セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,567物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2014年2月7日 17:25 | |
| 20 | 10 | 2014年2月8日 11:12 | |
| 0 | 8 | 2014年2月10日 23:36 | |
| 4 | 4 | 2014年2月15日 16:23 | |
| 47 | 17 | 2014年2月5日 19:31 | |
| 74 | 52 | 2015年2月9日 23:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナハイウェイスターSハイブリッドの試乗車を買うか迷っています。年式はMC前のモデルなのでアラウンドビューモニターやエマージェンシーなどはなしのやつです。
走行距離は900km、オプションはフルセグナビ、両側オート、ビルトインETC、フロアマット、キセノンヘッドライト、バックモニター、リアオートエアコン(これは標準装備なのかな?)くらいです。メンテ24込みです。
総額250万で勧めてもらいました。
下取りルークスハイウェイスターで業者で90万程をつけてもらったのでそれを頭金に考えています。なので160万くらいと思います。
新車を考えていたのですが、住宅ローンもあり、なかなか金額が合わずで半分諦めていたところに勧めてもらいましたが、試乗車購入、中古車購入が初めてなのでお得なのかわかりません、、、。
よろしくお願いします。
書込番号:17161357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
試乗車はディーラーが車を販売するために用意しているものですから、品質面はそれほど心配されなくてもいいとおもいます。後は多くの人が乗って使用したことを受け入れられるかですかね。
個人的にはよい選択ではないかと考えます。
あ、ちゃんと同じぐらいの中古車の価格も確認したほうがいいですよ。
書込番号:17161421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もチャンスかなと
まず、軽の下取りが
すごい
セレナ自体は220から210まで
値引いてもらえないか
頑張ってください
例えば220なら
90引いたら
残金130でセレナなら
良いでしょうね
書込番号:17161439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試乗車あがりの中古車はオプションもフル装備で価格は高くても魅力は大きいと思います。
不特定多数の人が乗ったとしても、納車前に美装を行うので神経質な人以外は気にならないでしょう。
また、納車までの時間も新車より早く納まります。
中古車は世界にそれ1台しかなく売れてしまえば終わりですので、
あまり時間を掛けて検討すると、サッと他のお客に売れてしまい悔しい思いをしていまいます。
新車で一発条件で見積りを出して貰い、中古車の総額とあまりにも乖離があるなら中古車の方が良いと感じます。
書込番号:17161646
0点
お初です。
過去に茨城日産で試乗車のステージアを購入しました。
走行距離は3500キロ程度でしたが、何事もなく走ってました。
皆さんがおっしゃる通り、いろんな人が触り、乗ったものを
受け入れられるかどうかでしょうね。
とはいえ、クリーニングなどもしっかりしてから納車して
くれるでしょうから、そんなに気にはならないと思います。
あとは、試乗車とはいえ一般道など900キロ走っているようなので
擦り傷など細かい傷があるかもしれないので、その辺りは
チェックされた方がいいかと。
書込番号:17161727
0点
TOHOKU魂さん、こんにちは。
みなさんと逆の方向になってすみません。
私なら、試乗車は避けると思います。程度のいい中古車を探した方がいいかと。
というのも、試乗車は不特定多数の人が運転しています。
その時に、どんな車なのか確かめたりするために、
まだあまり日の経ってないエンジンに無茶な要求をしたりします。
例えば、急な上り坂を踏み込んで登ってみたり、高速を急加速してみたり。
慣らし不要という話もあるので、どの程度影響があるのか、また無いのかは不明ですが、
このようなこともあるので、私ならほかを探します。
ということで、
1オーナー車なら、試乗車よりは丁寧な運転されているかな?と思いますので、
そういった条件のいい中古を探します。
もしくは、オプションを我慢するとか、時期を待つなりして、新車で頑張ります。
書込番号:17161844
0点
みなさんありがとうございました。
これ以上の値引きはキツイように思いますが、やっぱり総額250万というのはルークスの下取りの90万も含めて良い買い物だということですかね?
あとは試乗車という点を理解して乗るということですね。
内装はくまなく見たつもりですが、外装はさぁ〜と目視しただけなので傷を見落としているかもしれませんね、、、。
もう一度見れたら見ておきます。
ありがとうございました。
書込番号:17162535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナライダーブラックラインの納車が近づき、純正品のホーンの音がイマイチなので取り換えようと考えております。
そこで質問させていただきます。
皆様は、どのようなホーンをつけていますか?
また、おすすめのホーンは御座いますか?
書込番号:17157764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます^_^
比較的安くて音のいいアルファーホーンが人気ですが、私は、あまり甲高い感じが好きじゃないので、PIAAのバスホーンを選びました^_^
http://www.piaa.co.jp/products/car/horne/horne_p/
重厚感があって、良いです。
その他音の種類は、3種類あって、一つ買いもでき、自分の好きな組み合わせもできるというのも面白いです^_^
書込番号:17157859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
低音系が好きで、純正のような収まりがいい (目立たない) のが好みなので、メルセデス ベンツ純正ホーンがお勧めです。
http://www.garyu-autoparts.com/phone2/phone.htm
取り付ける時には電気系に注意して下さい。
純正ホーンの電流を調べ、取り付けるホーンの電流が上回っていたら、リーレーや配線の見直しをした方がいいです。
正しく取り付けないと、接点や配線の焼けにつながりますし、本来の音も出ません。
書込番号:17158041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は中期型のS-ハイブリッドのHSに乗っていますが、私も悩みました。
国産の高級車のような音がいいなぁと思っていたので、色々探しました!
そして辿り着いたのが、DENSOの【J HORN HYPER】というものです。
私的には、力強く気品ある、いい音なのでとても気に入ってます!とは言っても、そんなに鳴らすこともないですが…笑
セレナの純正ホーンはシングル用、このホーンはダブル用ですが、私はディーラーに言って配線を組んでもらい、付けてもらいました!
また値段は3000円超と張りますが、オススメです!
参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:17158358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ろくでなしBLUESさん、こんにちは。
セレナご契約おめでとうございます、納車楽しみですね。
私はC26の前期モデルライラーBLに乗っています。
カラーをホワイト選んだというのもありまして、
アルファーIIホワイトを選択しました。
アルファーホーンは、過去も使ってて、耐久性・信頼性もありましたので。
そして、グリル内をLEDで照らしているのですが、
アクセントを付けたかったというのもひとつの理由です。
ホーンの取付は、念のためリレー組んで取り付けています。
書込番号:17158423
1点
私は
信号待ちで、前の おばちゃんが いきなりバックしようとして 慌ててクラクションを鳴らしても気がつかず、あわゆく衝突しそうになりました(;_;) 小さくプッ!じゃ聞こえませんよね。
私も Katty☆さんと同じPIAAにしました。
ショップで、いろんなホーンの聞き比べ出来るので自分の好みで選ばれてはと思います。
書込番号:17158796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、有難う御座います。
皆様の拝見すると、アルファー派とPIAA派が
多いようですが、この2つが支流ですか?
書込番号:17159233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとはBOSCHのラリーストラーダとかメジャーかな。
AIRだげど、FerrariとかLamborghiniとかが良ければFIAMM。
ドイツ車だとHella。
私はオートバックスで安く売っていたPIAAのSPORTHORNリレー無しで付けました。
書込番号:17159988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
私は中期型ですが、アルファホーンにしています。
純正品を初めて鳴らしたときの【べっ】という音に家族全員で笑ってしまい、そのままオートバックスに直行しました。
スレ主に特にこだわりがなければ、アルファホーンは安くていいと思いますよ。
書込番号:17160308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
J HORNに一票!
書込番号:17164999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はDENSOのJ パワードがオススメです。
アルファは立ち上がり、キレが良く愛用していたのですが、今回納車されたセレナにはちょっとスポーティすぎるかと思いました。各自の好みですが…
書込番号:17165331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
当方マイナーチェンジ前のライダーSハイブリットを所有しております。
納車されて約8ヶ月ですが、ヘッドライトをハロゲンにしてしまったことを、未だに後悔しております。
そこでハロゲンから、LEDライトに交換したいなと思っているのですが、
果たして可能なものなのでしょうか?
0点
思い切ってマイナー後に買い換えてはいかがですか?(今ならばまだ高値で売れるし)
安全装備も良くなっていますしLEDもオプションで選択すれば良いですよ
>果たして可能なものなのでしょうか?
社外で出ていれば可能だとは思いますが、純正は付かないでしょう。
書込番号:17153032
0点
北に住んでますさん>
書き込みありがとうございます。
買い替えは予算を使い果たしたので差額分も払えないです(笑)
社外品でもいいので、交換できさえすればいいんですが・・・
書込番号:17153081
0点
OPションでわざわざLEDのために変え買える必要はないですよ。安心面で気になるなら少し変わっただけですけどね。
ハロゲンじゃなくてもHIDでもいいとは思いますが、電力とか気にしてLEDならバッテリーをパナに変えればいいと思います。
LEDにもちろん変えることはランプ+工賃になりますが自分で交換できればランプ代ですみます。
ただLEDでもあたりはずれやメーカーにより光のばらつきはあると思います。
ネットなどで交換のやり方は載っているので自分挑戦もありだと思います。
ランプはヤフー、楽天、アマゾンで売っています。商品の説明は店によりますがw
書込番号:17153116
![]()
0点
しょわ23さん>
詳しい情報ありがとうございます。
色々調べて見ますね。
書込番号:17153214
0点
スレ主さんへ
この2,3日前のスレだったと思いますが、HIDで良ければデーラーの協力で純正に近い物に変更できるスレが出ていました。
HIDで納得出来るのであれば、一度、ディーラーに相談して見てはどうですか?
LED は開発途上です、今一度、冷静に何を求めているのか、考えてみては同でしょうか?
書込番号:17153623
![]()
0点
LEDって発熱量が少ないと思うのですが、雪道では溶けきらずにライトの雪かきが必要になりませんか?
日産はLEDの場合Hiビームは何でしょうか?
面光源なので切り替えがフィラメントの位置の様にはいきませんよね、ハロゲンかな?
書込番号:17156440
0点
LEDライトは発熱量が少なすぎて雪国では着雪するからダメ。
昨日、LED信号機に雪がびっしり着雪して何色か分からなくて危険なので通報しました。
>スレ主さん
ハロゲンだったら後付けのHIDの方が安価で取り付けも簡単で良いと思いますよ。
書込番号:17164126
0点
結局ネットで良さそうなLEDを見つけたので、そちらを装着してみようと思います。
コメントいただいた皆様本当にありがとうございました。
書込番号:17175928
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
色々調べてみましたが、どうも分かりません。
車中泊用のシェード(吸盤等で取り付ける物)を探していますが
出てくるのがC26(H22.11-)と記載されている物ばかりです。
発売したばかりで専用アクセサリーが出揃っていないのか、
それとも以前の型式の物が合うのか分かりません。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたく・・・
0点
新型もC26系ですよね。大丈夫かと・・・
C26前期・中期・後期 っと分かれるらしいです。
書込番号:17150143
![]()
1点
おすしまるさん
窓のサイズはマイナーチェンジ前でも同じでしょうから合うはずです。
書込番号:17150239
![]()
1点
おすしまるさん こんにちは!
私も愛車セレナで車中泊をよくするので、純正カーテンを付けました。
そしたら元々付いているシェードが切られちゃうというので、こんな金具を自作しました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=15060991/#15250965
参考まで.....。
書込番号:17195058
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ビッグマイナーチェンジでエクステリアにもだいぶ変更があった新型セレナ。
特にハイウェイスターは格好良いですよね。
プラスして「ルーフスポイラー」を付けるだけでバランス良く見た目もスポーティーになると思うと思うのですが、実際付けている方いますか?
個人的主観ですが、ハイウェイスター+ルーフスポイラーの組み合わせが外観的にGoodだと思っています。
(フロントは標準。今回のセレナはフロントプロテクターなしでも十分格好良いため。)
ルーフスポイラーの有無皆さんどう思われますか?
書込番号:17146984 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ルーフスポイラー付けました。実車はまだ来てませんが…
デザインは個人的な部分ですので、どうこう言っても仕方ないと思いますが、個人的にはハイマウントストップランプがマイチェン前から気に入らないポイントでしたので。ボコっと出っ張ってるので…先日たまたまスポイラー付けた新型を見かけて「正解」と思いましたw
外観ついでですが、最近の車はなんであんなにエンブレムがデカいんでしょうかね。社名をアピールしたいのは解るがダサイよ…
書込番号:17147119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分もまだ納車前ですが…自分はルーフスポイラーとリップスポイラーどちらも付けました。
ルーフスポイラーが無いリアの姿があまりにノッペリしていたので…んで、自分的には付ける方に一票!
書込番号:17147226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ルーフスポイラーは予算に余裕があれば是非付けたいアイテムだと思います。
スタイル的にバランスも整いますし、多少ですが下取り時に加点にもなる様で、付けて損はないかと思います。
書込番号:17148162
5点
気にしてなかったのに、書き込み見たらノッペリに見えてきちゃったじゃないですか!!^ ^
後付け検討してみます。
書込番号:17148756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハイウェイスターには、標準でルーフスポイラーはつけて欲しいですね。
ヴォクシーやノア、ステップワゴンもエアロモデルは標準なので。
セレナのDOPルーフスポイラーは小ぶりなのでもう少し大きくてもいいかなと思います。
付けるなら最初から付けたほうがいいと思います…後からだと高価なものなので嫁から反対されますし。
書込番号:17149014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パフォーマンススペック納車待ちです。
自分は好きじゃないので付けませんでした。
好きじゃない人ってあまりいないんですかね〜。
書込番号:17149089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
COLT→C26セレナさんへ
あぁ…申し訳ない!
でもルーフスポイラーは後付けできるから考える時間はタップリあるし!(^o^)/
ミニバンでもセダンでも軽でも自分の車をアレコレいじろうと考えている時間は最高に楽しいよね〜( ^ω^ )
書込番号:17149127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すいません。
営業さんにきけばわかるかもしれないのですが、
二日前に契約したのですが、
ルーフスポイラーをつけようか迷ってました。
で、結局つけなかったのですが、
後々つければよかったかと思い始めました。
まだ、まにあうのでしょうか?
メーカー取り付けならまにあわないのかな?
書込番号:17149421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ルーフスポイラーはディーラーオプションだから納車後でも取り付けは出来ますよ^_^
書込番号:17149472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もルーフスポイラーは付いている方がよいと思っていました。
ステップワゴンもヴォクシーもその方がカッコよく、逆にセレナはつるっとしててイマイチだったためハイウェイスターにはつければいいのに思っていました。
ちょっと検索してみたら写真みたいな感じなのですかね。
なぜかカッコよくない・・・。
ステップやヴォクシーは角ばってるけど、セレナは特にトップが丸まってるからかな。
書込番号:17149570
3点
社外品でたくさん出てますのでそちらがいいかと・・・
ワンオフ制作もいいかもしれませんね。
書込番号:17150145
0点
ぽちょむきん改さん
DOPなので販売店のの整備工場で取り付けられれば納車前につけてもらえるかもしれませんね。
私もライト回りのオプションを契約1週間後に追加し、納車に間に合わせてもらえるよう調整できました。
営業さんに聞いてみましょう!
書込番号:17150507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分は、ハイウェイスター中期ですが、ルーフスポイラーは納車時のサービスで付けてもらいました。
個人的な好みだと思いますが、横から見たシルエットが、カッコよくなったと思います。(^◇^)
書込番号:17150545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナはやはりファミリーカー。
要るか要らないかで言うと、夫と妻の意見の違いもありますよね。
だいたいの場合、
夫「ルーフスポイラーを付けたい。見た目もかっこよくなるし。」
妻「付けても意味ないじゃん。何のメリットがあるの?お金もかかるし。」
こんなやり取りが行なわれるのではないでしょうか(笑)
後付けでも問題ないと思いますが、後付けでだとやはり妻からのGoサインをもらうのが難しいかもしれませんね。
決して安いものではないですし。
男性はかっこよさを求め、女性は「乗れればいいじゃん」。美的感覚も違うのでしょう。
書込番号:17150644 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
うちの場合は嫁が付けろの一言でしたので楽でしたw
曰く「ハネの無い車は車はじゃない」そうです。
…なんじゃそら(苦笑
まぁその辺は人それぞれ、予算も忘れてはいけませんしね。かもちゃんようちゃんさんの言うとおり、社外品でも良いでしょうし、気に入るのがなかったら純正パーツを後付けすれば良い。納期もまだまだ先でしょうし無理に急ぐ必要はないかと…
それより家族の了解を取り付けておけばよろしいかと。(必要ならね)
ちなみに私も発注後DOPナビなどを追加しました。もちろん値引き交渉も。
書込番号:17150908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ルーフスポイラーの有無皆さんどう思われますか?
自分は付けませんね。
セレナにかっこよさを求めていないので。
でも一番の理由は歳のせいかな、20歳代の頃は付けたいと感じると思います。
書込番号:17156033
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先週マイチェン後のハイウェイスターを納車しました。長年乗っていた前車と比べると地デジの写りが格段に悪くなってしまいました。前車ではフルセグで写っていた市街地も、セレナになるとワンセグで途切れ途切れになってしまいました。
納車2日目にディーラーさんに確認して頂き、確かに写りが悪いとのことでナビを交換することになりました。ナビは新品になり帰って来ましたが、写りはほぼ変わらず。アンテナは交換や位置変更はしていないとのこと。メーカーに問い合わせているがまだ返事なしとのこと。ディーラー曰くエマージションブレーキ等のセンサーが邪魔している可能性との事。
真摯かつスピーディに対応していただいているので文句はありませんが納車後すぐの不具合ってのもあって残念なばかりです。ちなみに機種はMM513D-Lです。
このまま我慢するしかないのでしょうか。
書込番号:17145889 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
地デジの周波数の違いで関西圏のみ出ている症状の様で、関東圏ではこのような報告はないと言ってました。
メーカーからの正式対応はまだの様で、私の購入したディーラーでは、暫定処置として、アンテナをリアに付けて様子を見るそうです。
書込番号:17288928
0点
番組表不具合の他にもでてるはずですけどねえ(´・д・`)
上についてる2本をリアにつけるような暫定対策が(-_-;)
書込番号:17290911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日納車しました。このスレを見て心配してたんですが、よく写ってます。前車は三菱の地デジチューナーを後付けしてたんですが、それよりよく電波を拾ってる感じですね。
書込番号:17290969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もディーラーオプションナビで先週末に納車されたのですが今のところ問題なく映りはいいです。
ちなみに関東在住です。
書込番号:17291430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今週日曜日納車の者です。今、ディーラーの外注先にてナビ、EX088Vの取り付け中ですが、こちらでの情報で不安になりアルパインに確認したところ、具体的な対策が出ていました。
パナからも出ているといいのですが。
書込番号:17299782
1点
うんぴちゃんさん
が言われている様に3/5にディーラーでも発表だった様です。
しかし、部品の発送が3/20以降との事(私の地域では)ですので、それ以降の修理と
なる様です。
ちなみに、私は3/27から修理の予定で、対策方法も前方のアンテナ2本部分を
アルパインの対策にもあるようにリアガラスへ移すだけとの事。
書込番号:17316950
0点
昨日気付いたのですが、TVは綺麗に映るのですが番組表が全然映りません。
これも不具合なんでしょうかね?
あと、地図の拡大縮小する際にピンチ(つまむ、広げる)が反応しません。
やり方が悪いのかわかりませんがなかなか反応しません。
明日ディーラー行く予定なので聞いてみる予定です。
書込番号:17317077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地図に関してはわかりませんが、番組表は不具合です(-_-;)
ナビの更新が必要になるはずです(´・д・`)
書込番号:17317153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パナさんから〔個人のお客様〕向けとして下記が出てます、
同等問題のMOP製品もあるかに思えます。
http://panasonic.jp/car/navi/info/EPG/
書込番号:17317248
1点
3/29に納車に至りました。
地デジの映りについてですが、アンテナ対策前の状態です。
一時対策のリアガラスへのアンテナ移行は、ディーラーの方が取り寄せてくれています。
当方は名古屋ですが、この状況での映りは、今のところワンセグに切り替わったことはありません。まだ20〜30kmほどしか走行してませんが、今のところ地デジはきれいに映っています。
どなたかの書き込みで見ましたが、関東・関西の周波数の違いの影響があるのかもしれません。
書込番号:17363550
1点
ディーラー担当者さんからの情報ですが関西で多発してるみたいです。エマージェンシー搭載による影響かどうか原因は判明していなのが現状みたいです。ディーラーさんでは暫定対策はあるそうですが自分的には原因が判明し恒久対策が発表されてからディーラーに持ち込みたいと思っています。
関東でお乗りの方で症状が出ていたら口コミお願いします。
書込番号:17376566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主です。
明日、ディーラーで暫定対策が決まりました。3列目クウォターガラスにフィルムアンテナの位置変更になります。暫定対策だそうですがしばらくはそれで良いかなと思います。
ただ部品が少ないらしく恒久的な対応策が出るまであまりディーラーに部品は降りてこないとのことでした。
また結果報告しますね。
書込番号:17376710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主です。
昨日予定通り3列目クウォターガラスにフィルムアンテナの設置をして頂きました。地デジの映りは抜群に良くなりワンセグへの切り替わりも全くなくなりました!原因はともかく、位置変更だけでこんなにも変わるものかという印象です。正式な対応じゃなかったとしても全く気にならないので暫くはこのままで行きたいと思います。それでもディーラーさんは正式対応が決まったらすぐに対応して下さるとのことでした。良いディーラーさんに当たったなーと思います。
フロンガラスにもまだフィルムが貼ってあるのですが、後々の正式対応に使われるのかもしれません。
書込番号:17383471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
砂さん さん
レポートありがとうございます!待ってました!取り敢えずよく映るようになったようで良かったですね。私のセレナも頻繁にワンセグに切り替わっていたのでディーラーに頼んでみます。ちなみにリアにはもともとラジオのアンテナ線が貼ってあるようで、セレナの取り扱い説明書225ページにはラジオの感度が下がるのでリアガラスには何も貼らないこと、と記載がありますが、ラジオの感度には問題ないですか?
書込番号:17383635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日ディーラーにてアンテナを後部に付けて貰いました。ましにはなりましたが、ワンセグ8割、地デジ2割って感じでガッカリしてます。せっかくの8インチワイド画面なのに…
書込番号:17434437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートのエマージェンシーブレーキパッケージを購入しました。TVのフィルムダイバーシティアンテナは運転席には張ってはいけないそうです。電波干渉かな?
助手席の上と左。リアの開かないガラスに左右張るそうです。もう少し、詳細情報入手してみます。
書込番号:18334942
0点
ノートのエマージェンシーブレーキパッケージですが、参考に。
電波干渉か、センサー干渉かで、運転席にはフィルムアンテナ張ってはだめなようです。
今日ディーラーに行って、説明聞きました。
助手席上は左はじから11cmのところ。B3
助手席左は上はじから37cmのところ。A1
運転席にははりません。
リアは小さい開かないガラスに左右取り付け
ガラスの3辺の一番前側(リアドアに一番近い辺)の真ん中に90度向けて
リアウインドの上部から18cmのところに
進行方向右側はA4
左側はB2です。
ケーブルはリアに張り付けてもなんとかぎりぎり届きました。
ただし、足元のフロアカーペット下を通して、ショートカットしてなんとか。
ばっちり映るようになりました。
書込番号:18335807
2点
新たに書き込みがありましたので、書かせていただきます。
当方はセレナ「MM514D-L」ですが、こちらはフロントの助手席側にアンテナが張ってあります。
6年程前のパナ2アンテナのフルセグHDDナビより、頻繁にアナログに変わり映り、家族からも映りが悪いと言われています。
エマージションブレーキの影響かな?と思っていますが、ノートは対策が取られていてセレナは無いのかな・・。
8インチで見やすく新しいのに、非常に残念です。
書込番号:18338594
2点
当方は、H26マーナーチェンジ後のセレナで、MM513D-Lです。
対策は一応あるようです。「一応」と述べたのは、メーカーやディーラーが積極的に対策を行っているのではなく、こちらが要求して対応していただけたからです。自分も地デジの映りが悪く頻繁にワンセグに切り替わったり、受信できなくなったりして困ってました。そこでこの掲示板を見ると、アンテナをサードシート横の窓ガラスに貼り付ける対策を知り、ディーラーにそのことを伝えました。するとディーラーが確認し、エマージェンシーブレーキ付きの車には対策法が出ていて、それが図説してある資料も見せていただきました。
ただし、映りが悪いのはリコールではないようで、こちらが要求しないと対応してもらえないようです。
書込番号:18361888
2点
先日、対策品の取り付けをしてもらいました。その結果、地デジの映りが格段に向上しました。それまでは1時間のドライブで12セグ、ワンセグともほとんど受信せず、テレビを見られたのが10分程度でした。それが対策品を取り付けてもらって以降、受信しなかったのが5分にも満たないほどになりました。
1年間「こんなものか」なんて思わされていたのが腹が立ちますが、過去を悔やんでも仕方が無いし、ディーラーとの今後の付き合いもあるのでこれからを楽しみたいと思います。
ただし、ディーラーもこちらが訴えるまで対応しないことも分かったので、みなさんの情報には敏感になりたいと思います。
書込番号:18458892
![]()
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,545物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 358.8万円
- 車両価格
- 344.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
-
セレナ 20X 検2年 関東仕入 鈑金塗装付 両側電動スライド ナビ バックカメラ ETC プッシュスタート
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.6万km
-
セレナ ハイウェイスター 4WD Sキー Pスタート ステアリングリモコン ナビ フルセグ CD DVD Bluetooth Bカメラ HID フォグ オートライト エアロ 両Pスラ
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 358.8万円
- 車両価格
- 344.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
セレナ ハイウェイスター 4WD Sキー Pスタート ステアリングリモコン ナビ フルセグ CD DVD Bluetooth Bカメラ HID フォグ オートライト エアロ 両Pスラ
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円





















