日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイブリッド追加?にて

2012/01/10 23:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:27件

何せ初心者なので教えて下さい。
色んな情報誌に夏〜秋頃にハイブリッドモデルが追加されるとありますが、
追加だけでマイナーチェンジの様に同時に改良もされるのでしょうか?
燃費もかなり伸びるのですかね?

されるのでしたらどんな感じになっていくのですか?
他の競合車は当分ハイブリッド追加もなさそうなので楽しみに待ってます。

書込番号:14007398

ナイスクチコミ!0


返信する
G'sportsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/11 07:19(1年以上前)

雑誌等では、ノア、ヴォクシーもハイブリッドが追加されるようですよ。
登場は年末か、来年春と予想され期待してます。

エスティマもそろそろじゃないですかね?

書込番号:14008417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/01/11 09:28(1年以上前)

燃費向上はあまり期待できないと思います。

一つはこのクラスのCVT車は元々かなり燃費が良いです。
市街地のみでも10キロ/Lを超える事も多いです。

もう一つは、重い車の場合はモーターに沢山の電力を必要とする事です。
エスティマやハリアーにしても、燃費の恩恵はあまり無く・・モーターによるパワーアップや100Vの10Aコンセントで家電品が使えるのを喜ぶようです。

重量車での燃費向上には、新世代ディーゼルの方が向いているように思えます。

書込番号:14008646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/01/11 18:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。遅くなりました。
そうなんですね・・・

子供(三人)の送り迎えがメインの使用なら、メリットは少なそうですね。
5000km/年位しか乗りませんし、期待は少なそうですね。

車検が来年の二月末なので、ゆっくりと選考して行こうとおもってます。

五人乗り(三列目使用)なら、トータルバランスでセレナ・ステップワゴン・ノア等
どれが良いのですかね?

書込番号:14010268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/11 19:16(1年以上前)

>色んな情報誌に夏〜秋頃にハイブリッドモデルが追加されるとありますが、

前々からHVの話はあるみたいですが、確定的なことは日産からHVはシーマで出るみたいな
ことは決定してるみたいです。ディーラー情報です。
べ○ストカーとかの情報でしたらあまり期待できませんね、スポーツ誌並みの信憑性ですし。
今までもよく裏切りますよね。
まあ追加モデルでHVがでることはこのクラスでは初になるので、選択の一つとして
楽しみでもありますが。車両価格アップとHVは値引きは渋めでしょうし、結局金額次第ですね。2015年頃には各社MクラスミニバンでもHVが出揃うでしょうし。新しいもの好きの僕の場合は次の買い替えはしばらく様子見ですね。

書込番号:14010356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/13 14:47(1年以上前)

>前々からHVの話はあるみたいですが、確定的なことは日産からHVはシーマで出るみたいな
>ことは決定してるみたいです。ディーラー情報です。
日産ではすでにフーガでハイブリット出ていますよ。
自分の売っている車種を把握していないディーラーって・・


>五人乗り(三列目使用)なら、トータルバランスでセレナ・ステップワゴン・ノア等・・
ノアはもう古い感じなのでセレナと比べると、かなり見劣りしますね
乗り心地や内装は完全にセレナです。

格は上ですが、エスティマクラスと同じぐらいのセレナは良い車だと思いますよ

書込番号:14017430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/02/04 00:40(1年以上前)

本業での仕事で日産さんにお邪魔した時、さりげなく聞いみました。

「何もなければ、夏・秋頃・・・って感じかもしれません。」って・・・・

各カー雑誌にも出ていますね。7月頃っと書いてある雑誌もありました。
ネットでも検索すると出てきますね。

楽しみです!!

書込番号:14104888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/04 09:37(1年以上前)

来年には、トヨタ店・トヨペット店で、ノア・ヴォクシーの兄弟車が出るみたいで、それに合わせてハイブリッドも追加投入と、この間トヨタ店の営業が言ってましたよ。
まー来年以降にいよいよワンボックスのハイブリッドが出揃いそうですね。

書込番号:14105722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/02/04 18:00(1年以上前)

来年が楽しみです。そこまで待てると本当にいろんな意味でミニバン戦争が
起こりそうな気配です。じっくりと待ちたいです。

ハイブリッドは値段が高い部分もあるので、ベースのガソリン車の燃費向上
も含めて期待しております。

ハイブリッドが10万少々の追加で購入できると、値段的にも元が取れるのに
とも思います。

けど、楽しみです。

書込番号:14107389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

17インチのアルミについて

2012/01/10 22:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

HSVの4WDを納車待ちです。純正のタイヤが15インチのため、17インチへの変更を考えて
います。家族乗りなので、17インチかと思っていますが、”これはおすすめですよ・・・”
といったかっこいいアルミを教えてください。できるだけ予算は低めが良いのですが・・・。
多くの情報をお待ちしております。

書込番号:14007248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/01/11 01:22(1年以上前)

「かっこいい」というのには個人差があるので・・・

カーポートマルゼンのHPでも見てはいかがですか?
車種でセレナを選べばホイールの写真もありますし、実際にセレナに履かせている顧客の車の写真もあります。

タイヤも数種類選べますし、条件毎の見積もり金額も表示されます。

最近の売れ筋はKYOHO AMEシャレンXF−55モノブロックのようです。
一番安いタイヤとセットで送料込みで62425円だそうです。

書込番号:14008009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/01/11 07:14(1年以上前)

↓のフジ・コーポレーションさんで車両をセレナに選択、ホイールを17インチに選択して検索してみて下さい。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

17インチのタイヤホイールセットでも最安値で4.5万円位、国内メーカーのタイヤなら6万円位からあります。

又↓のタイヤ・ホイールのところにアルミホイール装着実例があります。

http://minkara.carview.co.jp/car/NISSAN/SERENA/partsreview/

書込番号:14008412

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ならし運転

2012/01/10 17:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 non3265さん
クチコミ投稿数:24件 セレナ 2010年モデルの満足度5

今月末に20Gが納車されます。
そこで質問ですが、ならし運転というかエンジンの回転数のことです。

セレナの説明書には1500キロぐらいはならし運転するようになっていましたが、皆さんはどうしてますか?

友達は5000回転いかないようにするというひともいましたし。

最近の車は、ならし運転必要ないという人もいますよね?

やっぱり大事に乗りたいので、皆さん教えてください。


それと、ならし運転終わったらたまに8000回転ぐらいはわざとエンジン回転数をあげたほうがいいとか…

自分はあまり車に詳しくないので、よろしくお願いいたします。


書込番号:14005592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/01/10 19:10(1年以上前)

元ディーラーマンです。

昔のクルマは初回のオイル交換時キラキラした金属粉が出てましたが、最近の
クルマはそんなことないですね。

毎日高速道路通勤でブン回しまくりなんて乗り方をしないのであれば、特に意識して
慣らしをする必要はないです。
ただ、初回のオイル交換は気持ち早めでいいオイル使った方がベターです。
マイクロロンなんかも入れてるクルマは結構違ったなあ、そういえば。

ただ、納車して何年か経ったクルマを点検で借りたりすると、時々高回転まで回す
ような使い方をされるお客さんと、例えばおじいちゃんでモコモコ走ってばかり
だったクルマとでは、上までの吹け上がりのスムーズさは結構違いますね。

書込番号:14006004

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/01/10 19:25(1年以上前)

>友達は5000回転いかないようにするというひともいましたし。
普通に法令を遵守して安全運転していたら、回転数が5000になることは滅多にないのではないかと思います。
人も車に慣れないといけませんから、無理な運転をしないように安全マージンを確保して走るだけで十分ではないでしょうか。
(エンジンだけではなく、ブレーキやタイヤもある程度走らないと本来の性能を発揮しませんから、無理は禁物)

>それと、ならし運転終わったらたまに8000回転ぐらいはわざとエンジン回転数をあげたほうがいいとか…
レースをするわけではないでしょうから、高回転の「当たり」を無理に付ける必要はないと思います。
ただし、自分の車の限界はある程度知っていた方がよいのも事実なので、人も車も慣れてきた頃に、他人の迷惑にならない安全な場所で、少しメリハリのある運転を試してみるのは悪くないと思います。

>やっぱり大事に乗りたいので
この気持ちこそが、一番大切かと。
また、日々の小さな異常に早く気づくことも長持ちさせる秘訣です。

なお、無駄な暖気も行う必要はありませんが、冷えているときに急発進などエンジンやミッションに負荷がかかる運転は避けるといった気遣いは、常に(走行距離に関わらず)必要だと思います。

書込番号:14006068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/10 19:50(1年以上前)

non3265さん。こんばんは。

慣らし運転については、毎回議論になるようで、最近では、こちらのスレでも議論されていましたので、参考にして下さい。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=13940069/

書込番号:14006176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/10 20:32(1年以上前)

普通に走れば3,000回転くらいがいいところじゃないかな?
高速で100q/hで走っても
意外とエンジンは回っていません。

エンジンが回るところといえば
発進時と坂道の登坂時がメインだと思う。

その時に、抑え気味に走れば
それでいいのでは?

ちなみに、8,000回転も回すと
レッドジーンに入っちゃうと思います。
それと普通に走れば、5,000回転もまわりません。

私が高回転を使うのは
アクセルを踏んで、ではなく
下り坂でのエンジンブレーキの時だけですね。
ドライブから
3速に落として
さらに2速まで落とすと、一気にブーンとエンジンが回ります。
ブレーキを踏めばいいんでしょうけど^^

なので、最初は無理をしなければ、それでいいと思います。

書込番号:14006359

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/01/10 22:11(1年以上前)

基本的には学習機能もありますので、最初は気持ち静かに走る程度でいいと思います。
急加速・急減速をしないとかだけでいいと思います。
暖気運転は必要はありません。

CVT車はかなり低回転領域でエンジンを使いますので、エンジン回す癖を付ける必要があるかと言えばそうとも言えません。
逆に5000回転まで回す、回せるという状況は一般道路ではほとんどないと思います。

慣らし運転が終わればたまに高速道路の合流で回転をあげて加速する程度でいいと思います。

1000kmごとに1000回転ずつエンジン回転をあげるとか、昔の車はあったと思いますが現代では手組されたようなスポーツカーのエンジンでもない限り必要ありません。

確かに回転をあげないことでエンジンにそういう癖は付きます。
それでも何度か高回転を使うようにすると治りますし、現代の普通車用エンジンは高回転でパワーを稼ぐという使い方はほとんど想定していませんので、気にしなくてよいと思います。

書込番号:14006925

ナイスクチコミ!0


スレ主 non3265さん
クチコミ投稿数:24件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/01/10 22:52(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
なにせ、今回新車を買うことが初めてなんで、失敗したくないなと・・・。

気を使いすぎかもしれませんが・・・。

>オミナリオさん 
やはり吹きが違うんですね。でも、自分にあった運転をしていこうと思います。
オイル交換の件は、考えていなかったので、早めで少しいいオイルを使ってみます。

>hitcさん
私も一般道で飛ばしたりする運転はしないので、あまりエンジンの回転数は上がらないと思いますが・・・。
今の車は暖気と言うかエンジンかけたらすぐに飛び出していましたが、ちょっと気をつけてみます。

>子持ちのおじさんさん
こんばんは。

いろいろ見たんですけど、毎回いろんな意見が出るので、スレを立ててしまいました。
すみません。

参考にしてみます。


>みなみだよさん 
ちょっと丁寧に運転してみます。

早く皆さんと一緒のセレナオーナーになって、運転したいです^^


>乳蛙さん
そうですね。急加速、急発進気をつけます。
学習機能があることははじめて知りました。
もうちょっと自分で調べてみます。

皆さんありがとうございました。
まだほかにも意見とかあれば聞かせてください。

書込番号:14007242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/01/11 00:18(1年以上前)

non3265さん、いよいよ納車ですか、おめでとうございます。
慣らしですが。エンジンに関しては、他の皆さんと同じで余り気にしなくて良いと思います。私も、オイル交換は気持ち早目で、グレードの高い物、もしくはコーティング効果の有る物に変える事をお勧めします。(行方、振動や音に差が出る見たいですよ)
それ以外(足周り、ミッションの組み付けなど)の慣らし(馴染み)や不調の確認の為、又自身の為の慣らし運転期間は必要だと思います。
「たまに高回転まで回した方が良いか?」との事ですが、普段の一般道(バイパスでの80~100km程度も含む)の走行で2500回転以上回す事は僕自身も余り有りませんから気にしなくて良いのかと思います。それに低速(低負荷)での高回転走行は余り意味が無いと思いますし、かと言って、高速(高負荷)状態で高回転走行は難しいかと思います。

書込番号:14007747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/11 12:23(1年以上前)

>セレナの説明書には1500キロぐらいはならし運転するようになっていましたが、皆さんはどうしてますか?

普段よりも優しく乗ってあげます。(心がけ程度のもんです)

>ならし運転終わったらたまに8000回転ぐらいはわざとエンジン回転数をあげたほうがいいとか…

セレナって8000回転も回るんですか? S2000やインプSTI並だなぁ。
それはさておき、
普通に乗っていればイイと思いますよ。
普通に乗って8000回転も回すことが無いのに、わざわざ8000回転も回す必要なんて無いでしょ。
そんな高回転域は、セレナだと一生使わないんじゃないでしょうか。
・・・って言うか、そんなに回らないと思う。

書込番号:14009062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2012/01/11 12:29(1年以上前)

直接のコメントではないですが、、、
エンジンを高速回転させるときはニュートラルでブンブン回していました。
さすがに運転中に5000回転まで回ることは無かったですね。
今はエコメータ見ながらじんわりアクセル踏んでいます。笑

蛇足
冬のブラックはいやだ。霜のため1日でまだらになってしまう。Orz

書込番号:14009088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/11 12:40(1年以上前)

>エンジンを高速回転させるときはニュートラルでブンブン回していました。

F1マシンじゃないんだから、
無負荷レーシングなんて、やらない方がイイと思うよ。
慣らし中は勿論のこと、慣らしが終わったエンジンでも・・・

書込番号:14009127

ナイスクチコミ!0


スレ主 non3265さん
クチコミ投稿数:24件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/01/11 13:01(1年以上前)

>玉やん!さん

こんにちは。玉やん!さんと同じ20Gです。
レビュー参考にさせてもらいました。

オイル交換の件はすごく参考になりました。
まったく考えていませんでしたので・・・。

ちょっといいオイルにすると思います。


>ぽんぽん 船さん 
エンジンの回転数ですが、今乗っている軽のミッションタイプなので、エンジンの回転数が上がるほうがいいと言われてたので・・・。

CVTなんで、そんなには回らないと思いますが、わざと踏み込んだほうが言いのかなと思って聞いてみました。すみません。

やさしく乗る程度で大丈夫そうでよかったです。

>えっくんですさん
やっぱりCVTだとそんなに回転数が上がらないみたいですね。
環境にも安全のためにも、優しい運転を心がけます。

>ぽんぽん 船さん 

そうですね。やっぱり高回転しないほうがよさそうですね。

書込番号:14009209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/01/11 13:12(1年以上前)

長年回してきたエンジンと回してこなかったエンジン、比べれば違いは確かに
ありますが、だからどうだというものでもないです。

アタリをつけるために意図して高回転まで回す必要など全くありません。
自分の用途にあった、スムーズな運転さえしていればそれで十分。

時々高回転まで回すと、マニホールドやマフラー内のカーボンが出る事もありますが
2ストじゃあるまいし(笑)今のエンジン、燃料でそこまで気にする必要はないでしょう。


またニュートラルでの高回転までのブリッピングは、ガソリンがムダになる以外
いい影響も悪い影響もなく、無意味です。
それで調子が良くなることもないですし、レブリミッターがあるので壊れるほど
回ることもありません。まあ、威嚇の用くらいにはなるかな?


ブリッピングそのものはツキなどを確認する時にしますが、基本的に高回転まで
回す必要はありません。高回転、というより各回転域での振動や息継ぎを見るには
一定のスロットル開度で様子を見ていきます。

という事で、フツーに気にせず乗るのが一番間違いないです。


コールドスタートは、始動直後に全開でもしなければそう気にすることもないです。
今のオイルは性能がよく、また0-20など低粘度になってきているので、オイル管理
さえちゃんとしていて日常的に使用している状況なら、油膜切れを起こす事はまず
ないハズです。

ただ、運転手はそうはいかないのでちゃんと「暖気」してから出かけましょう(笑)

書込番号:14009240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/11/09 10:47(1年以上前)

オミナリオさん
マイクロロンって4500kmぐらい走って、慣らしが終わった頃に注入で無かったでしたっけ?

まあそれはさておき慣らしのことですが、皆さんもう結論が出ているようですね・・・汗

街中で流す程度の回転数がジャストかと思われますね。

また暖気される際には(これも必要ないと言われる方います。)、エンジンだけでなくミッションや駆動系のことも考えてくださいね。
エンジン暖気後にがば開けとかはもちろんされないでしょうが。


というか、メチャクチャ遅スレ〜〜〜笑

書込番号:16813252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セレナブラックライン 値引き

2012/01/10 04:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:62件

こんにちは。当方セレナブラックラインの購入予定であります。

当初はハイウェイスターVセレクションの予定でしたが、
ブラックラインを見て 心を動かされました(^-^)/先日、
ブラックラインの値引きを聞きに行きましたら、20万ぐらいと言われました。

今からディラー周りをする予定ですが、ブラックラインを購入された方、車両値引きお幾らぐらいですか?メーカーオプションは寒冷地仕様のみです。

ディラーオプション特に考えておりません。
ネットで購入予定であります。

書込番号:14003925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/01/10 06:40(1年以上前)

たまご こっこさん おはようございます。

>ブラックラインの値引きを聞きに行きましたら、20万ぐらいと言われました。

という事は、もう少し行けるという事でしょう。
イキナリ限界値引き額を言う事はあり得ませんので・・・。

特別仕様車は値引き額が渋くなる傾向ですが、経営の異なる日産店で同士競合させて
目標は通常のセレナと同じく車両本体値引き27〜30万円で良いと思います。

書込番号:14004009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/01/10 07:10(1年以上前)

おはようございます(^O^)/早速の返信ありがとうございます!やはり、通常セレナと同様値引きで同じですね!ありがとうございます。

書込番号:14004047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/13 13:13(1年以上前)

たまご こっこさん、こんにちは。
今月頭にブラックライン契約致しました。現在納車待ちです。
ディーラーオプションを選択していないのは厳しいですね。
オプションからの値引きって、結構大きいですから。
ドアミラー自動格納装置とかオススメですよ。
本体だけだと30万強ってとこではないでしょうか。
私はオプション諸々含めて、52強の値引きで、300弱乗り出しになりました。

書込番号:14017213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2012/01/13 19:51(1年以上前)

ありがとうございます!やはり、車両本体のみでしたら、値引きが厳しいですか??
他のメーカーオプション、ディラーオプションオススメ有れば教えて下さい。

本日も営業マンが自宅に来てなかなか、値引き金額を言わなく、いくらなら買いますかの連発なんで、本体価格の二割って言ったら怒って帰りました。

最初から、これだけ値引き出来ますって教えてくれたらいいのに、、、、。

書込番号:14018308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/15 10:12(1年以上前)

たまご こっこさん、こんにちは。
よく見るのは、車両から○○、OPから○○というものですね。
大きく値引きが出ているケースは、OPもたくさんつけていることが多いみたいです。
例えば、ナビとかは結構値引き幅も大きいみたいですよね。
3年保証(その後の契約で5年に延長も可)や故障時に車ごと持ち込みも、
DOPのメリットとしてはあると思ってます。
まぁ、MOPやDOPの価格設定が、もとから高めってのはあると思いますが。

自分は、MP311D-Wにバックカメラ、連動ETC、アンダーBOXにカーペット、
スピーカー付け替えとかをお願いしました。
そうそう、NISMOのカタログから、キーケースも追加で。
電動格納式ネオンコントロールも付けたかったのですが、ライダーには設定なく・・・
社外でナビとかオーディオ類買うのであれば、
それの取り付けをサービスでとお願いするのも手ですよ。

値引きは、上との交渉で幅もあるようなので、ハッキリと言えないのでしょうね。
例えば総額がわかってたら、そこから頭の中で計算して、
例えば目標が50万引きだったら、ちょっと無理めな、
総額-55万とか60万引きの値段を予算として伝えるのもいいと思いますよ。

書込番号:14024634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/15 20:47(1年以上前)

本日の見積もりです。

本日の決定前の見積もりです。
見積もり+ラゲッジボックス+ガソリン満タンです。
契約寸前までいったのですが、オイル交換料金が一回3600円だったのが、ネックになり、少し考えました。皆さんオイル交換どうされてますか?

支払い金額合計270万円です。やはり買いでしょうか?

書込番号:14026999

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/15 21:25(1年以上前)

たまご こっこさん、こんばんは。
良い感じで値引き多くなって来ましたね。
付属品0なので、そろそろ目一杯ってところでしょうか。
車庫証明代行を交渉材料にってところくらい?
私はこれ自分で取るからと伝えたら、
リストからは外せないので、その分値引きさせて頂きますと。
オイルは、メンテプロパック30とか付けておくといいかも。
あとは、うちの地区だと、年に数回のお客様感謝デー、
この時にはオイル交換が1,500円とかでできますので、
これをいつも利用しています(昔は1,000円だったのに・・・)。
あとは、ディーラが対応してくれるか?ですが、
20L缶を買って使ってもらうのも手かもですね。

書込番号:14027210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/15 21:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。車庫証明の代行を自分で行くそれありですよね!!明日交渉してみます。

書込番号:14027232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/16 21:05(1年以上前)

先日契約直前に友人の車両HSVの見積もり書を見せてもらったのですが、

車両本体値引きデーラーオプション価格が42000円で見積もりで本体値引き約53万円の破格の値引きでした、
オプション418000円の値引き31000円値引き合計567000円です。
このような金額はでないでしょうか?友人は昨年11月上旬に契約いたしました。

書込番号:14030920

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/16 21:40(1年以上前)

たまご こっこさん、こんばんは。
OPと本体のそれぞれの値引き額はあてにならないと思います。
というのも、ディラー側で調整入っているでしょうから。
私の最終契約書も、本体から52強引きで、OPからは値引きゼロでした。
あとはもうタイミングではないでしょうか?
他で売り上げたって、その分他に回せるとか、
メーカーから資金投入があったとか???
他社含めての競合をされているようであれば、
もう少し追えるかも知れませんが、頃合い考えないと、
もう無理ですと引かれる可能性もありますね。
そうすると、最初からやり直しになってしまいます。

最高レベルの値引きを追うのもいいのですが、
たまご こっこさん自身の目標額設定した方がいいと思いますよ。

書込番号:14031094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/29 08:10(1年以上前)

ご無沙汰しております!!仕事の関係でなかなか、車屋さんに行ける時が無く、やっと本日購入予定です!!

まだ、お店は決まってませんが、納車ばかり遅くなりそうなので、
先日、ディラーからの電話があったのですが、昨日から、決算月の価格になったと聞きまして本当にあるんでしょうか??
また、最近ブラックラインを購入されたかたが、おられましたら、また価格を教えて下さい!
長々と失礼しました!
また、色々教えて頂いた方まだ、購入まだか?と思わられた方すいません。

書込番号:14081295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/02/02 17:46(1年以上前)

購入いたしました。
ライダーブラックライン 寒冷地仕様
オプションラゲッジアンダートレイを付けてもらい支払い268万円です。

値引き約43万円です。

あと、2万円いけそうでしたが、良い金額だったので購入いたしました。

皆様大変ありがとうございました。

書込番号:14099458

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/03 09:39(1年以上前)

こんなん作ってみたり

たまご こっこさん、こんにちは。
ライダーブラックライン、契約おめでとうございます。
しかも、結構いい金額提示になったようですね。
2万も大きいですけど、今後の営業さんとの付き合いも大切ですね。
お互い納得いくところでしたら、いい頃合いだったのではないでしょうか。
次は納車、楽しみですね。
一足先に、ブラックライン納車されましたが、やっぱいいですよぉ〜。
今、色々と取り付けるパーツ類(ドラコレとか・・)考えながら楽しんでます。

書込番号:14101962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

セレナC26値引きについて

2012/01/09 23:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 SYSYSY1201さん
クチコミ投稿数:6件

セレナC25からC26に残価設定プランで乗り換えを検討しています。

昨日、今日とディーラーに行きとりあえずは下記の通りの見積もりになりました。


セレナ ハイウェイスターVセレクション 2WD エクストロニックCVT 寒冷地仕様 スーパーブラック

<MOP>

キセノンヘッドランプ(\63,000)、スクラッチシールド(\42,000)

<DOP>

ETCセットアップ料(\2,625)、ETCユニット[HM10-S](\22,200)、バックビューモニター(\42,000)、
ナビ[MC311D-W](\210,532)、フロアカーペット(\54,500)、エントランスプレート(\49,600)、
フロントセンサー+リアセンサー(\61,300)、チタンクリアRブルードアミラー(\13,505)、ドアミラー自動格納装置(\11,340)、
プラスチックバイザー(\24,800)、ナンバープレートトリム×2(\4,200)

<サービスでつけてくれるもの>

マルチアウトレット(\28,000)、5years coat(\69,300)、ウィンドウ撥水(\10,742)

MOP付車両本体価格 \2,758,350
車両本体値引価格  -377,382

付属品価格      \496,602       
付属品値引き価格   -85,000

    車両代合計 \2,792,570

頭金約30万、諸費用込で 合計2,919,000 です。

いかがでしょうか?

99%は決定ですが、考えますと言って帰宅しました。
今週に返答すると約束していますので、
今度行くときは、印鑑等を持って行き最後のゴリ押しをしてみようかと…

担当の方にはずいぶんと頑張ってもらい、もう無理です!と言われましたが、
皆さん、いかがでしょうか?

書込番号:14003091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2012/01/10 04:42(1年以上前)

こんにちは!私も近日中にミニバン契約予定で、セレナハイウェイスター、ブラックライン、ノアで迷い中です。
セレナのハイウェイスター場合ですと、一度の価格交渉で車両のみで35万円引きでした。ちなみに場所は兵庫です。

まだまだいけそうです(^-^)/

書込番号:14003922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/01/10 07:10(1年以上前)

SYSYSY1201さん おはようございます。

今回の事例なら、車両本体値引き27〜30万円、DOP2割引き10万円の
値引き総額37〜40万円辺りが目標になるかなと思われます。

これに対して実際の値引き総額は約46万円、サービスも含めると値引き
総額は57万円となり十二分な値引き額です。

という事で現状の条件で契約で宜しいのでは・・・。

書込番号:14004048

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYSYSY1201さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/10 07:55(1年以上前)

>たまご こっこさん

返信ありがとうございます。

1度の交渉で35万は大きいですね!

なんせ高いお買いものなので…
十分頑張ってくれているとは思いますが、これで行きましょう!と
気持ち良くお買いものが出来るようにもうひとふんばりしてみます。

たまごこっこさんも良いお買いものが出来ると良いですね^^

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。

過去の皆さんの書き込みを拝見させて、十分な値引きかな?とは
思っております^^;

最後の取引でもう少し頑張れるようなら頑張ってもらい、
もう無理です、って感じであれば仕方ないかなとは思っています。

今週中にはハッキリするかな?と思っていますので、
決まった時にはまた報告させて頂こうと思っています!

書込番号:14004117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/11 23:32(1年以上前)

私もセレナを検討中です。ポンコツの下取車があるのですが、今現在、メーカーからの対策として[下取(引取)車買増し相当値引き]って行っているんでしょうか?

書込番号:14011615

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYSYSY1201さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/13 16:40(1年以上前)

返信頂いた皆さんへ


今日、契約してきました。

車両本体値引 -392,544円
付属品値引き  -85,000円

合計 2,919,000円

頭金 -309,000円

総合計 2,610,000円

あとは、下記のサービスをお願いしました。

・今のセレナ(C25)に履かせているスタッドレスを新しいセレナに付け替えてもらう。
・今のセレナのテールランプを社外から純正に換えてもらう。
・今のセレナについているレーダー探知機を取り付けてもらう。

上記3点をお願いして、契約しました。

今後、セレナの購入を検討される方に少しでもお役に立てればと思います。

ご意見をくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:14017721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MOPナビとパソコン接続について

2012/01/08 15:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 SALLOT SKIさん
クチコミ投稿数:5件

USBケーブルで接続してもパソコンがナビを認識してくれません。
カタログにもパソコン内の音楽ファイルを一括転送できるとあります。(P24)
車にはBeatjamのソフトが添付されていて、パソコンにインストール後、HPからアップデートを行いバージョンは2.12.1.0となっています。
ケーブルはUSBのA-Aタイプをようやく探し当てて購入して接続しました。(SANWA SUPPLY)
PC OSはVISTAです。

ディーラーに問い合わせてみましたが、分からないとのことでした。
ケーブルが悪いのか?、OSが対応していないのか?何が悪いのかが分かりません。
どなたか分かる方がいたら教えてください。

書込番号:13996117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/08 16:42(1年以上前)

PCとナビをUSBで直結って言うことですか?

書込番号:13996341

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/08 17:46(1年以上前)

PC→USBメモリへ転送、その後USBメモリ→ナビへ転送というのが一般的では?

ナビ本体がストレージデバイスとして認識するとは思えませんが。
PNDならまだしも2DINナビなんでしょ?

書込番号:13996619

ナイスクチコミ!2


スレ主 SALLOT SKIさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 18:32(1年以上前)

やはり無理なのでしょうか?無理ならあきらめますが、
日産のHPを見てもパソコンと接続できるように見えます。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/HC509D-A/audio.html

ここでは専用ケーブルが必要とありますが、専用でないとだめなのでしょうか?
セレナのオプションカタログにはなかったので、知らずに家電量販店で汎用ケーブルを
購入してしまいました。

USBメモリは再生が可能でしたが、転送はできないようでした。

書込番号:13996825

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/08 18:43(1年以上前)

取説P133にあるPCの接続手順にて接続されましたか?
(ナビのバージョンによっては、取説のページが違うかもしれませんが?)

書込番号:13996875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SALLOT SKIさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 20:23(1年以上前)

車についていた取り説には記載がありませんでした。
しかし、まどにさんのコメントをヒントに日産のHPからDOPの取り説をダウンロードして
調べたところ、記載がある取り説がありました。

メニュー → 新譜情報 → Beta Jam の手順で接続ができました。

書込番号:13997269

ナイスクチコミ!2


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/08 22:08(1年以上前)

接続できて良かったですね。

参考ですが、MOPナビの取説も日産のサイトからダウンロードできます。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/navi_list.html

セレナ用は、時期により3世代のバージョンがあります。
T00NA-1VB0A(2010/11〜)
T00NA-1VB1A(2011/03〜)
T00NA-1VB2A(2011/05〜)

先ほどのページは、T00NA-1VB2Aのバージョンになります。

書込番号:13997814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/16 21:03(1年以上前)

当方ブラックライン購入予定の者ですが、先日友人の車両HSVの見積もり書を見せてもらったのですが、

車両本体値引きデーラーオプション価格が42000円で見積もりで本体値引き約53万円の破格の値引きでした、
オプション418000円の値引き31000円値引き合計567000円です。
このような金額はでないでしょうか?友人は昨年11月上旬に契約いたしました。

書込番号:14030894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,566物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,566物件)