日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正バックカメラと社外ナビ

2014/06/28 20:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

セレナの購入を検討していましがナビが20万もするので社外ナビを検討しています。ナビはパナソニック ストラーダCN-R300WDです。ですがバックカメラ(アラウンドではない)は純正をつけた方が綺麗そうなのでカメラは純正をつけようと思います。その場合接続ケーブルなどは必要になるのでしょうか。
もしくは純正ナビを買った方が良いのでしょうか。または社外カメラをつけた方が良いのか。
回答よろしくお願いします。

書込番号:17676485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 06:55(1年以上前)

私は1年前にC26の試乗車を購入した際にデイーラーの勧めもありオーツバックスで、ナビ(CN−S310WD)・バックカメラ・ETC=パナソニック、リアモニター=アルパインで揃えました。
カメラの取り付けも目立たないように綺麗に取り付けしてくれました。
でもパナのナビは配線部品はトヨタ向けで日産用は別途購入です。上記で部品・取付工賃込みで19万円の支払いでした。
純正のようなエコモニターなどはありませんが、裏設定は量販店でないとやってくれませんよね。
ナビに同じ20万払うなら量販店でBIGXを購入したほうがリアモニターとの愛称も抜群ですよ!

書込番号:17677809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/06/29 15:06(1年以上前)

リアカメラをアルパインにする手もありますよ。
HCE900(現行機は920かな)とカメラ取り付けキットKTX−C26SE、ネット購入なら両方で14000円前後です。
KTX−C26SEのいい所は、専用金具で純正のようにリアカメラをリアガーニッシュに固定できます。
接続ケーブルはカメラキットに同封ですが、セレナの場合リアゲートからナビ裏までカメラケーブル線を引き回す面倒な作業があります。(アラウンドカメラ車には必要ないのですが)
リアガーニッシュのカメラ位置のカット作業は自前にになります、純正カメラはカット済みリアガーニッシュと取り付け工賃が入った総額なので、高く感じます。
パナのナビとはRCA接続なので、問題なく装着できます。
ここの価格で、R300WD+HCE920+KTX−C26SE+日産車配線キットの部品のみ購入価は総額10万以下で上がるかと思います。

書込番号:17679309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/06/29 17:07(1年以上前)

私はパナソニックのストラーダ CN-R500WD1を付けました。ワイド幅で純正のような見栄えです。バックミラーのアラウンドビューの映像をバック時にはナビでも見える(両方で見える)よう配線を接続してもらいました(別途接続コードを用意したのですが直接コネクターの繋いだとの事で使用されていませんでした。)。パーキングブレーキ配線を直接アースすることで移動中でもナビ操作とかTVが使えます。ナビ取付はトヨタ車はそのままでOKなのですが日産車には別途接続キットが必要です。ナビのカタログに必要品番が書いてあります。同時にETCの代わりにDSRC車載器のパナソニック CY-DSR110Dを付けました。ETC車載取付基台VP-46を使うことで純正のETCの取付場所(運転席前右下の小さいコンソールBOXの中)にセットできます。
参考になりますでしょうか。

書込番号:17679696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/29 17:11(1年以上前)

アルパインだと綺麗に取り付けられるみたいですね。そちらも参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:17679707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/29 17:12(1年以上前)

アラウンドビューモニターだとそのまま取り付けられるみたいですね。私も一回担当者に聞いてみます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:17679713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントへのw形の写り込み

2014/06/20 08:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:8件

現行hsです

メーターパネルの手前側のシルバー色のw形の枠が
フロントウィンドウに逆さまになって写り込みませんか

ノーマル状態で光り物がフロントにあるのは
どうなのって気もしますが

どなたが対策されている方がいらっしゃいましたら
教えてください


書込番号:17645816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/20 08:53(1年以上前)

確かに写りこみますよね(^◇^;)
若干気にはなりますが運転には支障がないので自分は放置してま〜す。( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17645865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/06/20 22:28(1年以上前)

確かに・・・
自分も気になっていました。
デザイン的には、なくても・・・

書込番号:17648039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/21 14:11(1年以上前)

気にしないのが一番ですが、どうしても気になるのでしたら・・・

白っぽい物は光が反射してガラスに映り込むと目立つので、カー用品の量販店やホームセンターで売っている黒っぽいクッション材やテープ等が売ってますのでそれを貼るだけで改善できると思います。

黒のビニールテープも使えますが、熱で粘着面がベタベタしてくる物は避けた方が無難です。

黒く塗ってしまうのも一つの手ですが、失敗すると悲惨な目に会いそうです。

これらは素材を痛める事もありますので、自己責任でお願いします。

ご参考まで。

書込番号:17650016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/06/29 17:27(1年以上前)

私も少し気になるのでディーラーで相談しましたがテープを張るくらいしか方法はなさそうです。
設計ミス??というかこれを気にしないでそのまま販売されていることが問題ですね。
このような声をメーカーはきずいてほしいものです。

書込番号:17679756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換検討

2014/06/12 22:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:46件

当方、ハイウェイスター所有です。
タイヤが擦り減ってきたために交換を検討していますが、みなさんは、何を履かれていますか。
また、オススメがあったら教えてください。

書込番号:17620402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/13 05:49(1年以上前)

ナイス2ボギーさん

タイヤサイズは195/60R16でしょうか?

それとも195/65R15でしょうか?

選択するタイヤは基本的にミニバン用タイヤが良いと思いますが、タイヤに求める性能は何かありますか?

書込番号:17621109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/06/13 07:54(1年以上前)

おはようございます。

タイヤは、195/60R16 です。

走り回る車ではありませんので、燃費、乗り心地優先ですね。

書込番号:17621296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/13 19:37(1年以上前)

YOKOHAMA RV-01 乗ってます。純正から付け替えた時、違いに感動しました。
横にふらつかない・のりごごちソフト^^

書込番号:17622876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/06/13 20:34(1年以上前)

ワイルド好きちゃん さん

ありがとうございます。
純正と比べるのも無理があるかもしれませんけど、ミニバン専用だとかなり違いがあるんですね。

書込番号:17623049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/13 21:12(1年以上前)

ナイス2ボギーさん

やはり、お乗りの車がハイルーフミニバンのセレナという事で、フラツキや偏摩耗が軽減出来るミニバン用タイヤからの選択が良いと考えます。

↓は195/60R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=16

ミニバン用タイヤは結構ありますが、私もトータルバランスに優れたBluEarth RV-01が良いと思います。

対抗で今年発売されたTRANPATH mpZが良さそうです。

書込番号:17623186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/06/13 22:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

貴重なご意見ありがとうございます。
タイヤは、なかなか履き比べができないと思いますので、みなさんの口コミを参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:17623554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 22:57(1年以上前)

ミシュランのエナジーセイバーか
エナジーセイバープラスがおススメかな?
私も明日BS、EP150からエナジーセイバーに替えます。

書込番号:17634132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/06/16 23:06(1年以上前)

Tボーンステーキさん

世界のミシュランタイヤに履き替えられるんですね。
交換後の感想も聞かせて下さい。

書込番号:17634178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 22:48(1年以上前)

ナイス2ボギーさんへ
6月24日に東海地方から諏訪大社まで新しく履き替えた、ミシュランエナジーセイバー
で高速で走ってみました。サイズは195・60R・16と純正と同じサイズです、乗りごごちは
BSEP150よりもソフトですが、グリップ力はまるで違います。一般道でもBSは前のC25の感覚で
ブレーキングすると停止線を超えそうになりますが、ミシュランはグリップが効いて制動力はまるで
違います。燃費は満タンで家に帰った時点で走行距離と航続可能距離を足すと900キロでした、
高速道路ではBSと同じ位のには驚きました。一般道だとグリップが効いている分伸びないかと
思いましたが、BSは11.6キロミシュランは11.4位でしたので、あまり差はないように思います。
乗りごごちはBSは今のミニバン用タイヤらしくふらつきが少なく、スタート時も停止時も、とにかく転がります。
ミシュランはBSのようにコツコツした振動はなくソフトですが柔らかいのでカーブ時は多少ふらつきますが、
私は変えて正解でした、ネットでドイツ製で送料込みで1本8200円程で、どこよりも安かったのでネットで買いました。

書込番号:17666209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/06/30 12:39(1年以上前)

Tボーンステーキさん。

ご意見ありがとうございます。
標準タイヤは、グリップ力がないと思っていましたので、参考になります。

書込番号:17682478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

損傷したマッドガードの補修について

2014/06/12 22:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

カミさんにフロント右側のマッドガードを割られました。
縁石に接触した状態でそのまま運転したため、写真のように割れたようです。
ディーラーで交換しようとすると1万円ぐらいかかるようなので、DIYで対応しようと考えておりますが、
このような割れの場合のおすすめの補修方法はありますでしょうか?
(いくつかのサイトを見ましたが、もっとひどい割れの場合の補修はありましたが、
 この程度の割れの補修の画像、動画を見つけることができませんでした…。)

今のところ、これ以上割れがひどくならないことを一番に考え、
とりあえず、接着剤代わりに割れ目にパテを流し込み、
上からタッチペンで塗装しようかと考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:17620221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/12 22:24(1年以上前)

1万円なら迷わず修理でしょう。安いですやん。
自分でするとなると、見栄えがきれいにできないのに材料費、時間ともにかかり、
1万円以上かかると思いますよ。

書込番号:17620260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2014/06/12 22:28(1年以上前)

パテだと接着力に疑問が残ります。
結構振動が有るんですよね、ひび割れがまた出るかも。

内側をサンデング荒削りで良いです。
グラスファイバーのクロスやマットで補強しましょう。
ホムセンにFRP補修キットが有りますから。
表面は通常の塗装補修。

書込番号:17620278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/12 22:29(1年以上前)

yasu-eさん

↓のボンドバンパーで裏から割れを補修して、表からタッチペンで塗装というのは如何でしょうか。

http://www.holts.co.jp/product/show/pn/MH227

書込番号:17620284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2014/06/12 23:31(1年以上前)

皆様、早速のご回答、ありがとうございます。

はばタンさん
1万円だと、安いという認識ですかね。
元通りになりますし…。
激安でDIYしてみて、ダメだったら取り替えてもらおうと思います。

麻呂犬さん
ご指摘の通り、パテの接着力と振動を非常に懸念しております。
グラスファイバーの補強、検討してみます!

スーパーアルテッツァさん
裏から何らかの補強が必要そうですね…。
無駄に買いだめしている手元の補修材にはないので、
週末の補修前に買いに行く必要がありそうです。

書込番号:17620565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/06/12 23:48(1年以上前)

材質にも依るわけですが・・・
樹脂部品の割れを修理する場合にはホチキスの親玉みたいな針を使ってハンダゴテで暖めて針を刺し割れを閉じるというような方法を使います。
ハンダゴテで針を樹脂に埋め込むのでそれなりの技術は必要ですよ。
その後パテで平滑を出し塗装します。

書込番号:17620632

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2014/06/12 23:55(1年以上前)

なかでんさん

しっかり補修しようとすると、そのレベルまで必要そうですよね…。
ただ、そこまでやるなら、1万円払って新品と交換してしまいそうです…。

書込番号:17620661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/06/13 01:42(1年以上前)

1万かけて直すなら数円かけてごまかすか見てみぬふりしますね
周りを見ればいろんなとこ凹んだり擦ったりしてる車が意外に多いですね

書込番号:17620930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2014/06/13 07:18(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん

車の傷に対する感覚は個人で大きく異なると思いますので…。
(まず第一に、私とカミさんで大きく違う…。)
今回は低コストで補修を試み、
補修がイマイチなようであれば、交換を検討したいと思います。

書込番号:17621225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/06/13 07:27(1年以上前)

素人が手を出すと絶対に満足出来るレベルでの補修は不可能。

そのまま直さずにいた方が100倍マシだって事も・・・と言うか絶対そうなる。

交換するかそのままにするか2択。

書込番号:17621242

ナイスクチコミ!4


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/06/13 09:10(1年以上前)

私も、交換か?そのままか?の2択ですね。

その部分だけタッチペンで塗って、色が若干違うと逆に目立っちゃう事もあります。
どうしてもDIYでいくなら、マッドガード全体を塗り直すかな。

書込番号:17621450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/06/13 09:47(1年以上前)

低コストで直すにしても、普通にカー用品店やホームセンターで補修用品買うと耐水ペーパー、マスキングテープ、脱脂アルコール、パテ、下地塗料、塗料、コンパウンドなどで、3〜5千円はかかりますよ。
それに直す時間をお金に換算すると…

そこまで酷いワレでもないので、私ならそのまま放置か、素直に交換の二択ですよ。

書込番号:17621529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/13 11:34(1年以上前)

自分なら1万円だったら迷わず交換します。
この状態の傷で1万円で済むなら相当安い部類です。
交換ではなく業者に修理に出すと3〜4万円はかかるレベルで
素人がパテ&タッチペンだけで補修すると間違いなく綺麗にはなりません。
むしろ現状よりも目立ってしまいそうで直さないほうが良かったと思うかもしれません。

書込番号:17621749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/13 17:51(1年以上前)

1万円で済むなら修理交換でしょ。

綺麗に直れば、今回の事は直ぐに忘れちゃいますよ。

書込番号:17622592

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2014/06/13 23:21(1年以上前)

皆様

色々とご教示いただき、ありがとうございます。
いただいたご意見を参考にさせていただき、
今回はとりあえず手を入れずそのままとし、
機を見て取り替えを検討させていただくことにいたしました。
種々情報をご提供いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:17623687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2014/06/18 23:02(1年以上前)

奥さんには修理交換にしても1万円足らずで完治するんだから、安上がりな所にぶつけてラッキーだったねと器の大きいところを見せてあげれば奥さんのあなたに対する株が上昇間違いなし!!
今後のあなたに対する対応も変わってくる?としたら安いものです!!!
結構奥さんたちは車を傷つけた時、いくら修理費がかかるのかと思う前に真っ先に旦那の怒った顔が目に浮かんでかなり意気消沈になるみたいです。
奥さんは原則乗り換えられませんからね・・・

書込番号:17641450

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナの屋根の形状(波形)

2014/06/09 19:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

こんな感じです。すべての車種でもないみたいですが。

H24初期登録のセレナHSV26を中古で購入しました。
一点お教えいただきたいのですが、屋根の形状が平らでなく、波打っています。
これは何の目的でこのような形状になっているのでしょうか。

書込番号:17609117

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/06/09 19:34(1年以上前)

水道筋さん

セダンなら天井が狭いので特に必要ありません。

しかし、ミニバン等は天井が広いので、この天井の強度を上げる為に凹凸(山形)を付けているのです。

例えば紙でも平らならフラフラしますが、L型に折って角を作れば格段に強度が上がりシャッキとする事が分かると思います。

書込番号:17609198

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/06/09 23:09(1年以上前)

自動車の屋根ってセダンであっても横方向には3本ていどの補強部材が入っています。
ミニバンならば4本から5本入っています( だいたい4本・・・)
しかし、縦方向の補強部材はセダンでもミニバンのような屋根の長い車両でも窓ガラスの上のサイド部分2本だけです。

横方向は補強部材があるため多少弱くても問題が無いのですが縦方向は補強部材が少ないために鉄板そのものに強度が必要だと言う事です。
昔の車は1mmを超えるような厚い鉄板を使ってたりしましたが近頃は0.8mmとかさらに薄い鉄板となっていたりするので補強が必要となっていたという部分もありますね。

ちなみに鉄板に細長い凹や凸を付けて補強をすることをリブ加工と言います。

書込番号:17610185

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/06/10 11:18(1年以上前)

屋根にたまる雨水を凸凹に沿って車の後ろに流すことで、屋根に残った雨水が左右の窓側に落ちてくるのを
防ぐとかの効果もありそうです。

書込番号:17611357

ナイスクチコミ!3


スレ主 水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

2014/06/10 11:48(1年以上前)

非常によく理解できました。強度確保のため、ということですね。
ただ、全車両でない、ということは、グレードによって強度を増している。と理解しておきます。
ありがとうございました。

書込番号:17611426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/06/10 12:26(1年以上前)

正確には「強度」ではなく「剛性」

剛性確保が主な目的です。

それと、ユーザーにはあまり関係ありませんが、製造工程(主にプレス成形)時の品質確保という意味もあります。

曲率の大きな(平面的)パネルはどうしても剛性確保が難しいです。

書込番号:17611519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:4件

今回ハイウェイスターを契約する事になりました。

それにあたってなんですがマーベラス200というセキュリティーとそのオプションのミラー格納を購入。

で、車速ロックの機能があると思っていたら無いじゃないですかと。

前の車の時は八木澤さんの物で、セキュリティー以外はつけれたのですが、今回物凄く調べまくってるんですが、どれをどうすればいいのか解りません。

先輩方お教え願います。

車速はPでのロック解除希望です。

旧レスには可能そうな書き込みがあったのですが、それだけでは商品までたどり着けませんでした。

納車は2週間ほど先なのでまだ余裕があります。


よろしくお願い致します

書込番号:17599689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/06/07 07:13(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/1538523/car/1289006/2251966/note.aspx

これはどうでしょうか?

書込番号:17600283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/07 07:18(1年以上前)

ホタテ21さん
早速のご回答ありがとうございます
その方法はどうやら、MC後の新型モデルでは設定出来ないようなのです。まだ納車されてないので試せないから2わからないんですけど。

書込番号:17600291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/06/08 22:40(1年以上前)

C26後期ハイウェイスターで試したところ、設定不可でした。
mixiでも後期では設定できなくなり、
取説からも削除されたとの情報がありましたので、
後期型は設定不可のようです。

書込番号:17606698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/10 14:56(1年以上前)

今どき車速ロックのないくるまがあるんですね!

書込番号:17611843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/12 12:16(1年以上前)

車速ロックですが以前は付いてる車が多かったですが安全性(救出)の為に今は付いてる車は少ないのではないでしょうか。

書込番号:17618430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,468物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,468物件)