
自宅です。(一軒家)

交通量も少なく、所謂住宅街です。

書込番号:26149333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルと連動して鳴る高音

2025/02/25 06:57(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:9件

150プラド後期 ディーゼルに乗ってます。
最近気づいたのですが
アクセルと連動してエンジンルーム内からヒューと周波数の高い様な音、やかんの沸いた時の様な高音が鳴っている事に気づきました。
音楽をかけないで運転してると窓を閉めていても微かに聞こえるぐらいの音です。
これはターボ車特有の音なんでしょうか?
ディーゼルプラド乗りの皆様この様な音鳴ってますか?
今までターボ車ではないガソリンにしか乗ってこなかったので気になります。

書込番号:26088324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2025/02/25 07:36(7ヶ月以上前)

この車の事は知りませんが、
スレ主様の説明からは、まさしくターボの音としか受け取れませんが。

書込番号:26088355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/02/25 08:21(7ヶ月以上前)

ターボの音のような感じですね
気になるなら車屋さんに持っていきましょう
年配の整備士なら聞こえないかもしれません・・最近高音が聞き取りづらいんです・・・
参考まで

書込番号:26088409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/25 09:56(7ヶ月以上前)

80ディーゼル→後期改良前ディーゼル→後期ガソリン→後期改良後ディーゼル と乗り継いできましたが改良後ディーゼルは顕著にキュイーンと言う音が聞こえますね。個人的には好きな音です。

書込番号:26088501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2025/02/25 09:56(7ヶ月以上前)

ヒューイーーン

高周波音好きですけどね。

書込番号:26088502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/02/25 10:16(7ヶ月以上前)

やはりターボ音のようですね。
ありがとうございます。

書込番号:26088517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/25 10:18(7ヶ月以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:26088520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DPF再生始まる水温分かる方

2025/02/20 08:11(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:9件

150プラド後期 ディーゼル MC前に乗ってます。
DPF再生始まる水温がどのくらいか分かる方いれば
参考までに教えて貰えると助かります。

書込番号:26081928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/20 13:03(7ヶ月以上前)

60度くらいだったと思います。

書込番号:26082199

ナイスクチコミ!1


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/21 01:54(7ヶ月以上前)

私の経験上で申し訳ありませんが、これまでは完全暖気状態に再生開始となっています。完全暖気状態のOBDU情報では水温82℃が表示されています。ご参考になれば!

書込番号:26083002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プラド150後期ディーゼル DPF再生メモリ

2025/02/06 09:26(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

ランドクルーザープラド150後期 ディーゼル現行型に乗っています。

DPF再生中の時なんですが
今までは4メモリになると自動再生されていたのですが
初めて6メモリになるまで自動再生されずに煤が溜まっていました。

今までは4メモリまでしか溜まることがなかったので心配になりました、皆さんのディーゼルもこんなに煤が溜まることって有りますか?

最近ずっと寒かったからですかね?

書込番号:26063963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/02/06 13:13(8ヶ月以上前)

寒かったのと、運転方法と距離ですかね?
後は、エンジンオイルや燃料によっても変わるかと思います。
エンジンオイル
トヨタ純正モーターオイル C5 0W-20(ACEA C5, SAE 0W-20)
トヨタ純正モーターオイル DL-1 0W-30(JASO DL-1, SAE 0W-30)
トヨタ純正モーターオイル DL-1 5W-30(JASO DL-1, SAE 5W-30)
数字が低い方が燃費がいいかと思いますが、煤が出やすい傾向にあるかと思います。

燃料(使用限界温度の目安)
JIS2号軽油-5℃
JIS3号軽油−12℃
JIS特3号軽油−19℃
となっています。
私は四国在住ですが1号か2号かと思います(パッと見た目ではわかりませんし、スタンドの人に聞いても知らない人が多いでしょう)
そこで入れたりしてると、寒い地域では煤が出やすい状態になるのではないかと思います。

プラドは見たことありませんが、見たことのあるやつではハイエースで真ん中よりちょっと上くらいですので、もしかしたら短距離と認識されているのかもしれませんね
「走行距離が短い運転が連続したときや、ひんぱんなアイドリングストップを行った場合などに、通常より早く排出ガス浄化装置の警告メッセージが表示される場合があります」
参考まで

書込番号:26064252

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

雨の日の軽油給油

2025/02/01 17:12(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

ランドクルーザープラド150後期 ディーゼル現行型に乗っています。

大雨の日にスタンドで軽油を給油しているときなんですが雨が強くて給油口から少し水が入ってしまったのですが大丈夫ですかね?

何か問題とか起こりますか?

書込番号:26058325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/01 17:16(8ヶ月以上前)

>運び屋運び屋さん
>大雨の日に少し水が入ってしまった

その程度なら問題ないです

書込番号:26058329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2025/02/01 17:32(8ヶ月以上前)

>運び屋運び屋さん
>大雨の日にスタンドで軽油を給油しているときなんですが雨が強くて給油口から少し水が入ってしまったのですが大丈夫ですかね?

大丈夫でしょう。

経由に水は溶けませんので、軽油より水は重いので下側にたまります

昔は水抜きが有ったのですが、今は聞きませんので自動で(?)処理してるんじゃないですか。

書込番号:26058347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2025/02/01 17:36(8ヶ月以上前)

>運び屋運び屋さん

結露でも水は入るので、少しくらいは大丈夫です。
心配ならこういったディーゼル用の水抜き剤を使ってください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B006B07VCI/

書込番号:26058354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2025/02/01 18:20(8ヶ月以上前)

スレ主さん 今日は

経由はその性質上ガソリンに比べ元々水分混入の可能性が高くディーゼルエンジンの燃料ラインには
セジメンタと呼ばれる水抜き装置が付いています。
除去した水が一定量になるとメーターパネルに水溜りのアラームが表示されれ水抜きの操作を促します。
それまで放っておいても大丈夫ですが気になるようでしたら水抜きをすれば良いです
説明書を見て自分でできますがディラーに行けばやってくれます。

ディーゼルエンジンの場合は水抜き剤は使用しに方が良いと言われてます。
水抜き剤の主成分はアルコールでアルコールに水を溶かせて燃料に混ぜて燃やすのです、
この溶かされてしまった水はセジメンタでは取り除けずにエンジンに入ってしまします。

書込番号:26058413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2025/02/01 20:33(8ヶ月以上前)

訂正です
ディーゼルエンジンの場合は水抜き剤は使用しに方が良いと言われてます。
                    ↓
                  使用しない方が

書込番号:26058560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/02/01 21:06(8ヶ月以上前)

給油口に流れ込むほどの水が入ったら問題だろうけど、横殴りで舞ってきた雨が給油時に入ったようなものは、雨水の量的に見てたいした量ではないだろうから全く問題ないのでは。

もしそれで問題になるなら、そこで給油した全ての車が不調になるはずだし。

書込番号:26058603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/01 22:55(8ヶ月以上前)

>運び屋運び屋さん

それは絶対駄目ですよ。
異物混入です。

書込番号:26058730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側ドア内張水漏れ

2025/01/27 21:37(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:18件

この部分に水滴が溜まっています。

最近気づいたんですが運転席側のドア内張下部から水が滴った跡がありました。雨の日や洗車機を通した後に写真のようになります。
ドアの内張の写真部分から水が流れ出ることは排水の関係で普通のことでしょうか?2023年登録です。同じ症状の方お聞きしたいです。

書込番号:26052647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/28 08:54(8ヶ月以上前)

>プラプラ80さん

>運転席側ドア内張水漏れ

ドアガラスを伝ってドアに入った水はどうやって出すの?

書込番号:26052964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2025/01/28 12:22(8ヶ月以上前)

>ドアガラスを伝ってドアに入った水はどうやって出すの?

ガラス面から入った雨水は 
下の黒い穴(ドア内側鉄板最下部)から出ます

ただし 洗車は 未曽有豪雨クラスになりますから
ドア外鉄板 と  ドア内側鉄板 の
V字部分があふれる(じょうろ形状)ので
ドア内側鉄板 と 内張りの間から出てくることもありえます
(それを想定して 窪んでいる)

なので そいつらを受けるサイドステップガーニッシュも 外側向き傾斜で 
車外に流れる形状になっています

書込番号:26053146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/01/28 13:59(8ヶ月以上前)

そこは内張りですよねぇ
普通は下の穴から抜けるんですが、洗車機など強かったら内張りの方に飛ぶかもしれません
雨の日も同じようになってるのなら問題かもしれません
一回見てもらった方がいいかと思います。

書込番号:26053247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/01/28 16:22(8ヶ月以上前)

基本的にはビニールが破れていなければ、出てこないはずですが、
内張のクリップから流れ出てるとしても多い気がします。
錆びるのもいやでしょうからディラーに相談するのが良いと思います

内張のはずした写真の乗ってるサイトです↓
https://kamiyamotors.com/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%89%E3%80%91%E3%83%89%E3%82%A2%E5%86%85%E5%BC%B5%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9%E3%80%80/

書込番号:26053397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2025/01/30 13:07(8ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
>テキトーが一番さん
>ひろ君ひろ君さん
>湘南MOONさん

皆様、回答いただきありがとうございました!
教えていただきました情報を参考に内張を外し車外からから水をかけたところ、どうやらサービスホールのカバー?(ビニール)のブチルテープが甘くなっている部分から少しずつ漏れ出ていました。
早速、カーショップでブチルテープを買い補強したところ改善しました!
他のドアは今のところ漏れはないので開閉の頻度が多い運転席は外れやすいのかなと勝手に思ってます。
新車2年目なので少し驚きましたが解決できて感謝いたします(^○^)

書込番号:26055671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2025/01/30 14:30(8ヶ月以上前)

解決済みのところ申し訳ありません。
まだ、購入して、新しいので
メーカー保証が効くと思いますが、
ご自分で修理されたようですが、
ディーラーに相談されてないのでしょうか。
それとも相手にされなかったのですか?
解決してよかったでしょうが、
この場合はまずディーラーかと思いますが、
何かご事情があったのか、
自分で対応するのが好きなのかもしれませんが、
そのあたりコメントいただけるとありがたいです。

書込番号:26055773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/01/30 14:53(8ヶ月以上前)

コメントありがとうございます(^○^)
最終型ということで遠方のディーラーに駆け込み購入したんですが、近場のディーラーに信頼関係がないこと&前車の新車で購入したプラドのエアコン異音(マグネットクラッチ関係)があった際も納得がいく対応をしてもらえなかった事&簡単な補強程度ならディーラーに予約して時間を割くまでも無いと言う考えから今回は自分で解決しました。>バニラ0525さん

また当方、4台プラドを乗り継いでいますのである程度品質に個体差があってもこんなもんかと妥協してしまいがちです(^^;;
ただ少量ではありますがドア内張からの水漏れは初めてでしたので今回質問させていただきました(^_^;)

書込番号:26055808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2025/01/30 15:15(8ヶ月以上前)

>プラプラ80さん
ありがとうございます。
お手数をおかけしました。
ご自分でできるスキルがおありでしたか。
失礼いたしました。

書込番号:26055834

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:199〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,118物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,118物件)