トヨタ ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランドクルーザー 2007年モデル のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信11

お気に入りに追加

標準

シンプルなランクルを

2021/04/13 16:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:92件

ランクル300GX廉価版、ディーゼル、5人乗り、オーディオレス、バン仕様でも結構、キャンプ仕様に改造出来るタイプが出て来る事
期待していいますが、無理なことはわかっています。トヨタさん。
小生、今年70才になります。ランクルが好きで、ランクル40 1年、浮気してパジェロディーゼル20年、ランクル100GXガソリン10年、再販70ガソリン5年、プラドディーゼル現在となっています。
15年前のランクル100は諸費用込みで400万円でお釣りが来ました。
人生最後の車としてランクル300を希望していましたが、GXはガソリンのみという事でガッカリです。
リセール関係なく、ランクルが好きで長く乗っている人間もいます。豪華にならなくても結構です。
仕方なく、今年プラドTXディーゼルにして、サポカー、エコカー割引受け取りました。
燃費も東京都内走行9〜10Km/L、高速13Km/L位走り満足しています。
300ディーゼル廉価版出る事を期待しています。

書込番号:24078409

ナイスクチコミ!36


返信する
喜多さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/13 17:33(1年以上前)

>四駆スキーさん
本当にそうですよね。私も今年66歳になります。
30歳でテラノのディーゼルに乗ってからは、ズーとディーゼル信仰者でして、その後ハイラックスサーフD、ランクル80D、同100DとD車に乗り続け、200Dが出るのを10年待ちましたが諦め、3年前に現行のプラドDに乗り換えました。
80や100はキャンパー仕様にDIYでし、現プラドも車中泊仕様にはなっています。
ランクルのキャンパーの良いところは、河原や山中等々どこでも車中泊ができるところです。昨今の様なオートキャンプ場なんというものが情けなく感じます。
で、私も300のD車には非常に期待していたのですが、GXがガソリンのみの7人乗り。この情報が真実なら、本当にガッカリですね。
しかも、D車は最上級のGRかZXしかないとのこと。5人乗り限定なのは良いのですが・・・
そこで、少し考え方を変えてみました。残り10年くらいで免許を返納する予定ですので、人生最後の車として、GRかZXにしてみようかなとも・・・トヨタの戦略にまんまとハマっている気はしますが、まあいいでしょう。
下位グレードでD車が出るのは早くて2年、多分4年後になると思います。私にはそこまで待つ時間はあまりありません。
よって、GRかZXで勝負します。1000円でも良いです。人生最後の時間は、最も好きな車と過ごしたいです!!
でも、GRにするかZXにするかで迷ってます・・・

書込番号:24078492

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2021/04/13 18:27(1年以上前)

100ナローが1番好きです


書込番号:24078631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/13 18:58(1年以上前)

>四駆スキーさん
トヨタさんも小出しに情報出して様子を見てるんじゃないでしょうか?確証は持てませんが…販売戦略でしょうが、もう少しグレード選べたらいいですね!

書込番号:24078696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2021/04/13 22:21(1年以上前)

>喜多さん
2年前まで再販76を乗っていた時、プラドはランクルでは無いと言われ、自分でもそう思っていました。
さらに200系は豪華すぎて傷つけるのが不向きな車と思っていました。
これからは300系に見向きもせずプラドを弄り回すつもりです。
今年2月に購入後、改造した所はオークションで見つけた2000円の前後バンパー、自作のレカロシートレール、ナビ、カメラ等は
展示品、サスペンションはFJクルーザーの5万Km走行の物を全部自分一人で取り付けました。これで傷も気にならなくなりました。
公務員退職後、父の自転車屋を後継ぎ、商売の傍ら趣味の車いじりに精出しています。尚工具類はプロ用を揃えました。
本当に欲しい車が出れば、最後の車もう一度と思っています。

書込番号:24079112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2021/04/13 22:44(1年以上前)

>gda_hisashiさん
昔の四駆は良かったですね。
4ナンバーでも室内は広く使え、鉄のバンパーで雪の壁に突っ込んだり、藪の中に入ったりしてました。

書込番号:24079179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/04/13 22:55(1年以上前)

>GarageHouse欲しいなさん
ランクル300の後には新型プラドも出る予想ですが、これも自分の欲しい車になりません。
ランクル76で少し乗用車仕様のディーゼルが出れば、即買いです。

書込番号:24079206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/16 08:53(1年以上前)

>GarageHouse欲しいなさん

>ランクル300の後には新型プラドも出る予想ですが、これも>自分の欲しい車になりません。
>ランクル76で少し乗用車仕様のディーゼルが出れば、即買いです。

新型プラドの仕様も知らないのに何故プラドじゃダメなんでしょう?
見栄はりたいから下級モデルではダメということ?
その割には300の低価格モデルを求めてたりと、言いたいことが意味不明。
正直ワガママにしか聞こえませんよ。

お金があるなら300、無いならプラドか中古300を延々待つ。

これがトヨタの販売戦略、公務員と違い稼いでナンボの厳しい世界ですから。

書込番号:24083477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DNT31さん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/16 09:31(1年以上前)

いろんな考えを持つことは自由で、それに対し反論するのはともかく罵詈雑言を書くのはよくないと思いますよ。

全グレードともディーゼルを選択できればかなり自由度が高まることは間違いないでしょう。
オフロードに寄ったといわれているGR-Sでなくとも、カスタマイズしてオフロード仕様をディーゼルで、というニーズも相応にあるかと
思いますので。

ただ、価格の上昇はやむを得ないのでしょう。
エンジンはもちろんオフ用の装備は全面刷新、これまでオプションだった装備も含め安全装備はフルでそろって標準装備のようなの
で、それが正しいとすると、全て込みで同クラス比較で100万円アップでも文句は言えないように思います。
自分は現在輸入車の同クラスに乗っていますが、故障の少なさやリセール等を考えると、むしろ割安感を感じています。

書込番号:24083511

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2021/04/16 09:32(1年以上前)

>四駆スキーさん

>今年70才になります。ランクルが好きで、

>300ディーゼル廉価版出る事を期待しています。

>仕方なく、今年プラドTXディーゼルにして、サポカー、エコカー割引受け取りました。

>無理なことはわかっています。トヨタさん。

プラドTXディーゼルを一生大事にするってのがお勧めです

北海道の真ん中や東の方では100は普通に走っていて
80もまだかなり観ます
(普通に使っていると思います)
60も稀に見ます

買い替えなくても長く使えると思いますよ



書込番号:24083512

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:92件

2021/04/16 19:18(1年以上前)

>ニューポート2さん
新型プラドもランクル300と同じように、期待していないという事です。
プラドの足回りが柔らかすぎて、同じ峠の下り道でグランエースの方が安定しています。
グランエースの方が快適で、プラドより長距離走っています。
最近のトヨタ車は同じようなスタイルばかりで個性がありません。
トヨタ独り勝ちの状況は,良くないので他社に頑張ってもらいたいです。
ランクルは70までで、以降はラダーフレーム付き乗用車だと思っています。ランクル70の会員の多数の意見です。
ランクル300は富裕層向けにして、手軽にオフロードも走れるランクルを出してほしいのです。
昨年、手放した(新車価格より高いリセール)ランクル70は、灰皿が3個あるのにドリンクホルダーは1個しかありません。
ランクル70と比べれば過剰装備、雲泥の差があります。
住宅事情の関係で、高級オーディオ等、車に拘る人多い世の中です。
もう、こちらの板に投稿してもメリットが無いので、遠ざかりたいとおもいます。
金持ちケンカせず



書込番号:24084369

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/16 21:50(1年以上前)

>ニューポート2さん
宛先、違いますよね?

四駆スキーさんの言ってる事や思いがわかってない様ですね。私には情熱が伝わってきて年をお召しになっても現役バリバリでいいな…と思いますけどね。

書込番号:24084660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか

2021/03/04 22:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/03/04 23:16(1年以上前)

よくある、カスタマイズカーですね。

200のベッドライト、バンパーなどを今風に交換してるだけで、決してランクル300ではありません。

こんなのもありますよ
https://youtu.be/PGKWkrlIPIo
メイキングがあるのでよくわかります。

書込番号:24002662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tom2424さん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/05 03:35(1年以上前)

どちらも200後期、ガンダム仕様ですね。

ライト類とハザードで、まるでパチンコ台がフィーバーしてるかの様。
光もの嫌いではないので良いとは思いますけど、走ってたらちょっと恥ずかしいかな。

書込番号:24002868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/05 14:22(1年以上前)

数年前からからこのフェイスの画像ありますし、ホイールも5穴ですので、ランクル200をカスタムした物で間違え無いと思います。

書込番号:24003458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/03/07 22:36(1年以上前)

楽しみですね!今日、カローラ店に情報収集に行きました。どうやら4月4日スタートらしいとのこと。契約はその場でできるみたいです。1月にネッツでは3月後半かな?って言ってましたが、やはり地震やコロナが影響してるとのこと。ネット上では発表は夏ってことですが、口ぶりからは結構信頼できると思ってます

書込番号:24008553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/10 14:29(1年以上前)

>たわけかるさん
メーカーからディーラーへの通達で、ランクルが4月の新車リストに入っているとのことでした。
よって、4月に情報開示はされそうですね。

書込番号:24013229

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件

2021/03/10 15:54(1年以上前)

それは耳寄りな情報ですね!あとは納期ですよね。以前、私がRXを契約したときは関連会社の火災やらで相当待たされました。今回はコロナなので手強いかもしれませんね

書込番号:24013342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ランクル300?

2021/02/15 09:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:50件

拾い画なのですが、このデザインなら私的にテンション爆上げです!

書込番号:23967639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/15 11:28(1年以上前)

現行プラドのエクステリアが大当たりしてるので300を本気で売るつもりならデザインを寄せてくるのは必然ですよね
ただかっこいいだけじゃなくて飽きがこないシンプルさもありますし
実際にこれで来るかは置いておいて私もこういうデザインの方が好みです

書込番号:23967865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/15 14:30(1年以上前)

良いですね、このデザイン。
でも、ホイールは6穴ですよね、きっと。

書込番号:23968195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

標準

300流出画像?!

2021/02/05 07:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:39件

インスタなどSNSで300と見られる車両の流出画像が出ています。外観はマスキングありでわかりにくい部分がありますが、雑誌ベストカーの予想に近いような感じです。内装は、トヨタらしいもので、大き目のモニターがあり、ディスプレイオーディオっぽいですね。
それが本物かはわかりませんが、本物っぽい画像です。

書込番号:23947194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:21件

2021/02/05 10:09(1年以上前)

LC300スパイショット

インスタで【#LAND CRUSER 300】で検索するとそれらしいのがありますね。

完全に200ではないですね( ´艸`)

書込番号:23947373

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/05 15:57(1年以上前)

>yasunewosagasuさん

car-moby.jpでスパイショットが結構載っていますね。

これが本当だとしたら・・・内装で
 大型物理メーターであること
 メーターの数字が水平基調であること
が嬉しいです。購入欲が盛り上がってきました(笑)

書込番号:23947960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/05 18:50(1年以上前)

情報ありがとうございました、遂に出てきましたね!
私もベストカー予想に近い印象を持ちました。
まぁ、何らかリークされてないと予想CGも描けないでしょうから、メーカーと出版社の間で大人の事情があるんでしょうねえ。

内装もモダンかつ硬派な感じで個人的には好印象です。

書込番号:23948223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aran777さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/06 10:10(1年以上前)

画像を見る限りディスクドライブも搭載されていそうで何気にうれしいですね。
インテリアに関してはハリアーとクラウンのいいとこどりというような印象です。

書込番号:23949326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/06 12:23(1年以上前)

個人的に地味に嬉しかったのが内装のリーク画像とされているものにシフトカバーが付いてたのが確認できたところでです

書込番号:23949593

ナイスクチコミ!4


childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2021/02/06 20:10(1年以上前)

ほしい…ほしすぎる…

書込番号:23950563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2021/02/10 16:35(1年以上前)

このロシア発の写真から、あらあら計測すると車幅1980mmとのこれまでの情報から、現行ルーフの上端幅は約1170mmで、この300らしきモデルは1300弱で、カラスエリアからルーフへの絞り込みは少なく、室内は相当広そう。逆にエクステリアからはますます箱型に見える。あくまでも写真上です。

書込番号:23957730

ナイスクチコミ!5


tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/11 15:26(1年以上前)

少しずつ情報が出てきていますね。写真は色々見てみてもまだこのくらいしか見ませんけど。
しかし確かに後ろの写真からすると社内の幅が少し広くなりそうでそれはとても嬉しいです。
3列目の跳ね上げもあって荷室も意外に狭く、キャンプ用品を積み込むにも苦労していました。

自分は4月に何らかの発表がありそうということと、既に受注停止になっていることから300が発売されることを見越し、
プラス後期がかなりいいお値段を提示されたので手放してしまいました。
しばらく車無しの生活を満喫します。
本当は新型を見て納得の上、さらに少し経ってから乗り換えたかったんですけどね。
これで期待を裏切られたら別の車にしてしまいそうですけど・・・

書込番号:23959635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/02/11 15:49(1年以上前)

書込番号:23957730の追記です。国内の浜名湖?駐車場でとられた写真からは車幅から割り出すとルーフ前上端は大雑把に1260mmで室内の上部は広がっているようです。(本当にランクル300であればですが)

書込番号:23959679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2021/02/17 07:27(1年以上前)

さらに情報が出てきましたね。
サイドショットとグレード、エンジン形式。
意外だったのは、4LのV6NAエンジン。ただし、日本国内ではこれは供給が無さそうです。
またインスタでは外観の予想画像?本物?かわからない写真があり、賑わってます。

書込番号:23971597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ405

返信64

お気に入りに追加

標準

新型エンジンについて

2021/01/20 19:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランクル300の情報が飛び交っていますね。ガソリンターボエンジンとディーゼルターボエンジン両方が出るとか。その場合、どっちがいいのか…。
中低速域の加速、高速域での加速、数年後のリセール等々。
また、それに加えてハイブリッドも噂されています。
海外ではハイブリッドはあまり支持されないような気もしますが…。事前予約段階でどのエンジンを選択すれば良いのか、難しい選択になりそう。
購入検討中のみなさんは、これらのことをどう考えているのかも知りたいです。

書込番号:23917965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/20 20:12(1年以上前)

とりあえず確定情報が出てからでいいのでは?

書込番号:23918084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


shin-123さん
クチコミ投稿数:36件

2021/01/20 20:39(1年以上前)

発売が楽しみですよねー!
私は300発売が決まったら予約注文を予定しています
我が家の車は私のプラドと妻のBMW何もディーゼル仕様に乗っており、仕事と登山やスノーボードで年2万キロは走りますし、カラカラ音は嫌いではないのでランクルもディーゼル希望です。
あとは、やはり軽油の安さにとても魅力を感じるので詳しいことは分かりませんが300もディーゼル一択の予定です
まぁディーゼルが国内で導入されればの話ですが😔

書込番号:23918141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2021/01/20 20:43(1年以上前)

初期ロットに割り当ててもらいたいと思ってるので、確定したらすぐに決めないといけないですね!情報が待ち遠しいです(汗)

書込番号:23918146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2021/01/20 20:46(1年以上前)

新型のディーゼルがどれほどの中低速でのパワーがあるのか早く知りたいですね!

書込番号:23918161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/20 21:29(1年以上前)

>スーパスポーツ好きさん
個人的にですが。
ディーゼルハイブリッドなんての出てきたら面白そうだと思います。
燃費の良いディーゼルエンジンにストロングハイブリッドを組み合わせ、より航続距離を長くしたり100ボルトのコンセントにより非常用の電源にしてみたりキャンプの電源にしてみたり。
まあ妄想なのでありえないだろうと思いつつトヨタのような大きなところでやってみてほしいと思ってみたり。

書込番号:23918239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/20 22:07(1年以上前)

ディーゼルは3.3Lの直4ターボの噂と、ガソリンは3,5v6ツインターボの噂が濃厚ですね。
前記ディーゼルなら、プラドを参考にすると馬力240psにトルク60kg位でしょうか?
200のV8エンジンからすれぱ直4ディーゼルならコストはとんとん(尿素や排気の燃焼等)になると思うのですが、、
最新セーフティで50万アップなら、それで良いんですが。
世界的に見ても、ガソリンに未来は無い様に思えます。
EVやHVでガソリン需要は先細りですので、産油国が行き残るためにはガソリンの利幅をとらなければなりません。
ガソリンは150円とか200円が当たり前になるんではないでしょうか?
灯油が以前は1L、30円程だったのが、航空機の燃料上昇で今や倍以上の70円程になってます。
軽油はどうでしょう?
トラックは電動化は難しいでしょうから、このままいくと思いますが、ガソリンの需要はどうでしょうか?
一部のユーザーのために残すのであれば、1L、200円も覚悟しないといけませんよね。

書込番号:23918315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 13:03(1年以上前)

現行モデル受注終了に伴い、一気に情報が飛び交う様になりましたね。

このご時世に、本当に国内向けにもディーゼルが出るのかは最後の最後まで分からないところかと思いますが、直4だったら何とも残念ですね〜。

ディーゼルのランクルマニアは北海道を中心に国内にも相当数あり、200のディーゼルが国内導入されなかった為、100のディーゼルの中古価格が暴騰したのは周知の通り。
だからそう言うマニアは燃費なんて二の次で、「最高のディーゼルランクル」が欲しいんですよ。
だから200のv8ディーゼルを1000万円以上で逆輸入する人がいる訳で。

現行のV8ディーゼルから一部予想のV6ディーゼルになっただけでもガッカリの人もいますので、それが直4だったら結構萎えるマニアもいるんじゃ無いかしら。

排ガス処理の問題でディーゼルが割高になるのは間違いありませんので、拘りの無い方はガソリン車の方が無難でしょう。
ただディーゼル車の販売期間が短かったりすると、その後の中古価格が暴騰する恐れはありますけどね。

書込番号:23919140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2021/01/21 13:26(1年以上前)

直4なら選択肢から外れますね。発表までまだ2ヶ月以上先。搭載エンジンの詳細だけでも早く情報が出てほしいですね。

書込番号:23919175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/21 13:40(1年以上前)

>スーパスポーツ好きさん
直4だと何であり得ないのでしょうか?
そういったバイアスは抜きにして試乗して決めればよろしいのでは?

書込番号:23919194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2021/01/21 14:06(1年以上前)

V6 3.3L ディーゼルターボ(F33A)なのでご安心を
但し、織機(東知多工場)製&全くの新規なので、
初期ロッド(3末製造開始)は私は敬遠します。
夏休み以降の製造を購入予定です。

書込番号:23919230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 14:18(1年以上前)

v6ディーゼルですか、それは安心しました。
ライバルか否かは別にして、ベンツ、BMW、ローバーなどの3L級ディーゼルはどれも6気筒。
60後期〜200に至るまで、4気筒の搭載はビックランクルではありませんでしたしね。
性能的に4気筒6気筒であまり変わらずでも、マニアの心境的には随分と違うと思います。
少なくとも、ランクル300に乗ろうと言う人にとっては。

>Mike & Bruceさん
先日報道の、豊田自動織機製の今年から生産開始の新エンジンとは、このv6ディーゼルの事でしょうか?
海外では70ランクルにも載るかもしれませんね。

書込番号:23919246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 14:44(1年以上前)

トヨタのディーゼルってどうなんでしょうね。

どうしても外車の3Lディーゼルと比較してしまいます。

トヨタのランクルならやはりガソリンのハイブリットが堅実に感じますが。

書込番号:23919275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/01/21 14:56(1年以上前)

>元はとばすさん
そうです。
他に直4も有り

書込番号:23919289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/01/21 14:57(1年以上前)

>元はとばすさん
直4は300には搭載しません。

書込番号:23919292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件

2021/01/21 17:11(1年以上前)

>Mike & Bruceさん
車体の生産工場はどこかわかりますか?

書込番号:23919441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/01/21 17:39(1年以上前)

>ポカリ。さん
車体の架装はトヨタ車体吉原工場です。

書込番号:23919479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 19:12(1年以上前)

>Mike & Bruceさん
そうなると、価格はAXでも600万円を越えてきますね。
AXガソリンが570万円、ディーゼルが640万円位でしょうか?
V6であれば、V8と気筒数が2気筒少ないだけで、ターボも2ッ必要ですし、コスト的にはプラドガソリンとディーゼルの価格差以上になるかな?
そうなると、AXディーゼルで700万円の予算が必要になるので、私は買えません。
プラドTXガソリンなら2台買えます。

書込番号:23919596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2021/01/21 21:23(1年以上前)

試乗出来れば一番良いですね。でも、試乗車が店舗で準備されるのがいつになることやら(汗)

書込番号:23919794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 22:13(1年以上前)

>正義no見方さん
>トヨタのディーゼルってどうなんでしょうね。
>どうしても外車の3Lディーゼルと比較してしまいます。

同感です。
以前にX5のディーゼルターボを代車で借りたことがあるのですが、トルク、フィーリング共に格別でした。

そこまでは高望みとしても、
3リッターディーゼルターボなら、最大トルクは最低でも60k以上は欲しいですね。

ランクルは外国市場が非常に大きいのでハイブリットは需要面、開発コストの採算面でどうなんでしょうかね。
将来的には有りな気もしますが。

書込番号:23919909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/22 14:11(1年以上前)

>スーパーゼネコンさん

ディーゼルの期待値は、トルクフルと燃費が大きいですよね。

トヨタのディーゼルがどこまで期待に応えてくるか?

ディーゼルにハイブリットやPHVの技術を乗っけてくると更に興味も沸くところですが無理でしょうね。。。

書込番号:23920817

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2021/01/22 14:18(1年以上前)

現在200のv8ガソリンですが、過去所有してた80 100は4.2ディーゼル
この4.2ディーゼルターボ長距離走ればリッター10キロ前後
ディーゼル特有のメカニズムノイズや重さもほぼ感じさせない優秀なエンジンでした

v8ガソリン特有の伸びのある豪快な走りやメカニズムノイズももちろん魅力なのですが
いささかランニングコストが・・・ ディーゼルでは年間3万キロ近く走っていたところ、今では半分の1.5万キロ

そこで今回の300、
ディーゼル復活劇にもちろん期待はしています 
ただこの重量級ボディーにディーゼル3.3Lの直4ターボで本当に大丈夫なんでしょうかね?
出来れば直6ディーゼルが望ましいところでしたが 
もしかしたらこの新ディーゼルエンジンで ディーゼル初の3ナンバー取得への軌跡となるのかもしれませんね

書込番号:23920822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 15:28(1年以上前)

Mike&Bruceさんの情報では新開発V6の3.3Lディーゼルみたいですよ。
以前の書き込みにもG400dの直6ディーゼルよりも試験でトルク出てるとの事なので大変期待しています!
販売店や自動車雑誌での情報や予想よりも、もう一年位前の書き込みなのにMike&Bruceさんの情報は全部正確ですね!!

>Mike & Bruceさん
エンジンだけでなくエクステリア(外観)の情報を教えて頂けませんか?
いま各メディアが作成しているCGのどれに似ているとか、宜しくお願いします。

書込番号:23920895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2021/01/22 16:17(1年以上前)

>Mike & Bruceさん
>shin-123さん

4気筒では意気消沈気味でしたがV6の3.3Lディーゼルなら期待出来そうです
ただ気になるのが、過去のランクルディーゼルは全て1ナンバー 今回はどうなるんでしょうね

書込番号:23920964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 16:41(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
流石に300ディーゼルは3ナンバーでしょうね。
100までのディーゼルが1ナンバーと言うのは、実質的に排ガス基準の緩い貨物登録への逃げでしたから。
やろうと思えばトヨタは200のV8ディーゼルでも貨物登録ならできたはず。
でもやらなかったのは、排ガス逃れの批判が出るとおもっての事でしょう。

その分今回は、排ガス処理にコストとメンテがかかる事でしょうけど。

書込番号:23920997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/22 17:01(1年以上前)

車格的に300に直4は無い気がします。
外国人はシリンダー数に対するヒエラルキー意識が強いので、マーケティング的な観点からも6気筒以上ではないでしょうか。
プラドとの差別化も考慮して抜かり無いトヨタなら尚更。
個人的にもそう願いたいところです。

書込番号:23921015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Torinityさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 19:22(1年以上前)

>Mike & Bruceさん
昨年から言われていた3.3V6ディ−ゼルに間違いないですね。

後はプラドのディ−ゼルの様に、中途半端なスペックのエンジンでないのを祈るだけですが、G350dの0M656型と遜色ないスペックで出てくるのではと思っています。

しかしガソリンモデルは今まで聞いたことのないタイプだったんで驚きました。

100から200に変わった時、走りの進化に驚きましたが、今回も期待を裏切らないと思っていますので、仕様、グレード、オプションが判明したら即効オーダーしようと思います。

フルサイズランクルは最高、、、。 早く乗って見たい。

書込番号:23921223

ナイスクチコミ!6


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/22 20:51(1年以上前)

知られていませんが、トヨタのディーゼルは結構昔から知ってる人は知ってますよ。
トヨタはポーナムと言うアルミハルの高級ボートを売っていて、それらにはランクルベースのディーゼルが積まれています。
日野自動車を傘下に置くトヨタなら大排気量のディーゼルでも心配無いでしょうね。
大型トラックを乗ってると、いすゞが最低で三菱が最高。
4tなら日野が良いですね。
私の周りの評価ですが、

書込番号:23921384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/01/22 21:21(1年以上前)

>ゆっき110さん
ここは、新型エンジンについてなので、エンジンの事だけにさせて下さい。御了承願います。

書込番号:23921447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/01/22 21:27(1年以上前)

F33Aは、キャップ類をハウジングに変更したり等、剛性がかなりUPしてます。エンジンの剛性がUPしてると言う事は・・・  と、言う事です。

書込番号:23921458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 21:47(1年以上前)

>Mike & Bruceさん
了解です!
失礼しました。

書込番号:23921490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Torinityさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 19:52(1年以上前)

リセールだけで考えるとディーゼルが海外仕様と異なるジャパンバージョンであれば、プラドのディーゼルと同じでリセールは微妙、ガソリンが高値。

オーストラリア等は特にディ―ゼル人気高いですが、それはフルパワーV8だからで.日本仕様V6であれば輸出は微妙、ただでさえV6にダウンですからね。

リアルにジャパンバージョンのプラドのディーゼルで失敗した経験も有りますから。

とにかく正解な仕様が判明しないと何と、フルサイズランクルは、アルファードやプラドより遥かに相場難しいですよ。

因みに、ランクル200の一部が現在バブル相場ですよ。

書込番号:23925604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/24 21:11(1年以上前)

個人的には無理にワールドワイドで統一せずに日本にあったエンジンにして頂きたいですね。

転売で利ざや取りたいなら、Gクラス、ジムニーを検討されるのが良いかと。

書込番号:23925751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/24 21:13(1年以上前)

もちろんリセールバリューが高いにこしたことはないですが、高い車なのである程度の価格ダウンは仕方ないと思っています。

書込番号:23925754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Torinityさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 22:15(1年以上前)

>スーパーゼネコンさん
私のメインは別の車で、フルサイズランクルは今までも週末に時々乗るの車として所有していましたので価格、燃費よりも出来れば海外仕様のフルパワーが欲しく、パフォーマンスが劣るのであれば今回、Gクラスにするかもしれないと担当には話しております。

おっしゃる様にリセールだけで言えばGのディーゼルは長期でもリセールも優れていますが現状、納期が長すぎる、ジムニーは流石に対象外。

しかしながら日本には私と同じでディーゼルのフルパワーを所有したい方は沢山居るのも事実ですから、ジャパンバージョンであればガソリン選択する人も多いかと。

スレ主様がリセールを気にしておられましたので思惑ではなく、リアルタイムな事実をお伝えした次第です。
ジャパンバージョンであればプラドと同じ可能性がありますと。

書込番号:23925915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2021/01/25 18:16(1年以上前)

3/E 予約開始
6/E 最短納車
初回はガソリン車のみ
ディーゼルは半年遅れ
ハイブリッドはない
どうもこれが最新の情報みたいです。

書込番号:23927104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 18:24(1年以上前)

>Hossahossaさん
ディーゼルは半年遅れ
そのまま国内導入見送りなんて事にならないことを祈ります。
物理的には可能でも環境行政の風向きで「やっぱディーゼル中止」って事は十分あるので。

ランクル200登場後、毎年毎年「今回こそ!(ディーゼル追加)」とヤキモキしてましたから。

書込番号:23927131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2021/01/25 20:02(1年以上前)

1ナンバーでもいいから1度は乗ってみたいランクルV8ディーゼル 
ラインナップ追加は絶望的なんでしょうね・・

書込番号:23927313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/06 18:28(1年以上前)

>スーパスポーツ好きさん
飛ばし用ですか?
そうじゃないなら1年後に買ったほうがトラブル等なくていいと思います。

書込番号:23950354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/23 16:13(1年以上前)

つい数日前まで現行型200 AX-Gセレ(外観はZX仕様、ほぼフル装備)のオーナーでした。

300のうわさが飛び交い、発売時期についても来年になるとか、今年5月とか確定しないので、高値のうちに処分した次第です。
ヤフオクの買取相場を上回っていたので、特に不満はないですけど。

現行型オーナーの者としての意見としては、車検費用などはせいぜい10万程度、車税は88,000円ですから、大したことはないです。
よく言われる燃費ですが、街路で実燃費6.7km/L程度、遠方に高速で行けば、9.0km/Lに達したこともあります。
年間乗っても5,000kmいかないので、ガソリン代が大変と思ったことはないですよ。
そもそも、近くに買い物で使う車ではないですから、そのときにはコンパクトカーで十分ですしね。

個人的には、V6・3.5Lターボは安直な設定かなと思います。ターボ車を乗ったことありますが、やはり耐久性に問題があると思いますね。RXといっしょにするのは間違いかと。プレミアム感を考えれば、ディーゼルを出すって価値を毀損する選択ではと思います。

ランクル70の場合には、ディーゼルというのはわかりますねけど。ランクル300でディーゼルって「?」と思います。
ましてやハイブリッドなどあり得ない。
カーボンニュートラル実現のための対策として、合成液体燃料「e-fuel」が市販されれば、ガソリン車も生き残れるし、その方が現実的はと思っています。

書込番号:23984085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/23 21:10(1年以上前)

>うしくん0605さん
AXを見た目ZXにして乗ってらっしゃったと言うことは経済めんに制約があり拘りも多いけど、ブランドイメージを大事になさる方なんですね。

その様な方には300のディーゼル仕様は良いのではないでしょうか、気になされている燃費も良いし、トルク(町乗りで体感するパワー感)も同じ排気量のガソリンより断然高いですよ。

書込番号:23984785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


@ツヨ@さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/25 10:49(1年以上前)

ディーゼルに関しては、トルクはある程度満足いく数値なのは想像つきますが、出力の方が不安です。

ガソリンの方もツインターボがしっかり稼働してのスペックなので、信号や右折待ちの多い街乗りではターボが稼働しない低回転から50〜60qに加速させるのにストレスを感じる(LS試乗時)と思います。
LSより車重がかなりあるので尚更かと。

試乗なしで予約するのは後悔したら売れば良い、という金銭面で余裕がたっぷりある人ならよろしいのでしょうが、私は試乗なしでの予約する勇気はないです。

書込番号:23987392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/25 12:41(1年以上前)

200系でディーゼルの国内廃止に伴い、ビッグランクルのオーナー層も変わったのかもしれませんが、ランクルには60〜100までのディーゼルで最高峰を求めていた一定層が居ます。
それの証明は、100ディーゼルの中古価格暴騰や200V8ディーゼルの高額な逆輸入です。
現状ハイエンドのディーゼルは輸入車に求めるしかないですが、実際に乗り換えた人は、耐久性など従来のディーゼルランクルのオーナー層の志向とは方向性が違うのも明らかなりました。
それで今回の300のディーゼル国内展開には期待してるわけです。

よってディーゼルマニアは最初からディーゼル一択ですので、一般的ユーザーや投機目的ですあればガソリンV6ターボが無難かと思います。

書込番号:23987557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/03 19:51(1年以上前)

都内の某ディーラーにて先行予約始まりましたね。
最上級グレード、オプションは全部つける前提であれば、納期最速でよきに計らいますよと言われました。。

書込番号:24000517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/03 20:31(1年以上前)

>スーパーゼネコンさん
その予約ですが、価格やオプション詳細など開示されているのでしょうか?

書込番号:24000587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tom2424さん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/04 15:53(1年以上前)

>スーパーゼネコンさん

に乗っています。昨日、地元の各トヨタディーラー6社(私が新車購入した店も含め)に電話して300の予約は何時頃か?と聞きましたが、4月頃、遅くて7月頃と言う回答でした。
あと、トヨタモビリティー東京の店舗にも電話して聞きましたが、同じ回答でした。
「300の先行予約が開始になった」、とは一体何処の情報でしょうか?。
ランクル300の予約が出来ると言う事は、もう既にエクステリア、インテリア、エンジン、MOP、DOP、価格等々も細かい詳細が判明してると言う事ですよね?

仮にですが、現在ランクルオーナーだけに優先的に予約開始、と言うのであれば私も含まれるのですが。
その様な連絡はトヨタディーラーからは来ていませんよ。

書込番号:24001941

ナイスクチコミ!6


tom2424さん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/04 15:55(1年以上前)

>に乗っています。
消し忘れですので、これは気にしないでください。

書込番号:24001944

ナイスクチコミ!2


masa8880さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/04 16:57(1年以上前)

某ディーラーっと記載していますから予測で注文を受けているでしょうね。フルオプションなのでお金糸目を付けない方がターゲットでしょう
気にする情報ではありませんね

書込番号:24002027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tom2424さん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/04 18:46(1年以上前)

>masa8880さん

あ〜!なるほど、そういう事ですか。
我先に!と。。取りあえず担当営業マンに誰よりも早く納車できる様、取りあえず「最高グレードのLC300をフルOP付きで買います!お金は気にしないので!!」、、と、念書みたいなものを書いて来た、と言う事でしょうか。
それをこの様にこの場で書き込みしたと。。↓

>都内の某ディーラーにて先行予約始まりましたね。

↑もう既に先行予約が開始されたと、大半の方が思いますよこの言い方ですと…。
世界のメディアがまだ不明・予想と言っている中で。。
取りあえずでドヤられてもな(笑。
個人的に、正直言って紛らわしいですわ。

書込番号:24002185

ナイスクチコミ!13


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/04 22:09(1年以上前)

ネット情報なんて話半分以下で捉えないと。
信じるか信じないかは貴方次第。
信じて問い合わせしたのは貴方。
それで答えが出たならいいじゃないですか。

書込番号:24002515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/04 22:56(1年以上前)

>tom2424さん

文章読解力がない事を棚にあげて、勝手な解釈してキレられても困ります。
みっともないから、ネットの書き込みに一喜一憂しないでください。
ドヤってるつもりもなく、一部の商談ルートでは話が進みつつあると伝えたまでです。

ちなみに、一個人が表玄関からディーラに電話しても相手にして貰えるわけ無いでしょ。。
まだディーラの末端営業マンはおろか大半の店長レベルにも情報おりてませんので。
幹部レベルでも直営店や法人系のごく一部かなと思います。

ちなみに、LC300ってなんですか?
レクサスLCの事?LCは500しかないけど、、もしかしてランクルをLCと略した?そんな方言があることをはじめて知りました。。

書込番号:24002621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/03/04 23:58(1年以上前)

3.3L4気筒ディーゼルは考えられないですね。
振動が大きすぎてトラック用エンジンになってしまう。

1気筒あたりの排気量は400-600ccがバランスが良い。
ガソリンでも4気筒2000cc,6気筒3000cc、8気筒4000ccという具合
特にディーゼルは圧縮比が高いので3L超で4気筒は凄い振動が発生する。

V6または直6で従来のV8を超えるパワーとトルクを出すという事かな。
最高出力:151kW/3400rpm
最大トルク:430Nm/1600-2900rpm
から
300馬力 600Nmくらい・・・
V6より直6の方が安く作れるけどどちらかな。

書込番号:24002719

ナイスクチコミ!4


tom2424さん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/05 06:10(1年以上前)

>ネット情報の話は半分以下で捉える。
ごもっともです。
>都内の某ディーラーにて先行予約始まりましたね。
↑この様な書き込みをする方の内容はほぼ・・・、と心得ておきます。

>一部の商談ルートでは話が進みつつあると伝えたまでです。
まぁ、口では何とでも言えますからそういう事にしておきます。
と言いますか、もう余り相手にはしたくないのですが、
ただ、こういう方は恐らく重箱の隅をつつく様にと言うか、逆ギレかの様に一々細かく揚げ足取って反論してくる事が。。

こういう感じで。。↓

>ちなみに、LC300ってなんですか?
>レクサスLCの事?LCは500しかないけど、、もしかしてランクルをLCと略した?そんな方言があることをはじめて知りました。。

まぁ、こちら側が折れれば良いのでしょうから↓

>スーパーゼネコン様

もし、ダカールラリーの「TLC」という略語がおわかりいただけるのでしたら、LCもご理解していただけるかと存じますが。
では、そうしましたらL.C.300←少々細かいですが、これならおわかりいただけますでしょうか?。
ただ、お言葉を返すようで心苦しいのですが、ここはランドクルーザーの口コミ場ですので、
その辺はニュアンスでご理解いただきたかったのですが。。
スーパーゼネコン様には伝わり難い・ご理解いただけない単語を使ってしまい、誠に申し訳ございませんでした<(_ _)>
LCは方言だったのですね〜。
私が無知でした。
お勉強させていただきました<(_ _)>

では失礼致します(笑 ←これは笑顔の意味ですので(笑。。

書込番号:24002915

ナイスクチコミ!13


masa8880さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/05 09:56(1年以上前)

遅くとも予測では今月中に、ごく一部で試乗会が有るではないでしょうか?プラドの時がそうであった様に。
その後にペラ紙のカタログポイのがディーラーに回ります。
そのくらいから親しい人や購入意力あるからに話が行くと思います。
現在ではオプションも正式に決まっていない状態ですので少し待ちましょう

書込番号:24003140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tom2424さん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/05 19:28(1年以上前)

>masa8880さん

6年程前(私がまだ200前期に乗っている頃)、トヨタディーラー担当から連絡来た時に店舗で見たのが正にそれでした。
内容は、200後期の資料で薄い白黒の紙ペラのものでした。
エクステリアや内装等が載ってる仕様書を、(小声で)社外秘です!価格はまだはっきりとはわかりませんが如何ですか?と言う事でした。
その数か月後に発表・発売になりましたが、私は半年後に購入しました。

L.C.300に関しては、担当曰く、何も無ければ今年発売するのは決定してますが、コロナの影響で多少遅れが生じてます。
ディーゼルターボは国内発売するか不明で、発売されるとしてもガソリンの数ヵ月後〜1年後ぐらいでしょう、と。

私としてはディーゼルターボも気になるところですので。
もし4月頃〜6月頃にガソリン・ディーゼル両方出れば一番良いのですが、それは無いでしょうし。
それに、先行予約開始になったとしても、やはり試乗はしておきたいのと、やはりエクステリアやエンジンの仕様が一番気になりますので先行予約には飛び付きません。
それこそ価格は気にしていませんし(ある程度高額になるのは間違いないですから)。

私の場合、ランクルはレジャー用途ですし、欧州車ですがSUVも所有してますからそこまで急がないです。
極端に言えば1年〜2年先に購入しても支障ないですから。

そもそもエクステリアが醜ければ購入はしませんしね。

書込番号:24003874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2021/03/07 22:37(1年以上前)

部品供給が上手くいかず発表自体遅れているとか一部情報流れていましたね。8月くらいに予約できる?みたいな。私も今のアルファード202がめちゃかっこ良すぎて2年乗ってその時ディーゼルで値段合えば買って10年は乗りたいですね。ファブリックがあることに期待。

書込番号:24008559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2021/03/13 22:13(1年以上前)

>スーパーゼネコンさん
同じディーラーかわかりませんが、私も本日予約してきました。すでに20名ほど私より前に並んでいるとの事でした。

書込番号:24019694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/17 00:15(1年以上前)

>ちゃんちゃら^_^さん

何故か後続メッセージが削除されてましたが、関東圏と言うことでしたので同じディーラかもしれませんね。
私は順番までは聞きそびれました。
詳細は書けませんが、追加情報も少し教えて貰いました。
金額はいまだ未定ですが。

※心なき人から誹謗中傷された私の書き込みが虚偽でないことが客観的に証明されて良かったです。

書込番号:24025386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@ツヨ@さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/17 16:28(1年以上前)

金額が未定?
その状況で予約出来る人は金銭的にかなり余裕があるのでしょうね。

あと、言えないことがある、とのことですが、予約受け付けたことは言っても良いのでしょうか?
ディーラーからは当然社外秘扱いと言われていると思うのですが!?

私はメーカーからの社外秘の情報がある日にくることと、その内容を教えてもらう約束はしてありますが、こういう場では書けないです。

書込番号:24026381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2021/03/17 20:49(1年以上前)

ディーラー務めの知り合いに聞いたら多少のズレはあると思うが、予約できるタイミングが全国で全く違うことはないと言ってたんですがどうなんだろ…
ちなみにまだ予約(契約?)できる段階ではないらしいのですが…
予約出来た方は、買うから情報きたら直ぐに契約ね!の予約なのか、きっちりメーカーに発注かけた予約なのかが気になります…

書込番号:24026835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2021/03/18 09:08(1年以上前)

未発表の段階でメーカーに発注できるわけないでしょ^_^
ディーラーから注文を入れる順番を決めるための並びに並んだというイメージです。

あと、懸念しているのは、200系発売当時はZX系グレードが発売されていなかったはずなので、今回最初からラインナップされるのかが心配です。

>スーパーゼネコンさん
某心なき人、今頃、予約できるディーラーを探し回っているんでしょうね。

書込番号:24027674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


お偉いさん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/18 18:24(1年以上前)

先行予約と書かれていらっしゃったのは、ようは整理券を貰ったって感じなんですね。
皆さんの書き込みを拝見してて、おそらくそうなんだろうなぁと思いつつも…、これでスッキリしました。

私もディーラーにそのような先行予約整理券配布みたいなことをするのか聞いてみます。
他にも乗るクルマはあるし、どうせ週末の遊び限定車なので急ぐことはないんですが、詳細判明してから申し込みした時点で、仮に納車1年待ち何て言われたら、購入意欲のモチベーションを維持しておく自信がないので。それに先日手放したランドクルーザー200ZXの売却金が残ってるうちに…

書込番号:24028482

ナイスクチコミ!1


Torinityさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/19 00:13(1年以上前)

>お偉いさん
最近、予約した等のコメントを良く拝見しますが、それはただの社内優先枠の事で、上客には既に2ヶ月位前からアナウンスされてる話ですよ。

なので最近予約したと言われている方はかなり後の番号ではないでしょうか。

仮予約初期組は殆どがセカンドカーか、とりあえず買っとこう組が多く、最高級グレードのフルオプを何台かオーダーする人も居ますね。

200系の時もそうでしたから、恐らく今回も発表日にオーダーしても納期は未定でしょう。

販売対象は世界、世界で最もフルモデルチェンジが待ち望まれている車で、異国ではフルサイズランクルを日常の足として乗るのが富の象徴、 それがフルサイズランクルですよ。

この様な販売方法は他の人気車種や他の商品も似たようなもので、最近、バイクだとメグロの復刻番のK3も、発表日の朝一番にカワサキショップに行っても年内枠も来年枠も完売です。

書込番号:24029179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


despemanさん
クチコミ投稿数:22件

2021/03/26 19:05(1年以上前)

本日ディラーより連絡がありました。
エンジンについてはV6ツインターボとディーゼルらしいです。ガソリンはレクサスのLS500と同じであろうと(トヨタにはV6ツインターボはそれしか無いため)ディーゼルは排気量等は不明だそうですが、プラドとかと同じようにアドブルー注入タイプだろうとのことです。
7月より生産開始で中旬からディーゼルとGRの生産が始まるそうです。
プレス発表は8月&#10067;先行予約が6月&#10067;かなぁとのことでした。
なかなか小出しで、分からないことが数多くあるとのことでした。

書込番号:24043917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件

2021/03/26 23:52(1年以上前)

これは悩ましい設定になりましたねー。

ガソリンZXが5人乗り
新規設定のVXおよびAXが3列シートだそうです。

書込番号:24044542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ256

返信51

お気に入りに追加

標準

新型2020年7月発売情報

2019/12/28 07:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:84件

最新号のベストカーで7月フルモデルチェンジとの情報が出てました。当初、秋との情報でしたが、少し早まってます。楽しみです。

書込番号:23133197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/28 08:15(1年以上前)

ベストカーの情報はあてになりませんよ。

書込番号:23133219

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:23件

2019/12/28 09:28(1年以上前)

最短で 2020年末 発表 2021年初 発売&#8252;&#65039; 遅れる可能性有り!!慌てるべからず!

書込番号:23133297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/28 12:12(1年以上前)

ベストカーとカートップは東スポレベルなので全く当てにならないよ。
ベストカーの的中率は2割切るからな。

書込番号:23133593

ナイスクチコミ!25


ryomocaさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/14 21:00(1年以上前)

https://bestcarweb.jp/news/119302

書込番号:23168495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/18 13:32(1年以上前)

オリンピック前に発表ありますかね。
ベストカーに近い形で出たら良いのですが。

書込番号:23175858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2020/01/18 14:15(1年以上前)

今日ディーラーより最新情報を入手しました。2020年のフルモデルチェンジは無いとのことでした。

書込番号:23175942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/18 19:37(1年以上前)

だいすきさん

えっ?!
自分は都心ディーラにて昨日今年発売で間違いないと聞きましたが。。
発表時期をオリパラの前か後かをメーカー側で調整中ではないかとの事でした。

書込番号:23176586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2020/01/18 23:46(1年以上前)

20年発表、21年発売です。
3.3LV6ディーゼルターボが21年3月号口開始

書込番号:23177192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/19 07:07(1年以上前)

Mike & Bruceさん

すごい具体的な情報ですね!
信憑性はありそうでしょうか?

書込番号:23177525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/21 07:04(1年以上前)

排気量からすると1VDの2気筒カットですかねぇ・・・・
環境性能クリアできるよういろいろ変更は加えるのでしょうが・・・・

書込番号:23181675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/05 11:02(1年以上前)

300の続報ないですかね。
今年なのか来年なのか、、

書込番号:23210872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/05 21:00(1年以上前)

>スーパーゼネコンさん
ディラーが間違いなく今年出るって言ったのではないんですか?

書込番号:23211888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2020/02/08 15:36(1年以上前)

本日MyeDに行きました。
担当営業曰く
新型ランクルの商談は得意客より4月から賜りますとのこと。
ヴェルから乗り換え検討してます。

書込番号:23217460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/02/08 15:42(1年以上前)

ディーラー担当者曰く、「2020年のフルモデルチェンジは無い」とのことでした。2021年ではないかとのことでした。トヨタ店の営業担当者が集まる場で豊田章男社長からの話とのことでしたので間違い無いかと思います。

書込番号:23217474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 16:33(1年以上前)

どっちなんだー?

書込番号:23217556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/02/08 19:50(1年以上前)

だから、21年3月以降です。◯33A
◯はアルファベット1文字

書込番号:23218002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/02/12 07:50(1年以上前)

先日、販売店の責任ある立場の方から年始の会議にて2020年販売車種の説明があった様でハリアーやランクルなども含まれていたみたいなので夏くらいで間違い無いのではと話聞きました。200を7年乗っているので待ち遠しいです。エンジンがどうなるかなど期待と不安が。。。

書込番号:23225400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


stanfordさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/12 11:07(1年以上前)

発表と発売の時期は、ずれる可能性はあると思いますが楽しみですね。ランクルは、盗難されたのを含め3台計40万km以上乗り継いでいますが、乗りやすさ耐久性を含め唯一無二の存在です。次期モデルでも、低速からリニアな加速が得られるV8NAエンジンは残して欲しいですが。。

書込番号:23225629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/12 14:31(1年以上前)

どっちだろうね!来年だったら、一年以上あるので、現行型買ってもいいかなと思いますが、悩みます。

書込番号:23225931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/02/14 21:13(1年以上前)

私も、8月と予想していましたが、
ある記事に次のようなことが載っていました。

>これまで様々な噂や憶測が飛び交ってきた
トヨタのフルモデルチェンジ版・新型「300系ランド
クルーザー(Toyota New 300 Land Cruiser)」に
ついて、トヨタ・オーストラリアの販売及びマーケ
ティング担当副社長であるショーン・ハンリー氏
が遂にコメントしました。

 海外の自動車ニュースサイトCarAdviceからの
インタビューにて、ショーン・ハンリー氏は、
「確かに300系ランドクルーザーの開発は進めら
れているが、その話をするにはまだまだ早すぎる
段階だ。ただ、オフロード性能やけん引力は現行
モデルよりも高いトルクを発揮することは間違い
ない」とコメントしています。

 これが事実だとすると、フェイクでない限り、
今年のFMCの可能性は薄くなるような気がします。

 いま、来年末まで待つか、ちょっと、興味を持って
いる「マカン」にするか悩むようになりそうです。

 8月のFMCに期待したいと思います。

書込番号:23230910

ナイスクチコミ!3


hempgrassさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/19 07:49(1年以上前)

先日担当者から車検の連絡が有り300の話をしたところ
年内の発表は無いと断言してました、
ハイブリットも全く根も葉も無い話しだそうです。
担当者個人の見解ですが国内販売が無くなる可能性も0では無いそうです。

書込番号:23239801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/19 08:26(1年以上前)

>hempgrassさん

ランクルのハイブリッドはどこに需要があるのかですよね。
ハイブリッド!燃費いい!最高!って日本人だけでは・・・。
その日本マーケットは全体の何%かと。
発売されたとしても結局は価格の上乗せがすごい事に・・・。

密かに静かにランクルディーゼル待ってます。

書込番号:23239853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/02/28 10:28(1年以上前)

ランクル300は今年でるよ!夏か秋だったかな?とお偉いさんが言われてましたよ!

書込番号:23256350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aran777さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/29 08:54(1年以上前)

私も今日ディーラーの方に聞いたら今年の発売はないとのことでした。
去年の12月時点ですでに2020年発売はないと決定していたらしいです。
は〜もう待てないのでプラドのZXに浮気しちゃいそうです。

書込番号:23257860

ナイスクチコミ!1


Dai4ZZ2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/29 12:13(1年以上前)

昨日ディーラーへ行ったとき今年でますよと言われました

書込番号:23258165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/29 12:32(1年以上前)

私も今年はないと昨日聞きました。200の顔結構好きなので、なにもわからず待つより契約しちゃいました。新型出たら、また考えればいいなと思います。

3月中納車できるとのことですが、今の状況分からないですね!無事に納車できるといいですね。

書込番号:23258200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/29 12:33(1年以上前)

もう黙って待ちましょう、いつかはフルモデルチェンジします。

書込番号:23258202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Laciaさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/02 15:00(1年以上前)

今年のランクルのモデルチェンジを機に購入を考えていたのですが、ランクル200は6月に一部改良が入ると教えてもらいました。
一部改良が入る場合は、モデルチェンジまでの期間が延びるのでしょうか?
ちなみに、ハリアーは6月モデルチェンジで6月17日に発表だそうです。

書込番号:23262367

ナイスクチコミ!3


Yasuyyyさん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/06 01:43(1年以上前)

プラドのZXって本気で言ってますか?それとも誤字ですか?

書込番号:23268404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/06 17:16(1年以上前)

これだけ出る出ないの情報が入り乱れるって面白いです。
トヨタの情報管理能力が優れている証明だと。

大抵関係社員からのリークがありそうなものですが
これだけ統制がとれているということは意思統一がなされている、
もしくは守秘義務契約をやぶった時の莫大なペナルティか。

開発にプライドを感じます。
新型は期待大ですね。

書込番号:23269252

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/23 12:31(1年以上前)

べストカーの最新記事だと、2021年にフルモデルチェンジですね。

書込番号:23300923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/25 09:03(1年以上前)

先日ディーラーで聞いた話によると300の発売は2022年にずれ込むのではないかとの事でした。
開発難航してるみたいですね。200も再度小改良入る予定ありとか。
これだけ待たされると関心が薄れてしまいます、本当に出るのかも分かりませんね。

書込番号:23491209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/08/11 20:56(1年以上前)

既に書かれている方もおられますが、私も書きたくなったので書かせて頂きます。
知り合いの知り合い(笑)が開発関係者なので、信ぴょう性は高い方だと思います。(偽情報つかまされてる可能性も無きにしも非ずですがw)

発売は予定通り2021年春だそうです。8月時点で、今年の12月に発表と仰るディーラーの方もおられますが、いずれにしろ現状では発売は何とか予定に合わせてするそうです。しかし問題なのはここからです。パワートレインがかなり遅れているそうです。ディーゼルかHVかは濁されたので良く分かりませんが、発売ギリギリまで開発を詰めているとのことで、初期の不具合などが心配だそうです。正直、市場に出してフィードバックするやり方をランクルでするのはいかがなものかと思いますが、2022年以降の生産分が良いだろうとのことでした。

書込番号:23593731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/14 11:05(1年以上前)

2021東京モーターショーでワールドプレミア、2022春に発売かな?

プラドのディーゼルが改良パワーアップされたので300にも搭載してほしいなぁ。

書込番号:23599035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/14 15:49(1年以上前)

先日トヨペットの営業マンから聞いたところ、来年の春に発売と言ってました。他の詳細はわなりません

書込番号:23599532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/14 16:24(1年以上前)

結局誰も分からないと!

書込番号:23599600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


X-lunaさん
クチコミ投稿数:30件

2020/09/13 01:18(1年以上前)

ディーゼル復活といってもあの巨体に3.3Lは小さすぎる。
プラドの2.8Lもかなり遅いし、ランクル80や100の4.1Lを知っている人には、物足りないかも。

書込番号:23659123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/09/13 09:05(1年以上前)

F33Aは、号試ではMBの400dよりトルクは出ています。期待大

書込番号:23659434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 19:47(1年以上前)

200登場の時も、「ディーゼルは遅れて登場」との雑誌情報だが、毎年毎年待てど暮らせど結局出ず仕舞い。
300登場とディーゼルは同時登場じゃないと、国内投入は無いんじゃ無いかと自信暗鬼になってます。

書込番号:23666953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/17 19:28(1年以上前)

疑心暗鬼でした。m(_ _)m

書込番号:23669014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shin-123さん
クチコミ投稿数:36件

2020/09/22 16:33(1年以上前)

150中期のディーゼルのプラドに乗ってます
買い替えの候補はランクル300かデリカかglbのディーゼル四駆待ちです
最新の情報だとマガジンXでは2021年4月に発表
、ベストカーだと2022年に延期という予想。
一体何を信じたらいいのかわかりませんね

書込番号:23680292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/09/30 10:49(1年以上前)

新型購入待ちしてるのですが情報が錯誤していつ頃になるのか分かりませんね。もう我慢できないのでプラドのマイナーチェンジしたやつで妥協しようかと思っています。どなたか新型の有力な情報があればお願いします!

書込番号:23696256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/23 23:01(1年以上前)

>ゲルシ696さん

先週ネッツ店へ行ったら
メモを取り出して読み返し、
2021.4月頃に300系出ますよ、と言われました。
同じく元専売のトヨタ店に行ったら
まだ未定です、と言われました。
どっちが本当なんですかね?
300系すごい気になります、
ディーゼル出て欲しいなぁ〜

書込番号:23744285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/25 14:25(1年以上前)

>アルフ3さん
どっちが本当か?
まだ未定が本当です。
以上。

書込番号:23747432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/26 01:38(1年以上前)

>聖望聖さん

やはりそうなんですね^^;
するとあのメモはなんだったんだろう…笑

書込番号:23748596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/10/30 21:55(1年以上前)

来年発売は100%確実です。(ガソリン・ディーゼルどちらも販売)
年末に近づくにつれ、来年の詳しいスケジュールが分かってきたそうです。
ただ、肝心の時期を教えてくれない!!!(笑) 8月時点では春でしたので春頃だとは思いますが。ちなみに次期LXはハイブリッドで来年末です。(あくまで噂ですが、ラダーフレームではなくGA-Lのプラットフォームではないかと言われてるみたいです。本当にそうならランクルもモノコックになってしまうのでトヨタの人が言ってるとはいえ本当かどうか怪しいですが)

Twitterでも書かれてる方いましたが、やはり情報流出の罰則はかなり厳しいみたいですね。知らない・分からないというディーラーの方もおられますが、絶対色々知ってるのではと思います。
しかし超余談ですが、来年RAV4のEVも国内で販売するそうです。PHVであれだけ供給間に合わなかったのに大丈夫なのか〜

書込番号:23757673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2020/11/01 15:12(1年以上前)

ホームページの現行型の納期目処が3〜4ヵ月になっていました。モデルチェンジの生産調整か?それともコロナの影響か?気になります。

書込番号:23761093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/12/01 14:22(1年以上前)

新型ランクルの来年4月に販売開始の旨を販売店に通達したと出てましたね。

書込番号:23822846

ナイスクチコミ!0


koh-2さん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/01 18:35(1年以上前)

トヨタイムズに社長の“ランドクルーザーは来年70周年を迎えます。そして彼らは13年以上の間、この時期モデルを待ち続けているのです”と出てますものね。

書込番号:23823260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/17 20:53(1年以上前)

最寄りのトヨタ店、カローラ店に300販売予定について問い合わせしましたが、一切決まっていない。との事で予想通りの回答ではありました。
担当者もベストカーの記事は見てて、あの通りだと良いのですが。。と仰ってました。

書込番号:23854805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/04/25 17:22(1年以上前)

5月予約開始、夏に販売開始との情報ですが、コロナで多少遅れる可能性もあるようですね。

多分海外が先行販売されると言うことなのでしょうかね。

画像はスクープ画像のようですが、これが実写だとすると、ベストカーの初期予測CG画像があたりのようですね。

書込番号:24100708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2007年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2007年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2007年モデル

新車価格:435〜723万円

中古車価格:230〜1305万円

ランドクルーザー 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/832物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/832物件)