日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイルの錆び

2012/04/04 11:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

相談させてください。

2週間前に無事にC26ライダーが納車されました。

しかし今日洗車しようとホイルをみてみると、錆びがすごいついてました。

ホイルの部分はこんなものなのでしょうか?まだ納車したばかりできになります…無知な私なので助けていただければありがたいです(>_<)

書込番号:14390551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/04/04 11:49(1年以上前)

んん?
社外ホイールじゃないの?これ。

写真だとメッキかハイパー塗装のように見える。
って言うか、汚れているだけで別に錆びてないような気が・・・

書込番号:14390587

ナイスクチコミ!4


Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/04 11:52(1年以上前)

そこはホイールでは無いですディスクローターです。
ブレーキパッドとの摩擦により車を制動するためのものです。
基本的な素材は鉄。走ってブレーキを使えばサビは取れ、
ピカピカになります。

自動車を所有する責任として車の構造やメンテナンスに関する
最低限の知識は身につけてください。

書込番号:14390599

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/04/04 12:06(1年以上前)

ブレーキローターです。

走らないと(特に洗車後は)錆びて当然の場所です。

書込番号:14390628

ナイスクチコミ!5


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/04 12:10(1年以上前)

ブレーキディスクですね。

雨や洗車の度に錆びは出ます。
だからといって防錆剤やクレ556等は絶対に吹かないで下さい。
ブレーキが利かなくなります。

書込番号:14390638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/04/04 12:14(1年以上前)

ホイルってローターのことだったのか。(なっとく)
ローターなら問題無いですね。ちょっと走ればピカピカになる。

書込番号:14390653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/04 13:23(1年以上前)

世も末

書込番号:14390908

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/04/04 20:49(1年以上前)

過去にみんカラでローター錆びるからグリスアップ。
って整備手帳上げてたアホも居るぐらいだから。
ブログ大炎上してたし。

まあ無知の恥ってこう言うのを言うんだろうけど。
日に日に無知が増殖してるのは・・・。

書込番号:14392546

ナイスクチコミ!4


C26やんさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/04 20:55(1年以上前)

普通です。問題ありません。

書込番号:14392578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/04 21:31(1年以上前)

おっこれは一大事!すぐさま日産ディーラーにクルマを持っていきましょう。

書込番号:14392769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/04 21:49(1年以上前)

「ホイル」と「ホイール」の違いも、認識した方がいいですよ。

書込番号:14392879

ナイスクチコミ!4


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/04/04 22:39(1年以上前)

タイヤが付いているところがホイールで、中心のディスク盤みたいなのがブレーキ盤(ディスク)ですね。

ブレーキディスクは鉄材むき出しなので、ちょっと乗らないと(下手すると2〜3日で)すぐ錆が出ます。
この錆はブレーキをかけた際にブレーキのパッドと擦れて取れてしまいます。

ホイールはメッキ加工などしてあると思いますが、アルミのホイールも含めて鉄のような錆の出かたはしません。シミやくすみのような感じになります。

書込番号:14393216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/05 01:10(1年以上前)

ブレーキローターは湿気があれば1日もせず錆が発生します。
別に気にする事ではないです。

書込番号:14393936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/04/05 08:39(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

問題ない、走ってると落ちるなど、勉強になりました。知識をしっかりつけなければと、痛感いたしました。

書込番号:14394569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/04/05 09:55(1年以上前)

なぜ錆びるか?走ると錆が取れるのか?

錆びているのがディスクローターと言います。
走行中ディスクローターはタイヤと連結されているので一緒に回転します。

それをブレーキキャリパーと言う部分の内部のブレーキパッドでサンドイッチ状に挟み込みます。
そうして発生した摩擦抵抗で車は止まり。

ブレーキパッドで高速回転するディスクローターをはさむ訳ですからパッドもディスクも傷だらけになります。
金属に傷がつくのですから水分で酸化し錆びます。
錆びは再びブレーキをかける事によりパッドに傷をつけられて落ちると言う訳です。
この繰り返し。

ブレーキする度にパッドもローターもお互いに身を削って車を止めています。
(ブレーキダストがホイールに付着してホイールが錆びます)

この部品は消耗品ですので車検時に交換の時期を車屋さんが助言してくれますよ。

書込番号:14394766

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kami001さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/05 18:11(1年以上前)

みなさんのおっしゃっているように、ディスクブレーキのローターですね。
4輪車の場合、普通は鋳鉄を削りだして作られています。1日・2日くらいでも乗らなければ
すぐに錆びてきます。しかし、鋳鉄の特性として表面は錆が浮いても内部まで侵食されて
ボロボロになることがないので、心配ないです。錆びないステンレスとかで作ればいいの
にと思うかも知れませんが、鋳鉄は、摩擦係数が高く、ブレーキローターに最適な素材な
のです。ステンレスだとだいぶ性能が劣ってしまいますし、価格も高くなります。F1など
ではカーボンを使っていますが、これは超高価なので、市販車にはスーパーカーでもない
と採用できません。
4輪の場合は、ホイールの裏に隠れてしまってたいして目立たないので、鋳鉄を昔から
使っています。2輪車だと、むき出しなので、鋳鉄より錆びにくい金属を使っています。
制動性能は、すこし落ちます。錆びにくいといっても長期間乗らなければやっぱり錆び
ます。

どのみち数万キロ走れば、レコード盤状に傷がついたり、熱変形で振れたりする
ので、研磨するか新品に交換になりますので気にしなくてもいいでしょう。ローターは
そんなに高い部品ではありませんしね。

書込番号:14396345

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車高調について

2012/04/03 15:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 IROHA-BAさん
クチコミ投稿数:2件

最近、RSRの中古の車高調(Best☆iLimited)取付ましたが、
車止めに社外マフラーがあたるので、少し車高を上げようと思うのですが、車高調の取説が無いので調整のしかたがよくわかりません。
1RSRのサイトからもダウンロードできないので困っているしだいです。
どなたか取説の入手方法しりませんか?

書込番号:14386733

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/03 19:38(1年以上前)

お客さまセンターに電話すれば、貰えると思います。

確かセレナのリアは、スペーサー方式だったと思います。
ネジ式のように簡単には出来ないですよ。
サスを外して、台座とサスの間にスペーサーを入れて調整する。
スペーサーの予備が無いと、車高を上げる事は出来ません。

書込番号:14387850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 IROHA-BAさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/04 08:22(1年以上前)

スペーサー方式なんですか・・・
取説がもらえるか、RSRに直接聞いてみます。

書込番号:14390060

ナイスクチコミ!1


porpor911さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/04 22:12(1年以上前)

車高調を取り付けてもらったショップに相談されるのが一番かと思います。

書込番号:14393034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ152

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:68件

新型セレナ20Xを購入し納車待ちです。ディーラーでのコーティング・予算の都合上カットしてしまった。 しまったかも知れない・・・

そこで、良く行くガソリンスタンドで、「クリスタルキーパーコーティング」を進められ、又、ドイツのゴールキーパー「オリバー・カーン」がチラシ一面に乗っており、がっちりガードするぞ〜と!いうイメージで、価格も26000円位。「まあいいかな」と思い迷っています。

メーカーに確認したところ、「ガラス系コーティング」と「その上に被膜をはる」2重構造(2回施工)とのことで、コーティングの場所も、ガラス以外コーティングをするようです。「はっ水性」というのもワックスをかけたようで気に入りました。

どなたか、施工した経験のある方、セレナのユーザーじゃなくてもOKです。よろしくお願いします。

書込番号:14297838

ナイスクチコミ!17


返信する
ichigo38さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/16 18:14(1年以上前)

はじめましてこんにちは。
昨年5月にHSJ(白)を購入しました。
私もスレ主さんと同様に購入時の予算の都合上
ディーラーでのコーティングをカットし、現在、「クリスタルキーパー」を施工しています。

評価についてですが、
施工後の艶、撥水性ともに個人的には大満足しています。
ただし、私のように白を選択した場合、雨の後にマメに洗車をしないとやはり雨ジミは
目立ってしまいます。(しょうがないかもしれませんが・・・(-_-;))
ディーラーのコーティングを経験していないので比較はできないですが、予算の都合等で
ディーラーコーティングできない方にはお勧めだと思います。

書込番号:14297991

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:68件

2012/03/16 18:38(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。私もパールホワイトなので、雨たれ跡は、注意します。
ありがとうございます。

書込番号:14298083

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/16 23:48(1年以上前)

セレナでその値段は安いですね。
耐久性があると良いですね。

書込番号:14299748

ナイスクチコミ!11


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/17 00:22(1年以上前)

キーパーの中で一番ランク低い1年保証タイプですね。

倍額払って5年耐久のがよさそうですが。

書込番号:14299955

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 00:48(1年以上前)

クリスタルキーパーは、サイトとか確認するとあまり良い評価を得てないようにみえます。
ガソリンスタンドだと、施工するのがアルバイトの子とか・・・。

ちゃんとしたショップなら、ガレージで施工したりしますからね。

クリスタルキーパーをするくらいなら、自分でツヤエキスパートで
コーティングした方が安上がりだと思いますよ。

書込番号:14300073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/03/17 02:45(1年以上前)

水玉コロコロの撥水は、ウォータースポットなどの原因になります。雨の後、こまめな水玉除去が必要です。

親水性quartzガラスコーティングをお薦めします。10年経過しても新車(ノーマル)以上の艶を維持出来ます。

予算的な問題なら、ブリスXなどをお薦めします。

書込番号:14300351

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:68件

2012/03/17 04:26(1年以上前)

フォトンベルトさん・シナモン君さん・CBA−CT9Aさん早速の回答ありがとうございます。

フォトンベルトさんクオーツガラスコーティングを推奨されています。自分で施工するには難しいかな。ブリスXも施工は難しくないですか?

昔、拭き取り不要のワックスを使い、すごいむらになった、いやな経験があるので、最初だけはプロにやって貰い、後から、簡単なコーティングをしていこうかな?と思っています。

シリコン系はむらなく、施工できることは解りました。

色々なご助言有難うございます。

書込番号:14300454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 08:03(1年以上前)

こんにちは、クリスタルキーパーってガソリンスタンドで施工ですよね。埃や汚れを挟んでコーティングしないか心配です。私が以前専門店で施工を致しましたGーZOXなるものはかなり良かったですよ。ただし、金額次第ですよね(^-^)/

書込番号:14300777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/17 08:56(1年以上前)

個人的には3年後くらいにコーティングでリフレッシュされた方が満足感は高いように思えます。

新車のうちは放って置いてもある程度艶は維持できますし、ゼロ水やブリスなどの簡易コーティングで十分かなと。

書込番号:14300923

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:68件

2012/03/17 11:37(1年以上前)

咲きちゃん、情報有難うございます。早速調べました。プロに依頼すると97000円位かかるみたいです。他を探せば・・・ちょっと、金欠病(万年???)の私には、今回は高値の花です。

はっ水性のコーティング剤のようですね。推奨されるので、皆さんが指摘される「ウォータースポット」なる汚れは気にならないようですね。非常に参考になります。

昔ながらの人間なので、ワックスを施工したような、水がはじくようなものが好きです。有難うございます。

C8A-CT9Aさん色々ありがとうございます。
今も迷っているのが、ご指摘の「ゼロ・ウォーター」と「グリス」を自分で施工する案です。

「ゼロ・ウォーター」前のセレナから使っており、非常に良い製品で施工も簡単、気に入っています
「グリス」は使ったことはないですが、厚く塗らない事を注意すれば、大丈夫のようなきがします。

今回、新車時にプロに施工してもらいたいと考えている理由の一つに
汚れの付き具合が、新車時にコーティングした方がよいとの考えからです。

色々なご助言有難うございます。

書込番号:14301645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 18:54(1年以上前)

スレ主さん、グリスではなくブリスですよね(^-^)/ カーピカネットで調べてみては如何でしょうか? ブリス施工店があります。

書込番号:14303540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件

2012/03/17 19:15(1年以上前)

グリスではなくブリスですよね(^-^)/ カーピカネットで調べてみては如何でしょうか?
グリスは油ですね。

早速覗かして頂きました、非常に参考になりましたが、ちょっと難しい(言葉が解りずらい)
もう少し勉強しなければなりませんね。

貴重は情報有難うございます。

書込番号:14303625

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:68件

2012/03/17 19:43(1年以上前)

新型セレナ20X(納入したらすぐに実施)
クリスタルキーパーコーティングを施工してみようと思います。

(理由)
@金額が安くプロが施工してくれる点。23220円で施工してくれる店を発見しました。(非常に魅力的)
A施工は室内で行う点。半年後に点検(洗車無料、点検無料)してくれる点。
B二層構造で、ガラス系の上にポリマー系コーティング剤を施工してくれる点(汚れが付きづらい、これは魅力的)
C新車時からコーティングができる点。(ゼロ水は新車時は不可 お客様相談センターにて確認)
D今持っている、超艶クリアコートを併用しても問題ない点(お客様相談センターにて確認)
E家から20分のところに施工する店を見つけた点。

以上の理由により、コーティングをしてみようと思います。特に、ichigo38さんの意見は非常に参考になりました。有難うございます。

皆さん貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:14303769

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2012/03/18 17:44(1年以上前)

私も新車(HSV)購入後、すぐにクリスタルコーティングをしました。

キーパーラボ店なら、クリスタルキーパーを施工すると
1ヶ月点検(洗車無料、点検無料)してくれますよ!

書込番号:14308822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2012/03/18 21:13(1年以上前)

りるぱぱさん情報ありがとうございます。

私もキーパーラボ板橋店を検討しています。
1カ月点検があるのは、直営店のようで、板橋店は半年点検(洗車・点検無料)とのことでした。

有難うございました。

書込番号:14309948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/01 21:59(1年以上前)

解決済みですがあえて、、。
私は車の使用用途によって、コーティングを分けています。ガレージ保管で乗るのは月に1〜2回&雨の日は乗らない、、そんな車にはG-Zox、
普段使用の車はクリスタルキーパー、、と言った具合です。理由はG-Zoxは耐久性に優れているから。クリスタルキーパーは汚れや雨じみが付きにくいからです。クリスタルキーパーの雨じみの出来なさはなかなかのものです。耐久性は1年強ですが、毎日使う車の場合、汚れる率も高いので1年毎にプロの手でメンテナンスをしてコーティングをし直した方が車はとても奇麗に維持出来ると思います。(5年毎よりずっと)ただ、どんな優れたコーティングでも大切なのは”下地処理”です。この処理で艶や輝きが全く変わってしまいます。出来れば、温度、湿度が管理されたブースで作業をするプロショップがオススメです。このようなショップで施行してもらうと”ピカピカ”では無く”ビカビカ”に仕上がりますヨ。

書込番号:14379809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/04/03 01:55(1年以上前)

ダーサラ さん,有難うございます。もうすぐ、納車です。コーティングできる日を楽しみにしています。

書込番号:14385076

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:33件

試乗しましたが、アクセルを踏み加速時のエンジン音がうるさく感じました。ステップワゴン、ボクシーも試乗しましたが、エンジン音は気になりませんでした。
実際に購入されているかたはいかがでしょうか?

書込番号:14176862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件

2012/02/19 23:15(1年以上前)

本日試乗しましたが、同じく、想像していたよりエンジン音が気になりました。


でも、満足のいく商談ができたので、決めてきました。


車内に音楽などの音があれば気にならないのかなと思っています。

書込番号:14177972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/20 00:07(1年以上前)

エンジンはちょっと踏むとうるさいです。

直噴だからでしょうか?

ステップワゴンのマイチェンを待つのも一つの手です。

書込番号:14178261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/20 01:20(1年以上前)

HS所有者ですが、エンジンが温まっていないと、意外とエンジン音が響きます。

エンジンが温まってくると静ですよ。

アクセルをかなり踏んでいる場合は別ですが。。。

書込番号:14178566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/21 19:02(1年以上前)

ライダーに乗っている者です。マフラーが違うので音が違うのか分かりませんが私は音が気に入っています。

書込番号:14185235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/02/21 20:32(1年以上前)

私はアクセルを踏んだときの、
フットレストに伝わる振動が気になってます。
ビリビリって感じの。

書込番号:14185618

ナイスクチコミ!0


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/12 21:36(1年以上前)

人の意見を聞くのもいいですが、エンジン音がどうのこうのと人に聞くよりも
自分の耳で確かめて判断すれば、人の判断違いもありますので。

書込番号:14279666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2012/04/01 21:07(1年以上前)

ありがとうございます。
再度試乗しましたが、あまり気になりませんでした。
総合的にベストだと思いましたので、購入しました。

書込番号:14379518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:68件

新型セレナ20Xを契約・納車待ちです。

自分なりに気に入ったセレナになりつつあります。

後は足周りの変更(アルミホイール+タイヤ)と思っていますが、デザイン的に推奨するものなど教えて頂けないでしょうか?

また、アルミホイールに変更したオーナー様、アルミに履き替えた理由など教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:14346172

ナイスクチコミ!1


返信する
kent5211さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/25 23:49(1年以上前)

 私は、純正オプションのエスティーロのアルミのデザインが気に入り、ディーラーオプションで装着しました。結構希少のようで、自分的には満足しています。オプションカタログに載っている6スポーク(ツイン)の分です。ホイールのみ残った純正は、タイヤショップで4本1.6万円(新車外しの状態で)で買い取ってもらいました。

書込番号:14347179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/03/26 06:18(1年以上前)

なかなか斬新ないいデザインですね。他ではあまり見かけないような気がします。
なるほど、「おしゃれは、足元から」なんて格言もありますね。

タイヤショップで純正部品を買い取ってくれるのですか?これはいいことを聞きました。
有難うございます。

書込番号:14347950

ナイスクチコミ!0


kent5211さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/26 07:22(1年以上前)

買い取りのお店は、ネットで色々調べて、目ぼしい所に電話しまくり、見つけました!!純正品はあまり高値を期待しない方がいいでしょうね。保管の必要がなくなるだけでも、よしと考えています。

書込番号:14348048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/03/31 20:07(1年以上前)

アルミホイールの利点という質問に対して、下記の回答がありました。
kenkenkentさん有難うございます。


アルミホイールの最大の利点と言えば、やはり、
スチールホイールに較べて軽量な事でしょう。
ホイールやタイヤなど、サスペンションよりも
本体寄りでない物(地面寄りの物)の事を『バネ下』
と呼んだりしますが、バネ下重量が軽くなると、
それだけ、脚回りに余計な慣性がかからなくなりますので、
走行性能が少し良くなります。サスペンションの動きに
余計な慣性がかからなくなる為、タイヤの路面追従性が
良くなったり、極端な話、ハンドルを激しく左右に切る
場合なども、切り易くなるハズです。
当然、慣性は回転方向にも働きますから、軽いホイール
を使えば、加速性能も良くなる事が期待できます。

よく言われるのが、『バネ下重量の軽量化は、バネ上の
軽量化の10倍効く』と言う事です。つまり、ホイール1本
1kgずつ軽量化すれば、4本で4kg、それが、トータル車重の
40kgの軽量化に匹敵すると言う事になります。40kgも
痩せるのは大変ですからねぇ(車を軽くしろって?)。

ただし、これはちゃんと作られたアルミホイールの場合で、
メーカー純正のアルミホイールなどでは、溶かしたアルミを
鋳型に流し込んで成形する『鋳造』のホイールを使って
いたりしますが、鋳造の欠点は、金属の組成的に、脆く
なってしまう点で、それを補う為には、余計な肉を付けて
余剰強度を稼いでおかなくてはなりません。その為、
スチールホイールに較べて、重量的なアドバンテージが
あまり得られていない物もある様です。そうなるとメリット
としては、プレス(打ち抜き』のスチールホイールに較べて
鋳造(キャスト)の方が形の自由度が高い為、見た目の
カッコ良さを求めたり、ブレーキへの冷却の為の送風を
有利にできるデザインができたり、と言う物だと思います。

ホイールメーカーが出している、高いアルミホイールは
金属を叩いて成形する『鍛造』と言う方法で作られて
いる物が多く、鍛造ですと、金属の組成が鋳造に較べて
強固である為、同じ強度のホイールであれば、鍛造の方が
軽く作る事ができます。
本当に軽いアルミホイールを使えば、燃費の向上などにも
役立つかも知れませんね。

アルミホイールの欠点としては『変形に弱い』と言う事
でしょうか。例えば、穴にハマッたとか、縁石を踏んだ
とかで、ホイールを曲げてしまった場合。少しの変形で
あれば、アルミでも修正はできるのですが、あまり大きな
変形になると、鋳造だと、まずその変形に耐えられずに
割れてしまう場合があります。鍛造であれば、もう少し
強いかも知れませんが、元々アルミと言うのは、そんなに
強い金属ではありませんので、やはり割れてしまう可能性
はあります。警察車両やタクシーなどがスチールホイール
を使っているのには、価格が安いと言う事以外にも、
この修復のし易さ、と言うのも、理由になっているのかも

書込番号:14374390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

サビ

2012/03/19 12:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 メグヤさん
クチコミ投稿数:4件

本日洗車していた所、みつけてしまいました。バックドアのserenaと書いているところのnの上が塗装が浮いてきていてサビて来ていました。                 2011年7月の納車なので早すぎると思いますが、皆さん、どう思われますか・?

書込番号:14312844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/03/19 12:36(1年以上前)

こりゃ〜大変だ!!!

一刻も早くメーカーのお客様相談室に写真添付でクレームを入れる。

※俺にはサビがどこにあるのか分からんが・・・

書込番号:14312911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/03/19 12:45(1年以上前)

お住まいの地域は積雪地(寒冷地)融雪剤散布地域ですか?
近くに鉄道がありますか。
DOPのリアスポイラーは装着されましたか?。

メーカー保証の表面錆の保証は3年、6万キロまでついています。
自然発生の錆なら保証でいけるはずですが。

書込番号:14312949

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/19 13:29(1年以上前)

写真が判り難くて、鉄粉が錆びただけにしか見えないけど。

書込番号:14313103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/03/19 13:45(1年以上前)

どこかサッパリ分かりませんが。
ちなみに、Nの部分は金属ではないので錆びることはありません。

書込番号:14313151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/19 15:21(1年以上前)

Nの上と言うより、写真中央部のメッキとボディの境目にある丸いシミでしょうか?
これ、ボディにもメッキ部にも半分ずつシミが出来ているように見えますが、もしここなら外的要因でしかないと思います。
例えば鳥の糞とか。
そこまで保証はないので直すなら自腹かと。
ディーラー行っても答えは同じでしょうね。

書込番号:14313405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/19 18:10(1年以上前)

メグヤさん、こんばんは。

写真を見せて頂きましたが、確かにサビに見えますね。
このままではサビは進んでしまうため
サビが進まないように対処をされた方が良いと思います。

まずは販売店にて外的要因かまたは塗装など他に問題がないか
みてもらった方が良いと思います。

大切なお車ですから、問題が少しでも早く解決できると良いですね。

書込番号:14314018

ナイスクチコミ!1


harusato2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 18:38(1年以上前)

 私も昨年7月登録の20Sですが、やはりリアのナンバープレートの上のフィニッシャー(っていうのかな?)の右端から錆が発生しました。(よく見えませんが同じような場所では)
 たしかに雪国で融雪剤も撒いている地域ですが、さすがに購入から数カ月で錆が発生するのはびっくりで、飛び石等で発生したものでもなく、あきらかに内側から発生していたので先日ディーラーに相談したら、クレームで直してくれる事になりました。
まずはディーラーに相談する事をお勧めします。

書込番号:14314139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 メグヤさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/19 21:16(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。東北の積雪の多い地域に住んでいるので仕方ない部分もあると思いますが、納車半年程でサビが出てきたのはショックでした。           写真では分かりずらいとは思いますが、実際に見るとハッキリわかるので、明日にでもDに連絡しようと思います。結果が分かり次第、報告したいと思います。    

書込番号:14314872

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/19 21:17(1年以上前)

ちょっと写真だけではわかりませんが・・・
自分は納車されて1週間程度で、
後部ハッチの日産マークのところにサビを発見しました。
でも、このマークは両面テープで付いているだけと聞いていたので。
どうもこの部分に入ってしまったゴミ?が錆びてしまったようです。
一応ディーラーには報告済みで、対策だけとってもらって様子見です。
実際に、一度ディーラーで専門家に見てもらいましょう。

書込番号:14314879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/03/20 12:32(1年以上前)

うちのもフィニッシャーとボディーの境目に何ヶ所か錆が有ります(よく見ないと解らないが塗装が膨れた状態)

濃色だと解りにくいかもしれません。

Dに伝えたら、保証対象になり来週にも入院予定です。
リアスポ無し、屋根無し駐車場、降雪地帯です。

上記の条件だとしても一年で錆が発生とは…がっかりしました。

皆さんのセレナも注意して下さいね。

書込番号:14317924

ナイスクチコミ!1


スレ主 メグヤさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 17:31(1年以上前)

本日Dに連絡したところ、すぐに自宅まで見に来てくれて、すまなそうに謝ってきてくれました。  保証の対象になるらしく来週にも再塗装になるようです。  今度は一冬でサビないように、しっかりやりますのでと言っていましたが、なんだか不安です。

書込番号:14319152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/03/20 19:03(1年以上前)

〉スレ主様

保証で何とかなるみたいで良かったですね。

ただ車は工業製品なので日産が対策を打たない限り、条件が揃えば、C26セレナは同じ所に錆が発生するでしょう。

又、皆さんのセレナはアイドリング中に助手席前方から異音がしませんか?

こちら件も入院のときかに対応してもらう予定です。

書込番号:14319563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/03/22 18:42(1年以上前)

C26セレナでは、バックカメラ取り付けの際にリアゲートのガーニッシュ(メッキのSERENA)を外し配線穴を開ける作業が必要になります。
この際の金属粉が残っていて錆びたの?かとも思いました。
違っていたらすみません。

書込番号:14329400

ナイスクチコミ!0


スレ主 メグヤさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/30 17:40(1年以上前)

本日、再塗装から車が返ってきました。きれいに直っていたので、安心しました。
念のため水の溜まりそうな日産マークは取ってもらいました。メッキのセレナの部分は無理でしたが・・・スクラッチシールドも、しっかりやったとのことなので、あとはそれなりに長く持つ事を願うばかりです。
回答を下さった皆さんありがとうございました。

書込番号:14368651

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,468物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,468物件)