セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,543物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年5月29日 00:45 | |
| 39 | 23 | 2012年5月20日 22:09 | |
| 2 | 2 | 2012年5月19日 00:17 | |
| 18 | 9 | 2012年5月16日 22:06 | |
| 25 | 8 | 2012年5月15日 21:56 | |
| 2 | 3 | 2012年5月12日 21:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
新車が4月22日に納車されました。
ナビゲーション≪MP311D-W(DPO)≫を付けたのですが、ハンズフリーで電話をすると、相手側がゴー〜という雑音が入り、聞き取れません。(車の中では問題なく聞こえます)
止まっていると、雑音は入らないようです、走り出すと雑音が入り、スピードを上げると雑音がひどくなります。
ディーラーで色々対策をしてもらっているのですが、いい対策法が見つかりません。
いい知恵を拝借いたしたく書き込みました。よろしくお願いします。
0点
マイクを別のメーカーに変更し、取り付け位置をバックミラーの上(天井部分)に取付しました。
マイクの形状も、昔の演壇におかれていたような、形状の小さい形のものに変更し、大幅に雑音をカットできました。
やっぱり、近くのディーラーで購入して良かったです。皆さん有難うございました。
書込番号:14601703
0点
ウチョモシンさん、こんばんは。
うちのMP311D-Wも、先日同じケースがあり、
やはり、動いている時は、先方は聞こえづらかったようです。
今回の対策は、メーカーの保証の範囲内での対応だったのでしょうか?
マイク台はこちら持ちで、取り付けはディーラー?
すみません、もう少し詳細教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:14601764
0点
すいません。返信が遅くなりました。マイク代も含め、全て無料でした。少し、風きり音のような音はしますが、大幅に雑音をカットできました。明日写真を載せます。
書込番号:14617170
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
題記のグレードに、オプでキセノン、バイザー、フロアカーペット、カーアラームを追加の上
現車の2DINナビとETCの載せ変え込み、下取り無しで商談中です。
諸費用込み合計301.4万に対し、提示額は270万。
追加オプション等で、ほぼ同じ内容に設定した三菱D5の乗り出し価格が260万(値引き合計33万)
同じく、ほぼ同じ内容に設定したアルファードXが、306万(値引き合計39万)
セレナ、ちょっと強気だなぁ・・・ってのが本音です。
アルファード買った方が満足感も得られるし、3列目までエアバッグとか有るし。
皆さん、どう思われます?
1点
確かにアルヴェル快適にのれます。
ただ街中での取り回しで、セレナもありかなとおもいます。
セレナハイウェイスターVセレにサイドカーテンエアバッグとナビ、リアモニター、つけても300万をきれるのは、魅力ですね。
書込番号:14549695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じーさん?様
やむ1様
ウィスキー党様
E51tama様
レス有難うございます。
補足説明致しますと、一応ノアも同条件で見積もっていますが、あくまでもアテ馬で、古臭さから購入対象には到りませんでした。
もう一つ、譲れない点として
両側オートスライドドア
ディスチャージヘッドランプ(=キセノン、HID)
後席エアコン
上記3点は、現車(C24セレナ)の不満点だったので、譲れない点です。
ちなみに、セレナの営業担当は前回と同じ方です。
もう一つ追加情報が有りまして。
前回、乗り出し315万と言われた、ネッツ店のベルファイア(もちろんアルと同条件で見積もり)を305万で、と連絡が有りました。
しかし私は、最終的に「300ポッキリで、どうでしょう?」って所が落とし所と見ております。
セレナとの差額の小ささと、基本装備品の充実さを考えると、アル/ベルとセレナは「同じ土俵」の上に居ると思います。
自分の考えでは「車格」「維持費」「ランニングコスト」ってのは無視出来ます。
車内の広さってのは代え難い魅力でもあり、当初は予定外だったアル/ベルが検討対象に入ってきた感じです。
書込番号:14549826
0点
CRAZY HORSEさん、こんばんは。
> 「車格」「維持費」「ランニングコスト」ってのは無視出来ます
で、アルベルが、納得行く金額であれば、
やはりそちら行くべきでは?
ゴメンナサイ、そこまで、セレナにこだわる理由がわかりません。
当て馬にするにせよ、あくまでも本命として商談し、
値引きを引き出さないと、相手もプロなんで、
やっぱ、見破られると思いますよ。
私は、いくら価格が同じだからといって、
アルベル、そしてエルグランドは考えられませんでした。
サイズが第一、そしてやはり維持費が一番の問題です。
ちなみに、自分もC24からC26につい数カ月前に乗り換えました!!
書込番号:14550456
1点
やむ1様
>で、アルベルが、納得行く金額であれば、
>やはりそちら行くべきでは?
>ゴメンナサイ、そこまで、セレナにこだわる理由がわかりません。
当初はセレナを本命で検討していましたが、アルベルも検討の範囲に入ってしまった、とゆう感じです。
セレナが260切ってくるようなら、迷いも無かったと思いますが。
>当て馬にするにせよ、あくまでも本命として商談し、
>値引きを引き出さないと、相手もプロなんで、
>やっぱ、見破られると思いますよ。
見破るもなにも、自分は駆け引きを仕掛けている訳じゃないので(苦笑)
出せる範囲の金額で、最も良いと思われる選択をするだけです。
自分の中ではフィフティ・フィフティなので、どっちに転ぶか、この先分かりません(苦笑)
プロの営業ならば、決めかねている客のハートをたぐり寄せる術は分かっているんじゃないでしょうか。
書込番号:14550680
0点
諸費用込み合計301.4万なら、260万は十分いけると思いますよ。
セレナ同士で競合させては。タイミングによっては250万も可能性ありそうです。
でも、アルヴェルも検討可能ならそちらにしたほうが後悔しないと思います。
私の場合は、駐車場でのドアパンチや擦り傷に合う確率を少しでも減らしたい
という理由でフルサイズミニバンはそもそも検討外になってしまいます。
書込番号:14551527
1点
>セレナが260切ってくるようなら、迷いも無かったと思いますが。
ハードルが決まっている様ですのでその想い、セールスさんにぶつけてみて下さい。
良くも悪くも一歩前進できると思いますよ。
書込番号:14551533
0点
CRAZY HORSEさん、こんにちは。
セレナが260万切れば、まだセレナの可能性もあるということでしょうか。
であれば、teddy bear 2009さんも書かれていますが、
一度、直接営業さんに伝えてみてもいいかも知れません。
私も290になったら買う、そこまで行かなければ、
他車も見に行くと、直接営業さんに伝えました。
(C24から都合3台お世話になってる営業さんです)
ただ、この交渉は、260切ったらハンコ押す覚悟は必要だと思います。
どの車種になるにせよ、いい交渉ができるといいですね。
書込番号:14552266
![]()
0点
スレ主さんへ
気持ちがベルアルに傾いてるなら素直にそちらに行けばいいでしょうw
わざわざここで語る必要も無いと思いますけど。
自分に予算があるのは当たり前なのでしょうから、ランニングコストや維持費等考慮に入れる余地がなければ必然と答えは自分が述べているのではないでしょうか?
すでに他の人も思っていらっしゃる方も居ると思いますが、わまりくどすぎる。
仮にベルアルで300 セレナで260提示されたけれど、皆さんならどちら?と言うのならここで書き込むのも分かる気がするが・・・あなたの意見ならベルアルでほぼ決まりでしょう。なら書き込みした方々にお礼を述べられては如何でしょうか? 駄文失礼しました
書込番号:14552566
5点
本当にスレ主さんが迷っているとしたら、
差額の40万でナビ等、新しくした方が満足感が得られると思いますが?
スピカー交換とかいいですよ!
私はアル・ベル・エル乗るなら3500でないと満足感が得られなそうです。
書込番号:14552976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぽふぽふ7様
teddy bear 2009様
やむ1様
ビビディバビディブー様
じーさん?様
レス有難うございます。
どうも私の書き方がお気に召さない方も居らっしゃるようですが(苦笑)
他車の板に書かず、ここへ書き込んだ事の心の内をお察し下さい。
当初はセレナ本命でスタートしましたが、現状はフィフティ・フィフティになっちゃたなぁ〜
って話の実況中継をお楽しみ頂ければ幸いです。
私は車を「生活の道具」と考えていますので、高級車のステータスだとかには興味は有りません。
高速道路で長距離を走ることも年に数回程度ですし、飛ばすような走り方もしませんので大きなエンジンは要りません。
日常の使い勝手の面ではセレナに分があるでしょうし、絶対的な「空間の広さ」ではアルベルの勝ちでしょう。
本日、セレナの営業担当さんから連絡が有りましたので、こちらの希望と「現状」を伝える事にしました。
話が進展しましたら、この場で御報告させて頂きます。
書込番号:14553646
0点
CRAZY HORSEさん
あなたの答えはもう出ているんじゃないですか?
どちらを選んでもそれぞれ良いところがあるので後悔するのはしょうがないと思いますよ。
>実況中継をお楽しみ頂ければ幸いです。
経過はいらないので、結果をまとめて報告の方が真面目に回答して下さる方々に対して良いと思いますが・・・?
書込番号:14553910
6点
スレ主さん気にしなそうですが、情報提供。
セレナC26・アルベル共にワイド7インチ仕様です。
7インチのナビだと隙間が開きます。
書込番号:14555507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードが306万、セレナが270万で、アルファードが気に入ってるなら300万の予算があるてコトだから、セレナの金額がなぜ気にいらない?
値引金額が気に入らない??(アルファード39万、デリカ33万、セレナ31万)
みなさんも書かれている様に、単に交渉術の問題では…
書込番号:14559494
3点
pekoandpoko様
じーさん?様
はいでこ様
コメント有難うございます。
私、推理小説を最後から読むような事はツマラナイと思いますので、途中経過も必要だと思うんですよねー
お気に召さない方は読み飛ばして下さいまし。
昨日、セレナの営業さんから連絡が有りまして・・・
当初の希望、セレナHS VエアロにOPでキセノン、バイザー、フロアカーペット、カーアラームを追加、現車の2DINナビとETCの載せ変え込み、下取り無し。
上記内容で、コミコミ270万。
ここから、更にインテリジェントキーを1個追加、現車(H17年式 C24セレナ 82000km走行)の下取り込みで、250万との回答を頂きました。
現車はトヨタ店では7.5万の評価でしたが、ここは販売店側のサジ加減で、どうにでもなるのでしょう。
私は、この時点でセレナに決める決心がついたのですが・・・・・・・
「現車を譲って欲しい」って方が突然現れまして(汗)
ナビもETCも付けたままで譲る事になりそうなので、その辺りから見積もりのやり直しになってしまいました。
まぁ、大筋でセレナに決まった感じなので(まだドンデン返しが有るかもしれませんが)
後は、ブルーとレッドで再見積ですね。
さぁ、第二段階に突入です。
書込番号:14561054
0点
結局、何が言いたいのか皆さんも分かりかねているのではないでしょうか?
「欲しいのはセレナだけど、安く買いたい」って話しなのでは?
あまり悩み過ぎるのもよくないので、色んな意味で絞ってから書き込みしたほうが良いと思いますよ。相談が推理小説でお楽しみにでは、ちょっとバカにされてるみたいで良い返事は返して頂けませんよ!
書込番号:14561514 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
CRAZY HORSEさん、こんばんは。
セレナ購入に近づいてきたんですね。
いい条件が出てきたようですが、下取り車無しになるのは、
ディーラーとしても辛いところでしょうね。
「下取り無いけど、同じ条件にして」がポイントでしょうか。
ただ1点。下取り車の価格が気になりますね。
というのも、うちのH16年式C24が7万km程度ではありましたが、
ナビ/ETC込みで当初50万の値がつきました。
(その後すったもんだあって40万で手打ちました・・・)
買取専門店に見せてみた方が、イイ値がついたかも知れません。
トヨタの7.5万も、日産の20万も、値引き拡大のために、
低めの提示額だった可能性もありますから。
書込番号:14561734
![]()
0点
新宿XENON様
まどろっこしいと感じる方もおられるとは思いますが、後に続く人には「過程」も参考になると思い、書き込みさせて頂いてます。
ちなみに自分は当初、セレナ40%、D:5 30%、ノア30%、アルベルは高嶺の花だけど見積もり取ってみるか〜、って所からスタートしました。
やむ1様
一旦、現車の車検を通す(今月末が期限だったので)事になったので、あまり慌てずに根気よく交渉を続けていくつもりです。
月末には新しいカロナビも発売されるようなので、そちらを選ぶ楽しみ(悩み)も出来ましたし(苦笑)
書込番号:14562011
0点
スレ主様へ
迷われている気持ちはお察知します。スレ主様の家族構成は分かりませんが、私は家族が多くセレナとエルで悩みまして自分の希望と家族全員の乗る頻度、様々なコスト等を考えセレナライダーパフォーマンススペックを購入しました。
こちらの希望を伝え、多少の競合もしましたが、大幅な値引きも出ました。
交渉の過程で車種を絞られたほうがそろそろ、宜しいかと思いますよ。
他の方もおっしゃる通り向こうもプロですから
もし他社の車の名前を出して交渉していたら分かりますし、向こうもこちらの誠意を伝えれば良い結果も出ると思います。良い交渉をされていてセールスマンに降りられたら終わりですからね。良い買い物が出来ますよう願っております。
長文にて失礼しました。
書込番号:14563052
![]()
1点
新宿XENON様
我が家の家族構成は、私と嫁、中1を頭に3人の子供が居ます。
更に双方の両親が同じ市内に健在で、同乗する事もしばしば有ります。
上記のような事情から、少しでも車内空間の広い車に魅力を感じた訳ですが、
こちらの思惑通り、価格差が生じてきましたので9割方セレナに絞って話を進めたいと思います。
貴重なアドバイス有難うございました。
書込番号:14563296
0点
レスを頂きました皆様、有難う御座いました。
今のところ、現車の車検を通して、次の車をじっくり検討する事となりましたので
一旦、このスレは〆させて頂きます。
また進展が有りましたら、御報告させて頂きます。
(他の車種のスレになるかもしれませんが・・・(汗))
書込番号:14585596
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
4/22日に新車がきました。
ナビをMP311D-W(DPO)を付けたのですが、使い方が解らないのがあり質問します。
昔のナビは高速優先・高速回避の設定があり、一度設定すると変更しない限り、前の設定が残り、ナビを行ってくれました。
今回のナビは、車を動かすたびに、推奨モードに戻ってしまい、毎回、高速優先なのか、高速を使わないモードなのか、確認しなければならず面倒です。
せめて、高速回避モードを標準にできないかと思っています。
よろしくお願いします。
0点
ナビの取説P92〜94に設定方法がありました。
1・「メニュー」を押し、設定・編集にタッチする
2・「ナビ機能設定」にタッチする
3・設定を変更したい項目にタッチする
ここで「有料道路使用条件」という項目があるので「回避」を選んで下さい。
書込番号:14547959
![]()
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日、購入して1か月半になる新車セレナVS(白色)の洗車をしました。
外側の拭き取りを終え、内側を拭いていると、助手席側のピラー上部に塗装の吹き溜まりのようなものを発見しました。
ディーラーに見てもらったところ、「とりあえず本部に報告しますので写真を撮らせてください。」との事でした。それから約1週間経過…。現在まで連絡はなし…
この状態でしたら、再度部分塗装をしてもらい終了が妥当ですか?オプションサービスとか
そういう+αがあったりするのですか?
他の書き込み等を見ると、吹き溜まりくらいで部分塗装はしない方が…。という意見を多数目にします。
ご意見よろしくお願いします。
0点
watarai7 さん、初めまして。
これは吹き溜まりとは違いますよ。
明らかに塗装段階で何らかのゴミが車体に付着して、
塗装表面の丸みから見ても重ね塗りしてますね。
形からして金属では無い、布やゴム系のゴミだと思いますが、
付着した時に微量な水分が入っていると内部から腐食してきます。
ディーラーに持ち込んで
「あんた達に罪は無いが工場責任だろ!全塗装しろ!」と言えば、
問題の部分は無償で修理してくれますし、
部分的とは言え、塗装を一度剥がすので、
表面の仕上がりも変わります。(白は難しいので。。。。)
私だったら、工場のミスで愛車が数日間入院する羽目になりますから、
「修理のついでに、材料費が非常に安い5yearscoatやってください!」
・・・・かな?
余り強く行き過ぎると逆ギレされる恐れも有るので、
最初強め、対応が決まって誠意を見せたら「許す!」
・・・で交渉してみてください。
失礼致します。
書込番号:14486465
0点
おそらく補償修理での対応となると思います。
現状復帰+αを求めるのは器が知れるので止めた方がよろしいかと。
書込番号:14486578
![]()
11点
HPプリリさん。ご入会有り難う御座いますさん。初めまして。
早い返信ありがとうございます。
私の予想でも部分的な塗装の他、キャンペーンとかで使用済みの景品をどうぞくらいのものかなと思っていますが、いまいち納得できません。
また、ご入会有り難う御座いますさんのように、+αまで求めるのは少し大人気ないとは思いますが、私自身相当ショックを受けています。
とりあえず、ディーラーからの返答を待ってみたいと思います。
書込番号:14486954
0点
watarai7さん こんにちは!
昨年6月納車で2ヵ月位してから発見しました。
運転席側のステップの所に凹みがありました。
大きな窪みで塗装は一切剥げてなく塗装前のへこみと思います。
直ぐにD に持って行き、担当者に確認して貰い、支店長と工場長が平謝りでした。私も良く知った方たちなので何も言わず二泊のドック入りをしました。
私の場合、新車購入時支店長の値引きが担当者が驚く程の値引きやアフターをしっかりして貰っているのでガマンしました。支店長とは15年程、担当者とは8年程のつきあいなんで仕方ないです。
それ依頼も無理を言っても聞いてもらていますので満足です。私は少しの事なら大袈裟にしないのが得策かと思います。
書込番号:14488264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おとうさんてすさん。初めまして。
やはり、多数の意見は、「補償で直してもらうのみ」ですね。
私も今回のディーラーとは長く付き合っていきたいと思っていますので、そのようにしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:14488505
0点
メーカークレームだから日産ディーラー相手じゃ無く日産自動車相手だから
ディ−ラー味方に付けてとことん日産自動車から搾り取れば。
トヨタDなんかメーカーに少しでも瑕疵がある状況だと何でもメーカークレームでほぼ新品状態になるけど。
書込番号:14489231
1点
>AS−Pさん
それ世間一般ではゆすりたかりという立派な半在です。
そもそもディーラーが片棒を担ぐようなまねをするとは思えませんが?
>トヨタDなんかメーカーに少しでも瑕疵がある状況だと何でもメーカークレームでほぼ新品状態になるけど。
そのための保証では?
書込番号:14489496
4点
見た感じですが、外装でもなく扉を閉めれば人から見える部分では無いと思いますがどうでしょうか?
そう言った部分であれば塗装不良はあまり厳しくないのが実際です。
見た感じ下塗り用の電着塗装工程で塗料の固まりなどの汚れが付着したような感じですから気にしなければ錆が発生するようなことはありません。
部分補修で充分に目で見てわからなくなるように修正できますから、あまりうるさく言わない方が良いですよ。
笑って済ましてやるほうが今後の付き合いが有利に進むこともありますしね。
書込番号:14489555
2点
初めまして。こんにちは。
写真を撮られたこの場所というのは、
スライドドアを開けたときのピラー側の部分でしょうか?
もしその場所であれば、私も同じようなものがありました。
私と同じ場所であれば、これは傷です。ディーラーにも確認して貰いました。
スライドドアを開けると、ドア側にゴムキャップと一体になったケーブルがあるのですが、
これがピラー側に接触することでその部分の塗装が剥がれているようです。
展示車でも同じ場所に傷を発見しました。
スライドドア側にあるケーブルと、同じ高さに傷があります。
私の場合には既に塗装が剥がれており、後日、塗装をして貰うことになっています。
ディーラーへ訪れた際には、ピラーに接触しないよう、ケーブルを調整して貰いました。
もし同じ場所の傷であれば、ご参考ください。
書込番号:14569580
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日HSVを購入し、休日の家族ドライブを楽しんでおります。
夜間走行をしている時に気づいたのですが、ワイパーやウインカーを操作する各レバーの文字部分が発光しませんでした。
シフトレンジ部分が発光しないのは知っていたのですが、ワイパー・ウインカー両レバーも発光しない仕様なのでしょうか。
1点
仕様です。
当方は、約28年程、車を運転してますが、ワイパー・ウインカー両レバーが発光する車には乗った事はありません。
書込番号:14547102
![]()
14点
すーぱーりょうでらっくす さん
こんばんは。
発光する車は無かったんですね…。
まだ操作に慣れず、特にライトの操作が夜間不便に感じてしまい勘違いしてしまった様です。
迅速に回答を頂きありがとうございました。
書込番号:14547151
0点
pepeeさん
私はS・Wからの乗換えで2011年10月から20xに乗っていますが、運転席から見て右側のスイッチ関係は夜間は見にくくほぼ手探り状態です。
前車は照明等付いていたのでどうしても不便さは感じています・・・。
書込番号:14548963
1点
pekoandpoko さん
こんばんは。
照明が付いている車もあるんですね。
私が不便を感じているのは、信号待ち等でヘッドライトを消しスモールにする時にどっちに回せば良かったのか判らなくなる事です。
間違って全部消してしまう事がたまにあります。
これは私が普段、オートライト・ヘッドライト点灯のどちらの位置も使っている事が原因です。
スポットライトでも設置するか、必ず奥側に一度捻る癖をつけるかにします。
そのうちオートライトかヘッドライト点灯か、どちらを使用するか固定されると思われますので、
そうなってしまえば問題無くなると考えています。
ありがとうございました。
書込番号:14554875
1点
pepeeさん
私も、同じように全部消してしまうことがよくあります。
あえてスポットライトをつけなくてもわかるように(あたりまえだと思いますが・・・。)
メーカーも使用者の声・使い勝手をよく聞き、細かい部分にも気配りを忘れない車作りをしてほしいと思います。
どこかの国みたいに『メーカー同士の張り合い』だけ優先にはしてほしくないと思っています。
書込番号:14556520
1点
> 信号待ち等でヘッドライ トを消し
電源を入れる瞬間って、通常に流れる電流の
数倍の電流が流れます。
その為、過度なon・offを繰り返すとバルブに負担がかかり、
ヘッドライトバルブの寿命を縮める事になります。
なので、信号待ち等で特にヘッドライトを消す理由がなければ、
onのままにしておく事をおすすめします。
歩行者の足元を照らしてあげていると思えばいいですし。
書込番号:14564107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>私が不便を感じているのは、信号待ち等でヘッドライトを消しスモールにする時に
>どっちに回せば良かったのか判らなくなる事です。
信号待ちでもヘッドライトは点けたままがいいと、夜間の教習で教官から教わりました。
夜間でも薄暗い昼間でもスモールライトよりもヘッドライトのほうが存在を知らせる
のに効果的ですし、発進するときのヘッドライトの点け忘れを防ぐことができるので
点けたままのほうが理にかなっているからです。
書込番号:14564262
4点
pekoandpoko さん
『メーカー同士の張り合い』は嫌ですね、ユーザーを置いてけぼりにしないで欲しいです。
レバーの発光については、少数派の意見になっちゃうかもしれませんが改善を検討して欲しい所ですね。
今度ディーラーに行った時に、営業に意見を伝えてみます。
くるまやちゃん さん
じんぎすまん さん
ご意見頂きありがとうございます。
おっしゃる通り、私も教習所で信号待ち時にヘッドライトを消す必要は無いと教わりました。
またオプションでキセノンライトにしている事もあり、ON/OFFは負担が大きいと思っております。
ですので、いつもは信号待ちではヘッドライトは点けたままなのですが、
前方が下り坂になっている場合等に、眩しいだろうと思いスモールにしています。
本来なら付けたままの方が良いのかもしれませんが、お互い非常に眩しいので…。
言葉足らずですいませんでした。
書込番号:14565487
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
詳しくは判りませんが以下が参考になりませんか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/837296/car/747166/1883005/note.aspx
ポイントズレでしたらごめんなさい。
書込番号:14554234
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション+セーフティ SHV ナビCDDVDTVBカメラスマートキー両側パワスラ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 9.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 17.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円




















