日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

オートライト感度設定

2012/06/03 11:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:22件


感度設定は、何段階あるのですか?

初期設定では、どの位の設定になってますか? 

書込番号:14636262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/06/03 16:37(1年以上前)

私もオートライトの感度が良過ぎたため、ディーラーに行き設定を一番低くしてもらいました!設定には、4段階あったと思います。最初は一番高い設定だったと思います。でも、あまり変わらない気がします…。それでも変えたいならディーラーで変えてもらうといいですよ!

書込番号:14637117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/03 17:58(1年以上前)

4段階あって、鈍い方から2番目だと思います。
Dで調整してもらえます。

書込番号:14637459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件 セレナ 2010年モデルの満足度1

2012/06/03 22:20(1年以上前)

オートライトの感度設定だけでなく薄暮れ感知機能をOFFにしないと、あまり変わらないですよ。

書込番号:14638499

ナイスクチコミ!2


akkeeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/04 08:38(1年以上前)

てぃんばぁさんの言われる通り、薄暮れ感知機能をOFFにしないとあまり変わりません。
ですが、私の場合!?薄暮れ感知機能なしにしたら、トンネル内で点灯が遅い、明るさによっては全然点灯しない等があったので、薄暮れ感知機能ありに戻しました。
(オートライトロジック設定 設定6 ⇒ 設定3)

書込番号:14639633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/06/04 09:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。


ディーラーにてオートライトの設定を一番鈍感にしてくれとお願いした所、夕方になり薄暗くなってもスモールさえ点かなかった。

薄暮感知機能もオフにされたのかな?

書込番号:14639767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/04 22:01(1年以上前)

それをOFFにしないと感度が鈍くなりませんから薄暮れ感知機能は当然OFFにされていると思いますよ。
設定4のオートロジックは4・5・6の何れかでしょう。

MOPナビなら更に微調整できると思うのですがナビはDOPの方でしょうか?

書込番号:14641749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/06/05 21:45(1年以上前)

やはり薄暮感知オフになってるんですね。

ナビは、社外を付けてます。





書込番号:14645230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/12 18:05(1年以上前)

ナビは社外品でしたか・・・
MOPなら設定画面から微調整ができたのですが、残念です。

書込番号:14672790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/18 00:16(1年以上前)

薄暗くなったらライトはつけた方がいいよ

書込番号:14694157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/06/18 11:46(1年以上前)

私も日没1時間くらい前を目安に、またうす暗い日も雨の日も駐車場でもスモールランプ
にせず、ヘッドランプ点灯で走行しています。日中のヘッドライト点灯を見つけても消し
忘れではありません。

書込番号:14695282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/06/18 21:11(1年以上前)

スレ主様、他投稿者の皆様はじめまして。
早速ですみません。
自分もセレナを購入当初から、オートライトについて気になっておりました。
先日、本スレを拝見させて頂いた時に、ふと思いつき、昨日ディーラーの感謝祭に行ったついでに担当メカニックマンにオートライトロジック設定5(薄暮れ感知機能オフ、ワイパー連動INT以外オン)、ヘッドランプモード設定を一番敏感なモード3にして頂きましたところ、本日走行中薄暗い森の中の道路に入って直ぐスモール点灯のみになりまして、明るい所に出たら直ぐに消灯しました。今迄、いきなりのヘッドライト点灯が嫌でしたので、自分的には点灯レスポンスも含め狙い通りの満足な結果となりました。(トンネル内(いきなり全灯)はまだ試しておりませんが...。)
この度、本スレを勝手に参考にさせて頂きました事、どうかご容赦願います。
そして、スレ主様はじめ、投稿者の皆様、ありがとうございました。(私も、僭越ながら、少しでも情報としてお役に立てればと思い、投稿させて頂きました。)

書込番号:14696826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後部座席DVD鑑賞と前席での音楽?

2012/06/02 23:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 516ぱぱさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ 2010年モデルの満足度5

現在ライダーブラックラインを検討中です。

小学生の子供が二人おり、車内でおとなしくしてもらうためにDOPの後席専用モニターを考えております。
ナビもDOPでMC312D-Wを見積もりに入れてあるのですが、これを使用したときに
「前席は音楽やFMを聴きながら後席ではDVDを見る」
ということは可能なのでしょうか?

現在のクルマはオートバックスで購入したヘッドレスト用のDVDモニターをつけており、上記のようなことが可能です。
(DVDの音声はその本体スピーカーからなのでよいとはいえないものですが)

これができないとなると、ドライブ中はDVDかテレビを見続けることになり音楽好きな私としては難しい問題なのです。

皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:14634715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/06/02 23:50(1年以上前)

DOPの事は分かりませんが、MOPならばヘッドホンが2個付いているので、後席でDVDを見ながら前席で音楽を聞く事が出来ます。
ヘッドホンは、2列目のシート下に収納出来ます。

結構便利です。

書込番号:14634859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 516ぱぱさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/06/03 00:04(1年以上前)

ソラmameさん、早速のご回答ありがとうございます。

> MOPならばヘッドホンが2個付いているので、
>
そうなんですね。
しかし予算の都合上DOPにならざるを得ないのです。

やはりDOPナビでは「前席音楽、後席DVD視聴」は無理なのでしょうか?

書込番号:14634934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/03 09:50(1年以上前)

日産のホームページで取説が閲覧できますが、前後で異なる音声信号を視聴する機能の説明は無いので、DOPナビの後席モニター機能に付加される機能は後席モニターに映像信号を送る事のみのようです。
よって、ご希望の環境にするにはMOPナビを選択した方が良さそうです。

書込番号:14635914

ナイスクチコミ!3


スレ主 516ぱぱさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/06/03 09:56(1年以上前)

teddy bear 2009さん

ご返信ありがとうございます。
やはり無理そうなのですね・・・。

一縷の望みは「取説に載っていないけど・・・」的な展開です。
どなたか、私と同じ悩み・相談で解決できたという方がいらっしゃいませんかね。


書込番号:14635932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/03 18:19(1年以上前)

お金を掛ければ物理的には可能ですが、MOPの方が安くなるかも・・・

ヘッドユニットをもう一つ用意するか、若しくは後席モニターをDVDプレイヤー内臓タイプを選択してアンプを後席専用に用意、後席スピーカーの配線にセレクターを入れて純正ユニット音声と後席DVD等+アンプ出力されたの音声を切り替えられる様にする。

これで前後で異なるソースが聞けます。

私は具体的に実施した事はありませんが、量販店などなら相談にのってくれますよ。

書込番号:14637538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/03 20:23(1年以上前)

>現在のクルマはオートバックスで購入したヘッドレスト用のDVDモニターをつけており、上記のようなことが可能です。

今使っているヘッドレスト用のDVDモニターをセレナでも使うのは考えていないのでしょうか?
それで解決するのが安上がりかと思いますが?

書込番号:14637973

ナイスクチコミ!3


スレ主 516ぱぱさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/06/04 22:34(1年以上前)

teddy bear 2009さん

アドバイスありがとうございます。
MOPよりも高くなる・・・><

今回はあきらめますが、今後(お金をかけることで)道が開けることがわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:14641925

ナイスクチコミ!2


スレ主 516ぱぱさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/06/04 22:38(1年以上前)

北に住んでいますさん

ご返信ありがとうございます。

今使っているのはCPRM非対応のものなので・・・。(知識もなく安かっただけで購入して後悔です。。。)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14641935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/05 07:01(1年以上前)

まだ契約前ですよね、この際ナビを社外ナビに変更しませんか? 社外の方が自由度が高い為です

リアモニターが出力出来るなびなら良いので10万円前後の物で良いですけど
予算がOKならパナのストラーダ CN-L800SED セレナ専用8型液晶ナビです はどうでしょう?
http://panasonic.jp/car/navi/products/L800/L800SED/

そしてリアモニターをどうするか?

http://www.dream-maker.co.jp/products/dvd/dvp001.html  この製品ならCPRM対応しています
これだけの取付でもOKですがさらに下記の工夫も可能

ちょっとお金は掛かりますが、アルパインの天井取付タイプのリアモニター(入力2系統)を取付して、上記DVP001も付けてDVD再生します、アルパインの入力が2系統なのでDVDも映す事が出来ます
DVDの音声はDVP001のスピーカーからか、工夫してヘッドホンも可能かも知れません(未確認)

ディーラーオプションのナビとリア席モニターを付けるなら上記の物は全て購入可能だと思います
ただ、サイドブラインドモニターとかを考えているならディーラーオプションになりますね。

書込番号:14642890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/05 22:18(1年以上前)

社外ナビで御希望の機能を持ったナビがありました

クラリオンのクラスヴィア NX811です
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2011/navigation/crasvia/NX811/jp-ja-product-hi_1259527508368.html

このナビなら前後で違うソースが楽しめます (2ZONEリアエンターテインメント)

ただし、直に新型のNX812が発売になると予想されます(発表もまだですけど)
おそらく新型NV812の方が地図更新等でメリットが大きいと思います(NX811は1回のみ無料更新で2013年の予定です)

なを、2ZONE使用時は車のスピーカーからは音が出ない為に別にアンプとスピーカーかヘッドホン等を用意する必要があります
http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/shs-n300/  こんなのを使うと良いかも?

なので、やはりオーディオレスでセレナを契約された方が良いのではないでしょうか? 。

書込番号:14645371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 516ぱぱさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/06/05 22:23(1年以上前)

北に住んでいますさん

本当にありがとうございます!まさにこういう形を望んでおりました。
やや高いのが難点ですが、もっとしっかり読み込んで検討の上位におかせていただきます。

何も知らない私に丁寧なアドバイスと提案をしていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:14645387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/06 14:02(1年以上前)

私のクルマにクラリオンNX811をつけてあります。(後席モニタなし)

純正より高いのでつけられない、というようなニュアンスのことが
書かれていましたが私はネットで11万ちょっとで購入し自分で取り付けました。

それにスレ主さんの希望する前席でDVD,TV,VTR,SD,USB,IPOD,BLUETOOTHオーディオ
などをかけてフロントドアスピーカーから音楽が聴けます(後席DVDの場合)

後席でDVDを見るのには音声入力端子のあるモニター(音声出力も)
をつければ特にアンプはなくとも聴こえます。
(リアモニターのスピーカーで聴くかヘッドホンで聴く)

純正品のMOPナビと比較したらだいぶ安く付けられると思います。

書込番号:14647496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/07 06:30(1年以上前)

クラリオンのクラスヴィア NX811ならご希望の状態になりそうですね。

今まだ購入前でしたら契約時に取り付けサービス要求してみては如何でしょう?
大抵の場合応じてくれますよ。

書込番号:14650260

ナイスクチコミ!2


スレ主 516ぱぱさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/06/13 12:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
オーディオレスで話を進め、クラリオンのナビで考えたいと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:14675733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

純正オプションナビってどうなんですか?

2012/05/29 00:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 SSKマンさん
クチコミ投稿数:7件

現在セレナを購入検討中なのですが、ナビゲーションをどうしたらいいか悩んでいます。
今の車には昨年ケンウッドのナビを買って取り付けしています。
しかし、新車を買うならせっかくなので新しいものを取り付けたいと思ったり、下取りの車にはナビは出来ればつけておいて欲しいとディーラーで言われています。
そこで質問なのですが、ディーラーオプション品のMC311D-Wってどうなのでしょうか?
今のナビは画面もくっきりした色で昼間でも見やすく、音質もこれまで使っていたナビよりもいい音で気に入っています。
しかし、今以上にMC311D-Wいいのであればディーラーオプション品でもいいと思っています。
どなたか的確なご教授していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14617155

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/05/29 05:38(1年以上前)

カーナビ自体の性能については・・詳しい人のコメントをお待ち下さい。
カーナビ取り外しによる査定金額の減額は・・僅かな金額のようです。

ディーラーとしては・・付け替えを主張されると・・現車からの取り外しと新車への取り付けが必要になります。
しかも、工賃は値引き交渉で無料にされてしまう恐れがあります。
更に・・ナビを外されてしまった現車は・・再販も困難になります。

ディーラーの都合としては・・純正ナビを売った方が確実に利益が増えます。
取り外し工賃も発生しません。
現車の再販も有利です。

書込番号:14617479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/29 06:15(1年以上前)

ディーラーオプション品のMC311D-Wですが、私には実際の性能は判りませんので性能については他の方のレスを待って下さい

価格が208,000円を考えると社外ナビを取付けした方が安上がりになると思います

10万円位のナビにバックカメラとリア席モニターを取付で工賃込みで20万円前後で収まると思います(ケンウッドの737DTがお勧めかも?)
又はパナソニック製でセレナ専用のナビで8型画面のナビもあります(価格は少し高めですが、取付はメーカーオプション品の様にスッキリします)
http://kakaku.com/item/K0000341224/

逆にディーラーオプションの方が良い点を書きますと
保障が車と一緒なので3年あり日産で見て貰える(社外ナビは普通は1年間の保障だが3年とかに延長対応出来る店舗も有る様です)
サイドブラインドモニターやフロントサイドビューモニターの取付を考えているならディーラーオプション品の方が使い易いかも?(社外ナビでも対応しているナビはありますが、HDDナビの高級機になる為価格面でのメリットが少しになるかも?)

書込番号:14617521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/29 06:28(1年以上前)

みんカラで紹介されている内容では、リモコン操作に難有りの様ですが、ナビ本体のみの評価は悪くないみたいですね。

http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%E6%97%A5%E7%94%A3%E7%B4%94%E6%AD%A3+MC311D-W

書込番号:14617542

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/29 08:53(1年以上前)

SSKマンさん、こんにちは。
MC311D-Wではなく、MP311D-Wを取り付けました。
前車にはストラーダの500を取り付けていました。
結構細かな設定もできますので、ディーラーOp.のナビもそんなに悪くない印象です。
ナビの保証も、ディーラーで一緒に3年間(延長で5年)見てくれるのもいいですね。
リモコン不要、録音不要であれば、MP311D-Wもお安くてオススメですよ。
ただ、メモリナビなので、パッと見た目はHDD/SSDナビの方がいいかも知れません。
音は、ヘッドユニットもそうですけど、それ以上にスピーカーが影響大きいと思いますので、
スピーカー交換やツイーター・サブウーファー追加を検討してはどうでしょうか。

故障等の場合面倒ですけど、パナやアルパインから1インチ大きなナビも出てますね。
共に綺麗に収まるパネルも一緒に出てますので、検討してみるのもいいでしょう。
私もBIG-Xを検討しましたが、保証や値引きの面もあって純正にしました。

書込番号:14617810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/29 09:12(1年以上前)

日産の純正ナビはガソリンが少なくなると近くのガソリンスタンドに誘導してくれるという話を聞いたことがあるけど・・・ほんとかな?

書込番号:14617848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/05/29 13:53(1年以上前)

現在ケンウッドのどの機種か分かりませんが。
MC311D−AWは製造元クラリオン製です。
純正仕様のカーウングス対応と、ナビの中にエコ運転診断機能が内臓されています。
音楽レーコーディングもメモリーナビですが、パナの機種のようにSDメモリーカードで可能です。
音質ですが、個人的にはMP311(パイオニア製)のほうが良いと感じます。
購入金額だけでしたら、MP311のほうで十分かと思いますが、金額的に合わせてもらえるのならばスレ主さんお気に入りの当機種でもいいのでは。

7月には2012モデルが登場し、MC312Dになるようです。
大きな違いは、スマートフォン連動機能だそうでナビ画面等には大きな違いはないでしょう。

書込番号:14618524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/05/29 22:28(1年以上前)

MC311D-W使用してます。
私が気になる点は、ナビの音量です。
普段ナビは殆ど使わず、CD かDVD なのですが、いざ使おうとすると、大概ナビの音量が小さくなっていて何をいってるか、聞き取れません。その度に直しています。CD 、DVD を使っていて何かの操作でナビの音量が変わってしまう様です。直し方が、はっきりしているので、取説もみず、原因もはっきりいていませんが、私からしたら、欠陥です。

書込番号:14620178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSKマンさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/29 23:19(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
中々 「いいよ!」と後押ししてくれるような返信はないものですね…(涙)
今まではケンウッドのMDV-727DTを使用していました。
今回検討中のMC311はやっぱりクラリオン製なんですね。
地図表示画面が見たことあるのでそのような気がしていました。
クラリオン製ということはこの機種はナビとAV(TVなど)の2画面は出来ないのでしょうか?
ケンウッドのナビゲーションを購入するときに決め手となったのが2画面だったので…
あと、iPhoneでの音楽再生とUSBでの動画ファイル再生なんですが、このあたりもケンウッドと同じように使えるものなのですか?
音質も、このMC311はタイムアライメントや13バンドイコライザーはついているのでしょうか?
この辺がだめなら載せ替えか新しいケンウッドに付け替えしようかと思います。
どなたかご存知の方がいれば教えてください。

書込番号:14620482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/30 11:57(1年以上前)

ディーラーに行きナビのカタログもらってくるか、
日産のホームページからナビの取扱書をダウンロードして
じっくり見て見れはいいでしょう。
どこら辺が気になるは人によって違いますから、、、

書込番号:14622000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/30 21:14(1年以上前)

>iPhoneでの音楽再生とUSBでの動画ファイル再生なんですが、このあたりもケンウッドと同じように使えるものなのですか?

iPhoneでの音楽再生は問題なく可能(動画にも対応)
USBでの動画ファイルは不可(音楽のみ可能)

http://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/agreement.html?url=/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA/index.html  詳しくは取説を御覧下さい

ケンウッドの737DTならiPhoneをUSBに接続したままUSBメモリーも接続出来ます(本体からUSBケーブル2本+USBハブ可能になった)

また、WEBを今日見ると日産のナビが新型に変わっていますね、昨日までは旧型だったはずですけど。

書込番号:14623604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2012/05/27 21:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:24件

みなさんはオイル交換に1回いくら位払っていますか?
特にディーラーで交換している方、情報をお願いします。
私は今日、オイル交換をしたのですが、約5000円(フィルター込み)かかりました。
これでもXXフェアーで大分割り引かれているとの事でした。
久々の日産車なので、この値段で普通なのかも知れませんが、私にとっては少々高い気がしました。
セレナの前はステップワゴンを2台乗り継ぎましたが、オイル交換だけなら1回1500円、フィルター込みで3200円でした。ホンダが安いのか、日産が高いのか知りたいです。情報よろしくお願いします。

書込番号:14612784

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/05/27 21:54(1年以上前)

2000CCの車をトヨタディーラーでオイル交換した場合の金額です。

工賃:1050円
オイルフィルター:1050円
エンジンオイル:1654円
合計:3754円

ここから値引きがあり、実際の支払い額は3200円でした。

書込番号:14612841

ナイスクチコミ!8


mortkeさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/27 22:11(1年以上前)

現行セレナに乗っています。
プリンス店で購入しましたが、プリンス店では、オイル交換4,500円、
日産店では、2,100円でしたので、日産店でオイル交換をしてもらっています。
ちなみに、ホンダの軽は、ホンダカーズで、2,000円でオイル交換をしています。
オイルフィルター交換は、いずれも、オイル交換代プラス2,500円くらいです。
ご参考まで。

書込番号:14612913

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:2114件

2012/05/27 22:11(1年以上前)

では、高い例を。

私が御世話になっているスバルでは、一番高くて7,140円。一番安くて4,557円。
オイル交換+フィルター交換+ドレンプラグ(パッキン込み)+工賃で、です。

ちなみにオイルは全て同じオイルです。(5W-30 半合成油)

ここは量り売りでなくて、車種別で料金が決まっています。

書込番号:14612914

ナイスクチコミ!5


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/27 22:14(1年以上前)

私の場合はディーラーで20Lのオイルキープをずっと利用していて、1回当たりの
オイル交換費用は2000円位ですね。この中には交換工賃も含みます。
フィルターを交換する場合は、別途フィルターの代金のみが追加されます。

ディーラーによってはオイルキープはしていないところもありますので、その場合は
もっと費用は高くなりますね(確かオイル交換のみで3500円位)。

書込番号:14612927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2012/05/27 22:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速の情報ありがとうございます。
3200円ということは、トヨタとホンダは同じ位ということですね。
2000ccというと大体4ℓ位でしょうか?


書込番号:14612930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/05/27 22:30(1年以上前)

直っち3969さん

私の車のエンジンは3S-GEと古いエンジンで、フィルターと
オイルの同時交換なら、オイルの給油量は5L位になります。

書込番号:14613014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/05/27 22:33(1年以上前)

mortkeさん
自分もXXフェアーでなければ、通常料金はオイル交換だけで4500円と言われました。
購入したディーラーが安いと思っていましたが、購入店以外で聞いてみます。
ありがとうございました。

Berry Berryさん
7,140円は高いですね。若い頃少し悪戯した車(RX−7)に乗っていた頃の金額に近いです。確かリッター3000円のオイルだったと思いますが、5リッター入るので10000円を超えていました。値引き等で8000円〜9000円位にしてもらっていたと思います。確か日石(今はENEOS)の一番高いオイルもリッター3000円だったと思います。
関係ないか、すいません。

nehさん
キープだと若干安い様ですが、普通だと3500円でフィルター込みで5000円近くいきそうですね。

みなさんありがとうございます。

書込番号:14613032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/27 22:44(1年以上前)

・・・

僕は・・

オイルだけだとモービルオイル1000円前後、

オイルフィルター込みだと780円、凡そ1800円です,,^^;;;

・・・

書込番号:14613084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/27 23:24(1年以上前)

ディーラー(トヨタ、日産)での交換は、お呼ばれされたキャンペーン時なので500円しか払った事有りません(オイル代込みの交換のみ)

普通は全て自分で交換します^^

書込番号:14613286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/28 07:56(1年以上前)

あまり安い所は、0-20W推奨にも関わらず、5-30Wを入れてる場合もあると聞きますので、要確認です。
C26推奨オイルはご確認下さい。ちなみにC25は0-20Wです。
別に気にされなければいいですけどね。

書込番号:14614018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2012/05/28 08:31(1年以上前)

ピナ_プリさん
推奨外のものに交換されるのは嫌ですね。
ディーラーでもその様な事が行われているのでしょうか?
何を信用していいかわかりませんね。

書込番号:14614070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/05/28 10:35(1年以上前)

>あまり安い所は、0-20W推奨にも関わらず、5-30Wを入れてる場合もあると聞きますので、要確認です。

ディーラーがそんなことする?
最近はカーショップでも、大手ショップなら推奨粘度しか交換してくれないけど・・・

ちなみに、
粘度表記は、下がウインター(W)だよ。

書込番号:14614287

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/28 12:56(1年以上前)

直っち3969さん、こんにちは。
推奨品とか枯れていますが、5W-30とかも使えると、
説明書には書かれているようなので、
やはり、交換前には、しっかりと確認はしたほうがいいでしょうね。
自分は、ディーラーで基本交換していますが、
0W-20であることを確認して交換してもらっています。
今はメンテパック期間中なので、そのチケットを使っていますが、
その他の期間では、お客様感謝デーとかやってる時、
または、点検時などに、1,500円でオイル交換してくれるので、
その安くなる時を狙って交換しています。
お近くのディーラーでも、このようなことやってるかも知れませんね。
フィルターは、これに実費で+でしたが、価格は忘れてしまいました。

書込番号:14614669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/28 14:49(1年以上前)

スレ主さん
ディーラーによって違うと思いますが、自分とこは5-30を入れてましたね。それ聞いてディーラーでオイル交換した事はないですし、
メンテパックにも入りませんでした。
まあ、入れる前にこちらで確認すればいいだけなんで特に強くは言ってませんが。
ということで、こういうディーラーも少なからず存在するので、特売セールのご案内がきた時には念のためですが、気にしない人を除いて御確認された方がよろしいかと感じた次第です。

書込番号:14614927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/28 21:10(1年以上前)

オイル交換はデーラーで毎月第1日曜日がレディースデーで、軽自動車が1050円、普通車(2000cc)が2100円で交換しています。オイルフィルターは別途かかりますが日産の会員カード割引10%off で交換できます。
レディースデーといっても私がいつも行くので対応して貰っています。

書込番号:14616112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/29 00:55(1年以上前)

こんばんは。
私も過去に同じような質問をして、みなさんに様々な回答を頂いているので参考にしてください。
オイル交換の費用についてと検索すれば出てきますよ。
車は当然c26です。

書込番号:14617196

ナイスクチコミ!1


雄物川さん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/01 11:16(1年以上前)

当方の日産での価格ですが通常はオイル交換だと3780円(SM級5W−30)+工賃525円(SL級0W−20だと6804円)
エレメント交換も入るとエレメント代1312円+工賃525円が発生します

ただ日産カード会員ですとSM級で1575円工賃無料。SL級で2100円工賃無料
エレメント交換が入るとエレメント代1312円+工賃525円が発生します
それと部品(エレメント)から15%の値引きになります

一度販売店に日産カード特典を確認してみたらいかがでしょう
ただ年会費が1300円位かかります

書込番号:14628865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話の雑音で困っています。

2012/05/19 05:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:68件

新車が4月22日に納車されました。

ナビゲーション≪MP311D-W(DPO)≫を付けたのですが、ハンズフリーで電話をすると、相手側がゴー〜という雑音が入り、聞き取れません。(車の中では問題なく聞こえます)

止まっていると、雑音は入らないようです、走り出すと雑音が入り、スピードを上げると雑音がひどくなります。

ディーラーで色々対策をしてもらっているのですが、いい対策法が見つかりません。

いい知恵を拝借いたしたく書き込みました。よろしくお願いします。

書込番号:14578321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2012/05/25 00:30(1年以上前)

マイクを別のメーカーに変更し、取り付け位置をバックミラーの上(天井部分)に取付しました。
マイクの形状も、昔の演壇におかれていたような、形状の小さい形のものに変更し、大幅に雑音をカットできました。

やっぱり、近くのディーラーで購入して良かったです。皆さん有難うございました。

書込番号:14601703

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/25 00:50(1年以上前)

ウチョモシンさん、こんばんは。
うちのMP311D-Wも、先日同じケースがあり、
やはり、動いている時は、先方は聞こえづらかったようです。
今回の対策は、メーカーの保証の範囲内での対応だったのでしょうか?
マイク台はこちら持ちで、取り付けはディーラー?
すみません、もう少し詳細教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:14601764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/05/29 00:45(1年以上前)

すいません。返信が遅くなりました。マイク代も含め、全て無料でした。少し、風きり音のような音はしますが、大幅に雑音をカットできました。明日写真を載せます。

書込番号:14617170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レバー類の夜間照明について

2012/05/11 01:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 pepeeさん
クチコミ投稿数:10件

先日HSVを購入し、休日の家族ドライブを楽しんでおります。
夜間走行をしている時に気づいたのですが、ワイパーやウインカーを操作する各レバーの文字部分が発光しませんでした。
シフトレンジ部分が発光しないのは知っていたのですが、ワイパー・ウインカー両レバーも発光しない仕様なのでしょうか。

書込番号:14547078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/11 01:21(1年以上前)

仕様です。
当方は、約28年程、車を運転してますが、ワイパー・ウインカー両レバーが発光する車には乗った事はありません。

書込番号:14547102

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 pepeeさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/11 01:51(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくす さん
こんばんは。
発光する車は無かったんですね…。
まだ操作に慣れず、特にライトの操作が夜間不便に感じてしまい勘違いしてしまった様です。
迅速に回答を頂きありがとうございました。

書込番号:14547151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/11 17:12(1年以上前)

pepeeさん

私はS・Wからの乗換えで2011年10月から20xに乗っていますが、運転席から見て右側のスイッチ関係は夜間は見にくくほぼ手探り状態です。

前車は照明等付いていたのでどうしても不便さは感じています・・・。

書込番号:14548963

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepeeさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/13 00:20(1年以上前)

pekoandpoko さん
こんばんは。

照明が付いている車もあるんですね。
私が不便を感じているのは、信号待ち等でヘッドライトを消しスモールにする時にどっちに回せば良かったのか判らなくなる事です。
間違って全部消してしまう事がたまにあります。
これは私が普段、オートライト・ヘッドライト点灯のどちらの位置も使っている事が原因です。
スポットライトでも設置するか、必ず奥側に一度捻る癖をつけるかにします。
そのうちオートライトかヘッドライト点灯か、どちらを使用するか固定されると思われますので、
そうなってしまえば問題無くなると考えています。

ありがとうございました。

書込番号:14554875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 13:24(1年以上前)

pepeeさん

私も、同じように全部消してしまうことがよくあります。
あえてスポットライトをつけなくてもわかるように(あたりまえだと思いますが・・・。)
メーカーも使用者の声・使い勝手をよく聞き、細かい部分にも気配りを忘れない車作りをしてほしいと思います。

どこかの国みたいに『メーカー同士の張り合い』だけ優先にはしてほしくないと思っています。

書込番号:14556520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/15 15:20(1年以上前)

> 信号待ち等でヘッドライ トを消し

電源を入れる瞬間って、通常に流れる電流の
数倍の電流が流れます。
その為、過度なon・offを繰り返すとバルブに負担がかかり、
ヘッドライトバルブの寿命を縮める事になります。
なので、信号待ち等で特にヘッドライトを消す理由がなければ、
onのままにしておく事をおすすめします。
歩行者の足元を照らしてあげていると思えばいいですし。

書込番号:14564107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/15 16:23(1年以上前)

>私が不便を感じているのは、信号待ち等でヘッドライトを消しスモールにする時に
>どっちに回せば良かったのか判らなくなる事です。

信号待ちでもヘッドライトは点けたままがいいと、夜間の教習で教官から教わりました。

夜間でも薄暗い昼間でもスモールライトよりもヘッドライトのほうが存在を知らせる
のに効果的ですし、発進するときのヘッドライトの点け忘れを防ぐことができるので
点けたままのほうが理にかなっているからです。

書込番号:14564262

ナイスクチコミ!4


スレ主 pepeeさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/15 21:56(1年以上前)

pekoandpoko さん

『メーカー同士の張り合い』は嫌ですね、ユーザーを置いてけぼりにしないで欲しいです。
レバーの発光については、少数派の意見になっちゃうかもしれませんが改善を検討して欲しい所ですね。
今度ディーラーに行った時に、営業に意見を伝えてみます。


くるまやちゃん さん
じんぎすまん さん

ご意見頂きありがとうございます。
おっしゃる通り、私も教習所で信号待ち時にヘッドライトを消す必要は無いと教わりました。
またオプションでキセノンライトにしている事もあり、ON/OFFは負担が大きいと思っております。
ですので、いつもは信号待ちではヘッドライトは点けたままなのですが、
前方が下り坂になっている場合等に、眩しいだろうと思いスモールにしています。
本来なら付けたままの方が良いのかもしれませんが、お互い非常に眩しいので…。
言葉足らずですいませんでした。

書込番号:14565487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,484物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,484物件)