インサイト 2009年モデル
266
インサイトの新車
新車価格: 189〜262 万円 2009年2月1日発売〜2014年3月販売終了
中古車価格: 19〜94 万円 (203物件) インサイト 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インサイト 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 7 | 2017年5月22日 02:52 | |
| 22 | 0 | 2015年6月1日 22:02 | |
| 2 | 1 | 2018年3月5日 14:34 | |
| 6 | 6 | 2014年2月27日 11:39 | |
| 1 | 7 | 2013年5月2日 14:23 | |
| 9 | 5 | 2013年4月17日 23:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > インサイト 2009年モデル
>プリウスの価格設定が強気なのはライバル不在のせいと言っても過言じゃありません。
http://insight-h.com/hanbaidaisu.html
ライバルと期待されていたが、ライバルになれず、販売上は失敗したモデルです(1年目だけはライバルとして売れたが最終年は100台/月位)
なので暫くは無いと思いますよ。
書込番号:20160795
5点
>エキスポラインさん
こんにちは。
インサイトの実質上の後継車はグレイスハイブリッドですよ。
Wikipediaでもグレイスはインサイトが先代となっております。
書込番号:20161064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ボディータイプはセダンですが、グレイス
が近いです。
初代フィットハイブリッドに同じ中身を
使ってしまったので、人気のフィットに潰され
た感じもあります。
プリウスは、先代はバーゲン価格で現行が
普通位ですよ。完全にインサイトを迎撃出来た
ので。
ホンダは、現行で大型ミニバン、SUV
小型ミニバン、コンパクトカーで当時より
選択肢が増えたので、プリウスと勝負するより
トヨタにないハイブリッド車種を狙っている
と思います。
成功したのは、小型ミニバンのフリード
位ですかね。
エンジンの大きさ的に、フィットなら
最終型に近いので買うなら今ですね。
今月、新型になるフリードに関しては
納期も遅くなるので、初期不良と共に
様子見です。
買うなら、発売後、1年前後経過するか
マイナーチェンジが入ってからがオススメ
新型フリードから、しっかり商品チェック
すると宣言したとは言え、第1号なので
慎重になった方がいいです。
書込番号:20161068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プリウスもインサイトも括り上はセダン扱いでしょ。
書込番号:20162708
2点
3ボックスではないので、ハッチバックかな?
書込番号:20163159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エキスポラインさん
インサイトの後継にハイブリッドとレンジエクステンダーを同時開発という記事が2014年にありました。↓
http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_25713.html
エンジンは発電専用で走行はモーターで行うレンジエクステンダーにはすごく興味があるので期待してます。
いまだにディーラーには情報は入っていないようなので、どうなんでしょう?
書込番号:20164730
2点
マガジンX 6月号によると新型インサイトは秋の東京モーターショーに出品されるらしいぜ(笑)
後継車のグレイスがあれだから、やっぱ復活させるべきでしょう。
3度目の正直、今度こそ打倒プリウスを果たしてもらいたいところだ♪
書込番号:20909529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > ホンダ > インサイト 2009年モデル
中古ですが本日納車しました。
初のマイカーですが、一度レンタカーで乗っていて燃費に関しては良い印象がありました。
車屋から自宅まで特に気をつけていたわけではありませんが、約22km/Lで走行できました。
他の高燃費車(軽を除く)と比べて値段も安く手軽に買えるというのは嬉しいですね。
これから休みの日にどこかドライブとか行きたいなと思います。
ちなみにモデルは1.3のGです。
22点
自動車 > ホンダ > インサイト 2009年モデル
評価にも同じような事を書かせてもらいましたが、ここを見ている方でテールランプLEDが切れてしまい有償修理で3万円ちかくかかったというユーザーはどれ位居るのでしょうか?
また保証の期間内でお金がかからなかった方も、参考までにどれ位の期間使用してたら切れた等、情報お願いします。
書込番号:18389732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2009年11月で、一度2013年1月に右ブレーキ3EDが点灯していないとこに気付きました。
1回目の車検も過ぎていて、保証延長もしておらず、ホンダ自体はクレームとして
受入されませんでした。
1回目の車検後は、保証対象外と回答されました。
結局、点灯しなくなった片側は交換。その後、左右共に現状問題無し。
当時、みんカラなどでは、1回目の車検以前に発覚した場合は、無償交換。お店によっては
片方が点灯しなくなったので、点灯している反対も事前に交換してくれたなどの記事がありました。
何故か、交換品は配線を緑のテープでまとめているなど、区別出来るようにってことは、
何らかの改善対策をしているようです。
それら発生は、数件の記事を観ましたし、街中でも3LED点灯していないインサイトを見かけたことがあります。
回路的に、何かの原因で不具合が発生したのでしょうね。水の進入とか???
保安部品であり、LEDが1個でも点灯しない場合は車検にも通らない。
電球より長持ちするLEDなのに修理には、アッセンブリー交換となり3.4万円。
なんか、ふに落ちない感じです。
書込番号:21651542
1点
自動車 > ホンダ > インサイト 2009年モデル
初めての投稿&質問です。
現在、インサイトGに乗っています。
登録は2011年3月、その半年後にエクステクルーシブが発売されました…
来年三月に初車検なのですが、乗り換えを考えております。
そこでZE2よりエクスクルーシブに乗り換えた方、に質問です。
とこがどういう風に変わったか、また乗り換えて良かった点などございましたら、詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16449200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうせ乗り換えるならフィットと同じシステムが載るであろう新型を待ってはいかがでしょうか?
書込番号:16449408
![]()
0点
北に住んでますさん
ありがとうございます。
やっぱり新たな車種がでるまで待ったほうがいいですかね…
もう一度考え直します…
書込番号:16457923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ですが、インサイトは後継の開発をしておりません。
打ち切られてしまいましたので、新型フィットに搭載される
新しいハイブリッドシステムを積んだインサイトは出てきません。
書込番号:16479839
1点
ez-kさん、こんにちわ
私はインサイトに拘りがなければ、新型フィットをお奨めします。
先行予約受付中の案内が来ているので、今購入すれば来年の三月までには納車されると思います。
こちらならIMAとは違うハイブリッドシステムなので、インサイトとは違うドライビングを体感できると思いますよ。
書込番号:16480409
2点
>残念ですが、インサイトは後継の開発をしておりません。
ホンダの事なのでそんな気もしていたのですけど、やはりですか! プリウス対抗の車は無くなるのですね。
書込番号:16480539
0点
お初です.
来月末でインサイトの生産が打ちきりになります.
いいお車なのに残念です.
かわりにフイットベースのセダンが発売される予定です.
書込番号:17243247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > インサイト 2009年モデル
こんにちは
最初に言っときます
車のことについては素人です…
はなしを戻します
インサイトに3点セットのエアロをつけたいと思っているんですけど
エアロにつけるのにたいして価格とどこで頼めばいいか教えてください
よろしくお願いします
書込番号:16084958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車検や鈑金塗装はどちらに頼みますか??
そこにお願いするのがいいですよ。
書込番号:16085038
0点
ちょっと聞いてみますね
あとエアロつけるのにどれくらいかかるかわかりますか?
書込番号:16085120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこでとは具体的な店名でしょうか?
であるならば、お住まいの地域くらい書かないと、板金屋とか量販店に行ってとしか言えないと思いますが。
エアロは未塗装でしょうか?
また3点とは、フロント、サイド、リアのことですか?
であるならば、塗装代金で最低10万、取付で最低6万くらいは掛かると思いますよ。
書込番号:16085131
0点
すいません
岐阜県に住んでます
未塗装でフロント、サイド、リアです
結構かかるんですね
ありがとうございます
書込番号:16085160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアロと言っても色々あるので・・・
フロントでも、エアロバンパーだと15万円以上はみておいた方がイイよ。(バンパー本体+塗装+取付け)
リップスポイラーを追加するだけなら、5万円くらいかな?
サイドスポイラー(スカート)だと、5〜7万円くらいか。
リアもエアロバンパーだと10円以上は掛かると思う。
純正オプションにあるようなバンパーに追加貼付けするタイプなら3〜5万円くらいか。
>エアロにつけるのにたいして価格とどこで頼めばいいか教えてください
どんなエアロにしたいのか具体的に決まっていないのなら、
オートバックス等に行って、「 インサイトをエアロ仕様にしたいんですけど、どんなのがあります? 」
・・・って聞いてみてはどうでしょう。
ディーラーや板金屋は、エアロパーツそのものには疎いですから。
書込番号:16085191
0点
これなどは如何・・・?。
http://www.mugen-power.com/automobile/products/insight/gallery/index.html
書込番号:16085211
0点
価格は単色塗装の場合で、塗り分けをする場合は最低3割増くらいになると思いますよ。
お店によってマチマチですが、安い店だと取り付けだけなら1箇所1万というのもあります。
回答者に調べてもらいたい場合、市レベルでの地域指定がないとお勧めできないかと。
岐阜県といっても範囲広いですし。
持ち込み取付可能なお店
http://garenavi.com/stores/prefecture_search/gifu
書込番号:16085216
0点
自動車 > ホンダ > インサイト 2009年モデル
中古のインサイト購入しましたが、運転席のシートが体形に合わずシートの金属の骨組が尻に当たり苦痛です。現在は、座布団を敷いています。(頭が天井ぎりです)なにかいい策があればご伝授ください。
3点
究極的には社外のシート交換となりますが、そもそもシートが体形に合わないクルマは買うべきではないと思うのですが・・・。
書込番号:16025713
4点
社外シートや他車シート、シート本体を交換するのがスマートでオススメですが、お金がかかるので見栄えや性能は劣りますが、座布団をやめてシート専用クッションにされたらいかがでしょうか。
私はBMWですがレカロという社外シートを使用していますが、とても良いシートでオススメです。
シートクッションでは↓が良かったです。
http://www.audi-nagoya.jp/news/20110905_1/
シートクッションは多数ありますので苦痛だと感じる部分がカバーされそうな商品を選んで下さい↓
http://www.google.com/search?client=ms-android-kddi-jp&hl=ja&v=141400000&tbm=isch&sa=1&ei=8uJtUZWOAsnxiAe9tIGIDg&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88+%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&oq=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88+%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&gs_l=mobile-gws-serp.3...6951.10629.0.12208.6.6.0.0.0.0.221.797.0j1j3.4.0...0.0...1c..9.mobile-gws-serp.W5pW0yW-14A&biw=360&bih=587&sei=BeNtUf2dKOujiAf80YGACQ
書込番号:16025813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと高額にはなりますが、オプションのRECAROシートにされてはどうですか?
クッションなどの誤魔化しでは、限界があると思います。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/insight/interior/sportsseat/
書込番号:16025820
1点
ありがとうございます。
レカロも頭にあるのですが、ちょっと高価すぎるので躊躇していましたので、シートクッションを参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:16025925
0点
レカロが高いなら、BRIDEとかどうですか?
書込番号:16028478
1点
インサイトの中古車 (全3モデル/349物件)
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 169.3万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 168.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
インサイト G 純正HDDナビ ワンセグ バックカメラ キーレス HIDヘッドライト ETC エアコン パワステ パワーウインドウ 当店下取車
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 28.3万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.3万km
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 224.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 257.6万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
46〜440万円
-
38〜688万円
-
128〜267万円
-
212〜315万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 169.3万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 168.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
インサイト G 純正HDDナビ ワンセグ バックカメラ キーレス HIDヘッドライト ETC エアコン パワステ パワーウインドウ 当店下取車
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 28.3万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 224.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 257.6万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 9.0万円











