セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,545物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 6 | 2015年1月31日 17:50 | |
| 2 | 7 | 2015年1月24日 22:38 | |
| 15 | 5 | 2015年2月3日 14:35 | |
| 2 | 2 | 2015年1月14日 22:42 | |
| 50 | 12 | 2015年1月19日 02:00 | |
| 5 | 4 | 2015年1月6日 13:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
球切れ?ディーラーかカー用品店でみてもらってはいかがでしょうか?ショートでもしなければヒューズは切れないと思うけど。ルームランプがすべて点かないであればヒューズか配線の断、一箇所であれば球切れを疑うかな
書込番号:18404595
1点
>ヒューズでしょうか?
そう思われるのであればマニュアル見てヒューズ確認すれば良いのに何故しないのか?
書込番号:18404669
7点
ルームランプ周辺をかるくたたいて、点灯すれば接触不良かな。
ルームランプのスイッチがOFFになっているかも。
ドアのスイッチの戻りが悪いとか。
書込番号:18404769
1点
@球切れ Aヒューズ切れ Bドアスイッチの接触不良 C配線の断線 他
おそらく @かA がほとんどなので
@球確認⇒切れないなら A
AヒューズBOXでルームランプヒューズ確認
切れていたら 交換して終了
これ以外の原因なら ディラーへ
原因探すのが 大変だし 二次災害の可能性あるから
書込番号:18404983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルームランプのスイッチをOFFにしてませんか?
書込番号:18405145
6点
全てのルームランプがつかない・・・ということでよろしいのでしょうか?
それであれば、他の方も仰っているようにまずはヒューズを変えてみるのが基本だと思うし、一部ランプであれば球切れの可能性があります。
取扱説明書の307ページにも「ランプがつかないときや電気系統の装置が作動しないときは、ヒュー
ズ切れが考えられます。故障の状況から、関係するヒューズの位置を確認してください。」
・・・とありますし・・・
まずはそれをやってみてからにしましょう(^_^;)
書込番号:18425658
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
実際に20Sに乗られているかた、20Sと迷ったけど他にグレードした方の御意見、満足している点、不満点を教えていただけますでしょうか。
2005年式のステップワゴンに以前は乗っていましたが、転勤に伴い3年ほど前に手放しました。
今回、再度車を購入するにあたり
このクラス(ノア、ステップワゴン)で唯一、オートクルーズがついているセレナに惹かれました。
オートクルーズ以外に特に拘りはありませんが、
依然のステップワゴンがHIDと、片側のみオートスライドだったことから
20Sではそれらが無いことが、少し気になっています。
ライトはどうしてでもないので、市販の明るいバルブに変えればとよいかなと思っています。
オートスライドは、子供も小学校高学年になり、無ければ我慢するしかないかなと思っています。
今時の手動スライドドアの操作性はどうでしょうか?重い、結構楽?
カタログを見る限りは、プッシュスタート(我慢できそうです。)、リアのがクーラーのみ(時間が掛かるけど、そのうち暖まりますか?)、2列目のテーブルが無い、アイドリングオートストップが無い、が主な違いでしょうか。
他にも、見落としてそうな点、こんな盲点、意外と気にならない等、御意見お願いいたします。
20Sは数は少ないですが、2万km以下で2011年式でコミコミで日産ディーラー中古車で150万円くらい、
HSになると190万円くらいになるようです。
宜しくお願いします。
0点
〉ライトはどうしてでもないので、市販の明るいバルブに変えればとよいかなと思っています。
ふ
今は品質は色々ですが、アフターメーカーでHIDやLEDコンバージョンキットがありますので問題はないと思います。
〉オートスライドは、子供も小学校高学年になり、無ければ我慢するしかないかなと思っています。
今時の手動スライドドアの操作性はどうでしょうか?重い、結構楽?
オートスライドドアは大変便利なものなのであった方が良い。
しかし、お子さんが大きいので割りきって良い?
〉カタログを見る限りは、プッシュスタート(我慢できそうです。)、リアのがクーラーのみ(時間が掛かるけど、そのうち暖まりますか?)、2列目のテーブルが無い、アイドリングオートストップが無い、が主な違いでしょうか。
プッシュスタート、アイドリングストップこの2つはどうでも良いとして、インテリジェントキーが無いのは不便。
リアヒーター無しはスレ主さんの住んでいる地域次第。
寒いのは間違い無いのが事実ですが。
20sに150万は車の装備、走行距離からみても高いような感じがします。
悪く言えば、20sは何にも付いてないセレナです。
オートクルーズ以外は拘りが無いのなら、今時は軽自動車や小型車でも付いていますので再検討するのも有りかと思われます。
書込番号:18388656 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
私も年末にセレナ中古購入しました
私個人の意見です
電動スライドは必要
リアエアコンも必要⇒前車にはなかった
中古の場合 あまりSとHSに価格差が大きくない
以上の理由から HSにしました
焦らず 探せば 見つかると思います
他の車種も 含めて 頑張って探しましょう
予算内で 満足度の高い買い物をする為に 焦らずに
自分は
ノア ボク ⇒ 出たばかりで中古高い
ステップ ⇒ アイドリング時の振動が大きく×
なので セレナにしました
追伸
HIDは 台湾製を バイクで使用しています
車用を買い 半分(1灯の為)使用しています
2年使用して ノントラブル 費用1万位です
十分 使用出来ます 明るいです
最初は 半信半疑でしたが…(笑)
今回のセレナは LED装着車両でしたので 使用していません
書込番号:18389259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2011年式にしては高いと思います。
どうせなら2014年C26の後期型(エマージェンシーブレーキ付き)はいかかでしょう?
ディーラー中古車で1200km走行の試乗車ですが、フルセグナビ付きで195万円のHSです(赤メタですが)。
オートスライドはついていれば便利ですが、割り切って最初からなければ気にならないかもしれませんね。
http://www.get-u.com/ucar/search/mNI/cS012/a35/d3300_77C_09096/
どうせなら、SよりもHSの方が断然いいと思います。
私はLED付きのHSですが買ってよかったと思っています。
また、少しの上乗せでオートスライド付きもたくさんありますので、上記よりページも含め試乗車で探してみてください。
書込番号:18390338
0点
短期間に大変多くのアドバイスありがとうございます。
HS=ハイウェイ・スター、のことなのですね。
お察しのように、少し焦って探していましたが、皆様に冷静な御意見を頂き我に返りました。
まだ2,3か月後までに決めようと思うので、根気よく中古車情報をチェックしようと思います。
前の車でリアヒーターがなくて寒かったのを思い出しました。
予算的には厳しいですがHSも視野に入れようと思います。
書込番号:18391088
0点
>2011年式にしては高いと思います
自分もそう思います。
さがせば2013年式も2.0Sなら買えるのかと思います。
4月から燃費基準などがもっと細分化され、ストロングHV以外は公表JC08モード燃費で引っかかるために、取得税など若干増税になるかと思います。
なので新年度の4月以降には、3月以前の登録車が多数売りに出されてくるかと予想しています。
>20Sは数は少ないですが、
販売数も少ないのでしょうがないですし、需要も少ないグレードだと考えられますよね。
もう少し予算を増やしてHSグレードを購入したほうが得策だと思います。
書込番号:18391521
0点
日産中古サイトで 平成23年以降 150万 で見るとSがほとんどですね
スレ主様も これを参考にされたと思います
3月が決算なので 3月登録車両は大変多いです
つまり 車検で買い替える人も多い為 台数増えます
3月決算期に 探して交渉するのも良いですね
中古車なので それほど決算が関係ない雰囲気なら 4月中旬 連休前まで 納車を狙いましょう
ゴールデンウィークには 新しい車で遠出したいですね
書込番号:18392245 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
短期間に本当に多くのアドバイスありがとうございます。
現在は欧州に在住で3月に家族が先に帰国、車を探すので私は実車を見れないので
少し焦っていましたが、皆様に冷静かつ的確なアドバイスがとても勉強になりました。
私はGW明けの帰国になるので、遠くに出掛けるのは夏休みになりますが、
以前日本にいたときのようにキャンプ、スノーボードに活躍出来るセレナが選べるよう
じっくり3月決算後の数が出るのを狙って探そうと思います。
約4年ぶりの日本で少し不安なところもありますが
良いセレナを探して家族と楽しい時間が過ごせそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
書込番号:18403075
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
中古のセレナを購入し、ナビとしてMP311D-Wが付いてきました。
このナビはBluetoothを持っていると思うのですが、思うように動かず困っております。
ネットで検索をしたのですが、同様の事例が見つかりません。
@Bluetooth設定の電波発射が常にOFFになっており、ONを選択してもOFFに一瞬で戻ってしまいます。
A設定初期化でBluetooth設定を初期化すると、電波発射がONになりますが、機器登録を選択しても、
一瞬で、「見つかりませんでした」と表示され検索している様子がありません。
機器側から登録するを選択しても、一瞬で「失敗しました」と表示されます。
BエンジンのOFF/ONを行うと、Bluetooth設定の電波発射がOFF状態に戻ってしまいます。
CIPhone6を使用していますが、その他のデバイスのところにMP311D-Wは表示されません。
D工場出荷時に戻し、再度ペアリングを実施しましたが状況変わらず。
Eバージョンアップ 2014 バージョン2.0にアップしましたが、状況変わらず。
ナビとIPhoneをBluetoothでペアリングしたいのですが、
上記の事象の対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
2点
取り扱い説明書はありますか?
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/mp311d-a.html
ナビ本体の故障も考えられます。
MPはパイオニア製ですので、ディーラーからパイオニアサービスに修理に出せます。
専売店で購入でしたら、お近くのパイオニアサービスでも修理できます。
保障期間は3年ですので、有料になる可能性も大です。
書込番号:18372457
5点
yukamayuhiroさん、コメントありがとうございます。
取説を頼りにいろいろとやってみたのですが、ダメでした。
先ほど日産のお客様サポートセンターに電話し指示通りに登録したのですが、
それもダメでした。
一度ディーラーに点検に持ち込むように言われました。
確かに初回登録から3年は経過していますので、ダメかもしれないですね。
4年目の中古車ですので、もしグッドプラス保証に加入できれば、
加入して保証を延長かけてから修理を頼もうと思います。
書込番号:18372474
2点
自己レスですが、
グッドプラス保証の注意事項に
※中古車(初度登録から1年未満に購入した車両は除く)、法人名義(乗用車のみ)の車両は加入できません。
とホームページに記載がありましたので、加入できないようですね。
書込番号:18372478
2点
ディーラーで購入ならば中古車のワイド保障プレミアムが自動(強制)付帯されているはずです?
でもこれも購入から24ヶ月とかになるはずなので、今回ナビが故障の場合は有料になってしまうのはしょうがないかもしれませんよ。
書込番号:18378164
![]()
2点
ダメもとで車両を購入した中古車屋さんにナビのbluetoothが動かない旨を相談し、
点検してもらいました。
結果、故障しているということで、中古車屋さんとしての補償の範囲内で修理してくれる
ことになりました。
相談に乗っていただきまして、ありがとうございました。
書込番号:18435321
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
H23 セレナハイウェイスターVセレクションにLEDテール仕様はありますでしょうか?
中古車店で販売されていましたが、社外品もしくは、新型のものを取り付けたものでしょうか?
0点
H23年車は初期型のVセレなのでLEDテールではありませんので、社外品もしくはマイナーチェンジ後の純正LEDテールに交換したものと思われます。
書込番号:18366457 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
はみ出しチャンピオンさん
回答ありがとうございます。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18371039
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
昨日、顔見知りの日産ディーラーでハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRIDの見積もりを取って来ました。
@付属品42.43万円(ナビMM514D限定S除、バイザー、ナンバープレートトリムセット+ロック、フロアカーペット、ETC、バックビューモニター)込みだと50万円の値引き
A付属品8.9万円(バイザー、ナンバープレートトリムセット+ロック、フロアカーペット)込みだと35万円の値引き
中旬にはノアかヴォクシーかセレナの中から購入を考えていると伝えたら一発でこの値引きをしてきました。
・あと、どのくらい値引き可能でしょうか?
・S-HYBRIDはエコ運転をすると高速や市街地ではどのくらいの燃費になるんでしょうか?
・フルモデルチェンジの時期はいつ頃になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点
昨年ビックマイナーやったばかりだから、モデルチェンジはまだ先かと?
日産の場合燃費より、エコカー減税が目的ですから
ディーラーもなんちゃってハイブリッドって言ってます
値引きは粘れば行くんでしょうけど、ディーラーは儲けないですよ
メーカーからのバックマージンのための台数稼ぎですから
書込番号:18340943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HIROSHIMAさん
先ずセレナの値引き目標額ですが車両本体32〜35万円、DOP2割引き8〜9万円の値引き総額40〜44万円程度でしょう。
これに対して現時点での値引き総額は50万円ですから、上記の目標額を超えており良い値引き額だと思います。
今後の交渉ですが、HIROSHIMAさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあれば、そちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させれば更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性はあるでしょう。
次にセレナの燃費について。
実燃費は乗り方大きく変わってしまいますが、一般的な街乗りならJC08モードの70%程度になる場合が多いです。
つまり、街乗り時の実燃費は15.4km/L×0.7≒10〜11km/L辺りと考えておけば良さそうです。
最後にセレナのフルモデルチェンジ時期について。
C26セレナは2010年11月登場、2013年12月マイナーチェンジとなっています。
これなら登場から6年となる来年末辺りにフルモデルチェンジすると予想するのが妥当だと思います。
書込番号:18341210
![]()
5点
↑ 実際乗っている方のその車種固有の情報を求めてるのになんで、一般論のコピペ貼るの?
そんなのGOOD欲しいのかな?ちと理解に苦しむは・・・
書込番号:18341809
4点
>>tabiiさん
貴殿の理解を得るために回答されている方はどこにもいませんので安心して下さい。
今後も楽しく情報交換出来る場となればいいですね。
書込番号:18341869 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>tabiiさん
いちいち文句言うのはやめましょうね。笑顔で良いながらとても見苦しく見えてきますよ。
燃費計算ですが結構近いものがあります。燃費ですが平均値より良ければうれしい誤算でいいのではないですか。アルテッアさんの書いてることはまんざらでもないしとても信憑性あるんですがね。
またあなたが判断してここで吠える意味が分かりません。むしろtabiiさんの書き込みが非常にうざいですね。
書込番号:18342496
10点
実燃費は運転条件により大きく変わりますが平均11km/lくらいに収束しています。
私の場合、バラつきは8.5〜22.3km/lあります。S-HYBRIDではないC26前期です。
S-HYBRIDはカタログ燃費を0.2km/l上げるだけの機構ですので無視していいかと。
フルモデルチェンジは2016年に予定されています。(マークラインズより)
書込番号:18342897
![]()
3点
燃費についてですが…
ぼくは2014年4月納車です。
グレードはライダーブラックラインです。
常にECOモードオンで片道15キロの通勤&たまに遠出するぐらいです。
夏場はエアコン使用しても11キロをきることはありませんでした。
最近は寒さに負けて暖機するので10キロぐらいです。それでも前車のアイシス2Lよりは燃費良いですね。満タン法で測っても燃費計とほぼ一緒です。
ただ冬場は聞いてたとおりアイストが減ります。まぁぼくは満足してます^_^
以上。ご参考までに。
書込番号:18343277 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
返答して頂いた皆様、有難うございます。
どの車を購入しようか非常に迷ってます。
価格、装備的には結構満足いってるのですが後期モデルと燃費が気になっています。
先日、試乗したのですが、ノア試乗と比べると車重があるせいなのかノアの方が軽快に走ると感じました。
燃費と真新しさだとノア、安全装備ではセレナなのかと思います。
迷いますね!
書込番号:18346889
2点
スレ主さんこんにちは、
私も今、買い替えで選定中ですが、この機種でほぼ決まりそうです。
色々とジャンルの違う他車種も検討しましたが、総合的に見てセレナが最良と判断しました。
神奈川在住ですが、値引きも同じ様な条件を言われています。
そこで、展示車・試乗車及び販促上の新古車も視野に入れて検討しています。
また、モデルチェンジは現段階では聞いてなく、おそらく年内には無いのでは?との事ですね。
今回、買い替え対象に試乗してみたのは、
プリウスα・ノア・ステップワゴン・ボルボV40・V50(中古)・プレマシーです。
ステップワゴンやノアと比較すると、それぞれ一長一短ですので、最後は自分の好みでしかないですね。
個人的には、ボルボが一番のお気に入りでしたが、車内の広さが想定以上に狭かったのと価格に、家内の猛反対で断念しました。
まあ、ミニバンと特にエリシオンと比較すべきジャンルではないのでしょうね。
ただ、気になったのはプリウスαがあんなに売れている割にはあまり造り込みが、・・・なのと車格感が乏しいのにびっくり!
ステップワゴンやノアと比較すると、それぞれ一長一短ですので、最後は自分の好みでしかないですね。
私は浮気性なのと、メーカーへの拘りは全くない方なので過去にも色々乗り換えてきました。
この10年では、MPV←オデッセイ←クラウンエステート←エスティマ←・・・
足回りとファントゥドライブ感では、マツダ・ホンダ・日産が好みです。
トヨタは、他にも過去に数車種乗りましたが良くも悪くも優等生です、ただ ワクワク感と愛着感が沸かない不思議なメーカーですね。
これは、三菱にも感じました。あくまでも個人的な感想ですが、
現在エリシオンですが、このところ大型ミニバン系が多く我が家の駐車スペースの問題より、以前からもう少し車幅の縮小を検討せざるを得ない状況でした。
まだ車検も若干ありますが、エリシオンの新車販売が終了しましたので、愛着も??にて調度潮時に感じたところです。
セレナの燃費は、街乗りで11〜12と聞いております。
書込番号:18357867
2点
レスノートさん こんばんわ。皆さん、こんばんわ。
セレナの値引き(35万)が多く、ノアSI値引き(付属品10万円込みで21万円)が少なく
セレナに決めようかと思ってました。
しかし、ノアのスタイルと燃費が良いので諦めきれません。
もう少し値引きできればと思い、先日県境越えしてディーラー三社廻って交渉しました。
一社目が26万円値引き、二社目は28万円値引き、三社目は値引き32万円を提示されました。
在住の地域のカローラ店より大幅な値引きに頬が緩みました。
とりあえず、来週には決めるので待ってもらい事になりました。
これでノア購入に非常に傾きましたが、セレナのエマージェンシーブレーキが捨てがたい。
ホンマ悩みますね。
書込番号:18367810
1点
返答下さった皆様、ありがとうございました。
皆様のご意見、情報を検討し1/25までにセレナかノアを注文したいと考えています。
決まりましたらご報告させて頂きます。
書込番号:18381459
1点
今、楽しい楽しいお悩み中なのに水をさすような言い方になるかもですがもう少し我慢できれば新型出ますね。(来年のどこか)もう雑誌で見ちゃいました。格好よかったですよ〜!今年の東京モーターショーに出展される各社の情報がどの名前の雑誌だったかな?忘れちゃいましたが探して見てみるのも損はないと思います。
出展されるデザインは十中八九そのままで市販されるはずです。多少はデザインの変更はあると思いますが。
書込番号:18384912
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
現在、セレナの購入検討中で
DOPのMM514ナビについて質問があります
(8インチツインモニタパックの予定)
1.
ナビのマニュアルを見るとh264で720x480以下のサイズなら再生できそうですが、DOPのフリップダウンモニタにも本体と同じ動画が表示されると考えて良いでしょうか?
2.
オプションのHDMI入力ケーブルを付けようと思いますが、入力した動画は、DOPのフリップダウンモニタにも本体と同じ動画が表示されると考えて良いでしょうか?ダメなら赤白黄の入力にしようと思います
よろしくお願いします
書込番号:18331572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も取説を見てみましたが
わかったのは下記だけです。
参考になるかどうか。。。(取説 R-44)
1.
メディアはSDでしょうか。そうならリアモニターへの映像出力は?です。
「DVDなど」の「など」にSDが含まれるかです。
機種によってはDVD/TVのみ対応の機種もありますので。
2.
HDMI出力は不可のようです。
書込番号:18331706
![]()
1点
1985bkoさん
確認ありがとうございます
1.
メディアはSDです
など は微妙ですよね
実際にディーラーで試乗車用意してもらうようお願いしてみます
2.
見落としてました。確認ありがとうございます
アラウンドビューと後席動画再生を重要視したいので、社外に気持ちが傾きつつあります
書込番号:18331751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナをファミリー用に昨年7月に購入し、MM514DとDOPのリアモニターを取り付けています。
スレ主さんの問いについてですが、
1.SDカードに保存したMP4動画(720x480)については、リアモニターにもきちんと映し出されます。
2.HDMIによる入力の場合は、リアモニターに映し出されません。RCAによるVTR入力をすれば、リアモニターにも映し出されます。
書込番号:18342119 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
GT-Rマニアさん
週末に試乗車で実際に試そうと思ってたので、手間が省けました。
ありがとうございます。
やりたいことはMM514で達成できるので、その方向で行こうと思います
書込番号:18342185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,477物件)
-
- 支払総額
- 137.6万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.1万km
-
セレナ ハイウェイスターG フルセグ/障害物センサー/横滑り防止装置/クルーズコントロール/全周囲カメラ
- 支払総額
- 131.5万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 172.2万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 137.6万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 172.2万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 11.0万円

















