セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 24〜216 万円 (2,569物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2013年2月28日 05:51 | |
| 23 | 17 | 2013年2月28日 07:53 | |
| 3 | 4 | 2013年2月26日 22:24 | |
| 0 | 2 | 2013年2月25日 16:41 | |
| 1 | 3 | 2013年2月23日 21:35 | |
| 5 | 5 | 2013年2月23日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
初投稿致します。
2月24日にセレナHSエアロモードが納車になりました。
そこで教えてください。
DOPのアルパインナビセットをつけたのですが
DVD視聴中にナビ操作をすると
後部モニターもナビ画面になってしまうのですが
設定変更して後部モニターは
DVD視聴のままに変更できるのでしょうか?
書込番号:15824334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベッドユニットをナビ画面にしても、フィリップダウンモニターはDVDやテレビ画面のままです。
書込番号:15824353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DOPのナビセット欲しくて色々検討したのですが、高額のため諦めました。
その時の情報ですが、以下のようにナビで設定できるようです。
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/vie-x008/function/system/rear-vision.html
ディーラーでこのナビセット車があったため、試したので可能とは思いますが。
※リアビジョンリンクはにじみもなく綺麗なんでしょうね。
書込番号:15824358
1点
さすらいボンドさん
早速の返信ありがとうございます。
週末に試してみます。
それにしても値段は
高かったですね(涙)
そのぶん綺麗ですが("⌒∇⌒")
車含め大事に乗っていきたいと思います。
書込番号:15824462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わたしも24日にHSの納車がありました。ナビもスレ主さんと同じDOPのアルパイン
のセットを購入致しました。また後席モニターも最初全く同じ状況でナビ画面が映し出されていました。 リモコンの左上にあるリンクボタンを押してください。ちゃんと地デジやDVDが映りましたよ^^
書込番号:15824767
0点
たいひなちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
リモコン買わなかったんですよね(涙)
オートバックスあたりで買ってこよーかと
思ってはいるのですが...
書込番号:15825811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おそらく言われているのはリアモニタのリモコンではないでしょうか。
私はナビパックが高額でしたので3年保証ということで、バックモニタとリアモニタは純正を付けました。
ナビはKenwoodのMdv-z700にしたのですが、モニタにリモコンが付属していましたよ。
納車の時に受けとりませんでしたか?もしなければディーラーに一度聞いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15826791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大変失礼致しました。
ダッシュボードの奥底にリモコンが入って
おりました。
土日に色々試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15827957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
寒冷地仕様のハイウェイスターVセレクションに乗っています。
走り出してから1時間走っても暖房が暖かくなりません。ぬるいまんまです。
設定は最高温度です。
エアコン切っても変わらないんですが、なんか不具合なんですか?
書込番号:15815246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
空調を外気導入から内気循環に切り替えれば、多少なりとも改善出来ると思われます。
書込番号:15815256
1点
使用場所は極寒地ですか?
リアエアコンの温度設定もMAXですか?
当方はVセレクション・北関東ですがMAX設定で1時間は無いですね。
ディーラーで見てもらい、試乗車と比べてみたほうがいいかと。
書込番号:15815303
0点
一時間はないですね。
空調の設定が適切でないのでは?
書込番号:15815491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
水温計の表示は、ちゃんと上昇していますか?
もし、上がってなければ、サーモスタットの不良で、
中途半端な温度になっているのかもしれません。
その場合は交換が必要です。一度、ディーラーなどで、
確認してもらうべきですね。
書込番号:15815670
0点
寒冷地仕様は暖かいと勘違いされてる人?
書込番号:15815696
1点
風量は、ありますか?エアコンのフィルターが、つまったいると暖かくならなかったり、冷たくならなかったりします。
書込番号:15815747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の中では「セレナ=寒い」となりつつありますが、
”設定は最高温度”で”1時間走っても暖房が暖かくなりません”と
温風口から結構な風量で温風が出ない(感じに読めるが) は
微妙に違うと思うが出て来ないなら、
冷却水を冷却をしたくないのに冷却してる故障とか・・・
最近急にではなく昨年・以前から?
書込番号:15815789
2点
とりあえずディーラーに行ってみるのが一番みたいですね。
ただ、寒冷地仕様=暖かいとはおもっていません。
書込番号:15815961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前の指摘でもありましたがセレナのエアコン(ヒーター)は弱い気がします。
ぬるい風という表現が人それぞれの感じ方に違いがあるので何とも言えませんが・・・。
当方、北海道在住ですが今までに乗ったクルマと比較しても風が温かくなるまでの時間も長く
(走り出して20〜30分程度)その風自体の温度も低い気がします。
但し、私は基本的に内循環にはしないので、常に氷点下の外気を取り込んでいるせいもあるかと思います。
書込番号:15819776
3点
セレナ寒いですか?
前にも書きましたが、エアコンを内気循環にすれば多少違いますよ。
私はセレナもステップワゴンも乗る機会がありますが、セレナが特別寒いと感じた事はありません。
書込番号:15820565
1点
>設定は最高温度です。
風量(エアコンパネルの左側の上下ボタンで設定)が最低になっていませんか?
まずはAuto、リア駆動、最高温度設定、内気循環で動かしてみては?
書込番号:15820889
4点
私は基本エアコンはつけませんがどうしても、寒い時などに限り暖房つけます。
温度は22度に設定していますが、ここで言われているほどのエアコンの効きの悪
さは感じません。結構あったかいですよ。
静岡在住です。
書込番号:15823621
1点
私は27度でAUTOでリアもつけ風向きは足からにしています。冷たい空気は下にたまるから。寒さは気になりません。A/Cは曇り止めの時に使用します。A/Cはガソリンを食うらしいです。
書込番号:15823893
1点
>teddy bear 2009さん
寒いと言うと大雑把すぎますかね。
暖かい風が出るまでに時間がかかると言った方が正確です。
私も色々な車種に乗りますが、エンジンをかけて30分放置(アイドリング)して車内に入った時の温度はセレナと他車では全く違います。
他車では暑いくらい、セレナではちょうどいいくらいです。
↑※同じ外気導入にして風量MAXで
北海道ということもあり外気温なんて普通にマイナス10度以下とかもあるのでその辺も影響あるかもしれません。
私の言う他車にここ5年以内に発売されたような新車が含まれていないので
ひょっとしたら最近のクルマはエコの観点からヒーターの効きが遅いとか?そういうのがあるんですかね?
但し、乗り始めに若干寒いというレベルで通常の使用に問題があるとは思いません。
総じて非常にいい車です。
書込番号:15826061
0点
三十分後の温度が全然違うと書きましたが、
車内空間が広く、ガラスエリアも広いため
暖まるまでに時間がかかってるのかもしれませんね。
書込番号:15826174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
北海道在住です。購入し2年たちました。
スレ主さんの仰るとおり朝の50分の通勤では暖かさを感じません。極寒日はずっ〜と緑ランプが点灯し、なかなか温風が出ない時もありました。
問題なのは週5日間のスキー場への往復です。今冬は厳しかったせいもありますが、フロントウインド、ワイパー、バックミラー等の凍結による視界不良には参りました。大きいガラスが災いしているのではないかと思います。13年間乗った前車ではあまり感じなかった事です。ちょっと冬に乗る車ではないかな?と感じてきています。
室内の使い勝手、燃費は最高なのに少し残念です。要はこの手の大きい車が合わないと言う事でしょうが…。
書込番号:15826466
3点
東北在住です。
最高温度に設定はした事がありませんが、26℃設定で氷点下の日はジャケットを着たまま1時間運転しても脱ぐ気にはなれません。
子供の習い事の送り迎え片道10分ですが、全く暖かくならないと言うかオートにしていると家に戻るまで温風が出てこない(笑)
セカンドカーの軽自動車の方が暖かいので、そちらで送り迎えしています。
極寒地以外では気にならない様ですが、寒さが厳しい地方だと足元に冷たい冷気を感じるときもあるし、ヒーターの能力不足ではないかと感じます。
書込番号:15828173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今週より関西地区でセレナデカナビプレゼントキャンペーンが始まりました。
ナビはイクリプスAVNZX02i
バックモニター付きとなります。
9型画面ですがイクリプスの評判はどうなんでしょうか?
又ナビプレゼントは結局得なんでしょうか?
今後どのような価格交渉が良いか教えてください。交渉予定はライダーブラックラインです。
書込番号:15813903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
関西在住で昨日、ディーラーに行きましたが、
その様な情報は無かったです。
どこからの情報でしょうか?
書込番号:15814954
1点
馴染みの営業マンからの情報です。ただ正式にチラシ等での案内はこの土日のフェアからになるようです。実際にチラシのコピーを見せてもらいましたので間違いないとおもいます。
書込番号:15815182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も今週末に最終商談と思ってたので、早速ディーラーに電話しました。間違いなく、今週末
のチラシは「デカナビ+バックモニタ付きプレゼント(29万円相当)」だそうです。
ちなみに先週末のチラシは「カーナビ+リアビジョンなどのセット44万円相当付きで32万
円引」だったそうです。
ディーラー氏は、「日産本体や富士通テンから追加奨励金は出ない(本当かな??)が、
営業店独自で目一杯頑張ります!」と言っておりました。
確かに両方のチラシとも本体値引に触れておらず、皆さんの書込み、私の商談状況からして、
高額DOPをつけて「総額で僅か30万円引」という訳はなく、今回のキャンペーンは
『チラシのキャッチコピーに過ぎない』と考えた方がよさそうです。
またディーラー氏は、「アルパインであれば、カーナビ+リアビジョン+バックビューカメラ
+ETCが同一メーカーで揃うので相性は安心ですよ。(でも高い!)」と言ってました。
いずれにせよ、3月登録に間に合うラストウイークなので、お互い頑張りましょう!!
書込番号:15817651
1点
「ナビプレゼント」と聞くと、お得感がありますが・・・。
まぁ、購入後にプレゼントされる訳じゃないので、お得感はないと思いますよ。
ホンダのステップワゴンが「デカナビプレゼントキャンペーン」をしていたり、マツダなんかは年がら年中「ナビプレゼント」をしています。
しかし、純粋に車を購入してくれた人にプレゼントしている訳ではなくて、商談の中で値引きとして処理されているのが実情です。
だから、純粋な値引き額が判断し難い!!という欠点があます。
また、ディラー側もナビのメーカーから奨励金は貰っているはずです。
仮に貰っていなくても、まとめた数を購入している訳ですから、かなり格安で仕入れているのではないでしょうか。
たまたま欲しいナビと欲しい車の条件が合致した♪という場合は、総支払金額で得になるかもしれません。
しかし、ナビプレゼントに釣られてしまうと、高い買い物になってしまう場合があります。
9インチのナビは立派で見易いですが、必ずしも必要な装備ではありませんし、必要最低限の7インチナビセットなら、半額で買えてしまいますから。
書込番号:15822253
![]()
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
アルパインHCE-C900の付属品は、
カメラ本体 0.5m
カメラ延長コード 7m
電源接続コード 3m
でダッシュボードまで持ってくることになりますが、このうち電源接続コードを使用しない状態、
つまり7.5mでダッシュボードまで届きますか?
ていねいにフロア這わせていくと、届かないかな…と想像してました。
というのも、上のカメラ延長コードは、カメラダイレクト接続ケーブル KWX-G001(10.5m)とは
長さが違うだけとの情報を得たので、ダイレクト接続対応のヘッドユニットからそうでないものに
買い換える可能性がある場合は、あらかじめ、C900DではなくC900を購入したほうが無駄がない
かなと思ったからです。
KWX-G001も1000円前後なので、これを買っておけば間違いないのですが(汗)
セレナへの取り付け経験のある方にご回答いただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
大丈夫、届きます。
リアゲート配線し、ゴムチューブ内通しフロア左側からインパネまで這わせます。
>買い換える可能性がある場合は、あらかじめ、C900DではなくC900を購入したほうが無駄がない
バックカメラRCA入力のナビでしたら、C900でいいかと思われますが。
書込番号:15810460
![]()
0点
ありがとうございました。
うまいことやってみます。
書込番号:15816044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナの契約をする条件とタイミングについてですが、皆さんそれぞれと思いますが
ご意見いただけませんでしょうか。
私は下記2点と思い、もうそろそろ契約してしまおうかと思っていますが
皆さんのポイントもお聞きしたく思います。
1.車の満足度と価格面
予算と内装の色(黒)、車体の大きさからセレナ20Xを選択しています。
車自体は満足しています。カーテンエアバックがつかないのは心残りですが、
ぜいたく品と思いあきらめています。
価格面では車体+MOPで260万円程度を42万円値引き、DOP20万円から5万円引き
だいぶ頑張っていただいた価格かと思います。
2.営業マン対応
決算ということもあり、持ち込みのシートなど多数の持ち込み品を無償取付+DOPの
物品を追加で頂くなどサービスもがんばっており、接客もしっかりしているので
これからも安心かもという感じです。
他に気をつけておくことなどがあれば確認して契約したいと思います。
よろしくお願いします。
1点
営業マンがしっかりしている方なら大丈夫だと思いますよ。
気持ちよく買うことができるのが第一条件だと思いますよ。
でも無償の部分は口約束ではなく何か書面に残しておいた方がいいかもしれませんね。
後から言った言わないで揉める可能性もありますからね…。
あとは車庫証明や希望ナンバーも営業マンによってはやってくれるかもしれませんが、現状でも満足感があるのであればこれ以上言わない方がいいかもしれませんね。
気持ちがいい買い物になるといいですね。
書込番号:15807338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様。
本当なら、決算期なので50万円オーバーを狙いたいところですが・・・・・
@売れ筋の「ハイウェイスター」ではなく、グレードは「X」を選択
Aディラーオプションの合計金額は、少なめの20万円
・・・・・という点を考慮して、見事に大幅値引をゲットしていると思いますよ。
後は最終商談の際に・・・・・
@支払い金額の端数を気持ちよく切ってもらう(例 2654260円→265000円)
A納車時にガソリン満タンを確約
B「納車費用」と「車庫証明費用」のカット
・・・・・の交渉をしてみたらどうでしょうか?
ディラーによってはBのカットは、大幅値引を理由に拒否される場合がありますが、@Aに関しては印鑑をちらつかせれば比較的簡単にゲットできますよ。
また、下取車がある場合は、適正価格で査定されているかチェックしてください。
大手買い取り専門店の提示する金額よりも低く査定されているかもしれません。
それでは最終交渉、頑張ってください。
書込番号:15807378
0点
■訂正です■
(例 2654260円→2650000円)
書込番号:15807506
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ウイッシュ(H18)からの乗り換えを検討していて、最終の見積もりを出してきたので、これが目いっぱいなのか、皆様のご意見をお聞きしたいのでお願いいたします。
セレナ ハイウェイスターS-HYBRIDエアロモード
・両側オートスライド
・スクラッチシールド(黒色)
・フロアカーペット
・プラスチックバイザー
合計金額 2,803,500
車両本体値引き ▲365,045
付属品価格 79,300
車両代合計 2,517,755
販売諸費用 74,245
下取り ▲450,000
支払い金額 2,142,000
になります。
OPをほとんど付けていなく、ETCは付け替えをお願いし、ナビはサービスで取り外していただき自分付け替える予定です。
初めての新車購入でどこが限界かわからないので、皆様のご意見をお願いします!
0点
付属品価格がDOPととってよろしいでしょうか?
DOPからの値引きが欲しいな…と思いましたが車両値引きが結構出ていますね。
ウィッシュの下取り価格については買取店数社で査定してもらえばよろしいかと思います。
買取店との価格差が無ければOKかと思います。
私なら210〜213万で再交渉します(笑)
書込番号:15801105
1点
現状¥360,000の値引きだから
それなりにはいい数字だと思います。
H18年のWISHのグレード、走行距離が分かりませんので
下取り金額が適切なのかどうかは分かりません。
買取店でも見積もってもらえば、それなりに数字が出るでしょうから
下取り価格が適切かどうかはそこで判断してみてください。
もし仮に下取り金額がその金額で適切だとしたら、
キリのいい¥2,100,000にならないか聞いてみるとかしたいところ。
ただし、下取りの上乗せができるかもしれないので
その場合なら、¥2,100,000だと、もったいないかもしれない。
なので、まずは買取店で、査定してもらったらどうでしょうか?
買取店で査定してもらって、
買取店で売る場合には
下取車査定料や
下取車代行費用なども削れるので
そこをお忘れなく。
書込番号:15801674
1点
かいとこうきさん
先ずセレナの値引き目標額ですが、車両本体31〜32万円、DOP2割引き2万円の値引き総額33〜34万円辺りでしょうか。
という事で現状の値引き額約36.5万円は目標を超えており良い値引き額と言えそうです。
次に下取り額ですが程度が分かりませんので正確な事は言えませんが、概ね妥当な額ではと思われます。
尚、下取り額については買取専門店数店で査定すれば現在の下取り額が適正か判断出来るでしょう。
今後の交渉としてはDOP値引きを引き出して値引き額の上乗せを図りたいですね。
かいとこうきさんのお住まいの地域に経営の異なる日産店があれば、そちらでもセレナの見積もりを取り同士競合させましょう。
やはり、大きな値引きを引き出すには同士競合は有効な手段です。
その他、ライバル車種であるステップワゴン、ヴォクシー、ノアとの競合も効果的でしょう。
書込番号:15801676
1点
現状でも標準はクリアかと思います。
私なら今後の交渉で無料サービス品とガソリン満タンでしょうか?
ナビの取り付けもサービスでしてもらいましょう。
今後、シートカバー取り付け予定でしたら
これもサービスで取り付け可能です。
契約前には出来ないとはなかなか言わないと思いますよ。
私は自分のクルマ購入時には取り外し、取り付け工賃は
全部サービスしてもらいました。
シートカバー取り付け工賃もバカにできない金額です。
書込番号:15801893
1点
DOPが少ない割に、そこそこの割引を引き出されているように思います。
地域によっても値引額には差があるような事を聞きました。
「かいとこうき」さんはどちらにお住まいでしょうか?
下取りは他の方がおっしゃっている通り、買取センターで査定をされる事をオススメします。
書込番号:15807629
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,612物件)
-
- 支払総額
- 186.8万円
- 車両価格
- 181.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
セレナ ハイウェイスター 純正ナビフルセグTV アラウンドビューモニター フリップダウンモニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
-
セレナ ハイウェイスター S−ハイブリッド 社外ナビフルセグTV バックカメラ 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 186.8万円
- 車両価格
- 181.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
















