セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 22〜216 万円 (2,562物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 12 | 2013年6月2日 11:04 | |
| 74 | 10 | 2013年10月20日 23:03 | |
| 2 | 2 | 2013年5月25日 23:42 | |
| 1 | 4 | 2013年5月26日 12:36 | |
| 7 | 5 | 2013年5月23日 22:20 | |
| 2 | 2 | 2013年5月22日 11:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
はじめまして。
現行セレナに惚れて購入を検討していますが、予算の都合上中古車を探していました。
そんなところで標題の車を見つけたのですが、球数も少ないことからこれがお得な車かよくわからなく困っています。
色や装備は欲しいものと合致していますが、値引きは1万円が限界、サービスでETCを付けてくれる程度とのことでした。
ご意見を頂ければ助かりますm(_ _)m
H24.7月登録
走行距離:4500km
装備:純正メモリナビ、バックモニター、両側電動スライド、キセノンヘッドライト、フロアカーペット、ETC、メンテナンスパック2年
車両価格:208万円
総額:218万円
下取り車:75万円
差し引き支払額:143万円
書込番号:16177923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに色は黒です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16177928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正確なオプションの品番が判らないので何ですが(特に純正メモリナビの品番)、新車時のオプション込みの車両本体金額が270万ー280万円だったと予想します(値引き含まず)
なので約1年で60万-70万円落ちと考えるとお買得なのかも知れません、試乗車落ちを気にされないのなら
出来るなら違う日産の販売店で、同じ仕様の新車の見積もりと下取りの価格を確認する事です(それで新車時の価格と下取り価格が適正なのかが判ります)。
書込番号:16177965
2点
北に住んでいますさん
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
メモリナビはMC312D-Wになります。
下取り価格は中古車買取店と他のディーラーで査定した価格よりも若干高くとってくれており、下取りに関しては頑張ってくれていると思います。
試乗車ということもあまり気にしていません。
色んな人が色んな乗り方試してるとは思いますがその辺は一応理解したうえで検討しています。
新車の見積もりを一度取りに行ってみます。
20Xは高グレードではないので新車では割引少ないんでしょうか?
書込番号:16177995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みーちゃんぱぱ☆さん
今回と同じ内容で新車の見積もりを取れば、値引き前の支払い総額は295〜300万円程度になりそうですね。
そこから車両本体31〜35万円、DOP2割引き7万円の値引き総額38〜42万円を引き出せたとして、値引き後の支払い総額は253〜262万円辺りになりそうです。
つまり、新車を購入するのより40万円前後安く買えそうですね。
この約40万円の価格差をみーちゃんぱぱ☆さんがどのように判断されるかですが、一年落ちなら妥当な金額ではと思いますよ。
それと20Xの値引き額ですが、他のグレードと大差無いと思われます。
書込番号:16178050
![]()
1点
北に住んでますさん
詳しく説明頂きありがとうございますm(_ _)m
インテリジェントキーも付いてました。
カタログ見てたら20XだとこれもOPなんですね。
新車は完全に予算オーバーになるので、乗り出し価格を抑えたい我が家にはこの車を買うのが最善かもしれないです(^_^)
今日、一応新車の見積もりとりつつ、もう一度見に行ってきます!
余談ですが、非常に安い3年落ち走行距離4000kmのノアも検討してたのですが、セレナの実車を見たらお金に厳しい嫁が乗り気になっており驚いてます^^;
女性受けも良い車なんですね。
書込番号:16178107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スーパーアルテッツァさん
すみません!
勘違いでお名前間違えてしまいましたm(_ _)m
とても参考になりました!
書込番号:16178114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みーちゃんパパ☆様
私も先月4月に試乗車落ち(HS-G-Hybrid H24.7登録 1000km)を購入しました。
我が家もSW、ノア、VOXYと検討しましたが、セレナの購入理由は”見た目”と”価格”です。
中古なので、他の方も書いていますが、
誰が乗ったかわからない、装備が選べない等の問題はありましたが大変満足しています。
あと購入はディーラーになるのでしょうか?
私はディーラーで購入したので、納車1ヶ月点検、1年点検と新車並みの対応をしてもらっています。
やはり中古なので補償の有無も大切だと思います。
セレナは新古車、試乗車落ちの玉数は比較的多いのであせらず検討された方がよいと思います。
(外見は20Xよりハイウェイスターの方がエアロ付いてカッコいいですよ! 16インチになるのでタイヤ代は高くなりますが・・・)
あとフロアマットは純正よりも楽天等のネットで購入すると半値以下になります。(色も選べます)。
残った予算でラゲッジマットやセカンドシート用のレールを隠せるマットの購入をした方が良いと思います。
良い買い物が出来るといいですね!
書込番号:16178189
2点
まゆまきさん
実際に試乗車購入されてる方の意見が聞けて嬉しいです(^_^)
確かに見かけも内装もノアよりかっこいいですよね。
SWもかっこいいですが高年式車が予算オーバーだったので見送りました^^;
中古ですが欲しい装備は子供用の後席モニター以外全部ついてて、色も黒が良かったのでほぼ希望は満たしてるんですよね。
購入はディーラーの中古車店舗になります。
新車の保証は引継ぎで、車検までの半年毎の点検はメンテナンスパックつくので一ヶ月点検確認してみます。
その店舗にも+20万くらいでHSが置いてありました。
私的にはちょっと頑張ってHSという思いもあったのですが、嫁にはエアロもアルミも内装の違いも必要はないと判断されたので20Xが候補になってます^^;
もし購入したらスタッドレスは買わないといけないので鉄ホイールをスタッドレス用にして、社外アルミくらいは履こうかなと先走って考えてます。
あと装備には書いてませんでしたがフロアマットは純正品がセットになってました。
今の車の車検切れも近いのでこれを逃したらという思いもあって多いに悩んでます(>_<)
書込番号:16178431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず後3万引いて140万にしてサービスでリアモニター要求がベターな所じゃないの。
あと5年分の一般保証の保証延長をサービスで付けて貰う。
書込番号:16178483
2点
AS-Pさん
そうですね。
その辺、要求してみます!
一般保証の延長もできるんですか?
それしてもらえたらいいですね。
他の方が商談中らしく担当者が強気なのが気にかかりますが^^;
対応が気に入らなかったら縁がなかったと思って帰ってきます。
書込番号:16178549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日産ならグッドプラスTかなうまく交渉してUが付けば最良だと思う。
書込番号:16178699
0点
報告遅くなりましてすみません。
交渉を粘ってみましたが更なるOPの追加や値引きはできませんでした。
純正フロアマット、インテリキーをOP装備と認識していなかった部分もあり、もう一度装備確認してお得と思えたので契約してきました!
OPや値引きの追加はできなかったものの、アドバイス頂いたことで落ち着いて決めることができました。
本当にありがとうございました!
ちなみに、総額変更なしで下取りをやめ、買取店で競わせたところ96万の値がつき、追加支払いを122万に抑えることができました!
あと2週間程、納車までありますが楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:16206243
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
買って2ヶ月弱で800km走りました。
そこですごく気になっているのですが、普段はエコモードで走っていているのですが、
特に発進時、軽トラ見たいな音というか、ディーゼル見たいなというか、ノッキング音みたいというか
とても耳障りな音がします。30km/hを越えたくらいでなくなるのですが。
1ヶ月点検でメカニックの人に症状を言いましたが、発進時はエンジンの回転数と吸気のバランスが
取れておらず、吸気の音がするとのこと。だから問題無いと何もしてもらえませんでした。
みなさん、特に低速での発進時、上記のような変な音がしませんか。
また対応方法があれば教えて下さい。
13点
残念ながらC26セレナは変な音を出すエンジンが載っています。
ある一定以下の回転数でチリチリ、カリカリ、カラカラ、個人で感じかたが色々でしょうが直噴特有の音が聞こえます。
対策等は無いので我慢して乗ってればそのうちに気にならなくなるでしょう。
書込番号:16177671 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スレ主さんのとは違う症状かもしれませんが、耳障りな音がします。
僕の場合、寒い時はならないんですけど、暖かくなって酷くなり寒い時でもしばらく走っていると聞こえてきます。
出だしや坂道を登る時、加速が必要な時などアクセルを踏むと、キュルキュルかキュコキュコか耳障りな音がします。
坂道なんかは登っている間ずっとです。
なんだか信号待ちで古い軽四から聞こえてきそうなベルトが滑ってるような、説明がしいですけど。
まだ買ってから1年半なので、、、
これが皆さんの車も同じ音がするなら諦めもきくんですが。
因みに前期C26です。
書込番号:16178210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
はみ出しチャンピオンさん、ソリユさん、分かりやすい回答ありがとうございます。
セレナの口コミで短所に、エンジンの音のこと書いていないのでみなさん気にして
いないんだなってことですね。
個人的にどうもあの音に嫌悪感があって、なせるものなら直したいのですが難しいそうですね。
もしいい方法があったら教えてください。
書込番号:16178601
6点
実際にその異音を聞いたわけではないが為、はっきりしたことは言えませんが。
質の悪くない普通のレギュラーGSでエコモードで通常の走行時に発生する小さな規則的な音は直噴エンジン特有の高圧ポンプと高圧インジェクターから発生します。
それはセレナに悪いエンジンが搭載競れているわけではなく、直噴エンジン全体に同じ症状があり、室内の防音対策がどの程度なされているかどうかの差で、直噴エンジンが乗っている車でも気にならない車もあります。
それにセレナの場合は指定オイル粘度が0W-20と信じがたいほどのシャビンシャビンなオイルのためメカニカルノイズもかなり目立ちます。
根本的な対策法はありませんが、エンジンルームに消音材を張ることにより若干は緩和できますが、コスト面や安全性を考えたらそのまま我慢して乗るしかないようです。
でも私の車ではそこまできになるほどではなく(いつもラジオをつけたり、TVをつけたりしている)、あまりにひどいようでしたらノッキングの可能性も棄てきれませんね。
もしノッキングの場合は不良GSを使わされていたり、ノックセンサーが壊れていたりの可能性もあります。
もしどうしてもきになるようでしたら、内容を担当営業の人に伝え試乗車で確認し比べてみても良いと思います。
書込番号:16180824
8点
私も昨年の10月購入当初から出だしのエンジン音が気になっていました。30kmぐらいまで(おそらくロックアップするまで)どんなにやさしく加速しても、カリカリ音というか..しますね。直噴だからかなと思いましたが、あまり口コミでも指摘する人もいなく、自分だけが気になっているのいるのかなと思い、最近では慣れてきました。ロックアップしてしまうと、とても静なんですがね!そのギャップがすごいです。
6ヶ月点検時にエンジンオイル交換もしてメカニックの人に出だしのことを確認してもらいましたが異常は無いとのことで、やはり特有の音なのでしょうね。
書込番号:16183159
2点
〉アクセルを踏むと、キュルキュルかキュコキュコか耳障りな音 がします。
坂道なんかは登っている間ずっとです。
それはファンベルトの滑りなのでは?
書込番号:16183991 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ファンベルトの可能性があるということですよね?
ありがとうございます。
そうなのかもしれません。車素人なんで、詳しくないんですが、カラカラかもしれません。
アクセル踏むとカラカラ言いますね。
一応1年半点検の時に見てもらうようにはなってます。
でもなんか本当に嫌な音なんですよね…。最近は慣れたかな。
書込番号:16184089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさま、回答ありがとうございます。
変な音だなーって思っているのは自分だけじゃないといことが良くわかりました。
この前までは、旧ノア乗っていて、セレナにしたとたんこの音だったので、
これから10年思いやられるなー、って結構へこんでました。
せっかく技術の日産なんだから、もうちょっとドライバーの満足感の得られる
作り込みをお願いします。
他に気になっているのは
1)キーレスエントリ時の開閉時の音が軽より安っぽい。
2)ドアの開閉音がすっきりしない音
3)ウインカーの音が原付並みの音
その点トヨタノアは上のようなことはなかったので品があり好きでした。
書込番号:16185556
7点
私は、C26のOEMのLANDYに乗っていますが、エコモードは好きになれないので切っています。そのせいか、そういう音を聞いた覚えはありません。
エコモードをオフにして、車がスムーズに動くように運転しても、耳障りな音が出るかどうか、試してみたらいかがでしょうか?
ただ、セレナは、アイドリング時にはうるさいし、振動も目立ちます(特に2列目の座席で)。これにはすでに試乗のときから気づきました。アイドリングストップの最大の恩恵は、このうるさい音と振動がなくなることだと考えています。
書込番号:16188793
6点
購入して2年半ほど経ちました
常時ではありませんが、何故か雨の日にアイドリングストップを繰り返すと、発進時から30km/hぐらいまでキュルキュル音がすることがあります
晴れた日の走行では聞いたことがありません
書込番号:16733657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
本日の昼過ぎに気付いたのですが、ドアミラーのウインカーの点灯が全体が点灯しないで先の方だけ点灯してるのですが、これは仕様なのでしょうか?仕様なら全体を点灯させたいのですが、中の電球一式の交換でできますか?ドアミラー丸ごと交換だと費用が。。
書込番号:16176665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕様だと思いますよ。
動画で確認してみてください。
http://video.search.yahoo.co.jp/search?&ei=UTF-8&p=%EF%BD%83%EF%BC%92%EF%BC%96%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC
書込番号:16177051
1点
こんばんは。
> これは仕様なのでしょうか?
仕様ですね。
> 仕様なら 全体を点灯させたいのですが…
電球の増設が必要な気がします。
書込番号:16177184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
はじめまして。
題記の件で今年度消費税が上がる前に購入を考えています。
ただ、まだ時間があるので今すぐでの購入は考えておりません。
ノアヴォクのFMC等の対抗策としてセレナも何らかの特別仕様車等販売する予定などあるでしょうか?
もし、その様なお話があるのであればもう少し待ってみようと思っています。
書込番号:16170011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今でしょ!
夏にHSのナビ、エアロバージョンが出るみたいです。
ノア、ヴォクシーは早くて来年2月です。
書込番号:16175343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>近藤まっちさま、
ナビ、エアロバージョンは夏の販売詳細教えてもらえますでしょうか?
非常にきになります(購入予定)
書込番号:16178252
0点
>近藤まっちさま
貴重な情報ありがとうございます。
自分も詳細が気になりますね〜
現在、発売のHWSエアロモードとは違った感じなんでしょうか?
書込番号:16178697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現行エアロモードに、ナビ付きがラインナップされます。ホンダのデカナビ無料キャンペーンと同じような感じらしいです。夏のボーナス商戦に合わせて発表みたいです。
書込番号:16179023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ライダーとハイウェイスターのサスペンションはどのように違うのでしょうか?いずれも四駆です。外観はライダーが気に入っていますが、ハイウェイスターのネームバリューに惹かれます。実際何年か乗って下取りに出すとすれば、ネームバリューが大きく人気のあるハイウェイスターのほうが高いのでしょうか?
書込番号:16164949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kちゅんさん、おはようございます。
私は、前期のライダーBLに乗ってます。
手放す時には、ハイウェイスターよりもライダーの方がいいと聞きましたが、
ライダーと同じレベルで、パーツ類付けたHSだったら、どっこいどっこいかも。
ライダーは、バンパー類が専用品です。
これに傷つけて交換する際には、かなりの金額になるそうです。
営業さんに、気をつけてくださいねと念を押されました。
スクラッチシールドのブラックだと、さらにアップになりそうです。
サスは、できれば実際に乗り比べてみたほうがいいかも知れませんね。
前期はライダーとHSのサスは同じだったので、イメージできたんですが、
Sハイはライダーがサスを専用品に変えてきましたね。
試乗車とか、レンタカーとか探せるといいのですが、
ライダーの試乗車は無いかも・・・
書込番号:16166308
![]()
0点
C25のライダーのは硬くてミニバンらしからぬ乗り心地だったらしいのでC26では改善されているでしょうが、実際に乗って見るのが一番だと思います。
私もライダーは乗った事がありませんが、 ライダーのキャラクターだとハイウェイスターよりも硬いと思います。
外見がライダーが好みであればライダーを購入して、どうしても乗り心地が満足出来ない場合はヤフオクで格安にハイウェイスター純正の脚を手に入れるのも有りかと思います。
書込番号:16168370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
C25後期ライダー乗りですが、らしいではなく、かなり硬めです。コーナリングは驚くほど安定しますが、低速ではピョンピョン飛び跳ねてます。
C26も似たようなもんと思いますが、日産のHPで試乗車の情報が載ってると思うので、ライダー探して試乗される方がいいです。
書込番号:16168756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
最近、気付いたのですが、アームレストの角度が運転席と助手席で違うのです。背もたれを同じ角度にして、助手席側が上向きです。およそ10度くらい高いような。調整とか出来るのでしょうか?
書込番号:16160252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ユンボに乗りたいさん、こんにちは。
確か爪が2箇所出てて、そこで位置固定されていたと思いますので、
調整はできなかったと思います。
マイナスドライバで、キャップを外せば、レンチで簡単に外せますので、
試してみてはどうでしょうか。
私は、エルグランドのセカンドシート用アームレストを取り寄せ、
運転席・助手席ともに、置き換えてます。
角度調整ができるようになりますので、便利ですよ。
ただ、シート生地が変わりますので、そこは注意が必要です。
うちのは社外のシートカバー(黒)を付けているので、
カバー無しでも、それほど違和感なく付いています。
書込番号:16162279
1点
やむ1さんありがとうございます、。質問して良かったです。自分はあまり助手席座りませんが角度が違うと違和感があって…。一度調整してみたいと思います。
書込番号:16162489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,540物件)
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 114.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 109.6万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 212.3万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 114.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 109.6万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 212.3万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
















