日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信25

お気に入りに追加

標準

添加剤

2013/07/16 08:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:24件

昨日、ディーラーでオイル交換した際に添加剤を入れました。わりと高額で6000円でしたが、整備の方がすすめてくるので入れてみました。一昔前は添加剤は、入れない方が良いとか聞いてましたが、最近はどうなのでしょうか?みなさんは添加剤を入れてますか?

書込番号:16371191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2013/07/16 11:09(1年以上前)

私も入れませんね。

今の車に乗り換えて20000kmくらいまでは怪しいグッズも含めいろいろ試しました。
その後ディーラーで総括的に行う点検パックにお世話になってから むしろその方が
車全体の調子が良いようです。

この手の商品の効き目は結局乗り手の五感に頼るわけです。
そもそも人間の五感など当てになりませんからw
それをかんがえると定期的な点検にお金をかけるほうが良いような気がします。

ただ使う御本人が満足しているならそれもよし。
他人がどうこう言うこともありませんがね(笑

そういうもんじゃないですかw

書込番号:16371508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/07/16 11:53(1年以上前)

私はオイル添加剤ではありませんが、ガソリン添加剤のPITWORKF1がネットで安かったので、まとめ買いして使ってます。

連続投与が良いらしいので、満タン2回に2本入れてみましたが、元々調子が悪かった訳でもなく、走行距離も延びてきたのでメンテナンスと思い入れたのですが、特に変化は感じられませんでした。
純正品で製造元もWAKO’Sなので信頼はできるので、今後も定期的に投与したいと思います。


書込番号:16371600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/07/16 12:44(1年以上前)

添加剤,どうなんでしょうね。
私の古い欧州大衆車は(オイルに最初から入っている分以外は)一度も添加剤を入れることなく
23万キロ超えましたが,エンジン自体の故障・不調は皆無です。

書込番号:16371741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 セレナ 2010年モデルの満足度3

2013/07/16 19:16(1年以上前)

現在0W-20等の特にSN/GF-5規格のエンジンオイルに一部の添加剤を入れるとオイルの一部がゲル化する症状が発生しています。
現在オイルメーカーや添加剤メーカーで原因などを調査しているようですが今だはっきりした原因はつかめていないそうです。
尚、日産純正モーターオイル SAVE X 0W-20SM 純正品番[KLAM7]がその対象になっていますので注意して下さい。

書込番号:16372671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/16 21:08(1年以上前)

SX-8000ですかね?
最近ディーラーでも勧めてきますね。

でも不要でしょう。

書込番号:16373077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/07/16 21:23(1年以上前)

40年以上の車保有の中で、オイル添加剤を使用したこと有りません。

尚、オイル添加剤でネット検索すると、下記が出てきます。
やらせの動画と思たりしましたが、実際に悪影響ありとの書き込みも多くありますし。

http://www.youtube.com/watch?v=4oNMKA5rM2I

ディーラーが進めているのでしょうから、↑のようなことはないでしょうが。

私なら、6000円の費用が、オイル交換一回分位ですので、新たにオイル交換にその費用を使います。

書込番号:16373147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/07/16 22:53(1年以上前)

沢山のご返信ありがとうございます。
皆さん、添加剤は入れないということですね。
皆さんのご意見を聞くと失敗した感じがしてきました。
今は出先なので、入れた銘柄は覚えていませんが、帰って領収書が残っていたら確認してみます。
はみだしチャンピオンさんの画像にある燃料と一緒に入れる添加剤はサービスでいただきました。次回満タンにした際に入れた方が良いとの事で、入れずにもらってきました。

書込番号:16373638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/07/17 09:48(1年以上前)

http://nom-net.ocnk.net/product/842
これだと思うんですが、入れないより入れたほうが絶対いいですよ。
製造元もワコーズだと思います。
自分もセカンドカーのライフに入れています。
ホンダ車などはモリブデン効果で、ずいぶんエンジン音まで静かになります。

地区日産部品販社との拡販政策で、大人の事情もあるのでしょうね。

書込番号:16374857

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/07/17 10:25(1年以上前)

↑6000円もしないし。。

書込番号:16374968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toniubouさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/17 10:49(1年以上前)

こんにちは。
価格等から想像するに「MT-10」ではないでしょうか?
私もオイル交換時におすすめされて入れましたよ。
素人の私には効果は実感できていませんが、
ディーラーがすすめるものなので、
きっとどこかで効果が出ているのだろうと信じています。

書込番号:16375024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/07/17 18:51(1年以上前)

最近のDはノルマの関係もあってか、買いそうな客に声を掛けては、売上になりそうな物を奨めてきますね。

今回は入れてみたのですから様子を見て、自分が必要無いと思ったら次回は断る勇気を持ちましょう。

又、次回別の物を奨められたら即決せず、友人等周囲の方に聞いたりネットで調べたりしてみてから返事されれば良いと思います。

私見ですが「今日限りの割引サービス」等のセールストークで即答を迫られる事もあるかと思いますが、相手都合で売り込んで来るものは断る方が無難かと思います。

書込番号:16376216

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:284件

2013/07/17 20:07(1年以上前)

市販の追加するタイプの添加剤については考えるだけ時間の無駄です。
モリブデンや液体チタンなどの潤滑に効く類の成分はそれなりのオイルなら元々入ってます。
市販品を追加することにより成分のバランスが崩れます。

また、ディーラーの言うことは全て鵜呑みにしてはいけません。
teddyさんの書かれてる売り上げの関係の事情がほとんどでしょう。
添加剤の検証なんか大してしてるとは思えません。


書込番号:16376440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/17 22:17(1年以上前)

6000円なら、もうすぐ丑の日だから、自分は家族とうな重を食べるかなぁ。

メーカー純正の化学合成オイルをを指定期間の1年1回フィルターも同時に交換しています。

書込番号:16376989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/18 07:53(1年以上前)

自分は15年以上の付き合いのディーラーなので、色いろ融通も聞いて貰っています。

なのでオイルをプラス1,000円でアップグレード出来ると言われればお願いしています。

又、「MT-10」を勧められ、一度使った事が有りますが効果はわかりませんでした。

書込番号:16378047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/07/18 11:02(1年以上前)

>価格等から想像するに「MT-10」ではないでしょうか?

MT-10 は、マツダディーラーでもキャンペーンをやってましたね。
通常価格6000円が、今ならなんと4800円!・・・みたいな。


>添加剤の検証なんか大してしてるとは思えません。

ディーラーは 「 充分に検証しました 」 って言ってました。
※従業員のマイカーにも入れていると。

「 メーカー(マツダ)の了解も取りました 」 って言ってました。
※メーカー保証の関係があるので勝手には入れられないと。

本当かどうかは分からないけど・・・

書込番号:16378475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/07/19 08:50(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
領収書確認しました。マイクロロンって書いてありました。入れてはまずいものですか?

書込番号:16381394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/07/19 09:13(1年以上前)

マイクロロンは添加剤と言うより、エンジン内部の金属表面をコーティングし 耐久性を高めることを目的とした商品です。

参考 http://www.microlon-shop.com/criticism.html


私は20年ほど前に1度入れたことはありますが‥、今は効能を信じていません。

日産ディーラーでマイクロロンを置いてあるのは珍しいのでは!?

書込番号:16381447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/07/19 10:06(1年以上前)

>マイクロロンって書いてありました。

マイクロロンだったんだ。
マイクロロンは、テフロン系オイル添加剤の代表選手みたいなもんですよ。

自動車のエンジンオイルに添加する量を考えれば、
マイクロロンも安くなっているんですね。


>入れてはまずいものですか?

賛否両論あるでしょうが・・・
私はテフロン系オイル添加剤をクルマやバイクには使いません。

テフロン加工は、鍋やフライパンに施工するのが最適でしょう。

書込番号:16381574

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:284件

2013/07/19 14:04(1年以上前)

まさかのテフロン系でしたか。
悪影響が気になるから私ならすぐにオイル交換する。

書込番号:16382165

ナイスクチコミ!0


porpor911さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/20 23:48(1年以上前)

>マイクロロン

友人が効果があると実感して使ってます。
平成初期の車にやら新車価格1000万円以上の車にも。

私は使っていません。

書込番号:16387225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車後、初の洗車について

2013/07/15 20:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

先週、セレナ HSが納車されました。次の週末に初めての洗車をしたいと思いますが、用意するもの、あったらいいなと思うもの、手順などを教えて下さい。
色はホワイトパールで、5years coatをつけてます。
後、フロントウィンドウの撥水コートをしたいのですが、オススメがあったら教えて下さい。

書込番号:16369329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/15 20:33(1年以上前)

セレナ納車おめでとうございます^_^

初めての洗車、緊張しますね!

洗車に必要な道具。 バケツと柔らかいタオルだけで良いと思いますよ^_^ 柔らかいタオルとは、百均でも売っているマイクロファイバー製がオススメです。スポンジは、オススメしません。
できればまず勢いのある水で埃や砂を吹き飛ばす。
その後、みずで流しながらタオルで洗い流す。水で流しらながらというのがミソです。
勢いのある水で流せない場合でも水を流しながら洗えばそれで十分です。砂などは、水に浮いてボディに引っかからず傷になりにくいのです。
洗い終わったあとは、そのタオルで拭き取り。できれば新しい拭き取り専用のタオルを用意した方が良いですが、別に同じでもたいして問題ではありせん。
新車のうちは、洗剤はとくに必要ないでしょう。コーティング車ならなおさら。

よい洗車ライフを^_^

書込番号:16369411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/07/15 20:38(1年以上前)

5years coatにはメンテナンスキットにシャンプー、クリーナー、スポンジ、洗車用ふき取りクロス等が付属します。

従いまして、別途必要なものはバケツと↓のようなルーフの洗浄等を行う時に使用する「折りたたみ式アルミ踏み台」位でしょうか。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/xzakaworld/xh621.html

それと窓ガラスの撥水処理ですが、私は↓の「ぬりぬりガラコ」を使っています。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/glass_coating/glaco_roll_on.html?pid=04132

書込番号:16369428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/07/15 22:11(1年以上前)

洗車道具と言えるか分かりませんが、マルチシャワーノズル付きホース又はホースリール付きの物が有ると楽です。

手元で必要な時だけ水が出せて、パネル毎に洗うには重宝します。(トリガーが前にあるタイプの方が使いやすいです)

他にリョウビやケルヒャー等の高圧洗浄機とかもありますが、こちらは下回り洗浄やタイヤハウス内の洗浄意外では持て余すかも・・・(ノズル選択次第ではかなりの圧力で水が噴き出すので、ステッカーが剥がれてしまう事もあります。)

その他には、タイヤワックスと小キズ消しに半ネリワックスは如何でしょう?後者は最初は必要無いかもしれませんが、将来的にはあると重宝すると思います。

フロントガラス撥水液はスポンジ等で塗るタイプが仕上がりが良いです。後はウォッシャー液タイプをタンクに入れておけば良いと思います。(ウォッシャー液タイプは好き嫌いがあるのでご判断はお任せしますが、使用する場合は一度純正の液を全て出した後、水道水を2Lくらいタンクに入れて更に空になるまで噴き出させて、前後のノズルとチューブホース内の純正洗浄液を出し切ってから撥水液をいれて下さい。私の経験ではこれをしなかった為に中で塊りができた事がありますのでご参考まで。)
撥水液は他の方も奨められているガラコやレインXが良いと思います。

書込番号:16369908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/16 09:24(1年以上前)

こんにちは。

ガラスの撥水はキイロビンなどで油膜を落としてから施工されたほうがいいと思います。
私は超ガラコを使っています。

あとは洗車台、マイクロファイバークロス、洗車スポンジかクロス、バケツがあればいいと思います。

汚れが酷い場合はコーティング専用シャンプーもあるといいでしょうね。

ミニバンはボディ面積が広いのでパネルごとの洗車をオススメいたします。

書込番号:16371275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/16 09:29(1年以上前)

それから

コーティングのメンテにゼロウォーターを使ってみてもいいと思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU

書込番号:16371291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/07/16 09:53(1年以上前)

うちのセレナもホワイトパールで5years coatです。
洗車はコーティング用のシャンプーを使って、洗い終わったらゼロウォーターを使ってます。
簡単でいいですよ。

書込番号:16371341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/16 12:40(1年以上前)

わたしもフロントガラス撥水はガラコですね。
初めて使用した時は感動しました(笑)
ただ、虫が止まった時にワイパーを動かして退けようとすると潰れます。そして異常に付着します(笑)

書込番号:16371726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/07/16 21:41(1年以上前)

もしもアルミ踏み台を購入するならば、「踏み台が車に接触することもある」のは
意識された方が良いかと考えます。

・当てたり
・倒したり
・こすったり

踏み台側で養生した方が良いかなと思います。
(私は自作の木製ですが、スポンジシートを当たりそうな部分に貼ってます。)

書込番号:16373256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/16 21:57(1年以上前)

みなさん、分かりやすいアドバイスありがとうございます。
気に入って買ったセレナの新車の輝きを、長い間、維持していきたいです。

書込番号:16373338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/16 23:04(1年以上前)

ガラスコートは、soft99の通販のgzoxガラスコートを使用しています。市販品と変わらないかもしれませんが、プロっぽくて気にいってます。

書込番号:16373714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤサイズ

2013/07/14 11:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:16件

今月末にセレナハイウェイスター納車(c26)です
今はc24なのですがタイヤインチアップで18インチにしています、
26にも移植可能ですか教えてくださいm(_ _)m
ちなみにサイズ
  18インチ7.5J
PCD 114.5? オフセット+48
タイヤサイズ225−40−18


汚い文面てすみません。誤字脱字ありましたらご指摘ください

書込番号:16364049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/07/14 11:38(1年以上前)

↓のENKEIのマッチングデータではC26に18インチ×7.5Jインセット48や18インチ×8Jインセット45がありますので、大大丈夫そうですね。

http://www.enkei.co.jp/webmagazine/matchingdata/md_32.html#a

ただ、↑ではタイヤサイズが215/40R18となっていますので、念の為、実車ではみ出しや接触等の問題が無い事をご確認される事をお勧め致します。

書込番号:16364095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/07/14 14:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり実車確認が一番てすね。
C24では車検ギリギリのツライチのタイヤサイズでしたので( ・_・;)
納車を楽しみに待ってます!

書込番号:16364489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/07/14 17:06(1年以上前)

みんカラで紹介されている装着例です。

相談されているサイズと同じようなので、貼っておきます。

18インチ装着でカッコいいですね。
(もちろんスーパーアルテッツァさんが仰る様に実車確認は必要と思いますのでご参考まで。)

http://minkara.carview.co.jp/userid/501706/blog/29537315/

書込番号:16364892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/07/15 11:12(1年以上前)

teddy bear2009さん返信ありがとうございますm(_ _)m
26に18インチはジャストサイズですねヾ(^v^)k
納車が楽しみです
26は黒なのでまた違った印象になるかな!(^^)!
楽しみです

書込番号:16367676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール後のセレナの異音について

2013/07/14 06:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 BlueStar99さん
クチコミ投稿数:24件

リコールを終えたのですが、アイドリングストップする際に高調波のような異音があり気になっております。
ディーラーでもそれを認めているようです。

以前はそのような音がなかったように思いますが最近非常に気になっております。
すでに一度みていただき気持ち小さくなったように思いますが、やはりしっかりと音は聞こえます。
2回目となると気がひけますが皆さんはいかがでしょうか?

別のサイトの書き込みで高周波音を低減させたプログラム書き換え対策があり、ただし機能上完全に消すことができない
との書き込みもありましたが(ディーラでは説明受けてませんが・・・)乗るたびに気になって仕方がない状況です。

書込番号:16363419

ナイスクチコミ!0


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/14 11:05(1年以上前)

マルチポストじゃないですか?

書込番号:16363998

ナイスクチコミ!0


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/09/01 07:16(1年以上前)

セレナ C26 リコール後に、同じ現象がありましたので書き込みいたします。

私の場合もメーカーがはっきり認めていましたよ。

リコールすると悪くなるのも考えものですね。
エアコンをつけていると気にならないのですが消すと気になりますね。

早く対策してほしいものです。

書込番号:16531201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアミラーの自動格納について

2013/07/10 13:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 m2151さん
クチコミ投稿数:41件

七夕の日にセレナハイウェイスターを
納車しました。
そこで、皆様に質問です。
エンジンの起動・停止時に、ドアミラーの
自動格納は、出来るのでしょうか??

書込番号:16351002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/10 13:39(1年以上前)

えっ、まだエンジンかけてないんですか!?
うちの20Sでもできるんですから、当然できるでしょう。

書込番号:16351038

ナイスクチコミ!6


スレ主 m2151さん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/10 14:24(1年以上前)

ボタンを押せば格納できるのは
知っています。
スレに書いた通り、エンジンの起動時に
ミラーが開く、停止した際に格納する
機能はないかの質問でした。

書込番号:16351146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/10 14:43(1年以上前)

確か…C26の自動格納はディーラー

ディーラーオプションだったはず…


書込番号:16351195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/07/10 16:28(1年以上前)

m2151さん、こんにちは。
セレナHS購入おめでとうございます!!
オプションでミラー自動格納を追加することができます。
1万程度でしたでしょうか。DOPなので今からでも可能ですね。
エンジン起動でミラーオープン、ロックでミラー格納になります。

電気系統いじれれば、社外品でも似たようなものがありますね。
私も過去C24では自作品を付けていました。
ロックに連動させ、アンロックでミラーオープン、
ロックでミラー格納、ロックの状態がすぐわかって便利でした。
純正品は、エンジン起動でオープンなので、
一度ロック時に、誤ってアンロックしても、アンロックを気付けません。
(もちろんハザード等で視覚的にはわかりますが)
その代わり、ロック・アンロックで、ミラーのパタパタが無いのはいいですね。

どのような機能が必要か考えて、
純正仕様で問題なければ、営業さんに相談しましょう。

書込番号:16351364

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2013/07/10 19:26(1年以上前)

同様の機能のものをつけました。
オークションで1000円くらいだったと思います。
ついでにバックに入れると少しだけミラーが下がってくれるのもつけました。
こちらは4000円ぐらいでしょうか。
取り付けは自分で行うのですが、配線を切って、ギボシをつけて割り込ませていきます。
おそらく、純正はカプラーで差し込むだけと思います。しかし、金額的に
両方合わせると30000円くらい(これは工賃込み)だったと思います。
高いけど取り付けてもらえ保証もある純正と安いけど配線を切っていく社外品。
どちらを選ぶかですね。
私は、作業自体は苦ではないので楽しく社外品をつけました。

書込番号:16351802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/07/10 20:08(1年以上前)

DOPのドアミラー自動格納装置 PRGA1/を付ける事でエンジンの始動(ACCでも可)・施錠時に、ドアミラーの自動格納が出来る様になります。
DOPカタログの記載価格は11,340円(取り付け費・消費税込)とあります。

書込番号:16351927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/12 12:46(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/tdmr-a-sen26-n1/

社外品で、最近は車種別カップラー付きもありますね。セレナ C26用 5229円

自作結線ならE-TYPEで 1234円(送料込み・〜7/15マデ)だそうですヨ

参考まで

書込番号:16357686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/14 06:12(1年以上前)

私も以前別の車でつけていた社外品を自分で取り付けいたしました。
配線方法いろいろネットで調べて取り付けには苦労しましたが非常に快適です。

書込番号:16363366

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アルミホイールの青いマーキングについて

2013/07/09 08:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 osakajazzyさん
クチコミ投稿数:46件

セレナユーザーの皆様に教えていただきたいことがあります。

私のセレナハイウェイスターSハイブリッドのアルミホイールには写真の通り、4箇所青い印?か付けられています。

ディーラーに確認したところ、担当者はホイールバランスの位置を示すもので消すことは出来ないという返答でした。

本当か疑っています。

皆さんのセレナにはこんな印ついてますか?

書込番号:16346765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/07/09 08:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/07/09 09:04(1年以上前)

私も過去に気になった事あります。

その時に拝見したページです。

よかったら参考にしてください。

http://reviewmagic.blog54.fc2.com/blog-entry-110.html

書込番号:16346916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 osakajazzyさん
クチコミ投稿数:46件

2013/07/09 12:11(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16347343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:22〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,540物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,540物件)